RT @historyinmoment: Two ostriches pulling a cart from the Los Angeles Ostrich Farm ca.1900. pic.twitter.com/UTw6K2dS0c
posted at 06:40:44
RT @satou_shio: 富野監督は、会場ほぼ全員が3DCGの仕事に携わっていてしかも世界的に有名な人もいる中で「3DCGはクソ!!!!」(をもっと過激に発言してらした)ということを延々話し続けて、質問コーナーで完全に怒り心頭の3D屋さんを言い返せないくらい滅茶苦茶言葉を浴びせてるのをみてから恐怖の対象である。
posted at 06:43:32
RT @satou_shio: 3人くらい質問してたけど、その中の1人が声震えて今すぐにでも爆発するのでは?というくらい怒ってたのに全部言い返してて、この人と仕事する人は大変だろうなぁ…。とわいは遠くから現場をぼんやり眺めていたのであった。すごい監督らしいけど、やっぱすごい人はどこかぶっ飛んでるんだな…。
posted at 06:43:35
RT @munyol753: でもそういう自分と最後まで怒鳴り返し合う位じゃないと、いいスタッフじゃないとか言ってた気がするうろ覚え。 怒鳴り返し合うのはいいが、殴るのは流石にちょっと。
posted at 06:43:55
RT @takukitazaki: え?今知ったんだけどCOMICリュウがまた休刊とは……orz
posted at 07:48:35
RT @youyeshangmei: ↓え、こんなのやるんだ。 映画『メリー・ポピンズ』が半世紀ぶりに帰ってくる! 舞台は前作から25年後、大人になった子どもたちの前にメリー・ポピンズが現れて… youpouch.com/2018/05/17/508…
posted at 07:53:36
RT @MOGUMOGU_shark: 都市が移動しながら他の都市を喰うSFファンタジー小説「移動都市」を映画化した『Mortal Engines』はめちゃくちゃ楽しみですね。ちなみにこのバカでかい都市はロンドン youtu.be/tI1BRYqsHoc pic.twitter.com/KhQaOkdnAC
posted at 07:57:33
RT @marxindo: この世にあふれる「非科学的な考え方」のほとんどが「偶然をそのまま偶然と見ない」ことと関係していると思うのラジよね。これは必ずしも神仏や運命の力を考えることに限らず。
posted at 08:02:53
RT @marxindo: いっぽうで、「偶然の理由」「偶然の意味」を考えることはナンセンスだけど、「偶然の結果」はリアルにある事実で、それについて考えることはナンセンスではないのラジよね。
posted at 08:03:02
RT @acohoney: 組体操(組み体操)練習で首を痛めた児童が、医師に2週間の安静を告げられたが、「本人はやりたがってる」「担任としてもやらせたい」「親がいいって言ってるならやってもOKじゃない?」っていう話になってる。 学校の先生の指導は聞けと言って、病院の先生の指導は無視していいということ!?狂ってるぜ
posted at 08:06:55
RT @chronekotei: パヤオって悪意はないんですよ。単に一皮剥いたら極端な享楽主義者で冷酷な自己中心主義的心性が露わになるというだけで、彼自身が何を楽しいと感じるのか実感として知っているから、他人を楽しくできる。
posted at 08:08:14
RT @chronekotei: 何がいやげなのかというと、彼の提供する楽しさって冷酷で幼児的で自己中心的なんだけど、でもそれを糊塗するために尤もらしい大人の顔で物凄く立派な児童文学みたいな物語に仕立て上げているという気持ち悪い欺瞞に自分が乗っているって気附くからであって←ついでにパヤオまでdisる
posted at 08:08:23
RT @_o_love_o: 小学校時代、好きな子に意地悪して反応を楽しむ子っていたと思うんですけど、夫がそのパターンを引きずってて小1娘に何度もちょっかいをかけては「止めてよ」と言っても止めなくて、ついに娘が怒ったら「怒らないで笑って流してよ」だと。大人の対応を子供に求めるなよ!!!!
posted at 08:09:12
RT @torinosashimi: はかるねこ。 pic.twitter.com/qEkAEoZ5hr
posted at 08:10:53
RT @osaka_seventeen: オタクに対して「心配しないで。あなたが良い方のオタクだということは知っているから。私たちが問題だと思っているのは悪いオタクで、それはあなたとは似ても似つかない酷い奴らなんだ」って言うのは、端的に言って虐殺の文法ですよ。
posted at 08:22:39
RT @ebifly857: 自転車で青信号の交差点に差し掛かった時、左からサイレン鳴らして右折してくる救急車が見えたのでサインを出して停止したのに、その後ろから自分を追い越し救急車にブレーキかけさせその鼻先をかすめて直進していったロード乗りに、うんこ漏らす呪いをかけた。
posted at 08:24:24
RT @dead_san: 追加でサザエのようなイボ痔ができる呪いもかけよう twitter.com/ebifly857/stat…
posted at 08:27:35
止まれてこそ、減速をコントロールできてこその自転車乗りだというのが俺の信念なんだが、違うのかね。 コントロールができないパワーってのは、迷惑なばかだぜ。
posted at 08:30:59
RT @zuboc: 西城秀樹が最初の脳梗塞以来初めての復活シングルを出したのが2006年 旧月刊リュウからCOMICリュウが創刊されるのが2006年 ヒデキ2度目の脳梗塞とCOMICリュウ一時休刊が2011年 2012年ヒデキ復活のチャリティコンサート。リュウも復刊 2018年ヒデキ永眠 リュウ再度休刊発表
posted at 08:31:08
RT @SendaiHisCafe: このダニエル・ラドクリフ、いや、彼がどういう状況かはいいんだ、とにかくこの靴はどこで買えるのか教えてくれ、できればヒグマバージョンが良い。 pic.twitter.com/NdRUW6qMgn
posted at 09:01:07