RT @HarapekoUni: 自分(大人)が思うよりも幼児は恐ろしいことをするという体験談を描きました pic.twitter.com/72uFI3Gql8
posted at 07:04:59
RT @zolge1: 昭和62年(1987年)に新幹線でハンバーグステーキ定食を食べた。当時のメニューをググったら79年のが出てきた。87年では1500円だった気がする。なんとなく食べなきゃと思っていたが間違ってなかった。もう食べられない。それにしてもなんて優雅なんだろう。優雅とは要するにムダということだ。 pic.twitter.com/4ykRTjTxjF
posted at 07:07:32
RT @ogi_fuji_npo: 単なるエロやポルノの問題だったら摩擦は少ないんだよね。スポーツ新聞や大衆雑誌に溢れるあからさまな写真が批判を浴びても、ゾーニングを徹底しろとの声に熱心に反論する人などなく、愛読者だって適当に頭を掻いて卑屈な態度でやり過ごすだろう。でも、そういうのは大して規制されない。
posted at 07:11:33
RT @ogi_fuji_npo: いわゆる「二次元」系の性表現の問題がいつも論争的になるのは、それが単なるエロやポルノではなく、個々人のセクシュアリティやジェンダーやアイデンティティの根幹に関わる何かと密接に繋がっていて、頭を掻いて適当にやり過ごせない事情があるからだろう。それに本当に規制される危険もある。
posted at 07:11:36
RT @hakubutu: 昆活してきた!国立科学博物館「昆虫」展(〜10/8祝まで)。金・土曜は20時まで開館してるのでゆっくり見られてよい。それも狙い目は16時〜16時半頃の入場。17時からの割引チケットがあるので、その直前の時間帯は引き潮が満ち潮にかわるようなタイミングで、人波が少ない! pic.twitter.com/7UlAAiOiAX
posted at 07:13:09
RT @boffin_side: ドイツで販売された自転車乗り用犬よけ爆竹の広告(1896年?) まあ、こんな時代もあったという事で。 下の方に使用法が書いてあります。「ハンドルに紐をかけておいて、使う時は紐を引きちぎって放ると1秒後に爆発する」 pic.twitter.com/TfjuQCsXnv
posted at 07:13:38
RT @TransitOwner: 長崎では有名な原爆遺構なんですが、いまいち全国的な知名度は低いですね。 twitter.com/chilime/status…
posted at 07:14:28
RT @wineet_the_pooh: 今年のイグノーベル賞の一覧見てたら「人肉の栄養価はその他の肉に比べて顕著に低いことを明らかにした」ってのに栄養学賞が贈られてるんだけどマジかよ 人肉は完全栄養食だと信じていたのに……
posted at 07:15:21
RT @KenAkamatsu: #マンガ図書館Z のプレミアム会員(月額300円)は、閲覧時の広告も非表示になり、成人向け作品も読み放題になります。また本棚も5000冊登録可能です。・・・さらに、好きな漫画のPDF(本来300円)が毎月1冊無料でもらえるので、プレミアム会員費って差し引きゼロ円な感じw
posted at 07:17:22
RT @gadd9: 記者がアホな質問をするのは記者がアホだからではなく(アホであることは間違いないでしょう)、会社やメディア全体が長い年月で得たノウハウとしてアホな質問をしたほうが儲かるという結論にたどり着いたからだと思います。つまり見る側にあわせた結果です。
posted at 07:20:08
RT @gadd9: 彼らにとっていちばん大切なのはインタビューされる側でも読む側でもなく自分たちの利益なので、消費者が下品である限り下品な消費者から利益を最大限に得るためのインタビューしかされません。見にくいメディアは大衆と同じ顔をしています。
posted at 07:20:11
RT @TomokoDoe: ママの酸素ボンベや在宅酸素のマシンを設置してくれる近場のよさげ旅館を探して、強羅花壇の貴賓室に予約して帝人で酸素の手配もして後は連れていくだけって時に「本当にありがとう。でも行かない。パパと行ったことのあるところしかもう行かないと決めた」とか言い出して、頑固で頑固で話が流れた。
posted at 07:21:56
RT @TomokoDoe: ママを見送った後でトメを連れていって私の中の満たされない親孝行心みたいなのは昇華できたんだけど。エステのとき怖いからなるべく目あけてたっていうし、夜中におきざりにしてオトマンと2人で散歩にいったら心細くて悲しかったと激怒されたし、トメ本当にわがまま。私は既に頑固でわがままだけど
posted at 07:21:58
RT @zionsion: この国のルールは日本国籍を取っていれば、たとえ、その人のエスニック的なルーツがどこだろうが「日本国民」なんですよ。そうしたことを全く分からないまま、日本民族だの、心まで日本人じゃないといけないだのそういうことを求めること自体、私からしたら立派な差別です。 twitter.com/agora_japan/st…
posted at 07:27:13
RT @mamegyorai_jp: ジョーイ・スピオットというアーティストによるイラストブック『Alien Next Door』。ポップなデフォルメで擬人化されたビッグチャップ中心に「日常」を描いている作品なのですが、フェイスハガーを散歩させているビッグチャップがフィギュア化されるよう。当店での取扱いは未定ですがコレ欲しいぞ… pic.twitter.com/9QoAn58g34
posted at 07:27:54
RT @shigecya55: 去年さぁー丸いキノコが生えてたのね…なんとなく蹴飛ばして歩いていったんだよ… そしたら… 今年こうなった…まんまと、茸の作戦にかかった😱 pic.twitter.com/VzNgO2N3Wz
posted at 07:28:48
RT @ni28_xp: ぼくが小学生の頃に考えた「人工こはく」の作り方と、10年後に得られたソリューションです。 pic.twitter.com/Bk6vCyjUP2
posted at 07:30:31
RT @hiroshimilano: この自民党古賀議員ってすごいな。「結婚まで性交渉を控えるという純潔教育が必要。そもそも結婚する、しないを自己決定する戦後の価値観が問題だ。」って、どこの時代からタイムスリップして来たのだろう。今2018年だよ。ホントはこういう性教育はどんどんやるべき。 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 07:30:54
RT @chinmaayaa: 馬鹿な事を言うな。うちの母は郵便局員だった。1円でも計算が合わないと帰れない。かなりの人が着服したなんてどこに証拠があって言ってるのか。郵便局には独自に警察と同じような監察官もいる。こんなデマを飛ばす人が大学で教えているとは。 twitter.com/yoichitakahash…
posted at 08:23:32
RT @sunafukin99: 特急列車の食堂車 大阪駅にて 1980年代撮影 pic.twitter.com/nsXOIWLebp
posted at 08:25:07
RT @busujiujitsu: V6の岡田准一さんが、ブラジリアン柔術の最新奥義である「ベリンボロ」を地上波民放で披露。この技は近年発見され、いまだに正式な防御が無い必殺技。大変高難度なので、柔術を相当やり込まないと出来ません。BIGBANGのスンリさんもTVで披露していました。スーツに床、技見せたかったのが伝わる!! pic.twitter.com/X0qh6caadm
posted at 08:30:15
RT @tawarayasotatsu: すごく親しいコ(男子)で「触ってみる?」って頭を差し出されたり、セルフィー撮るのに「頭をnudge(グリグリ)して」(これも男子)と言われたことはありますが・・・ twitter.com/7_color_world/…
posted at 08:43:36
RT @lady_smoker_: わしらこの寒冷地でずっと停電の恐怖抱えてきてたのや。今回たまたま派手に全戸停電なったけども原因はずっとそこにあったのじゃ。だけど見たろ、道議会議員はバカでおのれらの責任も放棄して北電に文句垂れる、国に物言って欲しい知事はなんもしない。
posted at 08:43:59
RT @zolge1: 「聞け…次のGレコ劇場版では、まだ性懲りもなくついてくる富野信者を全員この手で地獄に叩き落とす…!」 pic.twitter.com/sGpSsMlAXW
posted at 08:44:58
RT @nirg_op: 私(関東出身)、旦那(関西出身)、産まれた子どもがマクドナルドを何と呼ぶか、ひそかにずっと楽しみにしていた。お互い相手に合わせずマックとかマクドとか言いながら過ごすこと4年以上、待望の一言が 4歳児「パラッパッパッパ-、イキタイ」
posted at 08:45:25
RT @n5dhBKCHJEcOAzR: センター試験で失敗して9割いかなかったとき、母は「とんだ失敗者を生んでしまった」と泣きながら親戚知人に電話して回っていた。 幸い2次試験で挽回し第一志望の医学部には現役合格したものの、もしかしてこの人は頭がおかしいのではないか?と気づいたのがその頃である。
posted at 08:50:00
RT @yakanifu: 「来年で定年だから退職金で好きな車買う」って86試乗しにいったおじいちゃんが低すぎる車高で乗降一発で腰痛めて購入前に86リタイアしました 現場からは以上です
posted at 08:51:02
RT @J_Tphoto: なんか、この件原発再稼働か、我慢で乗り切るか見たいな2択なのが本当に意味わからない。計画中の火発始動までを原発でつなぐ、その後停止って言う話に何故ならんのだよ。ちゃんと未来を考えるなら落としどころを見つけとかないとただバカみたいに騒ぎたいだけにしか見えないんだよね。
posted at 08:51:15
RT @kuri_kurita: 自分だけでも「数十年前の暮らし」を実践してみてから言えば。 twitter.com/toriiyoshiki/s…
posted at 09:09:55
RT @ttakahasi: うるせえ、馬鹿。楽天的になれば道民全員の身体が耐寒仕様になるのか。家が突然高断熱になるのか。それより200万kwの電源持って来い。 twitter.com/toriiyoshiki/s…
posted at 09:10:53
RT @asano7: この安倍さんの言葉、何気にスゴいですよね。 「学者や評論家じゃないから政治家は正しいことを述べなくてもいい」 って言ってるわけだから。 だから誠実さが微塵もないんでしょうね、この人には。 pic.twitter.com/KdtLjrHhcH
posted at 09:45:48
RT @kbts_sci: 【医学賞】米/ジェットコースターに乗って腎臓結石の排出を促す試み ビッグサンダーマウンテンに乗って結石が取れた患者がいることから、シリコーン製の腎臓模型を作って60回にわたり効果を検証。なんと7割近い高率で結石が取れることを検証!? twitter.com/improbresearch…
posted at 09:47:59
RT @denkineko_tig: 兄猫は口を押さえようが水を追加しようが器用に口にとどめてぺってしやがるし泡を吹いて講義するので砕いてフードにまぜることになる。 2分ぐらい閉じててもぺってやる orz twitter.com/rain2255/statu…
posted at 10:10:00
RT @hkakeya: 左翼は科学的事実を述べる人を保守反動呼ばわりする。が、理工系の人間は、社会を変えるような技術開発に取り組んでいるという点で、本来革新派である。ただし、自然法則には従う。でなければ本当に動くものは作れない。今の左翼は自然法則を自分の手で変えられるような議論をする。妄想でしかない。
posted at 10:11:02
RT @tono9215: 欲しい!お金あるし、買おう! twitter.com/truthboss/stat…
posted at 10:16:03
RT @ikkyujapan: やっぱり巨大ヒーローたるもの踏み潰しがないといかんでありんす! #子供らが不安になるヒーローの画像を貼る pic.twitter.com/XqE1vh5Neg
posted at 10:16:35
RT @sellcolle: 20年で5千万ほど掛けて収集したコレクションを手放します。 日本が世界に誇れる貴重な文化財です。 西日本豪雨によって手間隙掛けた企画がちゃぶ台返しに遭いました。 購入可能な財力のある方、価値の分かる方にお譲りします。 バラ売りはしません。高須先生くらいの方でないと無理かな^^: #RT pic.twitter.com/nk5ryesmZO
posted at 10:19:44
フルスクラッチよりミキシングビルドのほうが「自分にとっても突拍子もないすごいの」が出来ることがある…みたいな感じかなあ。 twitter.com/munyol753/stat…
posted at 10:36:43
RT @kiran_yu: 視覚に訴えるタイプの都々逸を考えてみました。 pic.twitter.com/ligD54lkIY
posted at 10:40:00
RT @saegusa01: #イグノーベル賞 の受賞式でいきなり女の子が邪魔に入って何事かと思った人がいるかもしれないけど、あの子は式の進行役でスピーチの持ち時間を過ぎると「退屈だからやめて」と出てくる。理由は「8歳の女の子に罵られると一番心にくる」という研究があるから。あと、実はお菓子で買収できる。 pic.twitter.com/HFOcsXCxUF
posted at 10:40:28
RT @tomo_AOSSA: 比較画像(なんの) pic.twitter.com/axg9zE5DrF
posted at 10:44:28
RT @HuffPostJapan: 抱っこで自転車、転倒して子どもが死亡。母親を書類送検 huffp.st/GSLrPib
posted at 10:44:55
RT @Tanuki_nippon: 北海道に住む方が悪い 北海道の冬はキャンプ気分で乗り越えろ 北海道の冬は薪ストーブでしのげ 北海道の冬は北電に責任を取らせろ 北海道の冬は厚着で過ごせ 何が何でも原発再稼働の口実にさせるな という本州の人たちは北海道になんの恨みがあるんだ?
posted at 10:45:24
RT @kirik_game: 子供に自販機でアイス買ってやろうと思って並んでて、前の子供が順番を譲ってくれたので「ありがとうございました」って言ったら、全く関係ないジジイが横から「子供相手に敬語を使うな、情けない」とか口を挟んで来て、つい「うるせえジジイ、年金全額返上して死ね」と反論してしまい口喧嘩になった
posted at 10:49:39
RT @spountant: そういえばケンブリッジでは、 1.解決法を自分で考える(5分) 2.5分考えてわからないものは一生分からないので、諦めて何が分からないか整理する(10分) 3.誰に相談するか考える(5分) という手法を用いてて、こういうマイルールを決めておけば、人に聞くの苦手マンでもふんぎりがついて聞けそう twitter.com/nasiken/status…
posted at 10:50:41
RT @toriatamaxp: 主語を大分とすると違うと言われそうなので、「私のいってた小学校とその校区」に限定しますが、大人と子どもに敬語がなかったです。「校長先生なんしよんの(なにしてるの)」とか子どもが話しかけて、校長先生もニコニコ「草ひきよんのじゃ」「てつだっちゃろうか?」「カヤで手え切りなんな」と
posted at 10:50:59
RT @toriatamaxp: 東京の人が使うような敬語も使えたけど、思考する言語がこういう「敬語のない言語」だったことは、人格形成にすごく大きかった気がする。
posted at 10:51:04
RT @toriatamaxp: あーそういえばその校長先生が「この子には絵を描かしちゃれ」といろんな展覧会に私の絵を出してくれて、賞とった絵を校長室にずらっと飾っててくれたらしい。転校するときは「ここでもっと絵を描かしちゃらせたいのに」「なんともならんのですか?」とまで言ってくださったらしい。
posted at 10:51:17
RT @toriatamaxp: 全部、成人後、地元在住のいとこに聞いた。 うちの親は私の絵が載った図画の教科書も賞状も「あんたがいい気になるから」と全部処分し、私は、賞とった事も教科書に載った事も、後日いとこに略
posted at 10:51:29
RT @toriatamaxp: (おいおい、いちいち記憶の後味が悪くなるじゃないか、毒親クソババのせいで)
posted at 10:51:41