Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

4月22日のツイート

$
0
0

RT @asobikikaku: 成田や亀有に支店がある「成田ゆめ牧場」には、飯ごうにプリンがパンパンに詰まった『飯ごうDoプリン』があるよ! 非常に大きく1つ10人前はある!そして、刺したスプーンが持ち上がらないほど固くて濃厚、ボリューミー! ちなみにこの飯ごうは本物!ご飯を炊くのにも使えるよ! pic.twitter.com/7l1P7C1SHT

posted at 06:45:36

RT @madnoda: 町工場に限らず、 科学でも技術でも、テレビドラマになったら、金の話か、成果を横取りしたとか、嫉妬とか、妬みとか、もしくは人間ドラマとやらばかり 正面から未知への挑戦とか、新しいモノを作る楽しさとか、そう言うのを表現して欲しい

posted at 07:18:10

RT @roaneatan: 空母が飛ばされてると思いきやタコらしい。この大きさ・形で飛ぶんだ pic.twitter.com/i1hPQwHhtN

posted at 07:36:39

RT @mollichane: なぜ若者が新聞を読まなくなったかと言えば、勘違いした新聞記者がSNSでアカウントを作ってデタラメな事ばかり言ってるからだよ。「こいつらが新聞書いてるのか」と言う驚愕の事実は元から購買する意欲が少なかった層にトドメを刺した。モロに発行部数激減に直結したと思う。

posted at 07:39:38

RT @381: もう月曜日だっていうのに、「俺たちひょうきん族」のリメイクでもすんのか、ってくらいの金色の布をミシンでカタカタやっている。反射するので、カタカタカタカターッてやりだすとミシン針が4本くらい見えてきてどこ縫ってるんだかほぼわからない。2メートルくらいターッと行くのでスリルある。

posted at 07:39:53

RT @twi_yon: 【体験談大事】野上武志『まりんこゆみ』 #まりんこゆみ電子化記念出張連載 buff.ly/2qJrayQ pic.twitter.com/Y1lXAyPUE6

posted at 07:42:24

@381 ひとの創ったものを読み返したり観返したり聴き返したり自分でも創ったりするようなことが人生の重要な部分を占めてる人間に、断捨離向かないと思う。断捨離は自分の人生だけをただ生きて生活する人向け。オタクのやるべきは“スペースを作る”。オタクが無防備に断捨離すると補陀落渡海になる。

posted at 09:28:28

RT @_Sensenmann_: 目の前走ってるバイクの子のリアタイヤが燃えてるから止めて持ってた水ぶっかけて消して「燃えてましたよ!」って教えて原因みたところパットの引きずりでした。 「ちょっと寄り道出来ればそこ実家だから直しちゃいましょうか?」と言ったらその御一行に言われた言葉「何知識マウントしてんすか?」

posted at 09:31:23

RT @_Sensenmann_: 30km/h制限を100km以上出して走ってたことはまぁいいとして、先ずは「ありがとうございます」じゃね?と思ったけど、無言で車に戻って道具取ってきて応急処置し終わったら「勝手に触ってんじゃねーよ!」だってさ 足回り見たらガキガキボロボロ すぐ「マウント」っていうあたりも最近の子におおいね

posted at 09:31:27

RT @_Sensenmann_: こういう意見もありました(^^) 俺が悪かったのかもしれません。 ただ乗り手の責任、周りの責任やバイク乗り同士の情としては彼が事故って無関係な人に被害を出す可能性は排除しなければならないと思いました。 twitter.com/ib_takada/stat… twitter.com/s100pzhfg/stat…

posted at 09:31:31

RT @futaba_AFB: ・二時間かけて不治の病で恋人が死ぬ内容が苦手→時代劇を見ろ ・犯罪行為を家族愛やら絆やらで正当化するのが苦手→時代劇を見ろ ・薄っぺらい家族愛とか絆が苦手→時代劇を見ろ ・ショボいカメラワークで顔のアップばかりな邦画が苦手→時代劇を見ろ ・チープな小道具とかが目に付く→時代劇を見ろ

posted at 09:33:18

RT @dragoner_JP: 新入りの陰毛を燃やすの、警察とかでも度々発覚するので、体育会系の宿業なんだろうか

posted at 09:33:25

RT @tokiwa_soken: 「巨額の財政赤字を抱える日本は、10月に消費税率を引き上げる。ケルトン教授は「ギリシャは財政再建を図ったために経済を崩壊させた」と指摘。「政府が国民や経済より、財政均衡を優先するのは非常に不幸だ」と嘆き、「日本は財政均衡ではなく経済問題の改善に取り組むべきだ」と提言した」

posted at 09:34:14

RT @shiawasesaku3: 素直に「ごめんなさい」を言える人に、という子育て方針をよく見かけるけど、うちは逆で「ごめんなさいは簡単に言わないこと」と教えて来た。 アスペルガーは感情が伴わない「ごめんなさい」をパターン的に連発するか、怒られること自体が怖くて謝りすぎて、不利になる傾向があると思ったから。

posted at 09:43:25

@381 うん、それ“ゴミ捨て”や。

posted at 09:57:04

RT @oukaichimon: 経団連会長が「終身雇用無理ぽ」と言ったそうですが、そうなると終身雇用をベースに回してた ・20代で結婚 ・ローンを組んでマイカーを買う ・35年ローンを組んで家を買う ・ローンによるお金の創出による経済のブースト という全てを放棄し新たな経済を回す仕組みを考えます、ってことでいいのかな?

posted at 09:58:45

RT @tencho_OniLabF: あの...普段は本当にこういうこと言いたくないのですが今回ばかりは言わせてください。 今日ご来店いただいた中学生のお客様を4年程前に検眼された眼科様。 学校の検査で引っかかった上にご本人も希望されていたのに 「メガネをかけたい年頃だからでしょうね、かけたら見える気がするだけです(続

posted at 10:01:33

RT @tencho_OniLabF: 精神的なものなのでメガネとか必要ないです」 そうお伝えになった結果、4年後の今日、左目が見えなくなっていました。 なまじ右目はメガネ無しでも大丈夫な視力があるだけに、左目が見えにくくなってきていることを自覚されていても「精神的なものだから」と今まで先延ばしにされてきました。(続

posted at 10:01:36

RT @tencho_OniLabF: 一応度数調整を行えば視力は上がりますし両眼視もできますが、これから長いリハビリが待っています。 もしかすると4年前の時点では大した度数ではなかったのかもしれませんし、異常も見られなかったのかもしれません。 だから検査内容をどうこう言うつもりはありません。(続

posted at 10:01:41

RT @tencho_OniLabF: ただ、もっと早くちゃんとしたメガネなりコンタクトを作っていればここまで重症化することもなかったはずです。 もし4年前の時点で「今は大丈夫だけど、もしまた見えにくかったら言ってね」と伝えていただいていたら、こうはなっていなかったのではないかと。(続

posted at 10:01:43

RT @tencho_OniLabF: 我々メガネ屋と比べて、お医者様の診断というのはお客様にとってはとても重い言葉なんです。 軽く「気分の問題だから」といったつもりでもお客様の受け止め方は軽くないんです。 本当に悪くなっていても(精神的なものだって言われたし...)と考えてしまうんです。(続

posted at 10:01:46

RT @tencho_OniLabF: いちメガネ屋がこういった意見を述べるのはおこがましいことだとは承知の上ですが、 お医者様には患者さんの「今」だけを見た診断ではなく、「これから先」を見据えた上でのアドバイスをお伝えいただけたらと切に願います。(終

posted at 10:01:50

RT @jiro6663: 夢を見た。図書館みたいな大きな本屋さん。高い高い本棚。どの本も面白そう。よく見たら今まで手放した本がたくさんまじっている。たまたま近くにいた店員さんにそのことを告げると「よく言われるんです」と言っていた。

posted at 10:07:36

RT @usagitoseino: 「○○嫌い」ていうとあえて見せて来るやついるじゃないですか。あれは一体どういう思考をもった嫌がらせなの? pic.twitter.com/TYlLZ9iLQp

posted at 10:12:52

RT @madnoda: 町工場のドラマと言うと、バカの一つ覚えみたいに、特許料を大企業とどうとかの話ばっかり 発明とかモノ作りを特許料の金にしないと評価できないのか そもそもモノ作りとかの価値が根本から判ってないとしか言いようが無い (知ってる人には、今更だが、私は父方も母方も町工場)

posted at 10:24:01

RT @dancing_eel: 徹夜明けの医者に診てもらうのはビールジョッキで二杯飲んだ医者に診てもらうのと同じようなもんだぞ?みたいな話があったのを思い出した。

posted at 10:24:14

RT @hietaro: AKSのNGT48対応が極めてアレであるにもかかわらず、AKSが管理する他のグループではまったく事情が違ってちゃんとしている…と考えるのはかなり不自然だろうな。

posted at 10:30:19

RT @ymama26997325: うわー 日高市の反ワクチンママ当選してるぞ

posted at 10:32:02

RT @yuruhuwa_kdenpa: 陛下自分の行った場所を自分でピンを打ってるというのを知って和む pic.twitter.com/zp6BkmEcWa

posted at 10:32:10

RT @comic_natalie: 内藤泰弘、デビュー25周年記念原画展でトークショー開催!特典付き入場券も natalie.mu/comic/news/328… pic.twitter.com/rpOyowlvvJ

posted at 10:34:33

RT @kitazawa1104: 【全芸人さんへ】 最近ライブなどに来て、差し入れを装って猫を渡して来る人がいます。自分だけでなく周りの仲の良い芸人さんと被害にあっています。いつ誰のとこに行くかわかりません。絶対に面白半分で受け取らないでください。そしてご本人さん、次僕の周りで被害が出たら厳しい対処をしますので。

posted at 10:34:56

RT @Bed_gentleman: 一方、江戸川区では初のインド人区議よぎさんが誕生したようです。時代は前に進んでますな。 twitter.com/TYogi0421/stat…

posted at 12:17:08

RT @torikameinu: 実は茶道師範でもあるルー大柴が、師範名の大柴宗徹としてラジオに出てて、水墨画も好きですとか落ち着いて普通に話してたけど、茶道の起源について説明するときにサラッとサウザンド利休って言ってた。

posted at 12:25:05

RT @lp_announce: "長年絵を描いているのにもかかわらず、立体感や奥行き感がまったくない絵を描く人は、「先天的に空間認識能力がない、もしくは低いため、いくら絵を描いてもそれのどこが狂っているかを見る力が身に付かないから」" 空間認識能力の先天性について 20ro.diary.to/archives/29466…

posted at 12:25:22

RT @oikitakatashi: ちょっと喜多方から外れるのをご容赦ください。 凍天の木乃幡さんが倒産するそうです。 東電の賠償額がかなりの低額で、負債を払い切れないみたいです。 木乃幡さんは設備投資に大金を注ぎ込んだ後に震災にあって、かなり打撃を受けてます。 福島県民として黙っていていい問題では無いと思います。

posted at 12:36:57

RT @Kazusa_0623: 基本情報技術者試験受けてくる pic.twitter.com/ldI7yJet64

posted at 12:37:58

RT @uchujin17: こういうときフォネティックコードを使うと、大抵余計に混乱するのでオススメ( ´・ω・`)この間FAA Medical Examの予約でSなのかFなのかが聞き取れず「Sierra or Foxtrot?」と聞き返したら向こうがパニックした… twitter.com/kunukunu/statu…

posted at 12:47:40

RT @uchujin17: 焼畑農業、やり逃げ商法。前例が無いのを良い事に法律が追い付くまでに好き放題やらかしてトンズラ、自らが悪しき前例になって後の人が迷惑しようとも知ったこっちゃない。 twitter.com/pompadour1029/…

posted at 12:48:06

RT @fukushimanohito: これ高校生の頃から言ってるんだけど(地学部でした)、環境検査会社時代に特に言うようになったセリフがあって、「水と緑!とか美しい自然!とか言ってる人は、環境を守る最前線である下水処理場には絶対に来ない。そういう奴らはニセモノだ」って。沖縄もそうでしょう?

posted at 12:49:08

RT @MiddleEastArtJp: え?この記事、タミール・イーラム解放の虎を、「タミールイスラム解放の虎」って書いてるけどマジ??イーラムってタミール語でスリランカって意味で、イスラムと何も関係ないでしょ?それどころか、ヒンズー教徒だからムスリムの強制追放までやってたはずだが?????en.m.wikipedia.org/wiki/Eelam twitter.com/WEDGE_Infinity…

posted at 13:28:39

RT @BearSmart_Japan: 猟友会の方の「クマは自分の生活圏だと思ってしまうとエサを求めて住宅街でも平気で山を下りてくるので心配だ」というコメントは重要です。クマが街で人間の食物を得られないように、生ゴミ等の管理を徹底しましょう。 札幌の住宅街でクマ目撃相次ぐ|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…

posted at 13:37:24

RT @mitsusato_: 随分誤解が広がってるけど、件の研究者は仏教学者でも宗教学者でもなく、史学の方です。近世の仏教者の研究をしてただけで、仏教教義を研究してたわけではない。異教徒からのこういう茶化しは不愉快。 twitter.com/HASSANKONAKATA…

posted at 13:53:28

RT @roaneatan: 古代中国の橋の建築法。ホントにただ組むだけ pic.twitter.com/hskCYCmxWV

posted at 14:21:32

RT @guruado: こういう密放流をするバカが未だにいる限り、実現は難しくても全面駆除を主張せざるを得ないだろうに。 ゾーニングとかで日本にブラックバスとバスフィッシングが残る可能性をバサー自ら潰してんだよな。 twitter.com/8XU1lJfintGkJY…

posted at 14:39:40

RT @kinniku12: @osaka_seventeen @hiroko_TB 第一次世界大戦後のドイツを描いてるのにレストランが豪華すぎるというツッコミに 「このドイツは第一次世界大戦勝ってるんや」 と答えた作者のメンタルを見習いたいと思ってます。

posted at 15:12:59

RT @kira_jo3: 「らすかる」は「5RT」されたら、今日一日語尾に「にゃい」を付けてツイートしてください。恥ずかしがってはダメですよ。 shindanmaker.com/162484 にゃい

posted at 15:20:07

RT @Bearchen_news: 日本の家族が四角い切り餅のパックを送ってくれたんだけど、それを見たドイツ人義母が「ドイツにも沢山あるものをわざわざ日本から送ることないでしょ」と言って大量の無添加石鹸をくれました。

posted at 15:35:13

RT @ray_fyk: とくに訴訟リスクの高い脳外科や産婦人科などは、医者でさえ減ってゆくのに、低報酬で責任だけは重いなんて割に合わないよなあ。これでもかこれでもかと同意書・承諾書・権利放棄書の類を患者側に書かせる病院に比べて、組織がどこまで職員を守ってくれるのかも心許ないし。 twitter.com/mancohigh/stat…

posted at 15:37:11

RT @toriatamaxp: パトラッシュ…昨日もクロとらに振り回されて大騒ぎだったよ。息子にも迷惑がかかり始めた。人生から追っ払ったほうがよくないか?

posted at 15:38:08

RT @uchujin17: ほらぁ…( ´・ω・`) twitter.com/baikusokuho/st…

posted at 15:40:23


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles