Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

3月2日のツイート

$
0
0

RT @diceK_sawayama: マイコプラズマって聞くたびに脳内再生される画像なんだよね pic.twitter.com/Ks9AQv7OTr

posted at 00:12:08

RT @reiko2012: 5人くらいだったら行けるか? twitter.com/rr98dpq8kguyam…

posted at 00:12:28

RT @afpbbcom: プールにドライアイス30キロ投入、有名ロシア人女性の誕生日会で3人死亡 www.afpbb.com/articles/-/327… ロシアの首都モスクワで開かれた著名インスタグラマーの誕生日パーティーで、特殊効果を狙ってドライアイス約30キロがプールに投入されたところ、3人が死亡した。捜査当局とメディアが2月29日、伝えた。

posted at 00:12:51

RT @suikyokitan: 6年がかりで『戦争と一人の女』GHQ無削除版(坂口安吾原作)を描いた私が戦争にそこまで無知と思われるとは、漫画家は売れないとダメだな!

posted at 05:33:35

RT @hiroyuki_ni: 「換気が悪く、密集する空間、不特定多数の人が接触する場所」の厚労省発表の例: ・スポーツジムや屋形船 ・ビュッフェスタイルの会食 ・雀荘 ・スキーのゲストハウス ・密閉された仮設テント 「満員電車」って絶対言わないけど、罰ゲームでもあるの? ヴォルデモート? www.asahi.com/articles/ASN31…

posted at 05:44:28

RT @KagitsukiT: 漫画好きの方に質問です 知らない漫画の1巻目。手に取るor購入する「決め手」になるものは何ですか?新刊が沢山発売される昨今「面白そう!」という気配をどこから察知しているのか教えていただきたいです。 選択肢以外の回答はリプライにてぜひ!皆さんのご意見聞かせてくださーい!

posted at 05:44:48

RT @na_pipi: 薬局でね、 1歳くらいの赤ちゃんを自転車に乗せたママさんがお店の駐輪場で泣きそうになりながら 「もうちょっと頑張ろうね、ごめんね」 って子供に言ってたの。 多分、オムツが無くて自転車で何軒もまわってるんだと思う… 心の底から買い占めやめて欲しい。

posted at 05:46:28

RT @doku18zuru_4: たった今、学校から電話。緊急事態かと思って出てみると校長から。用件は、「明日から休校の分の授業のかわりの課題を用意してくださいお願いします。」 呆れた。今日は寝るなってことですか?なぜ、金曜の段階で言わなかった?私の勤務校はこんな上司です。そりゃ今年度で退職者3人も出ますわな。

posted at 05:48:49

RT @mcenroeisgod: 誰も指摘しないので私が勝手に代表で指摘しますけど アベは改憲が悲願らしいけど実現すべきはアベの悲願ではなく国民の悲願ですよね? 今改憲は国民の悲願なんかじゃないですよね? 他にやるべきこと山ほどあるのに全くやってくれませんよね? ※共感したら、いいねとリツイートをお願いします!

posted at 06:00:09

RT @TemmaRyono: うちの親が、コロナウイルス検査どんどん実施すべしというテレビの主張を信じちゃってる模様。どうせ検査してもしなくても治療は変わらない、といっても無駄。「今は検査を受けに病院に殺到する方が感染リスクが高い」と言っても、「殺到しないようにすればいい」とかほざく始末。

posted at 06:01:44

RT @Otya_nurse_: おい!!!!!!!! うちの病院、看護職員マスク1人 「 1週間1枚 」 になったぞ!!! ガーゼ付けて1週間使いまわせって! なぁ!!!!!感染の最前線にいる医療従事者がこれかよ!!!!!!!ふざけんなよ!!!!!!!

posted at 06:03:58

RT @ray_fyk: なんだか無性に観たくなって、もう何回観たか数えてもいない昭和版『日本沈没』をひさしぶりにまた観た。

posted at 06:11:15

RT @ray_fyk: なんだか無性に観たくなって、もう何回観たか数えてもいない『復活の日』をひさしぶりにまた観た。

posted at 06:11:18

RT @ohnuki_tsuyoshi: 「発表者にとって厳しい質問をガンガンぶつけて、会見者から予定調和的でない本音を引き出す。それが僕らが先輩から受け継いできた記者会見のはず」 ああ、だからYahooニュース編集部やbuzzfeedの方が偏りのない記事を書けるんだなあ。「予定調和的なこと」の方が真実だったらどうすんだ。 twitter.com/miura_hideyuki…

posted at 06:14:34

RT @ohnuki_tsuyoshi: 世の中の大半のことは ・見たまんま ・聞いたまんま ・嘘じゃない ・隠してない だから、そうじゃないものが潜んでいると感じたときにこそ裏を暴く必要があるのに、常に「自分が真実だと思うもの」を見つけようとしてる。「イノベーションしか考えない人」と同じで、先輩の成功体験を勘違いしてる。

posted at 06:14:43

RT @ohnuki_tsuyoshi: 目に見えるもの、耳に聞こえることを全部、誰かの悪意で歪められていると思い込んだら、歪んでるのは目と耳の方だよ。

posted at 06:14:50

RT @ohnuki_tsuyoshi: だから、科学部マターの記者会見に社会部が来ると、トンチンカンなことばかり聞くんだな。説明されたことを理解できてないくせに、関係ないことを聞こうとする。感染症だってある種の科学部マターだ。

posted at 06:14:53

RT @ohnuki_tsuyoshi: 科学部の新聞記者は、いい人ばっかり。わからないことがあったら恐縮した顔で質問する。社会部とか政治部が来ると、何様ですかって感じ。理解できない説明をする方が悪い、って態度だからすぐわかる。

posted at 06:15:06

RT @ma_bo_tantan: 昭和基地ではこれから「復活の日」を上映です!今の世界の状況と似ているのだとか(笑) 南極だけウイルスがいない!世界はどうなるのか!? pic.twitter.com/C2cbB5GOVO

posted at 06:15:23

RT @uchujin17: 3発目までは銃の動揺が収まって標的に再照準してから撃ってるけど、4発目からはろくに照準せずに連射している感じ? twitter.com/SergePaiu/stat…

posted at 06:17:57

RT @icekari: ガンガンに情弱を煽り倒してて草生える pic.twitter.com/4S1RItSYZH

posted at 06:24:02

RT @F4EJ2Phantom: ビットとファンネルの違い ビットはMSと同じく核反応式の動力機関を有している。対してファンネルはコンパクトなチャージバッテリーみたいな物を搭載。故に小型になったが運用時間に制限がある。しかし母機に戻ってチャージすれば良い。 ターンXデザインワークの際に、ミード氏に送られた書簡より。

posted at 06:27:41

RT @rikomrnk: 診察や看護に当たった医師や看護師は濃厚接触者扱いで自宅待機。 標準の予防に加え、N95のマスクしてゴーグルしてガウン着てという状態で仕事していなければ、新型コロナの患者が出るたびに医療スタッフが減っていくということか。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-…

posted at 06:33:36

RT @MINUXTW: @georgebest1969 @caecilia1122 ●マスク着用の意義→大きめの飛沫を周囲に撒き散らして、舞ったり、物に付着することを防ぐ。特に、感染者が実施することが重要。 一般民が予防目的でマスクを着用することは、リソースの無駄使いという理解に至った。 #マスク着用の意義 #岩田健太郎 pic.twitter.com/sJg0fD7IRN

posted at 06:33:54

RT @chocolat_psyder: 【悲報】 ドヤ顔で岩田健太郎先生を追い出したことをツイートした挙げ句「不潔ルート・清潔ルートでゾーニングされてます!」とウッカリ内部告発した人、やっぱり隔離が必要だった 橋本副大臣は14日間自宅待機 | 2020/3/1 - 共同通信 this.kiji.is/60680905354007…

posted at 06:34:08

RT @MisoSuzuki: 6年ぶりに姉がフェイスブックで友達を増やした。28歳の知らない女性だ。 2017年にさいたまに引っ越したらしく、その引っ越し報告に姉がいいねをつけている。特に不審な点はない。 姉ちゃんが6年前に死んでなければ。 こうやって休眠してるアカウントを乗っ取って友達になって何かを偽装するのかな。 pic.twitter.com/dTZSGqxsGz

posted at 06:40:58

RT @dsp24ma: 昨日みた映画が、設定などは確実に面白いだろって感じなのに全体的につまらなくてむしろ印象に残りました。なかでも体に爆弾を括りつけた登場人物が「ここに爆弾がある!これが爆発したらここにいる人間の命はない!」って叫ぶシーンはなんで説明してんだろ見れば分かるよと思って笑ってしまった

posted at 06:48:21

RT @gran_ahiru: 今日、めっちゃ怖いことが起きた……。 レジの最後尾札を作り持つという異例のことが起きたのだけど、最後尾札持ってたら金髪のオシャンティな女の人が来て私に一言。 「あ、並びますので持ちます」 そして私は反射的に 「お願いします」 お互い3秒後に慌て始める。

posted at 06:49:07

RT @YumiPolar: 「復活の日」を初めて見たのは45次隊で初越冬した時。新型コロナウイルスで国内外が大変な騒ぎのさなか、ここ昭和基地で再び見るとは出発前に思いもしなかった。荒唐無稽のシーンもあれど、40年前の映画に、人間が作り出す脅威の未来予想も垣間見えた。 #南極 pic.twitter.com/yojgOLSvKx

posted at 06:50:25

RT @desuga_NlkL5EiN: トイレットペーパーにしても、国交省によれば「嵩張るので店頭在庫が元々少ない」「嵩張るので混載で輸送しない」「嵩張るのでまとめて輸送しないと利益が出ない」という話で、それらの事情から「需要が偏った時に真っ先に店頭在庫が枯れる」のがトイレットペーパーというだけみたいで……。

posted at 06:50:44

RT @KC8GBfIbkIavKk5: Twitterで審神者を名乗る人があまりにも多くて、最初ビックリしました。本来、審神者は『神の意志を伝える者』を指す言葉だったと記憶していたので、それを自称する人が急に増えてたということは、もしや自分の知らない間に正体不明の宗教が爆発的に流行ってるのか、と思いました。まさかゲームとは。

posted at 06:57:59

RT @ray_fyk: 『復活の日』で好きなのは、ウイルスに汚染されたソ連(!)の潜水艦が南極上陸を強行しようとするのを、突如現れたイギリスの潜水艦が撃沈するシーンだ。ジョージ・ケネディら南極の人々とソ連艦の無線での押し問答に、いきなりチャック・コナーズが渋い声で割り込んでくるのがたまらなくカッコいい。

posted at 07:22:20

RT @rikomrnk: いまNHKで聞きましたが、専門家会議は感染者が増えてきたら軽症者は自宅待機に切り替えると発表。軽症者は新型コロナと分かっても特別扱いしない方針。よかった。 twitter.com/rikomrnk/statu…

posted at 07:23:32

RT @hiyokoharumaki: 当地では今日は登校で明日からお休み。私も仕事はお休み。保護者運営の学童保育の役員さんから「仕事が休みならうちでバイトしないか?」って言われたけど、あまりの給料の安さに申し訳ないけどお断りした…

posted at 07:27:14

RT @ray_fyk: それにしても『復活の日』は、観るたびにため息が出る。外国人俳優のギャラだけで、いったいいくらかかっているのだろう? 時代も時代だったが、やっぱり大金持ちの道楽というのは大事である。『さよならジュピター』や『首都消失』にこれくらいの金がかけられていたならと、想像せずにはいられない。

posted at 07:28:20

RT @imamura_kansen: トイレットペーパーなどの品薄に関するニュース。わざわざ「空になった棚」の写真を掲載するのは、社会のためにやめた方がいい。その報道方法が「さらに状況を悪化させている原因」となっていることを理解してもらいたい。

posted at 08:04:04

@cat_sand_box @anmisya1969 再三にわたる。

posted at 08:06:03

RT @oyaji_yoshio: 結論 ・全員かかってると思う事 ・予防は多分無理 ・重度の病気にかかってる人が二次感染で危ない←ある意味治療法無いので仕方ない 医者は神様じゃない ・飯食って寝ろ ・健康体の人は変な熱でて勝手に治る ・手洗いうがいはしとく ・普段からの健康管理が1番大事 ・不安になりすぎない 以上

posted at 08:06:53

RT @amneris84: 不安な状況になると、日本人はトイレットペーパーを買いに走る。イタリア人はパスタの買い占めに走る、と昨日教えてもらった。ドイツ人はじゃがいもなのか……? twitter.com/nybct/status/1…

posted at 08:07:16

RT @YuKouyu8: @na_pipi 私も今日ドラッグストア行ったら赤ちゃん抱いたお母さん、お尻拭きがなくて困ってました。車に予備で置いてあった新品のおしりふきあげたら喜んでくれました☺️まだ家にあるから送ってあげたいけど知らない人に住所教えるの怖いよな…と思いお別れしましたが喜んで貰えてよかったです☺️☺️☺️一日一善✨✨

posted at 08:17:35

RT @tcf0705: 【閲覧注意】 おばあちゃんち行った時に何かを感じて、おばあちゃんのベッド撮ってみたんだよね pic.twitter.com/tVaRdWMHj5

posted at 08:30:48

RT @uchujin17: 鈍足鈍重、世界最弱の16インチ砲、集中化し過ぎてピーキーな防御配置、しかし必要なとき・必要な場所に居ることのできた殊勝の戦艦ですにゃ。 twitter.com/Escuriver/stat…

posted at 08:51:53

RT @parsonii: 休校中の子供たちにぜひ見て欲しい 科学技術の面白デジタルコンテンツ sites.google.com/view/jacst-for… 研究所や大学の広報担当者が、おススメの動画や科学読み物、ゲームなどを持ち寄りました。ぜひご活用ください! 国立天文台やアルマ望遠鏡のコンテンツもあります。 #臨時休校 #臨時休校中の学ばせ方

posted at 08:55:42

RT @jiro6663: わ、ほんとだ。ツイッターもなんか気持ち悪いことになってきたな… pic.twitter.com/dEScmB5mdN

posted at 09:04:41

RT @robertask: 今日はマースレニツァのお祭りがあったので行ってみた。冬の象徴である女性のカカシを燃やして春を迎えるのだけど、今年は暖冬で春の方が勝手に来てた感じもある。ブリヌイを焼くのがお約束なのでブリヌイも食べたぞ。中身のイクラは模造品だったけど。 pic.twitter.com/DPvqykPTHx

posted at 09:44:49

癖の悪い子ってことはわかってる。 でも大好き! twitter.com/futaba_afb/sta…

posted at 09:46:22

RT @uchujin17: スキップ・ホルムがHA-1112ブチョンを駆ってワトソンビル・エアショウに飛来したとき「メッサーをどう思います?」と話を伺って「運動性に優れた軽快な戦闘機だ。メッサーに比べればP-51はF101みたいなものだ、真っ直ぐ速く飛ぶだけだ」と言われました(´ω`) twitter.com/futaba_AFB/sta…

posted at 09:46:32

RT @groebner_basis: たかしくんは果物屋さんで4個のリンゴと5個のミカンを310円で買い、5個のリンゴと6個のミカンを380円で買いました。たかしくんが家に帰る途中、隣の家に住む数学者のおじさんに「やあ、たかしくん。元気かい?ところで微分方程式は好きかな?」と問題を出されました。次の微分方程式を解きなさい。

posted at 09:46:49

RT @fujiyansuidou: 日曜日は外出を控えるようにとのことでしたが、どうでしょう最終夜の仕上げをするために出社。 地下鉄に人影はなく、人がいてもマスク姿。 僕は健康なのでマスクはしてません。 マスクをすると窮屈だし、メガネが曇って世の中がよく見えなくなるから。 pic.twitter.com/7m8rocLbvp

posted at 09:47:06


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles