Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

11月14日のツイート

$
0
0

RT @tkdotopastor1: 以前、「他人を貶すのに『調子に乗っている』と言うのは『何となく気に食わないが具体的に貶せる所がない』と言っているようなものだ」みたいな話を読んで、全くその通りだなぁと思ったのですが、それと同じような構図ですね。 twitter.com/ms06r1a/status…

posted at 05:30:10

RT @4nagawame96: 学部生の時に「『役に立たないことやってんだね』と言われるのにまだ慣れません」と申しましたら、"物理"の何が役に立ってないと言えるのかと返せばいいと仰った。 「いえ、でも素粒子は?」 『今すぐ役に立たないけど100年後に役に立つかも知れないことをやってる』 小柴先生ありがとうございます。

posted at 05:34:48

RT @4nagawame96: でも素粒子から転向した。学部生ごときが。 過去得られたこと理解しようとするだけで院終わるんじゃね?と思ったのと、私にはプロジェクトが大きすぎて実験の一部だけ担うより小回りきくところで色々できる(やらなきゃいけない)方が好きかなと思ったのと、生きてる内に何かの役に立ちたかったのと。

posted at 05:34:57

RT @4nagawame96: で、そうやってやってきたことは、基礎にはなったしサイトもされてるけど、直接的にすぐ誰かの役には立ってないんじゃないかと思う。何やってんだかな。 知見を伝える役割だって学生大部分は簡単で単位楽にくれる人の方がいいんでしょ?とか思うと、本当、何やってんだかなーだよ。 まあ生きてこうな。

posted at 10:13:31

RT @kanaya: 目上の人「この分野は素人なので教えて頂きたいのですが…」 目下の人「(やべぇ、いきなりラスボスかよ)全くもってワタクシの不勉強でございまして(ちっ、今日は客筋が悪いぜ)この点に関しましては是非先生のご意見を賜りたく、、、(座長、早くベルを鳴らせ)」 twitter.com/49sick89hack/s…

posted at 10:18:55

RT @_bokunou: めっちゃメシ食うの好きな友人と有名なカレー屋に行ったら、食べ終わって店出るとき「美味しかった〜」とかじゃなく「気持ちよかった〜」って言っててステージが違うな思った

posted at 10:20:16

RT @baobabustroll: 某離島病院では、医師夫婦(この時点で強い)が院長副院長で就任して「絶対に独りで診療させない僻地医療」って信念のもとに常勤最低3人体制を確立させ学会参加と休暇を確約したお陰で若手-中堅が入れ替わり立ち替わり来るようになって、わたしが実習行った時は常勤6人くらいいたもんな。明暗別れる。

posted at 10:21:18

RT @takabowchan: 何だかんだで、色は形ほどに重要ですよ。 pic.twitter.com/LUbRz6Qk9O

posted at 10:24:25

RT @tarakoparis: 14日間の隔離があるために母国に帰れない在外邦人が大勢いるのに、オリンピックを見に来た外国人は隔離免除なのね。。。

posted at 10:30:49

RT @ogata0207: 長岡の田んぼ リフレクションしたくて勝手に田んぼに水を入れて電車と写真を撮るとかヤバイな pic.twitter.com/kvbOxFHcON

posted at 10:33:59

RT @trzr_panda: @SwtFVBcyvYjIfzJ うちと全く一緒!なんならその日のうちに「オレも…」って体調崩す! 時が経ってTwitterで「人が具合悪くなった時に『実はオレも…』と言ってくる人は精神年齢が3歳以下」というのを読んでから気にしなくなりました笑

posted at 10:37:36

RT @YSumitomo: これ読んで、子供の頃「素手で捕まえられるくらい動きの鈍い兎は捕まえちゃダメ(食べるな)」って近所のおばちゃんからたびたび注意されたの思い出した(普通に野生動物が徘徊する山奥育ち) twitter.com/alpacapa/statu…

posted at 10:37:55

「え、これ塩山さんの芸風じゃねえぞ⁉︎」って思ったら、「塗り」は別の人だったのね。 こうもなるのか……。 twitter.com/time_machine_g…

posted at 10:43:12

RT @lightning_north: また半チャーハンがトレンド入りしたので”こく一番”の半チャーハン半ラーメン貼っときますね。 pic.twitter.com/fezXX48j4q

posted at 10:43:58

RT @sakino_haka: 脳は酸欠ですぐだめになるんだ 悪いことは言わないから死戦期呼吸の挙動を覚えておけ 意識のない人がこういう感じの軽いしゃっくりみたいな挙動を繰り返している時は急いで脈があるか確認しろ なかったら119番して心臓マッサージをし続けるんだ いいな www.youtube.com/watch?v=ejXCS1…

posted at 11:01:01

RT @tolle_et_lege: 原稿料を交渉したことはないけれど、一度だけ「未だに振込先を訊かれていませんが振り込まれないということですか?」と云ったことはある。そうしたら「じゃあ振り込みますから振込先を教えてください」という返事があって「じゃあって何?」と驚いたことがあった。

posted at 11:03:12

RT @katepanda2: 耐え難い人権侵害だな、、こんな現場で子どもに人権を教えるなんて無理でしょう。むしろ人権侵害に理不尽に耐えることを学ばせてしまい本当に有害 「男子生徒によると、教諭らは生徒を廊下に並ばせてシャツのボタンとボタンの間を開かせ、下着の色を確認したという」 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 11:05:17

RT @yutaka20200215: 公務員叩きと竹中平蔵の財布が膨らむことはセットみたいやね 「公務員の給料を減らせ!」と他人を引きずり下ろすよりも、「公務員の給料を増やせ!」「公務員をもっと雇え!」「私たちにもっと給料を払え!」とみんなで幸せになれそうな道を模索すべき #竹中平蔵を政治から排除しよう twitter.com/ppsh41_1945/st…

posted at 11:06:55

RT @kutsunasatoshi: 2週間前にオオカミ少年的に「第3波が来るぞー!」と注意を促す記事を書きましたが、2週間後の今、もう第3波の真っ只中にいます・・・。 医療機関にとって、第3波は第2波よりも確実にヤバい感じです。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…

posted at 11:07:43

RT @uchujin17: ボトムズは続編に恵まれない作品だなぁ( ˘ω˘) twitter.com/7_saka_you/sta…

posted at 11:21:17

ミニスキーみたいな長くて歩けない靴したATなんて、ゴミだぜ。 車高を下げてエアロパーツ工夫して「真っ平らなとこでしか走れない」ようにした、コンビニの段差でも擦る自動車をどう評価するかの話に近い。 ATに両脚があるのは「どこでも踏破する」ためだろうが。

posted at 11:26:57

RT @sasamotoU1: いくらでも欲しいおもちゃがあるうちの六歳児が、今年ついに「サンタさんにお小遣いお願いする」というソリューションを生み出したことをご報告します。

posted at 11:27:44

RT @satomink_: 「クビを切れない社員は雇えない」 簡単にクビを切れる派遣が増えてどうなった?働きやすくなった?生活が楽になった?答えは明らか。 こんな考えの人間をいつまでも政治の世界に置いておく政府はどうかしている。アトキンソンと共に去れ。 #竹中平蔵を政治から排除しよう

posted at 11:29:57

RT @toriatamaxp: ここで人語を喋るシャビさんを見てみましょう。「ご飯わぁ?」も時々出ます pic.twitter.com/STlPr8CBWC

posted at 11:32:03

@cat_sand_box ええやん!

posted at 11:33:02

RT @antitaxhike: そもそも「いつでも従業員を解雇できるようにすれば企業は成長する」などという論理は存在しない。投機的利益は増えるかもしれないが企業の富は増えず、技術の蓄積ができないので長期的にはむしろ成長は停滞するだろう。それが80年代以降世界で起きたこと。竹中氏はもう古い。 gendai.ismedia.jp/articles/-/773…

posted at 11:34:32

RT @uchujin17: 身も蓋もないことぶっちゃけちゃうと、装甲騎兵ボトムズという作品はブレードランナー、地獄の黙示録、砂の惑星、2001年宇宙の旅など名作の数々からモチーフ縦糸を借りてツギハギしていて、「ボトムズらしさ」は細部の横糸に宿る作品だと思う。

posted at 11:46:45

RT @uchujin17: だから「ボトムズらしさ」だけを取り出すと、ディテールと横糸しか残らない。ボトムズらしくあろうとするほど、縦糸の無いふにゃふにゃな作品になってしまう。のだと思う。

posted at 11:46:51

RT @uchujin17: ATがローラダッシュで走り、パイルバンカーが装甲をぶち抜く。回るターレット、炎と硝煙。無口で最強な主人公、むせる。でも、それだけじゃお話にならない。そして続編の数々は、そこに差し込むべき縦糸の構築に失敗した。と思う。

posted at 11:46:54

RT @deep__wreck: 北海道で新型コロナ拡散が止まらない理由、考えながら旅してたけれど、料理人がマスクしてない店が多すぎる点は指摘しておきたい。公的扶助の要件として、就業中のマスク必須は言うべきだと思う。

posted at 12:36:06

RT @rdbltzn: @deep__wreck 札幌以外でですかね?

posted at 12:36:16

RT @deep__wreck: @rdbltzn 札幌もですが、函館も「これだけ遠ければ来ない」的なノリでした。(今日のところはキチンとしてました

posted at 12:36:17

RT @rdbltzn: @deep__wreck 函館は……なんか朝市とかもゆるっゆるですよね

posted at 12:36:24

RT @deep__wreck: @rdbltzn はい。従業員にはマスクさせつつ大将か大声で発令とかw まあ札幌でも目にして入りかけてUターンもw

posted at 12:36:26

RT @deep__wreck: @Dr_kumicho キチンとマスクしてたのは三件、一件はフェイスシールド、後は対策無しでした。

posted at 12:36:37

RT @chilime: 新型コロナで手洗いや手のアルコール消毒の機会が増えましたが、使用後のウェットティッシュの一時入れにお困りの方には「百均のシリコン製イヤフォンケース」がオススメ!使った後のウェットティッシュはここに放り込んでおけば鞄や他のものを濡らさずに済むのです…ポケットに入れてもOKなのが便利。 pic.twitter.com/JF9jc4TH9d

posted at 12:37:33

RT @chilime: 東京日本橋のトルコ・ロシア・ウズベキスタン料理のアロヒディンさん、金曜夜だというのに他に誰もお客さんがいなくて心配に…前の日から予約必須のプロフも期待通りだったしキョフテやトリッパ、羊タンサラダなんかも美味しかったのに…!他の料理も旅気分で大変いいお味だったので気になる方は是非。 pic.twitter.com/IOB4HCaznR

posted at 12:43:28

RT @keiichisennsei: コミケは中止になったけど創作者たちのパッションはとめられない。 C98(があったなら)並んでいたはずの新刊『イタコマンガ家鬼滅まつり』、通販予約中です! 今回はごくごく少量での刊行ですので、確実に入手したい方はこちらでご予約ください! keiichisennsei.stores.jp pic.twitter.com/wIZwTXXVOU

posted at 12:44:55

RT @kurage313book: ちょっとよくわからない経験をしたので書く。現在、レンタカーを1ヶ月借りて自分の生活に車が必要かどうかの確認をしているのですが、昨夜の21時過ぎにあおが「行けるようならスタバに行ってみたい」というので、近くの都内東部にある某イオンの中にあるスタバに向かいました。

posted at 12:45:50

RT @kurage313book: スマホのカーナビアプリを使ってイオンの近くに着いたのですが、カーナビに従って運転したら、何故かイオンの裏側のほうに誘導されてしまいました。しかも、そこは表通りからほんの数分なのに、工場と林が続いている。どうみても駐車場にたどり着くルートでもない。

posted at 12:45:53

RT @kurage313book: 「はて、どういうことか?」と大型トラックがバンバン走る中、抜け道を探していると、カーナビアプリは「目的地はここです」と明確に告げてナビが終了しました。「?」となりながらもう少し車を走らせると、あおが「あ、猫!」と前を見ながら言いました。

posted at 12:45:55

RT @kurage313book: こんなところに猫?と思ってナビの地図から目を上げると、道路の先に猫にしては随分大きな動物がいた。ヘッドランプに照らされた姿をよく目を凝らすとどう見てタヌキで、あおのほうも「ん?タヌキ!?」という。そのタヌキはこっちを一瞬だけ見て道路を横断し、林に消えていきました。

posted at 12:45:58

RT @kurage313book: 二人で「何だったんだ…?」となって、路肩に車を止めてナビを再設定すると、より奥の方に向かってUターンするように指示が出ました。その奥に進むと、大きな門がある本当に都内?というほどに大きな工場があって、ライトで煌々と輝いていました。

posted at 12:46:00

RT @kurage313book: その手前でUターンして3分ほど走って元の道に戻ったんですけど、その途端、とくに冷暖房もいじっていないのに前が見えないほどにフロントガラスが曇りはじめました。あわてて手で拭ってもまた曇るので、仕方なく路肩に寄せて曇りを消すのにかなり時間がかかりました。

posted at 12:46:03

RT @kurage313book: スタバ自体には無事についたのですが、スタバであおとこの現象について話していたら「やっぱりタヌキって人を化かすのかね?」という結論に至ったのですが、まぁ、私たちが狸に化かされる理由も思いつかないのでひたすらに謎が残りました。

posted at 12:46:07

おお。斜めにスライスしてるので殻表面のギザがわかる! twitter.com/kagakubarkiwi/…

posted at 12:49:40

RT @dowmansayman: グッズにするとギルティちゃんぎりぎりだな pic.twitter.com/DkPzHJMg1v

posted at 12:51:57

RT @syamncat: でも30万円以上の猫を買って、会計帳簿の減価償却資産目録に「猫」が出てくるのは控えめにヤバい会社だと思う

posted at 12:53:21

RT @syamncat: Google「猫 耐用年数」・・・8年

posted at 12:53:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles