Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

1月4日のツイート

$
0
0

RT @kmngr: COVID救急大変すぎて心に住んでるお嬢様が「じい!どういうことなの?わたくし沢山の方の命を救いたいけど、これではとても…」って憂いを含んだコメントしてきました

posted at 00:00:08

RT @mipoko611: 今やることちゃうやろ。 twitter.com/nhk_news/statu…

posted at 00:00:14

RT @ROkUHANA00: ネコが焦げました 「焦げくさいと思ったら、足元の電気ストーブに近づきすぎてネコが焦げてた…本人は気づいてなかった」(息子談)  皆さんストーブには気をつけて…つーか、本人気づけよ! pic.twitter.com/bSIUFx0w4b

posted at 00:02:53

RT @sjxqr393: #新年だからみんなに役立つこと言うぞ選手権 【模型技法】 「タミヤカラー・アクリル塗料」「GSIクレオス・水性ホビーカラー」「アクリルガッシュ」はマジックリンで落ちる。すぐ分解されて定着力を失うので、洗浄には溶剤より優秀。筆やエアブラシの手入れも一瞬だ! pic.twitter.com/No2knu2ZG3

posted at 00:16:03

RT @nikkei: いじめメモ破棄、部活顧問ら隠蔽か 兵庫の中2女子自殺 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 00:18:50

RT @nankuru28: 三が日も終わるから愚痴る〜 年明け最初の予定は法事だったのだけど。 年末に訃報が重なり。 お寺から諸々お断りが入ったそうで。 「招かれない」と不貞腐れる年寄りをどうするか問題。

posted at 00:31:35

RT @nankuru28: 「年寄り」と一括りにしてはいけないなーと思ったのは。 そんなに年齢変わらない父は、かつて「顔も見せないで」と帰省しないのをグチグチ言ってきていたのだが、今回の正月電話で「生きてさえいればいいから」と言ったことだな。 あれはもう「人による」としか言いようがない、のだな。

posted at 00:31:38

RT @nankuru28: 前々から、葬式や法事で「親戚が集まるのが楽しみ」の心情に関しては。 「集まりたいなら、自分で音頭とって、その機会を作ればいいのに、そういうのやらんから、葬式で会えて嬉しいとか言っちゃうとこが、超絶ムカつく」と思っていて。 それはきっと「見解の相違」なのだけど。

posted at 00:31:43

RT @nankuru28: 年をとると、あれこれもてなすのは億劫になり、会いたいからと素直にいうこともままならず、葬式なら正当な理由で会えるということだけがクローズアップされるので、結果的には「葬式があれば会える」という、サイコパス診断みたいな言動になるのだなぁと思ったりもして。

posted at 00:31:47

RT @nankuru28: 不要不急のお出かけは自分には無いと思い込んでいるので、葬式法事が「会食無しだし、なんなら、来るなが思いやりの優しさ」が理解できんのだろうなーとは思うんだが。 私は底意地が本当に悪いので「それはあんたがずっと、仲間はずれで招かないをやってたからだろ?」ぐらいは思うのだよ。

posted at 00:31:52

RT @nankuru28: 高齢の上、諸々、持病も抱えてるんだから「来るな」が優しさである、んだが。 「誰を呼び、誰を呼ばないか」の選別を誇りとしてきた人には「招かれない」は「受け入れ難い」の前に「理解の拒否が起こる」のではないか?とか思ってしまうなぁ。 同居の人は苦労しているらしく、ごめんねの気持ち。

posted at 00:31:56

RT @nankuru28: とりあえず「リーモート法事の提案」はしてきたんだが。 採用されるかどうかは、向こうの意向なので、決定に従うよとしか私には言えんですねぇ。表立っては。 だけど、心情的には。 あー、めんどくせー!! お前の心配してくれる人の気持ち、理解できないで被害者顔してるの、マジでムカつくからね!

posted at 00:32:12

RT @nankuru28: 私も人のことは言えんので。子供らが心配してくれてのあれこれにムカついたりもするので。 気をつけないといけないなーと思う。 人には選べることと、選べないことがある。 その区別と優先順位と。 「選べることに関してはマシな方を選べるようにしたい」 今年の抱負だな。

posted at 00:32:19

RT @nankuru28: 「慣例に従って」では、もう立ちいかない世界なんだろうな。 一つ一つ、本当に「こっちの方がマシだと思う」で選んでいかなきゃいけなくなっていて。 人の誕生も、人の死も、その場となる病院も、個人個人の選択など許されないことが増えているのだなぁ。

posted at 00:32:24

RT @q44bh4aD6wzu8Pv: ドイツで東京五輪中止の署名運動始まる。 なお東京の位置 #東京五輪の中止を求めます pic.twitter.com/9n2odkfRj0

posted at 00:32:51

RT @u_vf3: もう何万回も言われてると思うけど、在宅勤務はできる、自宅保育もできる、でも在宅勤務and自宅保育は不可能なんですよ。できてるとしたら会社が30%の生産性でも許容してくれてるか、睡眠時間を削って深夜に仕事してるか、もしくはそのどっちもなんですよ。わかりますか世界

posted at 00:37:05

RT @synfunk: 中国韓国の電化製品は日本のパクリと嘲笑していたら日本で冷遇されていた技術社員の流出でアレヨアレヨと追いつかれて抜かれ、今度は国が雇用してるわけでもない学者に対して中国に協力するなと威嚇する、本邦は国をあげてどこまで堕ちていけるか目指してんのか、

posted at 00:37:30

RT @OGmk23797: 〜今朝我が家で起こったこと〜 ・水道が凍る ・食洗機が凍る ・窓が凍る ・室内が-5℃以下に ・室内の炭酸水が凍る ・寒すぎてハァンヒーターが点かない ・寒すぎて洗濯機の洗濯物が乾燥しない ・ハァンヒーター10分稼働してようやく室内温度1℃ ・充電してたスマホが「寒すぎ」と音を上げる pic.twitter.com/Y7iqoExXR4

posted at 00:43:47

RT @muyo79: ずっと子どもと併走してきた私は紅白の男女分けが理解すらできない感覚は実感できたけど、配偶者はまるでわからないみたいで、ネタのつもりで言ったんだろとか嗤った。それを子は「自分の世代だと大晦日に紅白見てる友達はまずいなかった、見てた自分はわかるけど、

posted at 00:45:34

RT @muyo79: 友達は紅白の男女分けを知らなくても驚かない。見たこともない番組なんだから」と付け足してたけどピンときてなかった。 こんなに若い子が目の前にいるのに何も見てないから世代のことをまるでわからない。 ぼちぼち私も乗り遅れが始まるだろうけど。

posted at 00:45:46

RT @thinkingflowe: 今日次男だけ朝からいなくて、それ以外の家族で地元のくら寿司いったら次男と女が2人で座ってて気まずすぎワロタ

posted at 00:47:10

RT @modelkingdom: ♪Do you remember that's ol' lullaby 遠い日に置き去りにしたーもーのーがたりをー♪ レギオス、シュッとさせるとただのF-18になっちゃうね……(•ө•) www.youtube.com/watch?v=Tl9Kip… pic.twitter.com/iDhNfsCEO6

posted at 00:47:51

RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - イスラエル、100万人超が新型ウイルスワクチンを接種 世界1位の接種率 www.bbc.com/japanese/55463…

posted at 00:59:46

RT @marumiyajihanki: お知らせ 令和2年12月31日 もうすぐ除夜の鐘が鳴り出すという時 丸美屋自販機の創設者である斉藤政雄が 肝臓癌のため永眠しました お客様との会話が何より好きで 皆様にもお世話になりましたので ご報告致します    丸美屋自販機については今後もできる 限り続けていきたいと思っています pic.twitter.com/aJ5C0hUPgy

posted at 01:00:18

RT @nekoguruma: あの、それ実現するのがお母さん食堂… twitter.com/WtTrogoff77777…

posted at 01:00:21

RT @kurage313book: その時代だと、当時山形県の政財界を牛耳っていた服部敬雄(服部天皇)が「忍者ハットリくん」のアニメを「タイトルが気に食わない」という理由で地元局に圧力をかけて放送打ち切りにさせた事件とかが発生してます(笑) twitter.com/kasai_sinya/st…

posted at 01:08:13

RT @rockfish31: こんな定義は存在しないし、外交上は何の落ち度も無い国が一方的に攻め込まれ蹂躙された例は幾らでもあるのはよく知られているのでスルーするとして、ポンコツ兵器という揶揄がよく分からない。アメリカ製兵器なら日本だけでなく韓国やドイツも大量に買ってるけれど。 twitter.com/nyankichi_uiy/…

posted at 01:08:59

RT @walkeri: 実際新海監督がマカロフを選んだ理由は気になる。監督もスタルカーだったんだろうか……(裏ピのは何度も言ってる通りS.T.A.L.K.E.R.オマージュで、さらに言うとあれで「マカロフはその辺に落ちてて不思議じゃないありふれた拳銃」と刷り込まれて疑わなかったからです。実はそうでもないと知って驚愕)

posted at 01:10:02

RT @wankorodevice: やった!! 恐れていた電光ボードがうまくいきました!一人で感動して悶えています。 今だから言える、明けましておめでとうございます✨ HAPPY NEW YEAR!! pic.twitter.com/5cvydyQRGQ

posted at 06:07:35

RT @fumuna: 干支のおふたり pic.twitter.com/aXYkg6nhDM

posted at 06:14:28

RT @JeremyClarkson: Dear the newspapers. I didn’t “battle” Covid. I lay on my bed reading a book till it went away

posted at 06:17:38

RT @taisho__: そうでもないす。自分以外の方への給付事業を片っ端からばらまきと論難したがるところを見ると関心がないだけではありません。他人が得することが自分が損害だしても阻止したい程度嫌なのです。 twitter.com/standardtherap…

posted at 06:18:50

RT @hms_compassrose: 駅伝や高校サッカーが観客制限するだけで普通に開催されているのを見たらだれも外出控えようとは思ってくれないんじゃないかな

posted at 06:20:09

RT @FakePearl_inst: 患者さんが熱と頭痛と下痢で受診されました。診断は私はもう察しがついてます。 國松「鶏肉食べました?」 患者「食べてません」 國松「いや食べたはず。1週前とかですよ」 患者「あ、食べました。でも火は通してますし他の家族はなってません」 國松「生野菜はありました?」 患者「...ありました」

posted at 06:22:44

RT @FakePearl_inst: 生(なま)の鶏を包丁で切った後の包丁やまな板の洗浄が甘く、鶏自体はちゃんと火が通っていても、他の献立(生野菜サラダや野菜の付け合わせとか)を調理する際に混入して、「自分だけ」発症したキャンピロバクター腸炎の一例です。このパターンめちゃ多い....集団発生するとは限りません。

posted at 06:22:48

RT @toriatamaxp: 最近祖父母や独身の叔父叔母の事を考える。生活を共にする両親兄弟の圧倒的な影響力の前には薄い縁だったと思ってたけど。あの人たちの佇まいやちょっとした時に言葉や行動で見える人間性が私の栄養になったんだなあ。

posted at 06:43:15

RT @bnd3yh: 北海道の広さがピンとこない旅行客は多いが、一方で関東平野の広さを感覚的に理解していない関西人はとても多い 母親から横浜に行って日光東照宮に行きたいと言われたんだが、それって奈良から岡山くらいあるぞ。

posted at 06:46:29

RT @Y1IDr8E7bUwLHAl: ご夫婦でコロナに感染した患者さん。奥様は別の病院で入院されていました。ある日表情が暗く、少しお話ししていたら、  「今日妻が亡くなりました」と。 顔を見ることも、最期の言葉をかけることもできない。私は涙を流す患者さんの手を握ることしかできない。 コロナはなんて悲しい病気なんだろう。

posted at 06:47:14

RT @CLAREN1212: 箱根駅伝の走路員やって分かったことは、応援の自粛をお願いしてるのに来るタイプの人はマスクつけないし、ソーシャルディスタンス守らない。

posted at 08:13:07

RT @GPM_OVERSsystem: なんで。なんで本邦は前線が追い詰められてるときに一番肝心な後方支援や補給(兵站)をやらないで精神論(応援とか感謝)なの。バカなの。いや、本当になんでなの。

posted at 08:25:53

RT @dasmanchan: 病院で重症コロナ診療に携わっているため集まった人に警戒されるから家族の葬式に参列を控えて欲しいと言われました。 確かに自分でも危ないと思うし、向こうから言われなかったらこっちから参加しない旨を言い出しただろう。ただ葬式中もお仕事頑張るから、お疲れ様とだけ言ってもらえると嬉しいです

posted at 08:59:10

RT @shoutengai: まぁこういう恐ろしいことが実際に起きるのはあるよね。自分も経験あるわ、客で連れて行かれたのに説教された。/レストラン経営者の前で移住者が土下座 理不尽な怒りに直面する田舎暮らしのリスク(デイリー新潮) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b9d35…

posted at 09:05:09

RT @RusEmbassyJ: 🇷🇺🏆🚛 #ダカール・ラリー2021 #ステージ1優勝 #ロシア#カマズ・マスターの #トラック のドミトリー #ソトニコフ チーム これまで、全カテゴリーの中で最大の迫力を誇るのがトラック部門で、カマズはトラック部門全マニュファクチャラー最多のダカール・ラリー16勝を誇る tass.com/sport/1242103/… pic.twitter.com/7ZRfIht6NM

posted at 09:21:12

RT @denkineko_tig: 前の会社、社長の発案で杵と臼で餅つきをして、下の階と管理会社からめっちゃ叱られたw

posted at 09:21:51

RT @toriatamaxp: そしてこの正月にクロとらが「孤独のグルメ」ゴローさんに出会った事をお知らせします。「最後に出てきて飲み食いするこのおじさんは誰?」そこからか!!

posted at 09:22:12

RT @medtoolz: お願いベースで動く人は、もうとっくに対策はできているだろうし。お店にしても、ノーガードのお店もたしかにある一方で、寒い中換気をしているところも多いし。 今求められているのは、お願いの声が届いていない/届かないであろう人たちを動かす方策で。

posted at 10:30:37

RT @rrr_kgknk: 小川哲さんが何かの鼎談で、「新海誠はロジックがうまくつながってないところでいい感じの音楽をブッこんでバイブスで乗り切る(大意)」みたいなことを言っているのを見て以来、新海誠の映画で音楽流れてくるシーン、小川哲の顔がチラつくようになっちゃったな…。

posted at 10:39:56


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles