Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

6月13日のツイート

$
0
0

RT @A_KAchen: 6/13は市川実日子様のお誕生日! 素敵な作品達と感動、癒やしをありがとうございます。 ずっと自由で、健康で、心豊かな毎日を過ごせますように 🎉Happy Birthday🎉 #いちじくのケーキです #市川実日子誕生祭2021 pic.twitter.com/cCiAstR7rs

posted at 00:06:16

RT @womensart1: Sarah Andersen, contemporary cartoonist and illustrator who lives in Portland, Oregon, US #womensart pic.twitter.com/UQTn8UWKtK

posted at 00:07:51

RT @P_Kedama: ドキュメンタリシリーズ『地球の着飾り方』面白いな!ファッションを通して各国を見ていくんだけど、衝撃的な状況もしっかり取材して分析してるから見応えある。パキスタン、コンゴ、ベネズエラ、ロシア、ガザ、中国と攻めた内容!シーズン2も観たいなあ #Hulu

posted at 00:19:46

RT @videobird: 6/12のうちにつぶやいておくけど、ナンシー関、まついなつき、水玉蛍之丞という卓越した批評眼の持ち主のいない時代を生きているのだなあ、という想いひしひし。彼女たちだったらこの件は何というだろう、ということはしばしば考える。

posted at 00:19:54

RT @ArimInfo: 銃撃いうてもご覧のとおり、F6FやP-51の12.7mm機銃・20mm機関砲による機銃掃射だからな。人間が食らったら原型をとどめない 壁に無数の銃撃跡 戦争の爪痕が残る変電所、8月に全面公開へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 00:26:44

RT @KimK91fw: P-51は我が家の仇であった。戦時中に祖母が機銃掃射を喰らってるからだ。 チャック・イェーガーと萌えミリのお陰でようやく機体は好きになれた

posted at 00:26:54

RT @haya2_jaxa: 何年経っても忘れない記念日ってありますよね。 今日6月13日は、はやぶさ初号機が地球に帰還した日です。2010年の出来事でした。 写真は当時の管制室の様子です。 写真のタイトルは「はやぶさ消感」 地平線に消えそうになっているはやぶさとギリギリまで交信を続けるスタッフたちの写真です。 (IES兄) pic.twitter.com/0HpOWApPfe

posted at 00:30:32

RT @zuboc: 自動車のボンネットに人を乗っけて公道を走ったら、相手に怪我がなかったとしても殺人未遂になることがあるそうで。 つまり『自分の行動で誰かが死ぬことも想定される行為』が対象なんだから、法改正で『故意にワクチン保管庫の電源を切る』も殺人未遂の対象にしてくれないものか。

posted at 08:10:08

RT @atsuji_yamamoto: 40年近く昔、高橋留美子さんが、うる☆の作画でアシスタント数人が集まって仕事始まる前に談笑してた時「ちょっとコンテなおすんで静かにしててもらえます?」って言って、みんな沈黙してるところで目を閉じて天井向いて、少しして「うん、できた」って言って仕事にかかったことがありました。脳内作業

posted at 08:18:11

RT @atsuji_yamamoto: こんなもん、普通の人が見てもなにしてるのかわかんないですよww 達人の逸話として目撃者の私が書き残しましたw

posted at 08:18:25

RT @toriatamaxp: 私も締め切り続きの先月「予備があるか確認するより買うが楽」のような精神状態の時があった。買う作業は筋道が見えるけど、「確かあの場所」と確信がない探す作業をするのはものすごいエネルギーが要って回避したかった。脳疲労

posted at 08:19:03

RT @HG7654321: 排水溝のザル掃除は水で濡らしたザルにキッチンペーパーを貼り付けてからクリーナーをかけると最低限の量で節約ができ何より隙間なく綺麗になります。 #麦ライス pic.twitter.com/jjVbPeyu8P

posted at 08:19:13

RT @m_salucoro: 24週で堕ろせと言って逃げる男にも、相続権とか親としての権利があって、本人が承諾しないと特別養子縁組できないのに、なんで養育費の支払い義務はないんだ…絶対おかしい。妊娠させたら絶対子が18歳まで養育費払わないといけないのはどこの国でしたっけ。日本もぜひそうしていただきたい。

posted at 08:22:03

RT @m_salucoro: 読んで泣いた。子どもが幸せになってほしいと思ってるのと同じくらい、あやべさんにも幸せになってほしい。そして元夫は二度と子ども作らないでほしい…。妊娠させて逃げる男にペナルティなさ過ぎで野放しすぎるよこの世の中…。法律で妊娠させた男に養育費の支払い義務つけて欲しい…。 twitter.com/tabitora1013/s…

posted at 08:22:08

RT @SukunaBikona7: 深夜に「もっと勉強してください」と10本くらい動画を送りつけてきた方、主張したいことが査読のある雑誌で論文としてまとまっていたら連絡をください。 pic.twitter.com/PR32Mx4Oga

posted at 08:23:32

RT @nurajirou: ペットを飼っている人ほど知っておいて欲しい「アボカド」のお話…  特に鳥を飼っている方は見て欲しいです pic.twitter.com/G1QtP2hll8

posted at 08:29:35

RT @ShinyaMatsuura: 「世界のさまざまな国でロックダウンを行ってきたが、外出禁止などの厳しい措置を行った国々でも、結果として(感染拡大を)収束できなかった」  ロックダウンをやったからこの程度で済んでいるという視点を持とう。 news.yahoo.co.jp/articles/2e1d8…

posted at 08:30:52

RT @burubur56030897: 日本にゲイツやジョブズやザッカーバーグが生まれないも何も、勝ち抜いたのが孫正義で敗者がアスキーの西やん、業界ゴロにさえなれずインネン付けるのが生業になったほりえもんとひろゆき。元から土壌が違うのだから比較すること自体おかしいんでないか。

posted at 08:31:14

RT @chibakeru: 諸星大二郎の暗黒神話にも出てくる、益田岩船を見たんですがデカすぎて普通に怖かったな pic.twitter.com/gm4UXXbThb

posted at 08:31:40

RT @MiyaHakuyo: テラスに人間達が戻って来たため、居場所がなくなり、上でブーたれてるクマさん達。 pic.twitter.com/7p86QLtQiN

posted at 08:37:21

RT @takeda1967: 高解像度になるのも良し悪しだと思うのが。この場面とか縦に切った銀紙がピラピラしてるのが丸わかりだけど昔の映り悪い家庭用ブラウン管だと縦に光が走る未来機械に見えてたんすよ。「当時の作り手の目指した映像を復元」っていうけど仕掛けが見える程の精細画像は多分望んでなかったんじゃないかなー pic.twitter.com/1cQaZdDFzW

posted at 08:39:31

RT @kenshomaekawa: 東京都在住のフリーランスの人向けの給付金、ひっそり発表になってます。 4月から6月の政府による月次支援金を給付された人、もしくは月次支援金の対象ではないが収入が減少した人に向けて、東京都独自の給付金だそうです。 www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohapp…

posted at 08:39:58

ヨナじゃねえかと思ったけど、そうかピノッキオの冒険か。

posted at 08:52:01

RT @toriatamaxp: その時代の「そいつの言うことだけはまに受けんな」って人間をよりによってライトなメンターのようにしてしまう…ってのをずっと繰り返してるクロとら。私がいなかったらマルチにもカルトにも入れ食いと思う。あいつの毒身内があいつをロボット化した弊害だろうな。そしてそう言う育ちの成人は多い

posted at 08:57:14

RT @nhk_news: WHO総会への台湾参加 認めるよう求める決議可決 参議院 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 09:21:07

RT @oriak9: ネット(狭義)、常に自分たちの形式を変えずひたすら素材を探し食い散らかしているのを見ると、すごく文化文明だなあと思う

posted at 09:23:56

RT @loira294: 「シルバー人材センター」を通じて年金老人がいかに安く仕事を受けて、相場を崩したか、皆さん知らないわけじゃないでしょ。

posted at 09:31:40

RT @Molice: 戦闘機による機銃掃射についてのツイートが引き金で、昔作ったまとめが再拡散中。知らなかったことは、新たに知ることができるのです。誰かが知らなかったことで、新たな知見のきっかけになる。良い事じゃないですか。(-,,,- twitter.com/molice/status/…

posted at 09:33:59

RT @ShinyaMatsuura: それを誇れるのは、きちんと不織布マスクを付け、手洗いをして、会食を避け続けている日本の国民だ。日本の政治ではない。 twitter.com/ps20xx/status/…

posted at 09:37:35

RT @profidokamdphd: ちょっと雲行きが怪しい うちも患者は2名まで減っていて、コロナ病棟閉鎖まであと少しと思ってましたが、この数日でまた急な入院が増えています。すんなり4波終了とはいかないようです。日本の医療は中小河川。ちょっとの雨が続くだけで氾濫します。これで医療に負担をかけず五輪をなど信用できません

posted at 09:56:23

RT @gerogeroR: これリベラルを標榜する人が絶対に行ってはいけない言葉なんだけどな。反対者は国民と認めないっていってるわけで、思想の違う人の「人権、生存権も剥奪したい !!!」と正直「殺したい」レベルのこといってるのよ。 国民でなくなるってことは人権や生存権を担保してくれる組織を失うことなんで。 pic.twitter.com/vx8BnT1f7p

posted at 10:01:13

RT @r2d2c3poacco: 昨日バードケージ型のビニール傘の事を呟いたんだけど、エリザベス女王御用達のビニール傘メーカー「フルトン〜FULTON」には、絵柄が鳥籠になった傘も有るらしい。鳥までしっかり描かれていて、これはかわいい。 pic.twitter.com/gefGdkzUnG

posted at 10:12:05

RT @rockfish31: 中国大使館がドン引きのプロパガンダを流してる。これはロシア大使館を超えたな… twitter.com/ChnEmbassy_jp/…

posted at 10:16:15

RT @ituyubi: うちの老父もそうだったけど「タイヘンダー」のコーナーが終わると、チャンネル変えて他局の「タイヘンダー」を探し始めるんだよな。 だから番組を作るほうも、いつまでも同じような「タイヘンダー」を繰り返さざるを得ないんだと思う。 twitter.com/uchujin17/stat…

posted at 10:17:22

RT @morichanemorich: 野田聖子は国会の会期延長について「必要な事は閉会中審査で対応出来る」と言ったけど閉会中審査で補正予算は組めないんだよね。どちらにしろ予備費が余ってるのは相当不味い。 #日曜討論

posted at 10:18:08

RT @KotaMaltaT: 数ヶ月後。 ワクチンを打った人一部の人は自粛をやめ、行動範囲を広げるでしょう。感染再燃もありうります。 まだワクチンを打てていない人のことを考えた行動をしたいですね。

posted at 10:20:11

RT @KotaMaltaT: 善良な皆様はびっくりされるかと思いますが、私の救急ピッチ(救急隊からの直電)には、酩酊患者の受け入れ依頼がかかり続けています。 老若男女幅広い方が、緊急事態宣言を無視して、深夜まで飲食を楽しまれているようです。 現場からは以上です。

posted at 10:23:21

RT @ayajanosm: @dokuhaki_shuhu 外からすみません。先日「炊飯器でできるパエリア」を作ろうとしたら、冷凍の具材をまずフライパンで炒めてから水を加えて煮込んだ後に、出たスープと米だけ炊飯器に投入して炊き、炊けたご飯をフライパンに戻して具を盛り付けて焦げ目をつけたら出来上がり!って工程読んでぶん投げそうになりました。

posted at 10:25:06

RT @bunkajin_kobe: このようなルールを設けているところは少ないのではないか。よくある海浜清掃は見た目ばかりにこだわる。だから、ガムシやハネカクシの住みかとなっている海草や流木まで、綺麗に片付けられてしまうのだ。 twitter.com/chuboht/status…

posted at 10:44:36

RT @chuboht: #宮島 で浜の清掃を行う際は,原則として人の出したゴミだけを拾うルールです.自然の漂着物は基本的にはそのままにします.例えば,海藻などが漂着してそれが分解する過程でさまざまな生き物がそれを利用するためです.#宮島の鹿 ももちろん浜を利用しています.

posted at 10:44:44

RT @kazuo_ishikawa: これ、さすがにアレ過ぎだよな…🌞 twitter.com/electricdaddy/…

posted at 10:45:45

RT @kiiroski: これで何の影響力もなければただの「死にゆく老人が最期に見る幻覚」だね、で済むけど政治結社化して国家権力の中枢にガッツリ居座ってるからな。最高に命の危険を感じるわ。 【画像】日本会議の機関紙の表紙が懐古すぎると話題に。これ半分「オトナ帝国」だろ leia.5ch.net/test/read.cgi/… pic.twitter.com/BlxJ3DByKM

posted at 10:46:35

RT @Aki_Okazawa: ナイルの流れが運んだ土が巨大な扇状地を作り、それがエジプトの国土を作ったという意味では「エジプトはナイルの賜物」だし、畑に水が必要な時期にジャストタイミングで氾濫するのは神がかってるんだが。 肥沃な黒い土を運ぶ云々の話はもう古いんだ…現代だと水質調査すれば分かるからね…

posted at 10:47:20

RT @Aki_Okazawa: もし水に栄養あるなら、エジプトよりもっと上流のエチオピアやスーダンでも畑が出来ないとおかしいっしょ。 灌漑の理屈が知られてなかった時代の信仰だよ。

posted at 10:47:23

RT @Aki_Okazawa: エジプトはナイルの恵み、って言って、ナイルの氾濫で上流から肥沃な土が流れてくるから麦がよくとれた、ってのは半ば伝説を採用した俗説なんだ。灌漑用水なので、氾濫して畑に水が入れば塩分が下がるので麦が育ちやすいってだけで、水そのものに栄養があるとかではない

posted at 10:47:30

RT @ps20xx: 100万人あたりの死亡者数だとこうなります。後進国バンザイ。 pic.twitter.com/jHP2lIanIW

posted at 10:50:36

RT @murekinnoto: 精神年齢じゃないよ。ワクチン接種率な。(少なくとも1回接種累計人数÷人口)1国だけとんでもなく出遅れてる後進国があるな🤔 #五輪中止の決断を pic.twitter.com/Xd22efmroY

posted at 10:50:43

@snk_eng 自転車も歩行と解釈しましたが、差し支えありませんでしたか。

posted at 10:53:02

RT @ai_1124at_: 体のラインが出たり、スリットが入ってたり、丈が短かったり、デコルテや肩が出たりする服を着ると、すぐ「異性モテ」に結びつけられるの本当しんどいな。 ただ私が可愛いと思った服を買って、それを着たい時に着て、腹や脚や腕を出したい時に出してるだけのことなのに。

posted at 11:01:52


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles