Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

7月16日のツイート

$
0
0

RT @kahoku_shimpo: 福島第1原発 1号機格納容器の水位安定 2月の地震後に低下 kahoku.news/articles/20210…

posted at 06:17:40

RT @Hound_7: ノルウェー空軍に納入されたP-8A、垂直尾翼のマーキングが面白いから調べてみたら、第333飛行隊のマーキングで、英国ドラマ『THE SAINT』のタイトルデザインとほぼ同じなので由来はこれかな。P-8A前のP-3Cにも描かれていた。凝ったデザイン多い中こういったシンプルデザインもカッコイイ pic.twitter.com/BWoz3LNDRz

posted at 06:20:12

RT @toriatamaxp: 毒母が欲しがるままに甘いものや炭酸ジュースを与えてスポイルした弟は、コーラーでご飯を食べる男に育って、中年の今肥満だ。健康にあっちもこっちも問題が出て私を心配させている。ケチ毒は私には金を惜しんだから、私は炭酸ジュースなど学校給食の運動会特別メニューで生まれて初めて飲んだ。

posted at 06:21:16

RT @denmaPT: ありのーままのー pic.twitter.com/27UodQxHYO

posted at 06:22:10

RT @minemurakenji: 「感染者数じゃなくて重症者数を見ろ」とか言ってる人が増えてるみたいだけど、驚くほど考えが浅い。感染者数のうち一定の割合で重症になるんだから、感染者数が増えたらいずれ重症者も増えるのは必定。感染者数増加率とワクチン接種進行との兼ね合いで、逃げ切れるか否かの検討が必要。(続

posted at 06:32:04

RT @fjtn_c: 昔のヤバ価値観の反省の話になると、「たしかにそういう時代でしたね」というのと、「いやお前それは当時からアウトやったぞ」になるときがある

posted at 06:32:39

RT @busujiujitsu: ロシアの猫、飼い主がエサ忘れたケース pic.twitter.com/DZD4lKNflx

posted at 09:33:52

RT @tatunami: 念願のiPad ProとApple Pencil✨ 刻印サービスで絶対に忘れてはいけない事を刻み込みました。 pic.twitter.com/um0dyT3B5a

posted at 09:34:14

RT @dead_san: プロとアマの違いはぶっちゃけ生活基盤の違い。プロを匠と言い替えるなら、待たされても文句を言うなと言いたい。 twitter.com/tarareba722/st…

posted at 09:45:08

RT @kale_aojiru: 予定通り高齢者を優先して、結果、高齢者の陽性や重症は減り、後回しになったその下の世代に感染が増えた。 これを不手際みたいに報道するメディアは何なんだ。高齢者を後回しにすればよかったのか?

posted at 10:35:36

RT @Blackymarine: 鍵垢の友人から、メルカリで参加するのをやめたボランティアがユニホームのジャージ売ってるけどあれセキュリティ的にやばいのでは?と言っていたけど、これは本当にやばいのでは…? pic.twitter.com/B6KzuxpiPa

posted at 11:25:45

RT @uchujin17: アメリカのテックニュースサイトを読んでいる限り、完全自動運転車(レベル5)の公道走行は予想されていたよりも遥かに困難と言われるようになり、コンピュータが運転者の状態を監視するDMS(Driver Monitoring System)のほうがより現実的で実用的な技術と見込まれている節がある。 twitter.com/TFR_BIGMOSA/st…

posted at 11:26:30


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles