RT @BoyWithTheThorn: ソーの犬(ヘルバウンド)、地味にお気に入りのキャラ。「主人、こいつ殺していいか?」が口癖の一見やばいやつだが、その忠犬ぶりがかわいい pic.twitter.com/xo8p7tjoV9
posted at 05:53:40
RT @rocketengine: Tom McDowell www.artstation.com/artwork/ZKN3m pic.twitter.com/temzWvtwoE
posted at 05:58:09
RT @uchujin17: 現代のアメリカで10代少女のスカート姿を見ることは殆どない。少女に限らず女性のスカート姿を見ることが少ない。生脚を出したショートパンツや身体のラインが出るレギンス姿は見てもスカートは見ない。
posted at 06:07:22
RT @uchujin17: 1950年代アメリカの少女ファッションといえばスカートだった。丈が長くてひらひらしたフレアースカートを高く履いてポニーテールを揺らして踊るのが典型的な「ティーンエイジャー」のスタイルだった。 pic.twitter.com/OpMm6AwIDv
posted at 06:07:25
RT @uchujin17: 60年代には丈の短いワンピースが流行る。しかし60年代中頃からパンツルックが流行しはじめ、スカートは少女ファッションの主流から遠ざかってゆく。 pic.twitter.com/SglwEZEXUe
posted at 06:07:28
RT @uchujin17: アメリカにおけるスカートの衰退は、60年代中頃のヒッピーやウーマンリブ運動と関係があるのかも知れない。その頃のアメリカをリアルタイムに知らないのだけど、スカートは社会における女性差別の象徴のように扱われたのではないだろうか。
posted at 06:07:30
RT @uchujin17: 今のアメリカでは、教会礼拝や冠婚葬祭などフォーマルな場所以外で女性のスカート姿を見ることは少ない。全然無いわけじゃないけれど、日本に比べるとずっと少ない。とりわけ10-20代女性の私服としてのスカートは見ない。
posted at 06:07:33
RT @uchujin17: アメリカの女性には、ティーンと呼ばれる年頃になると「もう子供ではいけない」という同調圧力ないし強迫観念があるように感じる。急に濃い化粧をして、破いたジーンズや潰したスニーカーを履き、ピアスやタトゥーを入れたりする。スカートも彼女らにとっては「捨てるべき子供の象徴」なのだろう。
posted at 06:07:37
RT @ITEM87177: 地獄のVTOL機祭り、開催決定しました。 \( 'ω')/ヘーイ レギュレーションはハリアーとF-35及びオスプレイ不可で、実際に作ったor実際に計画されたVTOL機のみ。要するに"おいでよ変な飛行機の森"です。 期間は2/1〜4/30まで。タグはこちらでお願いします。 #地獄のVTOL機祭り #地獄のVTOL機祭り完成 pic.twitter.com/Dl23b66ulf
posted at 06:09:18
RT @hietaro: 直前の日立東原会長 「失敗をある程度許さないと挑戦できない。特に環境問題は100やって1つや2つ社会実装できればいいとなるかもしれない。失敗を教訓にしてどう生かせるか。10兆円ファンドもいいことだが必ず全て成功するわけではないので失敗を…次に生かすような工夫をしていただけるとありがたい」 twitter.com/sato51643335/s…
posted at 06:51:02
RT @XMa5d: ポリティカルコレクトネスに配慮して、黒人主人公をゲイの青年実業家が支援する、移民問題と歴史認識をテーマにしたガンダムを作ろうぜ!ガンダムがフルパワーで戦う時のBGMの題名は……black history(黒人の歴史)とかがいいんじゃないかな!
posted at 07:52:31
RT @akuzya2: @XMa5d あっ.... pic.twitter.com/wNLP8z8Jnr
posted at 07:52:36
RT @combatmedic: 「自分にも分かるように、創作物の登場人物は外見で人種民族的特長を出せ」 すんごい事言う人が出ちゃったよ。 それ本場からめっちゃ怒られが発生した奴じゃない。 問題も問題、責任者の首がダースで飛ぶシロモンだ。 本気で言ってるのなら、救いようが無いですぜ。 twitter.com/z1oOZKdjJ7r2KA…
posted at 07:56:24
RT @modify01so: 関西の一部に、頭髪規定で「標準髪型」を定めている公立中学校がある。学校や教委に聞けば「標準的な髪型の例示にすぎない」と言うが、生徒や親は「髪型の細かな指示」と受け止めている。どうして、髪型に「標準」がいるんだろう?細かすぎて目眩がする! #学校の謎ルール #そろえる pic.twitter.com/4Au69C3fjA
posted at 08:00:32
RT @yogoren: 閉店感謝セールがお肉20%増量とか泣ける… pic.twitter.com/llxbJulZNu
posted at 08:03:31
RT @masyuuki: 30年近く前、不勉強にして脚本家の名前も知らず、予告スポットに惹かれて視聴し始めた『王様のレストラン』。これで初めて「三谷幸喜」という名前を知った。と同時に、「あ、俺もこういう風に描きたいのに!」と悔しがらせてくれたドラマ。なので、むしろ僕が三谷さんの影響を受けているんですよ。
posted at 08:04:07
RT @ray_fyk: やれやれ。これで、参院選で自公が勝つようなことがあれば、むこう10年か20年か30年かそれ以上が“失われ”、日本の経済が好転する望みはなくなる。給与はどんどん下がり、税金だけがどんどん上がってゆく。国力は見るみる落ちてゆき、財務省だけが栄える。若者は海外へ逃げろ。 news.yahoo.co.jp/articles/c95ec…
posted at 08:05:25
RT @uchujin17: ヒトにリビドーがあるかぎり未来永劫続くのかも知れないなぁ( ˘ω˘) twitter.com/Bbcbuta/status…
posted at 08:34:49
RT @Japanessence: フィンランドに行った時に、現地のガイドさんが「冬場、体温は頭部から奪われるんです。なのになぜ日本人はほとんど帽子を被らないのですか?それで寒い寒いと言う。」と話していたのを聞いてから冬場はよく帽子を被ります。 お婆ちゃんも帽子はセーター一枚分違うと言ってたなー。
posted at 08:36:54
RT @fstora: "午前11時半ごろ、不具合が解消しましたが原因は分かっていません" twitter.com/tv_asahi_news/… pic.twitter.com/dmnO0j6f4R
posted at 08:45:58