Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

3月30日のツイート

$
0
0

チェインバーだ。 twitter.com/munyol753/stat…

posted at 01:03:30

RT @chilime: "タヌキは車を見るとすくんで動かなくなるので轢かれてしまう"という話を子供の頃に聞かされたのですが、この写真を見て気付きました…馬や他の草食獣が向かってきたら、下手に動かない方が踏まれたりしないのだと…タヌキがそうして適応してきたところに突如"車"というものが現れたのだと…。 twitter.com/nanoha539/stat…

posted at 01:04:23

RT @chilime: …確かに大きい草食獣は余程のことがない限り避けてくれますよね…タヌキ、車が避けてくれると信じて道の真ん中でじっと動かずにいるのだとしたら、そのせいで轢かれてしまうのだとしたらあまりに悲しい…。

posted at 01:04:30

RT @Mastersepar: Интересная российская разработка танка. 🇷🇺 Тем временем в Кубинке Объект 279 теперь на ходу pic.twitter.com/msSkYdcWYW

posted at 01:12:39

RT @timothyjgraham: I've been tracking accounts that 'liked' tweets from Russian government and embassy accounts. Sprayed a bit of sparkling water on the screen when I looked at the account creation dates pic.twitter.com/e24atNgZoo

posted at 01:13:50

RT @ugCYnEDEIMBhe9U: @rockfish31 @OKB1917 「そういう人らのアカウント開設日調べてみたら炭酸水吹いた」ってツイートしてる方がいらっしゃいました twitter.com/timothyjgraham…

posted at 01:14:22

RT @osushi_cinemaa: ギレルモ・デル・トロ監督がいつも持ち歩いて興味深いものをメモしているというアイデアノート、一体何を見てきたのかと思うほど異世界の書物だった pic.twitter.com/wziw47LACp

posted at 01:40:56

@munyol753 あ、新作ガンダムだ!

posted at 01:44:56

RT @antitaxhike: 「コロナ禍の当初は急激に所得が減ったり、職を失ったりした人々を救うために給付金を支給する政策は意味があった。それでも真に困窮した人だけでなく、全世帯に配ったのは問題だった」 「困った人をピンポイントで救える」幻想に固執するゆでガエル日経はいつまでですか? www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 05:42:47

RT @jiny3jiny34643: 昼に食通の話が出たが、飯の話は宮本伊織の逸話が好きだ 「好物は豆腐」と有名だったので饗応には必ず豆腐が出された。ある時某家の下女が「お好きなんですねえ」と言うと、 「好きなものは他にもあるけど、豆腐だと費用が安くてみんな安心するので豆腐と答えている」とこっそり教えたという

posted at 05:44:20

RT @antitaxhike: 「本来は値段が上がれば使用量が減り、需要が抑えられて価格も落ち着くのが市場経済の基本的な考え方だ」 エネルギーや食糧といった生活必需品にこの考え方がそぐわないのは少し考えたらわかるはずだろう。「原油が高騰したら凍え死ね」と言うのか?市場経済は万能ではない。 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 05:48:03

RT @antitaxhike: 確かに政府の補助金政策は問題がある、だがそれは、「財源には限りがある」との誤った前提に立って本来必要な減税策などの政策を取っていないからだ。場当たり的な政策に終始するのも、目先のPB目標に固執するから。「構造転換」などというものは、財源論から脱却しない限りできはしない。

posted at 05:48:21

RT @_daichikonno: Brain Machine Interfaceを用いて、閉じ込め症候群となったALS患者との意思疎通に成功した、という論文。 閉じ込め症候群の患者にとって、他者と意思疎通できる嬉しさは言葉にできないほど大きいと思う。 改善点は多いものの、多くの患者に希望を与える研究だと思います。 www.nature.com/articles/s4146… pic.twitter.com/O9GNOcy6d3

posted at 05:54:05

RT @StazioneCLE: 道路があるからいいや 乗らない鉄道は要らない もしそう思っている人が居たら、今一度考え直した方が良いと思います。線路は人や荷物を運ぶだけではない重要なインフラ。JR北海道が単独で維持することが困難なら、国が維持管理するべきです。 ミサイルや鉄砲、兵士を量産するだけが国防じゃないです。

posted at 05:55:01

RT @rockfish31: 安倍政権時代の間違った対ロシア外交を擁護する人は「ロシアがこんなことするとは予想出来なかったから後出しジャンケンの批判はよくない」と言うが、別にロシアは今突然トチ狂ったわけではなく、2014年のクリミアと東部ウクライナを侵攻しているのを忘れてないですかね?

posted at 05:57:21

RT @ashibetaku: そもそも、日本映画が国際水準どころか、世界をリードする作品を連打していたこと。芸術映画から他愛のない、でも愛すべき娯楽映画までが山のように作られていたことを知らない人が多数派らしい。彼らにとっては邦画は最初から低レベルで、だから凋落と感じていない。いや、日本自体への評価が低いのだ

posted at 05:58:07

RT @Pnagashi: 電力自由化で東電から変更しなかって自分勝ち組。

posted at 07:56:47

RT @hayano: 【03/30 7時更新】 (上)各国の100人あたりのCovid-19ワクチン接種数    日本は 200.19 (下)100人あたりのブースター接種数    日本は39.17 (データはOur World in Dataより) pic.twitter.com/1waf8PuiLR

posted at 08:11:56

狸がこうであるのと同時に、猫の中には「急接近する物をギリギリまで引きつけてから、直前で前を横切ることで逃走の成功率を上げる」って戦略をとる個体が一定数いるように思う。そしてその戦略は"人間の乗り物"には向かないこともある。動物の足との遭遇は点だけど、車輪との出会いは線や面だし。 twitter.com/chilime/status…

posted at 09:11:53

RT @TulparEurasia: 「昔、ばあちゃんの住む田舎でハリネズミをつついてたら、針を刺され痛かった」と言うカザフ人友人に「どれぐらい痛いの?」と聞くと「スズメバチを捕まえて遊んでいて、刺されたときぐらい」と返され、スズメバチにも刺されたことないしわからんと思ったことを思い出しつつ、副反応で腫れた肩を見る。

posted at 09:13:31

RT @mobbydick3: @SandraHaefelin アメリカの料理人兼フードライターだったアンソニー・ボーデインはその著書のキッチンコンフィデンシャルのなかで"本日のオススメ"は早く売り払いたいものの可能性が高いので注文する前に良く検討しようと言っていましたね😁

posted at 09:46:21

RT @o_u_d_o_n: 気付いた子供もすごいけど、コメントが面白かった。コメント見てたら「卒業証書は一生残るもの、ハンコは教員が押さないと心がこもってない」的なコメントやそのコメントに対して「日本の悪しき風習」みたいなコメントもあって面白いなと思った。 news.yahoo.co.jp/articles/f990c…

posted at 09:51:16

RT @ShinyaMatsuura: 篆書体を見出しで「古代文字」と形容する読売新聞デスクの教養のなさよ。「文字」「字体」「字形」「書体」の区別がついていないのだな(文字の世界はもの凄く深い)。 www.yomiuri.co.jp/national/20220…

posted at 09:58:33

RT @otomo_zenshu: 第三回配本、タイトル変更あります。 第3巻 ハイウェイスター 第4巻 さよならにっぽん 本日より、各書店さんにて予約開始いたします。 otomo-complete.com

posted at 10:34:17

RT @MeniyoiP: かつて古代ギリシャ軍はCIWS迎撃機銃ファランクスを効果的に用い圧倒的な防御力を誇ったという。

posted at 11:04:27

RT @Sakai_Sampo: Amazing news! Orbital Christmas was just selected by The New York Sci-Fi Film Festival via FilmFreeway.com! 「オービタル・クリスマス」がニューヨークSF映画祭に入選しました。おー、またニューヨークだ! pic.twitter.com/nxPaY314Rk

posted at 11:10:51

RT @Sakai_Sampo: ハッシュタグ忘れた。😅 #NYSciFiFest #scifi  #newyorksciencefiction

posted at 11:10:53

RT @Lanta_CVS: もしmRNAワクチンの影響で免疫不全などが起こったとするなら、現れる症状には共通性が出てきます。 繰り返すor治りにくい口内炎、歯肉炎、耳や皮膚の感染症、発熱、悪寒、食欲不振、体重減少や腹痛など。 50人いて50人違う症状を訴えるなら、原因は別にあると考えるのが医学的判断です。 twitter.com/non_er91/statu…

posted at 11:12:13

RT @sawadayuru: 視覚障害者のための点字ブロックを、歩きスマホする人が使っているというTHE本末転倒。当事者の友人に聞くと、多いときは一日5回ぐらい衝突されるそうです。白杖が折れたり怪我をすることも。映像の40秒あたり是非ご覧ください。点字ブロック近くでの歩きスマホはやめよう。 pic.twitter.com/AwrC3z02be

posted at 11:21:22

RT @japanforunhcr: ウクライナで軍事行動が開始され、情勢は著しく悪化しています。 皆様のご支援により、故郷から避難を余儀なくされているウクライナの人々を保護し、安全を守る援助活動が可能となります。 どうぞ、今すぐご支援ください。

posted at 11:21:52

RT @motohirooo: 次期指導要領の部活動に関する規定の見直し策。今スポーツ庁の会議で承認された。 pic.twitter.com/J1zyUEuufZ

posted at 11:47:59

RT @Sakai_Sampo: このインタビューしてもらってから約一年。ただいまこれくらいがんばってくれてます>「オービタル・クリスマス」 pic.twitter.com/PBuTM5sG4A

posted at 12:15:53

RT @MADOguchimoto: 創造者と出会ってなぜ人間を作ったのか答えてもらおうと願う人間にアンドロイドが「ところでなぜ人間はアンドロイドを作ったのです?」と聞いて「作れたから」と答えられて「人間が創造主にそう言われたら落ち込みません?」て言うシーンがあるだけでプロメテウスは窓の心の最高映画棚に入っちゃった

posted at 12:16:14

RT @ohnuki_tsuyoshi: 逆に猫は車を見ると走って横断してしまうが、こちらは肉食獣と鉢合わせしたときに素早く藪に隠れるように適応進化したのだろうか。 twitter.com/chilime/status…

posted at 12:16:56

RT @PKAnzug: 「医療者側の理解が進んでいるようです」? 「医療者の大半はごく早期から理解して積極的勧奨を主張していましたが、朝日新聞社を筆頭としたメディア各社が長年必死で邪魔しており、それがついに邪魔し切れなくなった格好です」だろう? twitter.com/asahi_apital/s…

posted at 12:29:11

RT @PKAnzug: 私は基本的には自発的に@を飛ばさない主義ですが、これは幾ら何でも責任転嫁が過ぎるんで、さすがに元ツイートに@で投げた。 これで@をツイート非表示にしたら面白いんだけどな。

posted at 12:29:14

RT @MIKITO_777: なぜ、YouTubeの知識で戦いを挑んでくる? まずは英語論文を精読して下さいな。

posted at 12:29:38

RT @ni28_xp: 配給が着弾!今回は20食全部「チキンのトマトチーズがけ」!これ美味いんだよ pic.twitter.com/nKW8IFQCBS

posted at 12:29:46

RT @nmcmnc: リアル怖いネタも含めてなぜか山ほど怪談ぽいネタ持ってます。そっち系のネタは話す機会がないのでここでできるだけ放出したいです。横浜まで来てね。配信でもいいし twitter.com/sumichel0903/s…

posted at 12:30:04

RT @krmski: フォロワーが絵が上手かろうと文が上手かろうと自分の脳内妄想を出力できるのは自分しかいないんだぞ 狂気をしっかり持て

posted at 12:32:49

RT @whatfathachi: ウィル・スミスがクリス・ロックにパンチを入れた時のニコール・キッドマンの反応として出回っている左写真、実際は放送の数時間前にGetty ImagesにUPされたもので放送前のtweetも/右写真タイムスタンプ参照 ジェシカ・チャスティンが入ってきた時の反応だったという記事 www.vulture.com/2022/03/nicole… pic.twitter.com/ulMHx5YQ3r

posted at 12:33:01

RT @NOSUKE0607: 憲法を守る義務は誰にあるのか。そこを曖昧にしないために日本国憲法では最高法規でわざわざ遵守義務の範囲を明確にしています。国民には課しておらず天皇と公務員です。この義務下において総理大臣が「みっともない憲法」などと言い出すのは、もはや犯罪者が刑事訴訟法を批判するようなものなのです。 pic.twitter.com/JYacKtMAC7

posted at 12:35:33

無事「ダラさん」に収束したらしい。 めでたい。 twitter.com/tomotukaharuom…

posted at 12:46:26

RT @TomotukaHaruomi: というわけで同じ場所に二か所あるのもあれなので、静画のほうはかつての告知漫画で〆とさせていただきます。 令和のダラさん 〆 / ともつか治臣 - ニコニコ静画 (マンガ) nico.ms/mg638226

posted at 12:46:34

RT @TulparEurasia: 「そもそもスズメバチで遊ぼうなんて考えたことがない」「えー?ないの?丸めた両手を合わせてできた空間にハチを入れて、思いきりシェイクし、ぱって手を離すとハチが目を回すの。で、失敗して刺されるの」などと言っていた彼も最近結婚したそう。数ヶ月後の結婚式に誘ってくれたけど、行けるかな……

posted at 12:47:34

RT @arthurclaris: 赤旗日曜版をたまに読み、天皇制反対、原発は将来的に全廃炉を望み、選挙では共産党に投票してる人間がネトウヨなら、世間はネトウヨばかりですね。 twitter.com/bernie_jrt/sta…

posted at 12:48:11

RT @arthurclaris: あのテのヒト達、キクマコ氏や大石先生までネトウヨ呼ばわりだからなー。どれだけ赤方偏移してるんだ。

posted at 12:48:13

RT @rockfish31: 2022年3月14日、ドイツがF-35戦闘機に戻る。 2022年3月28日、カナダがF-35戦闘機に戻る。 安倍政権のF-35追加購入の判断は正しかったですね。ただ日本がF-35を最初に買ったのは民主党野田政権の時では。自民党も民主党も空自のお願いをそのまま聞いただけですよ。アメリカのお願いではありません。 pic.twitter.com/whHV98TPLZ

posted at 12:48:43

RT @NyoVh7fiap: 尊敬している上司が退職するのだけど、「100%の結果を出そうと焦るより、60%でいいからやり通す力を持つこと」と言い残していった。36年間勤め上げた方の言葉は重い。

posted at 12:49:13

RT @Ma1231Mi_: 載せちゃえw 友達から送られてきた 小学校1年生に対して やることではないな。やられた子たちは 先生が怖いって学校に行けずになっている。怖くて教室に入れない子に対して 廊下に机出させて廊下で勉強させていた。 てか、先生免許剥奪した方いいんじゃない?そんな短気の状態で教員できないだろ pic.twitter.com/t8I1F1feS5

posted at 12:49:45


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles