Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

12月18日のツイート

$
0
0

ザンザ・ルブはこわいメカだよ。 あの、デカさを繰り返し教え込まれたイデオンと戦っているから150mのメカにみえるけど、単体として見たら、モデラーが秘術を尽くして美しく精緻に造っても、人間サイズの美しい工業製品にしか見えなかったりするんだ。

posted at 00:00:21

RT @sZgPjuRgsXpHEHh: 日本酒1合分の料金を支払った際に、グラスのギリギリまで日本酒を注いだものの、それでは1合に満たなかったことから、受け皿に升などを使ってあふれさせ、量を調整したのだとか。 #あげぽよ #久保みねヒャダ

posted at 00:02:15

RT @morichanemorich: いまや反緊縮は世界の潮流。なんでこんな事になったかと言うと、日本がじっくり丁寧に時間を掛けて「緊縮をやったけど完全に失敗でした」と言う結果を出したから。世界中が反面教師にしてるのに当の日本はまだ増税の議論をしてる。頭が割れそうですよ。

posted at 00:02:41

RT @dancing_eel: どうでもいいけどこの時期になると道民は「玄関フード内や玄関内はだいたい冷蔵庫だぜ!!!!」になるので、大量の酒や食料を貯蔵できるようになるからとても便利。

posted at 00:05:19

RT @nekonoizumi: 目次あり。「内戦下のシリアで、鬼滅、ONE PIECE、宇崎ちゃんを見る! 長期的な内戦下にあるシリアは、アラブ諸国の日本アニメ放映の翻訳拠点だった。…」 ⇒天川まなる/條支ヤーセル/青山弘之監修 『戦火の中のオタクたち』 晶文社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978479…

posted at 00:06:10

RT @nekonoizumi: 「…ラブライブ、鬼滅の刃、ONE PIECE、ジョジョ、スラムダンク、宇崎ちゃん……日本で流行っているアニメは、シリアのオタクの間でも流行っている! しかもほぼリアルタイム! 日常的に起きる銃撃戦、経済制裁による物資不足などにも負けず、…」

posted at 00:06:14

RT @nekonoizumi: 「…内戦下でもたくましく、したたかに活動するシリアのオタクたちのアニメ・マンガ事情を通して、知られざるアラブ世界の一面を伝えるルポマンガ&エッセイ。さらに、複雑な中東の政治情勢についても理解が深まる一冊。オタク魂は海を越える。」

posted at 00:06:17

RT @nekonoizumi: 中田先生といえば、こういうのもあった。 シリアで、相楽左之助のコスプレイヤーだったシベリアから来たタタール系ロシア人のムジャーヒディーンに会ったという話。 ⇒中田考 「シリア、イラクで戦う相楽左之助」 – 集英社新書プラス shinsho-plus.shueisha.co.jp/review/107

posted at 00:06:27

RT @rikuta82270622: 雪だま作って1人遊び⛄ 真冬日だけどいい天気☀️ なかなか家に入ってこない pic.twitter.com/50waX5iOxC

posted at 00:07:11

RT @reiwamoe: トレンド「最強寒波🥶」 ツイッタラー「さっっっむ!🥶」 ツイッタラー「令和ちゃんさぁ…🥶」 ツイッタラー「もう4歳なのに…🥶」 令和ちゃん「お天気のコントロールなら俺に任せろー!バリバリー」ヤメテー pic.twitter.com/e1D34RB6oK

posted at 00:07:23

RT @jp3dxz: 読売新聞オンライン: 小笠原の海底火山「海徳海山」で海水変色続く 専門家は噴火警戒. www.yomiuri.co.jp/science/202212…

posted at 00:09:01

RT @_BladeRunner_: まさかスタートレック シニアシリーズ始まるのか!?😝 pic.twitter.com/r4yAYTUJlo

posted at 00:10:07

RT @zombietecho: マイケル・マン監督のカルト・ホラー映画『ザ・キープ』(83年)がリメイクされる。監督を務めるのは、『ウォーキング・デッド』製作総指揮・監督のグレッグ・ニコテロ。F・ポール・ウィルソンによる原作は、第2次大戦下を舞台に、トランシルヴァニアの城塞を調査中のドイツ軍が体験する恐怖を描く。 pic.twitter.com/txFzNKF1QO

posted at 00:10:16

@yukikazemaru もとのサットンさんの記事見ましたが、この機体の翼幅、ぞっとしますね…。

posted at 00:32:01

フリーライダーや片利共生、寄生、騙し、盗みといった「生の営み」は、「社会」がある以上は人間にも当然に発生するし、今後も発生し続けるだろう。 そのことを哲学の範疇として、或いは科学の領域の知見として子供たちに教えることは有意義かもしれない。でも “生き方” と紹介するのはどうかね…?

posted at 01:00:28

RT @LenNagai: バラクーダとファイアフライ(初期のほう)イメージ図でした バラクーダは特徴多すぎて入りきらないし、ファイアフライは変にスマートなので何を拾ったらいいのか… pic.twitter.com/ksS8KaErp9

posted at 01:01:03

RT @ash0966: 泣いた。淡々と書いてるけれど、なんとも悲痛でせつない行動だ。精神衛生的にもよくないかもしれないし、このテクノロジーに危うさを感じるけれど、やらざるを得ない心情もわかる。 / “AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ Techn…” htn.to/BfXqoW53pv

posted at 01:06:42

RT @SAARA_INES: 今日クルマで移動中、横断歩道の所でミニスカートに長めのファーがついたロングブーツをはいたお嬢さんがいて私が「可愛いね」と言ったら連れ合いが「ホントだなブルーザー・ブロディーみたいだな」と言った。ソレ可愛いんか?

posted at 01:07:05

RT @SakaiToshiyuki0: また繰り返しますが、日本の研究者が数千人規模の雇い止めだという衝撃的なニュース。研究に人生を捧げてきた大勢の研究者が職を失う。こんな恐ろしいニュースを見て、子供達はぜひ将来研究者になりたいなんて思うだろうか。それでも研究をしたい人々は当然海外に研究の場を求めるだろう。(続)

posted at 01:10:59

RT @motoyukan: 階段と石碑が約3カ月ぶりに出て来ました! かなりの量の土砂でしたがここまで無くなりました。御尽力頂いています皆様に心より感謝致します。 pic.twitter.com/YhNbhyzpf7

posted at 01:17:31

RT @Bulsara55844268: ひさびさまんが pic.twitter.com/CnxnVJamFg

posted at 01:48:12

RT @Avraham56: 1966年の日活映画「夢は夜ひらく」を観ました! 園まり可愛い! 高橋英樹がでかい! ドリフも出てるよ! 渡哲也の役、意味ある!? そして執拗に(&不自然に)繰り返される電気シェーバーの宣伝! 冒頭から埠頭で「これはいい」なんて渡哲也がジョリジョリ。 ホテルで高橋英樹がジョリジョリ。 pic.twitter.com/V4lL9aw6G8

posted at 08:04:16

RT @kawajitakeshi: @M16A_hayabusa 有名な世界最低の成長率の図 pic.twitter.com/gMkYwbdJPg

posted at 08:05:13

RT @piropiro4: #やってよかったライフハック2022 固まった砂糖は蓋の内側に濡らしたキッチンペーパーをぺたっと貼っておくと翌朝サラサラになるヤツ 砂糖が固まるのは「湿気」じゃなくて「乾燥」なのでこれを知ってからは無駄に砂糖ガシガシ崩したり塊のまま紅茶に入れなくて良くなった☕️ pic.twitter.com/squtBj7rLO

posted at 08:06:23

RT @thunder_kasai: あーあ、、、ちゃんとしたの出ちゃった twitter.com/mega_girlshobb…

posted at 08:07:50

RT @Xha95NSJ5N87eQy: 差し押さえで、ケバケバしい電飾消してしまえ。 www.yomiuri.co.jp/national/20221…

posted at 08:09:09

RT @KONITASeiji: 税金で焚き付けて、少し緩めてなんとなく安心させて、軍事費は議論もせずにさらっていくと言う。 twitter.com/miharajunco/st…

posted at 08:12:16

RT @Pnagashi: 面倒臭いことを言い始めたぞ。 同盟国の足を積極的に引っ張ってくるなぁ(笑) 笑い事じゃあないが。 北朝鮮は憲法上「韓国領土」 日本が反撃するには承認必要=韓国軍 m-jp.yna.co.kr/view/AJP202212…

posted at 08:12:32

RT @tyoujiya01: TLで全然語られていないようなので、聖悠紀先生がメグちゃんを描いていたことも覚えておいてください。 pic.twitter.com/rQVkJTvQ2b

posted at 08:12:58

RT @TeacherChildish: 教員は『定額働かせ放題』などと表現されますが、文科省も『実際の働き方に合わせて残業代を支給すると約9000億円が追加で必要』との試算を出してます。約1兆円分も教員をタダ働きさせてる現状で『なかなか教員を目指す人がいない』と人材不足を嘆いても、解決するわけがありません。 #教師のバトン

posted at 08:13:22

RT @pantheo27705718: 糞激増で寄生虫が激減、ヒマワリの花粉はハチの「虫下し」か 北米のマルハナバチの仲間、「その一貫性と効果に衝撃を受けました」と研究者 ナショジオ natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/1…

posted at 08:17:27

RT @onshokukiko: 『サー・ガウェインと緑の騎士』においてガウェインは、「パンに包まれて焼かれた」魚料理(J.R.Rトールキン訳)を味わっています。1390年のイングランドの料理書にある四旬節のタルトを基に今回、ガウェインタルトを作りました。 #グリーンナイト #音食紀行 pic.twitter.com/rcaqIsICEr

posted at 09:54:34

RT @myco_radical: 奈良の平群町にある松茸鬼瓦。知る限り日本で唯一・・・きの国宝としたいw #kinokole pic.twitter.com/qwr0kfeCBs

posted at 09:55:01

RT @souhakurumi: 給食のスプーンはこれだった人✋ pic.twitter.com/UrSrkxjYwb

posted at 09:55:29

RT @atype55: SCPがマイブームなのでざっくり漫画で紹介します。 今回はSCP-023-DE。 #SCPをざっくり紹介 本家 scp-jp.wikidot.com/scp-023-de 著者:Rikjard Regreps この作品はクリエイティブコモンズ 表示-継承3.0ライセンスの下に提供されています。 pic.twitter.com/haOrECDpvK

posted at 09:56:57

RT @Manualmaton: 一週間遅れでドン40話『キケンなあいのり』を見ました 『TopGear』以上に子どもたちに悪影響を与える車番組を見られるとは思いませんでした

posted at 09:57:10

RT @sayakatake: まあ、これはしばしば指摘されていることなんだけど、「神の授けた道徳」を否定したときに「世俗は道徳たりえない」という説に対する反論として日本は一つの解答になってるんだよな。そこで「世間様」とは何か、ローカルルールと同調圧力を越えて日本社会を維持している道徳は何か?を探る重要性がある twitter.com/Taroupho/statu…

posted at 09:59:28

RT @57A_sl9226re: 僕の知らない電車が通り過ぎたのですがコレはなんて言う電車ですか? pic.twitter.com/a2qayy2bPq

posted at 10:00:12

RT @RattenGiken: NEDOの補助事業が終わった会社へのヒアリング。委託を受けたコンサル相手のテレカンだったので 「NEDOの補助受けなかったら2年は早く今のステージまで来れたと思う・ベンチャーの人件費を無料だと思ってるのか」 とかボロクソ言ったら、実はテレカンに経産省の官僚とかNEDOの人がいたらしくワイ死亡

posted at 10:01:42

RT @RattenGiken: なんだかんだで経産省の人と話したら、 ワイ「なんで毎年書類増やすのに、事務人件費は自腹なの?ベンチャーも人件費は無料じゃないし、数千万クラスの補助だと事務人件費で赤字なんだけど」 経産省「基本院生とか、先生とかがやるから人件費は考慮してない」(という趣旨の回答) でハァ?ってなった

posted at 10:01:52

RT @RattenGiken: 学者の人件費は無料という感覚が役人から抜けない限りこの国に未来はねえなと思った次第

posted at 10:01:59

RT @hinoeumathurman: ↓小学校でお湯が出るようにしてほしい、ってツイートに対し「お湯では手が荒れる子がいる」と返す感覚ヤバいですね。お湯が出るって事は水も出る。選択できるようにするのが何がまずいのか。お湯で洗って後でクリームつければ良い、それを禁止する方がおかしい。子供優先で考えてくれ学校〜

posted at 10:05:52

RT @donburikanda: インボイス制度、登録者が少なければ導入されませんからね。 登録の「取り下げ」件数も増えてきているようです!「取り下げ」はペラ一枚を郵送するだけ。簡単です。その後の再登録も簡単にできます。 youtu.be/lC8lkkxVIhc twitter.com/ibkswbf/status…

posted at 10:07:26

RT @chilime: 待ってこのバトルシーンクリスマスだからこんなカオスなんですか、それとも毎回こんななんですか #ドンブラザーズ

posted at 10:07:40

RT @kakunoshin_0: 発症して6日目の朝が来た。 コーヒーを飲む俺の鼻は、未だウドの泥水を啜り続けている… w twitter.com/kakunoshin_0/s…

posted at 10:09:36

RT @h_okumura: 「円安で負担に 千葉大学で電子版学術雑誌の一部購読中止へ」 www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20… 地方中規模大でも毎年億単位の購読料を払っていて、千葉大に限らずどこでも一部購読中止せさざるを得なくなっている。プレプリントサーバ+ソーシャルレビュー=オープンサイエンス、みたいにならないかな

posted at 10:53:08

RT @TomotukaHaruomi: ダラさんインチキ読本脱稿。ペーパーに行きたいとこですが商用の方の締め切りが近いのでこっち先にやるわ!担当ちゃんが怒るからな!

posted at 10:53:13

RT @tanitakeC: 魔法使いリィンの幸せな結婚【1話】【1/3】 魔王を倒し世界に光と平和をもたらした最強物件勇者(16)が 引きこもり魔法使い(32)の部屋に押し入り結婚を迫るハートフル4コマ ニコニコ静画でもやってます! seiga.nicovideo.jp/comic/48991 pic.twitter.com/y8UL96ZqxB

posted at 10:53:24

RT @prna79: “そこで述べられている結論は、「ごみとしての最終的な処分方法が焼却であろうと埋め立てであろうと、プラスチックストローは、生分解性ストローや紙ストローより環境にやさしい」というものだ。” / “温室効果ガス排出量は実は“プラストロー”の4.6倍…!? 専門家が明かす「…” htn.to/34dHYxcdKB

posted at 10:56:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles