RT @nihotosanpo: 緑を身にまとう物たち pic.twitter.com/c5K7tStQF8
posted at 00:01:27
RT @ShinagawaJP: 未明のトルコ地震、2016年熊本地震と並べるとその大きさがよく分かるな・・・。余震域の長さは250km vs 50km。 pic.twitter.com/G7Ks0laqGl
posted at 06:20:28
RT @deepblue_0926: どれも飲んだときあるけど、ポストウォーターは兄貴が『これサボテンの味がする』って言ってた記憶。サボテンを食べたことはないけど、個人的には好きだった。Teaoも好みだった。 twitter.com/sassa_ca/statu…
posted at 06:25:54
RT @Mihoko_Nojiri: 例の憲法学者の人が、フォロワーを支持者と勘違いしていて吹いた。オチされてるに決まってるやん
posted at 06:27:24
RT @Mihoko_Nojiri: 根本的にツイッターがわかっていないのではないか。
posted at 06:27:29
RT @CPR78865430: 母子手帳 真っ白自慢の親をみると、io先生のこれを思い出します 修学旅行(海外)前に駆け込みで接種に来た中学生 pic.twitter.com/9mbfSRPswn
posted at 08:07:59
RT @yontengoP: で、何が怖いって この話に対して(各自がどれだけ本気なのか知らんけど) 外注雇う人間が「ウチの外注も自社PCで同じことしてます😁‼」とか ITコンサルが「天才ですね‼😉💪」とか 大手の営業マンが「自分もやります‼😤」とか 言いまくってるわけで 各社(?)の社内IT部の苦労を思わずにおれん pic.twitter.com/XkdbV1avnh
posted at 08:15:10
RT @yontengoP: だからマジで前から延々と言ってるけど結局 ✅物事をよく考えもしないし ✅周囲への影響とか周りの迷惑も顧みないで ✅ひたすら即断即決で進む人間ってのは 社外PC持ち込んでインシデントリスクとか多大な迷惑を周囲に与えて、かつ、それに気付くこともなく、 本人"だけ"は成功体験でHappyなわけよ
posted at 08:15:28
RT @MikiNemoto: #後遺症治療の公費負担を 特にフリーランス、個人事業主は後遺症で働けなくなったら傷病手当もないから貯金を切り崩して生活しなくてはならない。治療費も結構かかるので、無理して働くと余計悪化させてしまって何ヶ月も復帰できなくなる。 治療に専念し社会復帰できるよう政府は後遺症患者を支えて! twitter.com/koichi_kawakam…
posted at 08:15:42
RT @caetla_1975: おはようございます☀ 外国人のお客様が増える中で意思疎通がうまくいかずお互いにストレスを感じる事もありますが、覚えた日本語を使いたいよう見受けられる方も多く忙しくも楽しい毎日😁 昨日カウンターに座られた可愛らしい黒人女性が完食後に笑みを浮かべながらひと言『ヤヴァイ♥』はズル過ぎた😂 pic.twitter.com/guuK5hFh51
posted at 08:33:53
RT @Nakamy_58: ここのサンドイッチの美味しさ、世界に広がれ!! twitter.com/caetla_1975/st…
posted at 08:33:59
RT @koma19711: 橋下徹氏が府知事になって真っ先に府立学校の司書(非常勤)のクビを切りました。その頃やろうとしてたのが御堂筋イルミネーション。「私たちよりイルミネーションのほうが大事なんですか?」という当事者の訴えに「イルミネーションのほうが大事です」と答えていたこと忘れられません。 twitter.com/ilovecat222/st…
posted at 08:34:58
RT @y9Hht0Wgq4KSrCC: 旦那の確定申告書。 扶養の子が4人いるんだけど、控除が無いのわかる?ゼロなんだよ。ゼロ。 コレ見たら、独身の確定申告書だよね。これで我が家の場合、子供4人分の最低生活費に課税しませんよ!って言う控除ないの。わかる?子育てしてる皆に無いんだよ。子を育てるお金にも税金かかってます😭 pic.twitter.com/iXhxS7N6W5
posted at 10:23:16
RT @gadd9: 「パロディとパクリの区別がつかない人がいる」というのはちょっと疑わしいと思ってる。まず「パロディはパクリ」であり「パクリは良くない」が前提なのではなかろうか。パロディはパクリでありパクリは良くないが、だからよくできたパロディは面白いしできの悪いパロディはただただ悪いのだ。
posted at 11:33:36
RT @senosenoseno_3: 重慶の路地裏は迷うから、踏み込むなら覚悟と準備を怠るなという事がよくわかる動画です。 pic.twitter.com/GpZN4Dyx9T
posted at 12:22:37
RT @senosenoseno_3: 尚、今日のこの路地村は入り込んでから出るまで1時間15分かかった…
posted at 12:22:43
着く星着く星で『当駅では、喫煙所を除きまして、終日禁煙となっております』を聞かされて、終いには戦士の銃を抜く鉄郎。
posted at 12:34:26
RT @kazufukuda: 日赤の子だと思われがちですが、厚労省の子なのです。公文書館に移管というと、いかにもお役所みあるな。これも後世に残す資料なんだなぁ。 twitter.com/jpnatarchives/…
posted at 12:35:14
RT @tatamullina: 思うところは色々とあるけれども、実際のところ、タシケントに留学していたときには色々なセクハラに遭ったり、見聞きした。 どこであれまともな人が大半だが、まともじゃない輩も一定数いる。日本以上にマチズモが強く、女性の性被害は自己責任で片付けられやすい。注意するに越したことはない。 twitter.com/bilavmoskve/st…
posted at 12:36:12
RT @tatamullina: 留学経験として表向きに語られるのは大体がポジティブなことで、とくに性的なものといった、あまりに私的なネガティブな出来事はほとんど語られない。 語られないだけで、しつこい付きまといや視姦、性的なことばを投げかけられる経験は、知る限り珍しいことではない。もっとひどい話も知っている。
posted at 12:39:13
RT @tatamullina: 日本人だから、ムスリマではないから許されると思い込んでいる輩もいる。日本の常識に鑑みれば被害に遭った人に落ち度はない。ただ、服装や立ち振る舞いなど、その土地の規範でふしだらと見なされると、誰も守ってくれない。(当地に学生を派遣する大学は、このあたりも注意喚起してほしいと常々思う)
posted at 12:39:15
RT @tatamullina: 今まで露への派遣が中心だったところは手探りで中央アジアと関わるところが多いのだろうけれど、いくら露語が通用するからといって、露と似たようなものと思っていると不幸なミスマッチを生むし、中央アジアの中でも国や地域によって差異が大きいので、学生も教員もどうか慎重に……と思ってやまない。
posted at 12:39:20
RT @tatamullina: 文化的に地続きと考えうるタタールの社会ですら、露の中と、たとえばカザフの中、ウズベクの中とでは、やはり全然違っている。どれが正しい/正しくないではなく、その土地にはその土地の社会規範があり、人々の生活が営まれている。あくまでよそ者である以上、そのことを理解しておくことは大事。
posted at 12:39:24
RT @a_yagen_off: アカウント凍結騒動で出来上がるツイ廃和歌集 #凍結祭りだし辞世の句詠もうぜ に触発された外国人が辞世の句を詠みたがっているので、このまとめにあるツイートを上から解説する羽目になった件 私「これは在原業平、古今和歌集、大体1100年前」海外スタッフ「マジかよ…」 togetter.com/li/2071095
posted at 16:29:56
RT @thunder_kasai: ただ疾走感溢れる追い込み用燃え音楽は我が手に。あんこなんかいらねえ。追い込むぜ。 pic.twitter.com/TvSVSa843D
posted at 16:34:52
RT @thunder_kasai: 和風燃えバトル音楽も相当貯まった。MINAGOROS! pic.twitter.com/Sf15CUiLqp
posted at 16:34:54
RT @T35endou: 何か、アルバトロスみたいだな…やはり面白い発想には元があるしそれに触れるのも時代が凄く影響していると感じますね。 twitter.com/NakanohitoGami…
posted at 16:36:03
RT @selfcomestomine: 人類が火の力を使って「体の外で消化」をはじめたこと、それにより同量の食物から得られるカロリーを生食の場合に比べて爆発的に増加させたことは比類なき生物学的跳躍だった。R. ランガムは言う: " 料理を始めた者たちはエネルギーをより多く得て、生物学的に優位に立った。" pic.twitter.com/gjdkciY6ks
posted at 16:38:21
RT @nobunagashinbo: インボイス制度は問題点が多すぎて人によって取り上げるところが違うので伝わりづらいんですよね。とりあえず私は「何も生み出さないムダな事務処理が膨大になること」を一番の問題だと思っています。それは法人個人関係なく商取引に関わるすべての人に降りかかってくるブルシットジョブです。
posted at 16:40:52
RT @wa_mamaharu: この調査 誰に聞いてるのかと思ったら 有効回答1167人のうち 固定電話557人 携帯電話610人 昼間に家電話や携帯電話に出て答える層って、現役世帯や子育て世帯ではないよね 児童手当の所得制限「継続すべき」56%、「廃止すべき」33% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313…
posted at 16:44:12
RT @OyTXGt0oyMcIvcP: @uchujin17 『E.T』の20周年アニバーサリー特別版では警察官たちが持つ拳銃や散弾銃がトランシーバーに差し替えられていましたね。 で、これを観て「アホか」とあきれた『サウスパーク』がプライベート・ライアンのパロディで米軍兵士に銃の代わりに無線機を持たせてオマハビーチへ突撃させていました。
posted at 16:48:28
RT @uchujin17: アメリカでは鉄砲が出てくるとGやY7レーティングが通らなくなって、平日夕方には放送できなくなったりします。「金色のガッシュ(Zatch Bell)」では銀号強盗シーンで犯人達のもつ銃が緑色に塗られ、発砲音も「ピキューン、ピキューン」という電子音に差し替えられていました。 twitter.com/twukasac/statu…
posted at 16:49:13
RT @uchujin17: @OyTXGt0oyMcIvcP 警官が持つ銃に関してはお目こぼしなことが多いんですけどねぇ。ただしGレーティングにおいて警官を悪人として描くことや、警官が死傷する描写はBig No-Noです。
posted at 16:49:17
RT @PKAnzug: 久しぶりに「ブレードランナー2049」のサントラを流しながら仕事してるけど、ハンス・ジマーがヴァンゲリスにめっちゃ寄せて作曲してるのがすごく楽しい。 類似例はジェリー・ゴールドスミスがベイジル・ポールドゥリスに寄せた「トータル・リコール」のOP曲くらいしか知らんけど、他にもあるんかな。
posted at 17:25:51
RT @PKAnzug: 「トータル・リコール」のOP曲に関しては、情報の出所を忘れてしまったのだけど、バーホーベン本人かスタッフの証言で、まだ曲がない時点で「コナン・ザ・グレート」のテーマ曲を仮で付けてたのを「じゃあ、かっこいい曲よろしく」ってゴールドスミスに振ったらあれが出てきた、という流れだったはず。
posted at 17:26:14
RT @PKAnzug: ってこれ書いてて、ちょっと似た流れで作られた「他の作曲者に寄せた曲」が大問題になったやつがあったのを思い出した。 www.youtube.com/watch?v=YOBHEG…
posted at 17:26:22
@cat_sand_box ダメージストッキングとはお洒落な。
posted at 17:27:45
RT @naolynne: クルドの女性たちが作ったアクセサリーを販売しているHarikaさんが、この度のトルコ大地震緊急支援商品を販売しています。 売り上げは現地の支援のために使われます。 よろしくお願いいたします。 harika.thebase.in/items/71443485
posted at 17:28:52
んあー、日頃から給食費の徴収に「げんばのへいたい」が苦労してる学区なんかだと、コロナ関係の一時的な補助金で給食費減免とかしちゃって後で「去年はタダだったじゃねえか」「払わねえ」ってなるのが怖いから、補助金は別のところで使おうって思うかもしれんな。有効な使途は他に幾らでもあるし。
posted at 17:46:44
RT @liyonyon: 日本国民の多くは、韓国による恣意な約束違反と横暴な強請りの戦後史をしっかりと学んだからこそ、今はかの国にたいして毅然とした姿勢を取るべきと主張している。歴史から何も学んでいないのはあんたという老害の方ではないのか。 sn-jp.com/archives/112770
posted at 17:48:29
RT @torinosashimi: 4982 pic.twitter.com/uUjOYOST11
posted at 18:08:37
@cat_sand_box パンクスノットデ────ッド。
posted at 18:37:44
RT @Seismicnaa1: トルコでM7.8の大地震が発生しました。現地は最大震度6弱だそうです。 地震による波が日本にも到達していました。この前のインドネシアの時よりも酷いです。 #地震予知 #地震前兆 #地震 #地震速報 #地震情報 #地震予測 twitter.com/UN_NERV/status… pic.twitter.com/0fMmChpzKX
posted at 18:42:05
RT @ohnuki_tsuyoshi: スペースジェットの開発に500億円の税金が使われたことについて「三菱重工が甘い汁を吸った」ような感想をちらほら見るが、三菱重工は開発費全体で1兆円を注ぎ込んでいるので、少なくとも税金で甘い汁を吸うための事業ではない。結果としては損失のほうがずっと大きい。
posted at 18:42:55
RT @ohnuki_tsuyoshi: ビジネスに対して国などの助成金や補助金が付くのはよくあることで、当然失敗のリスクはあるものなので、開発費全体の5%の助成金に目くじらを立てる必要はないと思う。 スペースジェット開発によって増加した税収だけでも相当な額だったはずなのだし。
posted at 18:42:56
キビシーなあもう……。 twitter.com/thunder_kasai/…
posted at 18:50:37
TME48とか作れるなひとりで。 twitter.com/dowmansayman/s…
posted at 18:53:39
RT @Geroko: 地震で20人脱獄か IS戦闘員収容の刑務所 シリア(AFP=時事) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/17f71…
posted at 18:57:00
RT @PhD_sei: 学部〜博士まで一貫してショウジョウバエを研究してきたけど、ファミレスに飛んでたショウジョウバエを目視で雌雄、若いかどうかを判別できる特殊能力が身についたから、博士号ってすごく価値があると思う。 ちなみに、このショウジョウバエはメスで比較的若い。 pic.twitter.com/nsmcBIVrin
posted at 18:57:13
RT @nankuru28: たとえば、電車の中で他人の抱いた赤ん坊がオンギャー!する。 理性的無自覚で「母親は何をしてるんだ!」と攻撃的な言い方をする時に。 自分の中に沸き起こっている「感情面」への「謙虚さ」は無い。 自分のオンギャー!を理知的な装いで表出しているだけだな。
posted at 18:58:26