Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

7月22日のツイート

$
0
0

うおおおお軟体部! 軟体部ですよ皆さん! twitter.com/pantheo2770571…

posted at 13:35:23

こんなディッキンソニアが。 twitter.com/pantheo2770571…

posted at 13:40:18

エルンスト・フックスやウィーン幻想派に繋がるのも藤子作品のつくった縁かもなあ。 twitter.com/kamenjiro/stat…

posted at 14:35:02

これはデカいほどかわいいやつだ! twitter.com/pantheo2770571…

posted at 14:40:59

発声・発話にトラブルがある人に役立つ、随時入力テキスト/事前登録文の合成音声読み上げアプリっての、探してみたら有るんだけど……しかしこれそのアプリ入れたスマホで電話するのには使えないんだろうな。使える? ……ガラケーとかの2台持ち、固定電話、公衆電話で対応……?

posted at 19:48:38

スマホでの合成音声の音響特性が「電話での通話の使用音域」に適合するかがまず心配だし、音量が「通常人が電話で発話する音量」に及ばないのでは役に立たない。理想的にはスピーカ通話しているスマホ画面の下半分でテキスト入力して読み上げ&画面上の「間投詞/フィラー」ボタンで「えーっとですね」

posted at 19:48:39

とか「場つなぎの発声」をしてくれるべきだな。 ……うーん、たぶん、いや確実に重大な問題は、合成音声の発話テンポや抑揚なんかで「合成音声」だと認識されると、その場で通話を切ったり「会話に価しないロボ音声」扱いする人が、無視できないくらいいるだろうということだな。

posted at 19:48:39

これからの世代だとYoutubeとかの機械読み上げ音声を聴き慣れてる人も出てくるから、多少はいいかもしれないが、現役のある程度高齢の人とかは、どうかなあ。

posted at 19:48:40

うん、コロナ罹患で株や相性によって激烈に喉にくることもありうるから、自前の喉が使えん場合も考えておいていいよな。

posted at 20:45:07

アド街の文化シャッターのCMは、セザールのインディアン以来の腹立つ作品だ、俺には。ジョンを騙し続けて何をしてやったり面しているのだ。

posted at 21:30:48

腰古井、ここか! うれしい!

posted at 21:35:42

@Pisces_sp みてると幸せな気分になります。 pic.twitter.com/fv3hn0zJ3C

posted at 21:58:22

なんという工芸品だ…! twitter.com/y_a_f1226/stat…

posted at 22:06:13

@Andrias_jap 実は創業者が「落とし穴と振り子」に感銘をうけて……とかだったら惚れてしまう案件なのに。

posted at 22:15:30

@y_a_f1226 こんな美しいもの見せられたら、讃えずにいられませんよ。

posted at 22:24:24

透かしたウリクラゲの中身って、うちの銀河のバルジの高解像度画像に似てるな…。 pic.twitter.com/KVk8e3HkPz

posted at 22:40:22


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles