この「欲しいもの」の伝達力よ……! twitter.com/arakichi1969/s…
posted at 00:31:20
RT @io302: 池田としえ 『今度はちびまる子ちゃん』 『悲しすぎて子どもたちも唖然』『なぜこう続くのか』 『おかしいと思わない貴方はオカシイですよ』 鳥山明先生とTARAKOさんの逝去を、新型コロナウイルスワクチンと絡める反ワクチン日野市市議 相変わらず最低だな、コイツ archive.md/ZIvHd
posted at 00:32:32
RT @ppc_akn: 身内に不幸があったってYouTuberのコメ欄、若い子意味わかってない事にビビる… pic.twitter.com/UkKmwEhB4s
posted at 00:34:14
RT @scshKWGQiixEWgD: あの、大学って教育機関なんですよ 都合良く研究コストだけ切り出せる訳ないでしょ
posted at 00:34:50
RT @kok_kicc: TikTokへお帰り twitter.com/kok_kicc/statu… pic.twitter.com/XXZEgBYuSW
posted at 00:36:08
RT @ozward412: 伝統的な法学者の考えでは、「打て」の原語的な性格とムハンマドが妻を暴行したことがないという記録等から「苦痛を与えず肩を軽く叩く程度」と解釈するのだけれど、法解釈の知識がない一般信徒はそんな読み方せず都合の良い場面を切り取るので結局DVが横行する。 www.jstage.jst.go.jp/article/ejgeo/… twitter.com/SandraHaefelin…
posted at 00:44:06
RT @0num01: 消費税導入時の政府 「3%だけです!利益3000万以下の事業者は免税ですし!」 9年後…「5%↑」 14年後…「8%↑」 15年後…「免税は利益1000万以下に引き下げる」 19年後…「10%↑」 34年後…「インボイス導入するから、1000万以下の税金ポッケナイナイ事業者は払え」 政府のやり方を皆知ってる。 twitter.com/CwpTBjqHIwuEny…
posted at 00:48:43
RT @mansaku_ikedo: 成田悠輔氏を放っておくと、政界に進出して来るので、早めに潰しておくことが必要です。彼はポスト竹中平蔵ですよ。 twitter.com/NxGiudHOWzzxjQ…
posted at 00:53:05
RT @chiro4003: 財務省のキャリア官僚が公務で公費で作成する広報誌に、わざわざ成田悠輔 と古市憲寿なんぞを呼んで「日本の未来とイマ」について拝聴しちゃってる事は、定期的に蒸し返しておく。 国民は税金と年金払うだけ払って働けなくなる歳でさっさと死ねというお国🇯🇵の意思を感じる。 #嗚呼バカの国 twitter.com/chiro4003/stat…
posted at 00:54:04
RT @mansaku_ikedo: 成田悠輔氏は、私たち昭和末期生まれ世代の竹中平蔵氏だと思いますよ。マスメディアやCMで顔を売って、小泉進次郎内閣で、経済財政担当大臣に就任するレールが敷かれていると推察します。高齢者医療の大幅削減をするには、持って来いの人材です。
posted at 00:55:05
RT @6464prpr: 以前、自転車に乗った人に道を聞かれた時に 私「あそこの角を右に曲がってしばらく行くと見えてきます」 相手「自転車でどのくらいですか?」 私「…手にしてるスマホで調べてください」 相手「面倒だから貴方が調べてください」 てやりとりをしたことがある。 お前の手で漕いでいけ。
posted at 00:58:42
RT @sekkai: 日本、薬価を下げ過ぎて、本当に近い将来に海外メーカーが日本参入を避けて画期的な新薬が使えなくなる日が来ると思う。 twitter.com/jiho_seed/stat…
posted at 00:59:33
この絵の雑誌切り抜きを、透明下敷に入れていたよ……! twitter.com/takanamishin/s…
posted at 01:03:00
RT @mansaku_ikedo: えっ、高齢者の集団自決が真っ当な解決策なのですか? twitter.com/masaominakaoka…
posted at 01:03:42
RT @Zenigame89: 外国人の同僚や、ビジネスパートナーもいましたが。 一緒に仕事した、ほとんどの人はまともでした。 クルド人の場合、多くが不法滞在、固まって閉じたコミュニティ、部族社会の伝統が色濃く法治国家と合わない。 こういう、特殊事情という面が強いと思います。 twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/antitaxhike/st…
posted at 01:10:06
RT @pyorukiti: 私が落ち込んでいるので、可哀想に思ったのか、家人がプレゼントをくれた 東京駅のどこかで見つけたらしい 月餅のポーチ かわいい😍 pic.twitter.com/pFUK6AoL6a
posted at 01:36:25
なるほど、鼻梁にクリップするタイプのモノクルか。鼻骨に素質が要るが…。
posted at 01:45:10
RT @psj95708651: 身の程知らずの米山隆一さん、本田悦朗さんに食ってかかったのか。 米山さんが信じる正体不明の教科書には、コストプッシュだろうがデマンドプルだろうがインフレはインフレだから引き締めと書いてるのかな、書誌が知りたい。 ブランシャール教科書の体系を現状に応用して米山氏に反論しておこう twitter.com/hiralin41/stat… pic.twitter.com/3QwABoUS0J
posted at 01:47:46
RT @busdriver_bot: バスの運転手不足解決策。 ・手取り最低でも月30万円 ・勤務拘束時間原則8時間(やむを得ない超過勤務でも10時間) ・車内事故は自分の免許に点数が付かないようにする こうすれば少なからずやろうと思う人たくさんいると思うよ。
posted at 01:49:07
RT @inasoft_ayacy: UI上のボタンには¥2,000と書いてあるが、実際に送られてしまったのは¥200,000だ。 これまで、日本人で寄付した人なんていなかったんだろうなぁ。こんな致命的なUIバグが残されているというのは、つまりはそういうことだ。 pic.twitter.com/xUqvSMdrBq
posted at 01:56:54
RT @jun_biker: ひでぇ・・・ プリウスにひき逃げされる ↓ 被害者が電話で通報 ↓ 通報中に別のプリウスにひき逃げされる ↓ 被害者死亡 『どちらの運転手も逃げる…自転車の男性が2台の車にひき逃げされ死亡した事件 48歳と23歳の男2人を逮捕』 www.tokai-tv.com/tokainews/arti…
posted at 01:57:34
RT @kameido_shio: 秋田10:42着→10:44発のいなほに乗る4人、当初は案内してくれるとのことですが、ホームに着いたら行ってました。 旅程大崩壊です。終わりました。 pic.twitter.com/j4pCmXQ8SF
posted at 02:07:26
RT @kameido_shio: その後 パン列車からの乗換について「2分は厳しいが急いで案内するので待っていてほしい」と社内で共有していた ↓ 念のためいなほ8号の車掌にも伝達済みだが、何らかの理由でパン列車の乗り換え客を待たずに出発 自分は酒田に行けなくなった代わりに新幹線の指定席が手配できたので事なきを得ました
posted at 02:07:30
RT @kameido_shio: わかりづらかったので、改めて時系列に並べて説明します。 要するに「乗せてくれるって約束なのについてったら乗れなかった」ということです。 pic.twitter.com/SSb2aZJP0x
posted at 02:07:34
RT @ferro_oichan: 秋田駅ではいなほ8号に接続ご案内されるはずが、まさかの目の前で発車…😭 未接でいなほ8号とときが全額払い戻されることになりましたが、今度は払戻証明印を押した後に他の被害者の方のいなほのいなほ特急券取り違えにより、更に大混乱😱 取り敢えず私自身は1本遅れで帰れてはいます💦 pic.twitter.com/GlbIyzLxkq
posted at 02:15:56
RT @fukuyama321: マンガで毎週描いてたのはすごいけど 大昔の白黒時代からカラー初期まで 日本でも世界のアニメーションでも COMとかガロのマンガアメコミでも これ風の立体表現はあった すごい偉い先生だけど なんでも鳥山庵野宮崎発祥ではないで
posted at 08:49:52
RT @kunukunu: 1号機原子炉格納容器内にドローンを突っ込んで飛ばして撮影した映像。2015年に動かなくなって放棄された探査ロボットの残骸が落ちているのが泣ける…… 2024/02/28(木)福島第一原子力発電所 1号機原子炉格納容器内部気中部調査の実施状況(1日目)について www4.tepco.co.jp/library/movie/…
posted at 08:56:29
RT @tetsu_tochi: 1番大事なこと書いとかないと 札幌は今後ポップカルチャーで街を盛り上げていきたいらしく単発打ち上げ花火のような五輪より断然いいし急いで欲しいよねとおいしいパフェ食べながらカカコさんと話していた 北海道マンガミュージアム構想を実現するためにファンは何したらいいのかな
posted at 08:58:08
RT @navisl_zvezda: 旅行に中毒性あるのは「金でチヤホヤされるから」で、繰り返すと無意識のうちにどんどん人格が荒廃していくよね。特に引退後で旅行漬けになっている老人とかがヤバくて、こういう人はホテルのフロントやレストランのウェイターが対人関係の全てなのだよ。一緒にいると召使いになったような気分になる。
posted at 08:59:18
RT @syaurarau: 今日同窓会で会った同期たちの中では、「競馬に金を溶かしすぎてこれ以上溶かさないためにJRAに就職したヤツ(職員は規約で賭けられない)」が1番インパクトがあった
posted at 08:59:24
RT @kijibato_hato: 警備員をやっていて分かったのはテイカー気質の人の見分け方。警備員をやっていると、道案内で質問されることが多い。周辺の地理に精通しておかないとダメなんだよね。で、1日に何度も通行人から質問されるわけだが、そのときの質問者の態度で分かるよ。私が道を教えた瞬間、目的は達したとばかりに
posted at 09:01:35
RT @kijibato_hato: お礼も言わずに立ち去る人が結構いる。めちゃくちゃ失礼だよね。例えば、銀行の前に立っていて、近所の百貨店の場所を通行人から質問されたとしようか。この通行人は銀行のお客さんでもないし、私の利益にもならない。でもね、質問されたら答えるしかない。で、親切に周辺地図を取り出して説明する。
posted at 09:01:39
RT @kijibato_hato: で、場所が分かったら、ありがとうの一言もなくサッと立ち去る。カチンとくるよ。「俺はお前の使用人じゃないぞ!」とね。でもね、これが定番なんだよ。1日にこういう人と何度も出会うので、もはや心が死んでいる。またか、という感じだ。中には丁寧な人もいて、何度もお礼の言葉を言って頭を下げる。
posted at 09:01:46
RT @kijibato_hato: しかし、それだって、警備員を無料で利用しているわけだから、こちらの持ち出しなんだよね。あくまで、親切で教えている。はっきり言って、「今、警戒立哨中なのでお答えできません」と拒否してもいいんだよ。でもね、それだと揉めるから、親切で教えている。そういう経緯すら、テイカーは気にしない。
posted at 09:01:51
RT @kijibato_hato: こういうテイカーは男も女も年齢差も関係ない。全く同数の失礼な人が存在する。唯一、礼儀正しいのは子供だ。子供がお礼の一言もなく立ち去るのはまずないね。ちょっと生意気な中高生くらいから、そういう奴が出てくる印象かな。子供の方がよほど大人なんだよ。 そいつの本質は道を聞いた時に分かる。
posted at 09:01:59
RT @kijibato_hato: 多分ね、職業差別も確実に関係している。「しょせん、ただの警備員だ」と思ってお気軽に話しかけられる。「お仕事中、大変申し訳ありませんが、お時間を割いていただくことはできますでしょうか。実は道に迷ってしまいまして……」などと接触してくる人なんて、まずいないよ。大抵はいきなり、こっちに
posted at 09:02:13
RT @kijibato_hato: 寄って来て、「松坂屋ってどこ?」と言ってくるだけだ。繰り返していうが、私はこの人の使用人ではない。でもね、こちらは地図を取り出すなり、指を指すなりして、親切丁寧に道案内する。「なんでタメ口なんだ? しかも俺は仕事中だぞ。邪魔するな」と一喝してもいいけど、それをやったら最後、
posted at 09:02:17
RT @kijibato_hato: そいつが私の制服や名札を見て、苦情の電話を警備会社に入れたり、メールしたり、勝手にスマホで写真を取ってウェブサイトに送ったりする。クレーマーなんだよ。テイカー気質の人は悪知恵があって倫理観がないから、そういうマネをする。いちいち、会社に弁明するくらいなら親切丁寧にやった方がいい。
posted at 09:02:24
RT @kijibato_hato: 迷惑な奴っているのよ。警備員は警備業である前にサービス業であることを叩き込まれるのだが、それはこういうのも関係している。いっつも、傷つけられてもニコニコしていないといけない。もちろん、程度の悪いクソ警備員もたくさんいるが、普通はそうやってサービス業をちゃんとこなす。そういう仕事。
posted at 09:02:29
RT @kijibato_hato: 警備員は建物の顔、などと、よく言われる。出入口で警戒していたり、裏口の窓口で出入管理などをしているからね。だから、横柄な態度とか絶対に取っちゃダメだ。でもね、警備員なんて職業は薄給の長時間労働だから、ろくな奴がいない。そういう奴にサービス業を仕込まないといけない。で、前述した
posted at 09:02:34
RT @kijibato_hato: とおり、通行人などの客も大抵はクソだ。警備員をやっていると社会が見える、というか、人間はクソだよね、と思えてならない。もちろん、警備会社もクソだよ。労働基準法なんてどこも守っていないのが普通だからね。社会の底辺にいると、社会の姿が一番よく見えるもんだ。社会は醜悪であると分かるよ。
posted at 09:02:42
RT @hiranotakasi: 友人が絶句で見せてくれたニュース。バチカンに適切な情勢認識があるとは思わないが、何より「白旗を揚げよ」は「協議を始めよ」以上に降伏を意味する言葉。協議を行うべきという人も降伏すべきと主張しているわけではない。過度に飛躍した表現であり、ウクライナで拒絶反応が起きるだけだと思う。 twitter.com/kyodo_official…
posted at 09:03:46
RT @uchujin17: 「エンジンがよく燃えるB-29(だいたいカーチスが悪い)」「プロペラが暴走する377(これもカーチスが悪い)」「垂直尾翼が折れるB-52(これはボーイングが悪い)」 pic.twitter.com/hLntosY4oP
posted at 09:06:28
RT @uchujin17: DC-4やDC-6時代のダグラスは健全確実を絵に描いたようなイメージで、高性能を売り文句にクセの強い飛行機を売り込むのはボートやロッキードの芸風だったんですけどね。そして昔のボーイングもあまり他人のことは言えません。
posted at 09:06:40
RT @yumatah41: おはようございます 今年はもっと多くのものを失うかもしれない これまで当たり前のように享受してきたものも何もかも全て それはきっと次に続く新しいものたちへ道が開かれるためだと思うけど 果たしてこの国は新しい何かを創ってきたのだろうか? 昨今の日本は過去の遺産をただ浪費していただけ twitter.com/yumatah41/stat…
posted at 09:13:34
RT @yumatah41: 全くもって某ファンによる誤解甚だしいのでポストするけどこの絵を描いた訳はリメイク女子を否定したんじゃなくてずいぶん昔に見た女に某艦内服は似合わないと言うコメントを思い出して本当かなあと好奇心で描いたもので意外に似合ったのでツイートしたものなのだよ 今後は2199製作当時とは違って→ pic.twitter.com/HmyJVwM0Wd
posted at 09:20:47
RT @yumatah41: 男女差のあるビジュアル自体やりにくくなりつつあるので一つの提案として流してくれたらと思うよ 似合わないどころかカッコいいと思うもん
posted at 09:21:16
RT @yumatah41: だからあの「さらば」でのデザイナー花井幸子さんのズボンなしのヤマト艦内服のデザインの提案はすごいなと私は思ったよ もしあの提案が採用されていたらどんな風に変わっていたかなあって、考えたらワクワクしてね なので👇️もお遊びで描いてみたのよ 前の絵もこれも押し付けじゃないよ pic.twitter.com/8i3KUdx8Wf
posted at 09:22:31
RT @yumatah41: ガンダムはその辺り男女差なしでよかったんだよ 日本アニメの代表作として今後もあり続けるだろうし揺るぎないものになったよね ヤマトも2199当時は教科書でも載っていたけど今じゃ消されているから 載っていたとしても旧作ビジュアルの絵だし リメイクの画像はもう載せられないからね
posted at 09:23:07
女性だけスキンタイトな全身タイツ風って、それが正当であるもっともな理屈を忖度する以前に引いてしまうデザインより(もう20世紀じゃないぜ)、まともな感覚で見てて安心できるけどなあ……。 twitter.com/yumatah41/stat…
posted at 09:44:36