RT @mesotabi: NHKで「安保反対1200万人の署名集まる!」ってやってるけど、今日の昼に長崎市内中心部浜町(の橋の上)で、安保法廃止!って盛り上がってる方々が、通りすがりの小学生に「あのねー、ここに名前かいて。かいてねー。書かないと戦争になって死んじゃうの。」って書かせてるのを見て、わあ~って
posted at 05:31:10
RT @AGE43: 一巻(左端)と二巻の間に何が起きたのか… pic.twitter.com/aJgfgis9ls
posted at 07:30:14
RT @momotarou_draw2: 世界最大の航空輸送機「ムリヤ」。ガンダムのガウみたいだと思ったので試しに塗ってみたら思ったよりもガウでした。ガウに育ってる最中。 若い人にはわからんのですよ!! pic.twitter.com/KKUkn7Ire9
posted at 07:55:00
RT @northfox_wind: 風力観測の中の人と面談。小型風力参入希望企業からの話がやはり多いですが、質問として「どこが風が強いですか?」「ここは風が良いですか?」という質問が圧倒的。そりゃ、この世界で観測業務経験者なら日本中の風況はアタマに入ってますけど・・・これ、無償で応える質問なんでしょうか?
posted at 07:57:14
RT @Mossie633: ちなみにヘラジカ「ムースmoose」の複数形はーガチョウ「グースgoose」の複数形が「ギースgeese」なのにー、単にそのまま「ムースmoose」。間違って「ムーセズmooses」という人も多いらしい。ワタシもそう思ってた。blog.oxforddictionaries.com/2015/03/plural…
posted at 07:58:52
RT @apj: これはひどい > 【衝撃事件の核心】スズメバチ駆除で爆発、自宅炎上 「どこがスペシャリストやねん!」家族怒り心頭、法廷闘争の行方 - 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1605… @Sankei_newsさんから
posted at 08:03:06
RT @ms06r1a: twitter.com/halk2005/statu… なんかこの話、手前はなーんも知らんで国が用意した試験場かなんかで実験させて認可してるんだと思ってたんだけど、各々に任せて申告させてたんだから、そりゃあそうなるよなぁ、ということで、これ国が用意すりゃいいんじゃねぇのとしか。
posted at 08:04:05
RT @kyk042223: 市役所から今電話があって、来月国の決まりで市町村ごとに待機児童の数を発表しないといけなくてニュースなどで見ると思いますが、無認可で待っていただいてる状況で申し訳ないですが〇〇市は待機児童ゼロ!!で発表いたしますのでよろしくお願いします!! って言われた!は?これってどうなの?!
posted at 08:04:53
RT @nakamura_ching: 私生活も仕事も「誰か助けて!」と思う時は99%誰かで助かる見込みがなくて、自分でどうにかするしかないのを知ってる時なのだよな(私は)。助けてもらえる見込みがある事についていちいち「助けて」などとは思わん。助けてくれる人がいないのがわかる時、「助けて」と思うところまで追い込まれる。
posted at 08:11:05
RT @kasuga391: この理屈が通るなら、総務部や経理部で働いてる社員は給料もらえない事になるなあ。 >生産性のない事をしてるのに給料を貰うのはおこがましい twitter.com/22zikahatudenn…
posted at 08:11:56
RT @381: 他の会社の全然関係ない仕事の打ち上げに呼ばれた、すなわち座長の横でのボンテージかガスマスクメイドを期待されてる、のではないだろうか。念のため仕込んでおこうかな。
posted at 08:12:22
RT @mujinbot: OPS-2(サリュート3号)。ソビエト連邦が1974年6月に打ち上げた軌道有人ステーションの一つ。武装としては23mm機関砲が搭載されて同ステーションが無人のときに遠隔操作によって目標の人工衛星を攻撃している。 pic.twitter.com/J6xQ6B0FD3
posted at 08:14:04
RT @chronekotei: オレの中にいるカミーユ・ビダンは最強ニュータイプで好人物じゃないんだよ、ナイフを持った17歳なんだよ(爆)。
posted at 08:16:55
posted at 08:23:29
RT @namarakowakatta: 釘煮の袋に頭を突っ込んでなめるネコに「もう無いのだ」と因果を含める飼い主。
posted at 08:25:58
RT @MtR0_: 常磐線アナウンス 「えー、ただ今ホームのお客様が車両に飛び蹴りを食らわせた為、緊急停止致しました」 我&周り 「おwwwwwギリギリ乗れなかったあいつやんけあいつやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
posted at 08:27:44
RT @cafebleunet: 故・やまだ紫さんの夫で元「ガロ」編集者、白取千夏雄さんが白血病の放射線治療のため入院するするにあたり、猫のユキちゃんの引き取り先を探しておられます。詳細はこちらから。かつての『ガロ』読者の方からの依頼で流します。 shiratorichikao.blog.fc2.com/blog-entry-121…
posted at 09:00:01
RT @okamotolynn: 1年位前、YJで新人さんのインタビューを受ける企画があって、事前にその新人さん達の漫画を読んでいたら、それほど絵が上手いわけではないのにやたらかわいい女の子の絵を描く人がいて、会った時に女の子の絵がかわいいですねと言ったら「それに命かけてますから!!」と言われました。
posted at 09:48:29
RT @okamotolynn: それが結構衝撃で、ぼくは常にデッサンが狂ってるように見えない絵を描こうとしていて、かわいい女の子を描くのはまずデッサンがまともになってからだと思っていたので、女の子ばっかり出てくる漫画を描いている割には女の子をかわいく描こうと思ったことがなかったのです。
posted at 09:48:33
RT @okamotolynn: なのでその新人さんの話を聞いて、別にデッサンが出来てなくてもかわいい女の子を描いていいんだ、描けるんだと目が覚めて、それでぼくなりに女の子をかわいく描こうと意識して描いたのが15巻中盤以降の絵です。よく絵が変わったと言われますが、そんなぼくなりの意識の変化でした。
posted at 09:48:37
RT @AzzBaked: pic.twitter.com/59uNhXTcZB
posted at 11:01:00
RT @cinefilDVD: 「三面怪人 ダダ」が「ダダイズム100周年」を祝福!スイス大使館で開催された記者発表会に登場! | 円谷ステーション m-78.jp/news/n-3812/
posted at 11:01:04
RT @kotaniguchi: ものすごく昔、3年B組金八先生で使うから漆器を送れ、感謝しろよテレビで使ってやるんだからというメールを頂戴した。同じような返信をしたら、すぐに脚本家から失礼を詫びるメールが来た。おまけに菓子折的な品が送られてきた。脚本家の自腹である。それくらい、テレビ局ってのはズレてる。
posted at 11:10:43
RT @kotaniguchi: 3年B組金八先生の脚本家はその後も何かと手紙や品を送ってくださるようになった。でも、そのドラマで脚本家がやりたかった食育についての回は、なくなった。テレビ局が怒ったんだろうなあというのは田舎の馬鹿でも判る。そのことまで脚本家が私に詫びる。恐ろしい世界である。
posted at 11:10:52
RT @kotaniguchi: そんなこんなからほどなくして、その脚本家が癌にかかり、脚本家から降りたという手紙が、著書と一緒に送られてきた。その後のそのドラマは、えもいわれぬ気色悪いズレた価値観のもと、歪んだ善や正義を垂れる、安いお涙頂戴物語へと一気に腐り果てた。
posted at 11:11:02
RT @kotaniguchi: それからほどなくして、センテンススプリングが、脚本家は自ら降りたのではなく更迭されたというスクープを出した。そりゃそうだよ、と私は思った。
posted at 11:11:07
RT @ecoflan: 55℃という北京のメーカーで、あざらし君は出来ないんだけど沸騰したお湯をボトルに入れて1分振ると55℃まで降温してくれるボトルが人気で白湯やお茶とか温いのを飲む人には良いよなあ すぐ飲めるもんなあ〜〜 pic.twitter.com/jZND4OZAor
posted at 11:11:28
『北京の55度』!…なの、かしら? RT ◎ecoflan: 55℃という北京のメーカーで、あざらし君は出来ないんだけど沸騰したお湯をボトルに入れて1分振ると55℃まで降温してくれるボトルが人気で白湯やお茶とか温いのを【略】 pic.twitter.com/EKnq2hS3Hg
posted at 11:13:36
RT @motoeleven: 「お前が俺より良い仕事をしたり、バイトとうまくやってるせいで、お前が休みの日は誰も言うこと聞いてくれえねんだよ」と言われて、60年近く人を誉めてこなかった人間はこんなひねくれた誉め方しかできないのか!と思って聞いてたら普通に怒られてて、今月から給料を4万減らすという話だった
posted at 11:14:59
RT @Nikkan_BizLine: サイバーダインのロボスーツ「HAL」介護施設用、8割が「疲労感減少」-神奈川県が導入調査 www.nikkan.co.jp/articles/view/… pic.twitter.com/ToUplPyQTX
posted at 11:19:14
RT @kama_iruka: 部長級社員「何としても目標達成しろ。やり方はおまえが考えろ」 三菱自燃費不正 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 眩暈がするくらい美しいテンプレなので日本の重要な無形文化遺産として保護すべき
posted at 11:19:32
RT @hozukiofficial: 7月22日(金)発売予定の「鬼灯の冷徹」22巻限定版は、鳥をモチーフにした洋服・雑貨ブランド「KOTORITACHI」のデザインによる特製【鳥獣がまぐち】付き! pic.twitter.com/oZxMLjstat
posted at 11:38:05
RT @soutomm: 女性歯科医師の騒動読んでて、以前美容師さんに「この業界で大変なことは何か」と聞いた時の返答を思い出したので描きました。本当に働くだけで、職種に限らず色んな「女性ならではの嫌なこと」があって、それで摩耗してる人とても多いよね… pic.twitter.com/ZXRkJhoLZe
posted at 11:40:12
RT @dead_san: 米兵による犯罪発生件数は沖縄県民の半分以下なわけだがw 翁長知事「基地あるがゆえ」 怒る沖縄、辺野古に影響も:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ5M…
posted at 11:58:26
RT @ophiacodon: すべての蠍は長波長紫外線に対して蛍光を示す。 蠍の採集や観察に便利だそうな。 外骨格の硬化に必要な化学物質によるもので、蛍光自体には適応的意義はなさげ。関節部分は蛍光を示さず、それ以外の部分も脱皮後硬化するまでは蛍光を示さない。 twitter.com/amnh/status/73…
posted at 12:16:24
RT @mujinbot: メカコンセプト(Mech Concept)。David Heidhoffなる米国のアーティストによって発表されたロボットのイラストの一つ。銃器のようなものを持ったスマートなロボットが何体か描かれている。 pic.twitter.com/ijWCfNKYl3
posted at 12:17:53
RT @WSJJapan: 復活したインスタントカメラ、使い比べてみると on.wsj.com/1TiAu7E 音を立てて淡褐色の写真を吐き出すアナログなカメラが意外にも復活を遂げている。複数のインスタントカメラをWSJのコラムニストがレビュー pic.twitter.com/q6DlqKAYgM
posted at 12:52:51
RT @0taku0: 正直公開一週間でここまで沼ると思ってなくって...あの.....ニック...ジュディ....ア....アア.... pic.twitter.com/PoLQ5g68c4
posted at 13:34:05
RT @chuno_: パステル系のブラシ作るとき、あのアナログなシェイプつくるの大変だけど、もしかしたら岐阜で代用できるのでは・・・?って思ってためしたら思いの外うまくいってびっくりしてる pic.twitter.com/qzmc0gqTiV
posted at 13:34:19
RT @same_desu: ギルガメスとバララント。この二つの星系は、争うことなく友好的な関係を百年も続けていた。 #気が狂ってない装甲騎兵ボトムズ
posted at 13:35:50
両星系の退屈が極みに達した泰平の世の末期、辺境の惑星のひとつで誰かが呟いた。 「たまには、硝煙の匂いを嗅ぐのも悪くない」 RT @same_desu: ギルガメスとバララント。この二つの星系は、争うことなく友好的な関係を百年も続けていた。 #気が狂ってない装甲騎兵ボトムズ
posted at 13:39:40
RT @demodori_mw: チケットホルダーとして最強のマルセイのバターサンドの箱が埋まってしまったので誰か北海道行ったらお土産で買ってきて欲しい pic.twitter.com/KHOxBlmbXQ
posted at 13:41:02
RT @foodnjoy: 이거 중독된다.. vine.co/v/ig9r3HxZLVK
posted at 13:42:18
RT @z1o9z6e9: 90分の予約の歯医者で120分かかったからひと暴れして出てきた。せんせいムッとしていたけどあたし悪くないしコメダのフィレオフィッシュかまずに丸のみした。嘘少し噛んだ
posted at 13:43:34
@unyue @jmuk 二巻まで読みましたが、異世界の異文化の半機械知性体の意識を疑似体験する、面白い読書ができたと満足してます。 ジェンダー的な価値観が何かを主張しているようには、私は感じませんでした。 読後、「女性名詞とか男性名詞とかって…」と少し考え込みましたが。
posted at 13:56:24
RT @DaDapantherpink: 嫌いな車。初代カリーナ。子供の頃、親父のアルファが青山トンネルで道路のど真ん中に止まっていたコレのテールに突っ込んだ。ブレーキが間に合わず壁に車体を擦りつけて当たるもアルファは大破。ダッシュボードに僕の頭はめりこんだ。トラウマ。 pic.twitter.com/IRqiBFC5rD
posted at 14:02:49
RT @ohnuki_tsuyoshi: 個人情報に関しては「把握していません」と回答するのもアウト。そう答えると、把握しているときは把握していますと答えないと嘘になる。把握しているということは調査対象になっていることを示唆してしまう。だから「把握しているかどうかもお答えできません」と答えないといけない。
posted at 16:06:12
RT @ohnuki_tsuyoshi: 国会答弁とは意味が違う。個人情報は、開示する理由も義務もない。対象が「顧客でない」と回答しても顧客の情報を公開したことにはならないが、顧客だった場合にだけ「回答できない」と言うと顧客であることを認めたことになるので、一切回答しない。 twitter.com/FaoMao/status/…
posted at 16:07:18
RT @ohnuki_tsuyoshi: 科学を税金で研究する理由として最も印象に残っているのは実は、漫画「岸和田博士の科学的愛情」の防衛長官の台詞。マッドサイエンティスト岸和田博士にこう言う。「人智を超える事態には、人智を超える天才が必要になる。そのためにお前を生かしてきたのだ」と。
posted at 16:09:31