Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

11月12日のツイート

$
0
0

RT @yuusakukitano: 小説好きが自分が読んで面白かった小説を自慢する番組は必要だと思うなあ。評論ではなくその小説を我がことのように自慢しあう番組。小説を読む面白さをちゃんと伝えられる番組。小説を読む面白さを面白く語れる人たちがやる番組。もちろん新刊に限らず。

posted at 06:08:32

RT @sakamegane: 「トナカイって名前の語感は日本語的じゃないし、かと言って英語ではレインディアだったはずだし、何語だろ?」と思ってググったらアイヌ語だった。そしてジュンロクとカリブーはトナカイの別名(生息地で分ける)だった。はぇー。一生使わない知識が増えたぜ

posted at 06:10:07

スターウォーズの世界に射出座席を売り込んだら、マーチンベイカー社、商売になるんじゃねえ?

posted at 06:15:18

RT @chilime: 席に座っている人間の頭の上から盛大にくしゃみスプラッシュを浴びせかける人間に飛沫を反射させる能力が欲しい…というかせめて、せめてくしゃみをする時はお口を手で覆うなり、人から顔を背けるなりして欲しい…。

posted at 06:15:36

RT @Lets_go_Yokado: 大きいペヤング!?ではなくまさかのリュック!!背負ってるだけで注目度No.1👍ネット通販限定スペシャルセット。数量限定お早めに▶︎bit.ly/2e7mKJp #ペヤング #ペヤングやきそば #チエちゃんの宝箱 pic.twitter.com/v2lLgvEukF

posted at 06:18:11

RT @nekoko24: 戦時下の犬猫供出の話で悲惨なのは、日本人の意識を引き締める(戦意を高める)ためにあえて、愛玩動物を供出させた、という説があるのと、それを裏付けるように、実際には犬猫の毛皮は兵隊さんの服には使われなかった、という記録があるということだと以前、資料で読みました。で(続く)

posted at 08:52:32

RT @nekoko24: @nekoko24 「だから戦争はいけない」という結論に持っていくのは少し違うような気がするんですよね。そうじゃなくて、戦時下に限らず、人間は時として強い立場にあるものがより弱い立場にある誰かの大切なものをたやすく踏みにじることがある、その例として覚えていたいと思っています。

posted at 08:52:40

RT @orverstrand: レーガンが大統領候補に名乗りを上げた頃こんなキリスト教系カルトの気の狂った大根役者がアメリカ大統領になったらこりゃあもう無茶苦茶大変だとくよくよしてるうちにだんだんどうでもよくなって『気分はもう戦争』を書いたんだが結局冷たい戦争は平和裡に終わりおれは少々儲かったと思いなおした朝。

posted at 08:56:53

RT @Lion_roundtop: NY州軽砲兵第4中隊のポスター、謳い文句がまたひどい。「簡単な仕事です!小銃教練を習う必要なし!塹壕を掘らなくても良い!重い荷物を背負う事もない!高給、旨いメシ、良い将校!」と完全に歩兵をdisりにかかってる。 #nanboku pic.twitter.com/kPFuvB6Adk

posted at 08:58:11

RT @neubig: 翻訳業界関係者で話題になっていますが、Google翻訳が英日・日英翻訳を新しい翻訳方式(ニューラル翻訳)に変えたようです。精度(特に流暢性)が大幅に向上したと思われるので、ぜひ試してみてください! translate.google.com

posted at 08:58:41

TNGの惑星連邦の制服って、猫飼ってたらめっちゃ猫毛ついて目立ちそうなんだけど、TNGの時代の猫って、現生猫と違いがあるのか。

posted at 09:01:06

RT @macleod1997: アオシマ300円イデオンを入手したので、頭部をミニプラに仮で乗せてみた。サイズ的に一番いいかも。 pic.twitter.com/3kCWfh5fXN

posted at 09:02:54

RT @Kominebunzo: セブン上司「ウルトラセブン、M78星雲に帰る時が来たのだ!」 セブン人事「有給休暇を期限までに消費するように」 セブン経理「地球滞在旅費、月末までに清算です」 セブン後輩「先輩、仕事、抱え込まないでくださいよ」 セブン本人「か、帰りたくない」 pic.twitter.com/vJaNsimc5Y

posted at 09:03:23

RT @u_saku_n: 昨日は第4回「世界のマンガについてゆるーく考える会」に参加。ぼくはフィンランドのスーパーヒーローマンガを紹介。 こちらはフィンランドの実在した大統領ウルホ・ケッコネンをめぐる物語。ヒーローが大統領とサウナに入ったり、ナチのゾンビが出てきたり、唐突に剣を携えたサンタが出てきたり! pic.twitter.com/ZwFmnLGrdf

posted at 09:07:46

RT @u_saku_n: この表紙の後ろでメガネをかけているのが、フィンランドの実在の大統領ウルホ・ケッコネン。作中では巨大化します。 このマンガのタイトルは『Kersantti Napalm』(ナパーム軍曹)。シリーズ化されているみたい。 kersanttinapalm.com pic.twitter.com/W4iUwf3jBD

posted at 09:07:50

RT @budoucha: 最早ギャグだろこれw pic.twitter.com/gnUjGwVFLU

posted at 09:09:48

RT @otonapicnic: 遠足ログ:押忍!山口・川棚温泉「たかせ」で瓦そばを喰ったっす!熱々の瓦に乗った茶そばに肉と卵が乗ってつけ汁につけて食うっす!つけ汁で食べる焼きそば風味で新鮮!見た目よりもけっこうあっさりでいけるっす!空手部っぽくお送りしてみました。 pic.twitter.com/2hY0mDluh7

posted at 09:10:30

RT @CCCP1917: 妻氏「ホットケーキ作るんだけどボウルはどこにしまったの」 ぼく「戸棚の下のとこや(むにゃむにゃ」 娘氏「おさるのジョージやってる!」 ぼく「報告しなくていいんやで(むにゃむにゃ)」 (スヤァ…) ぼく「フガッ⁈(いきなり口にチーズおかきを突っ込まれる※)」 ※娘氏の仕業

posted at 09:11:41

RT @yhassy: 「良いものを早く作って!お金ないけど!」と言われたら、この図を出して 2 つ選んでくださいと言いましょう。 pic.twitter.com/L84tBwlC0X

posted at 09:54:27

RT @eatmorecakes: コーヒーを持ってエレベーターに乗っていたら2歳くらいの男の子にたどたどしく「それはココアですか?」と聞かれた。「コーヒーだよ」というと「ぼくはコーヒーは飲めないんです苦いから。ココアは好きです」と。お母さんが慌ててたしなめていたが、こんなかわいいタイプの「知らんがな」があるとは。

posted at 09:54:56

RT @slaveayame: 「もうここには来ないからな」 駆け出しのGLAYが函館で凱旋ライヴをした際、寒空の下で耐えているファンを不憫に思って「今度帰ってくる時は暖かいロビーのある大きな会場でやれるように頑張るからな!」と決意したものの、説明を全部省略して叫んだためファンを号泣させた迷言 #TERU語録

posted at 09:55:51

RT @bing_chang: スターウォーズでルーク達黄門ご一行がイウォークに食われそうになるシーン見る度に、今までもコイツら普通に人間食ってたった事だよな…って思う。

posted at 09:56:04

RT @hakuo416: 千葉市はこういう政策を展開している市であり、そして市長自らがツイートで発表をしています。反対意見、それも感情的なもの、非難のリプライも山のようにあったはず。それを受けての一環のツイートだったと私は解釈しますが、「誤解をうむようなツイはすべきでない」と言う人もいるでしょうね。 twitter.com/kumagai_chiba/…

posted at 09:56:14

RT @kumagai_chiba: 性的多様性の話でよく少子化の話をする人が居るのですが、では子供が出来ない年齢での異性婚も認めないということなのでしょうか?今でも性同一性障害の方は性別が変更できるのですが、それに反対しましたか?そもそも多様性を認めなければLGBT等で苦しんでいる方は異性婚に行くと思いますか? twitter.com/gekoich/status…

posted at 09:56:29

RT @fukazawas: twitter.com/bengoshi_black… 1.簡単だと思っているので,詳しい事案の聞き取りに非協力的。 2.簡単だと思っているので,自分がコスト(労力・費用)を負担する気はない。 3.簡単だと思っているので,自分の思い通りにならないと弁護士を逆恨み という危険フラグが・・。

posted at 09:57:02

RT @shishmaref: 長男0歳の時、今思い返すと本当瀕死だったんだけど、夫に何回泣き叫びながら訴えても「はいはいヒステリー」で流されて、帰宅が遅くなった日に突然私の好物のリプトンのミルクティ買ってきて「これで機嫌直して?」みたいな態度した時に、ミルクティの蓋開けて居間にまいた。

posted at 09:57:28

RT @shishmaref: 「私は!コンビニに!自由に!行くこともできないのに!あんたは!こんな遅くにフラっとコンビニに寄ってこれる!なんだよ!なんでこんなに差があるんだよ!この役立たず!ミルクティ買ってる暇があったら1秒でも早く帰ってきて抱っこの一つでも代わりやがれ!」って叫んでた。

posted at 09:57:33

RT @shishmaref: 私、周囲から鬼嫁鬼嫁言われてるんだけど、私を鬼にしたのはお前だからな夫、って思ってる。人間、気持ちを蔑ろにされて過度のストレスがかかってるときに、言葉を尽くす余裕のない中で言葉と感情を尽くして訴えかけても、戦友であるはずの夫に軽んじられたら、心が鬼になるんだと思う。

posted at 09:57:48

RT @shishmaref: ※夫は今は育児も家事も自分ごととして、家庭のことは何でもキチンと一人でこなせる良き父良き夫なので、問題ないです。

posted at 09:57:54

RT @HuffPostJapan: 【New!】『#紅の豚』で #加藤登紀子 が36回もやり直したセリフとは? アフレコの秘話明かす huff.to/2g3Z7H1

posted at 09:58:06

加藤登紀子さんな、原発事故以後、ああこのひとの“本業のときだけ”を見て(聴いて)いられたらよかったのになァ、と何度も思ったもんだよ。 ナスヨシモガナ、ファタ・モルガーナ。

posted at 10:05:14

むかし対戦車ライフルの本読んでて、“機関部と銃身が冗談みたいなボリュームになった、一見ふつうの木製銃床のライフル”を見たことがあるが、GAT-22も前期型の16ミリ、後期型の30ミリだけじゃなく35ミリ型とかあったかもしれんな。 p.twipple.jp/nAHwE

posted at 10:10:13

RT @dogurin: 米大統領選後に起こったヘイトクライムの報告をみながら、なぜアメリカが頑ななまでに美しい建前と理想に固執するのか少しわかった気がする。そうしたものがタガとして機能しなかった時、憎悪と暴力が噴出することを、たぶん彼らは我々には想像できないほどの身近さで常に感じているんだ。

posted at 10:10:57

トランプの実際の政策や政治手法が危険かどうかという問題とは別に、「俺たちは“彼みたいに”、思ってるとおりのことを言って、感じていることに従って行動していいんだ!」っていう大衆を“解放”してしまった問題があるんだな。これが何%トランプの咎になるのか俺にも疑問だけど。

posted at 10:19:48

RT @apj: 教員の修学旅行、8時間勤務なら勤務時間外にデリヘル呼ぶのは個人の自由だから処罰はおかしい。24時間勤務ならその分の手当を払うかわりに夜まで行動を制限されても仕方がない。どちらかにするべき。勤務時間外なのに拘束されることの方が問題。

posted at 13:13:56

RT @nambon: どうにかして鼻の穴にはいりたい 2点 #tentori pic.twitter.com/AZ75A01NuL

posted at 13:21:29

RT @bing_chang: 近所で松本零士版画展が催されておりますが、近寄ると売りに来るのでじっくり見れません。

posted at 13:21:51

@z1o9z6e9 …せつない。

posted at 13:22:25

昨夕コルセットができあがってきたおかん、上体を起こすと定石どおりフラフラ加減になり、直立もしてられないとショックをうけたと言ったが、俺は夕飯にはベッドに腰掛けるまで体位変換を誘導した。「ちゃんと自分で食べられる!」と感動してた。 今朝は自力でベッドに起き上がったという。頑張れ。

posted at 13:31:28

これでまたおぞましいカップリングの闇が活気づく…。 RT @coco_n: シラホシコゲチャハエトリの背中にはデッドプールがいる。 pic.twitter.com/OLAZcJpAdA

posted at 13:38:46


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles