RT @kkeewon_rode: 昨日、生徒に『数学と理科が赤点だけど、小・中学校の教員になりたいです』という生徒がいたので、『悪いけどやめておけ』と即答した(笑)。その生徒は『中学までは数学も理科もできていたのですが』と言っていたが、『それは公式当てはめなどで点数だけとれていただけだ』と返しておいた。
posted at 05:28:30
RT @narumita: 食べる分は、バックヤードで手袋マスクして。 「集団でイベント」が目的で、その場合のモチの安全管理はあきらめたほうがいいです。ノロが流行る時期に無理に危険をおかすのはやめましょう。下痢してなくてもノロウイルスでてるひといますし。(集団に食べ物を提供する責任を皆で考えよう) twitter.com/usg_ringo/stat…
posted at 05:29:53
RT @dai981026: コミュニティスクールの自治体、部活動よりも地域行事を優先する学校方針。しかも年に最低3回の地域行事参加を義務付けている。そんな学校の顧問が、大会と地域行事が重なり、決まる前に地域行事に申し込んでいた生徒を怒鳴りつけているらしい。 部活動と学校方針の矛盾。生徒が戸惑う!
posted at 05:31:26
RT @syutoken_sanka: 「山岳救助に過失」賠償確定=死亡男性遺族、北海道警訴え-最高裁 www.jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom この判決を下した最高裁判事を、今度の選挙の時の国民審査で落とすしかないな
posted at 05:33:16
RT @hi_high_sh: 自分が知ってることを相手が知ってると思ってはいけない
posted at 05:37:19
RT @funeko_: SMAP関係の芸能記事は各社5人のシルエットや5つのスポットライトなどタレントの写真を使わずに表現することに腐心しているが、日刊大衆のは「5つあればいいんでしょ?」という開き直りが見ものだ。 pic.twitter.com/RqbmcRrpCo
posted at 05:43:24
RT @chronekotei: なんでこんなに腹立つのかよく考えてみたが、一位から一〇位までのチョイスを見ただけでも今年の流行語は品がなくて他罰的だってわかるわけだが、その中で「国民の大多数が共有していて当たり障りのない流行り言葉」としてプロ野球のどローカルなネタぶつけてきたその感覚の鈍感さな。
posted at 05:44:35
RT @alchmistonpuku: あー、流行語大賞の何がいやかわかった。あれだ、やくみつる臭がひどいんだ
posted at 05:47:16
RT @chronekotei: 中年の枕カバーの臭いって嗅覚的想像力にやくみつるの風貌と言動のイヤゲさが合体した瞬間である。
posted at 05:47:25
RT @chronekotei: 「2016年に一番流行した言葉は「神ってる」でした」って言い張れるその料簡の中年の枕カバー臭さが吐きそうなくらい気持ち悪いんだよ(爆)。
posted at 05:47:32
RT @C4Dbeginner: まあ何ていうんですか、僕は僕なりに表現の自由は少数者にとっても非常に重要な概念であると考え、いかに多数派の表現の洪水との間でその量的な均衡をと考えている時にこの彼の青メガネ主義というか銀ブチキラリ思想というか2行読むと殴りたくなる文章との戦いがヴォルテール忍耐力テストなわけですね twitter.com/dokuninjin_blu…
posted at 05:54:17
RT @hollandflanders: 世界遺産に「ベルギービール」が登録されました。長年のビール醸造の歴史ばかりでなく、ライフスタイルに溶け込んだビールをめぐる文化は、べルギーにとってなくてはならないものとしてユネスコが無形遺産に認定。よし、今日はお祝いにベルギービールを飲もうっと。 pic.twitter.com/CpYePgJLIy
posted at 11:49:08
RT @801: 久しぶりに朝刊一面が朗報。 pic.twitter.com/39rprWnRaa
posted at 11:49:42
RT @tigers_1964: 山岳救助の失敗が訴えられて負けるのなら,異常があったのに登山規制をしなかった自治体は,あっという間に干からびるよね.「レベル1」や「活火山に留意」でも立ち入り禁止だな.
posted at 11:50:41
RT @JPN_LISA: アレクシェービチ「日本には《抵抗》の文化がない」 #今年の流言飛語大賞
posted at 11:51:44
RT @kuri_kurita: “国の借金1000兆円” #今年の流言飛語大賞
posted at 11:51:49
RT @AJEnglish: The world's oldest known woman just celebrated her 117th birthday. pic.twitter.com/NpOJ8c6MiS
posted at 11:52:02
RT @HuffPostJapan: 【New】 #NHK #籾井勝人 会長、再任極めて困難な見通し 経営委員会が続投に否定的 huff.to/2h0cc4G 「籾井氏の続投がないことだけは確かだ」
posted at 11:53:13
モミーの件がその流れなら、2016年は救われたな。 バドミントンの守護聖人よありがとう。
posted at 11:56:35
RT @wworld2010: ノミネートされなかったことがタイトルになって、主催者がその理由を説明してくれているっていう時点で、ノミネートを超越した存在 ブラック企業大賞2016ノミネート発表「ジャニーズ事務所を」要望100通以上 sharoushimuryousoudan.com/archives/848 @RoumuNEWSさんから
posted at 12:05:11
RT @chilime: .@chilime 夜行バスを降りる時、貴重品は持って降りるようにしていても飲食物や使用中の充電器まで持って降りている人ってあまりいないように思うんですよ。いざという時=おいてけぼりに備えるならそのあたり(季節によっては+防寒具)もあった方が安心ではないかなと。
posted at 12:10:22
RT @PKAnzug: 紅白歌合戦は「女性歌手で構成された赤組」「男性歌手で構成された白組」「空集合のnull組」の三つ巴であり、null組は歌手がいないので無条件で最下位であり放送でもカットされているが、概念としては存在するので「優勝」という表現を使っている、という可能性もあるな。 #何か受信した
posted at 12:10:56
RT @PKAnzug: あとさらにどうでもいいけど、紅白の「赤組の優勝」って表現は昔から違和感がある。「優勝」って最低でも3組以上の対戦で使う言葉で、2組の対戦ならただの「勝利」だと思ってるんだけど、うちの言語感覚の問題なんだろうか。
posted at 12:12:04
RT @storktaja: 『この世界の片隅で』がUDcastで音声ガイドが聞けるので、聞きたいと思ってるのだけど、スマホで聞くので、このtweetのリツイート回数見て怖くなってしまった。こちらも工夫が必要だろうけど、映画好きの人もUDcast知って欲しい。視覚障がいの人にも映画好きはいるのです。 twitter.com/ulaken/status/…
posted at 12:12:26
RT @sennmusann: 昨日の模型問屋商談会の展示、カプセルプラモケイ ガチャーネン 2月の発売に向けて進行中。 pic.twitter.com/UNzbFCi4Kf
posted at 12:13:56
RT @ShinyaMatsuura: カジノ作るならパチンコ非合法化とバーターだと思っている。そうそう一部の官庁に大きな利権を付けることはない。
posted at 12:14:56
RT @Nikkan_BizLine: フランスベッド、ロボットアシスト歩行器を発売 www.nikkan.co.jp/articles/view/… pic.twitter.com/spjVmf7cny
posted at 12:22:03
RT @DemizuPosuka: 初画集が出ました、よろしくお願いします。■出水ぽすかアートブック ポ~ン (COMIC ART) www.amazon.co.jp/dp/4756248470/… pic.twitter.com/UEz0G1scU0
posted at 12:22:48
“○○にレーザ照射”って、具体的にどんなふうにやってるんだろうな? デジカムみたいな単眼鏡式のレーザ測距儀でかい? 距離で散乱するだろうし、それほどエネルギ密度高いのかな。
posted at 12:29:56
RT @sgrd_pyun_ko: 猫舌の人の中で「地獄の接吻」として有名な、コーヒーの蓋の小さな飲み口。 pic.twitter.com/mjA63Jun3t
posted at 12:31:49
RT @gogofujoy: Welqの話題にかこつけて。医者が書いてるからって正しいと思いこんじゃいけないって話を。情報発信側に倫理観が必要なのはもちろんだけど、受信側もより正確な情報を見極める必要があるし、「手軽に」「無料で」正しく有益な情報が手に入るのを当然と思っている世の中の流れが本質の問題なのかもね pic.twitter.com/Z0CsgNlJli
posted at 12:32:40
RT @4nagawame96: 大きなお世話(だけどわたくしには耐え難いやつ)、行っくよー★ 車内でチーズ蒸しパンをちぎって食べている女子。 その手をティッシュ的なもので拭かんのか。油じゃん。 そして、口を拭かずに塗ったそのグロスの容器内の小さな真核生物の繁殖を思って、震えている。
posted at 12:33:34
RT @hoyaminabe: #あなた的流行語2016 「ガルパンはいいぞ」 でも絶対に流行語扱いされませんよね。 電通ではなく博報堂が作ったアニメで、電通の広告戦略ではなく完全に口コミで超異例の大ヒットだなんて、絶対に認めるわけにいきませんから。
posted at 12:35:05
RT @Kominebunzo: 後ろの席の女性3人が石が放つ「波動」について東京発車以来ず~~っと語り続けて眠ることさえ難しい。もういい。私ごと波動砲で撃て。
posted at 12:36:47
RT @telstar_freemgz: 雷雲から宇宙へ、一瞬の光 「スプライト」現象写した:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJD1… 13号の #うちゅうけん (鴨川研)でも取り上げたスプライト、とっても綺麗に見えてますね😳 鴨川研については: www.u-gakugei.ac.jp/~kamo-lab/
posted at 12:37:09
RT @nns_blackhand: 日本の超長期デフレって、大蔵省解体による財務省の「路線純化」も大きな一因だと思うわけでさ。財政規律重視のデフレ一直線な路線を止められる勢力が、省内から放逐されたようなもんじゃん、今にして思えば。
posted at 12:39:27
RT @Snow5910: 狼の着ぐるみがリアルすぎて・・・もはやどこを目指してるのか分からないwww 冬は暖かそうだ(*´∀`*) pic.twitter.com/TX0f9HvuUA
posted at 12:41:25
RT @nobuko_kosuge: この問題について、地元紙は報道していますか? 新潟日報か。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-…
posted at 12:42:41
RT @funtail_the_cat: 集英社「SF小説「マイナス・ゼロ」の電子配信を行うにあたり、著者である広瀬正(ひろせ ただし)さんの著作権承継者を捜しています。」//権利者を捜しています | 公益社団法人著作権情報センター CRIC www.kidscric.com/c_search/index…
posted at 12:44:23
RT @gusinraisan: 「自衛隊が軍隊になって、他国を攻めに行くようになったら大変だ!」という論者は、そもそも「自衛隊が軍隊になったとしても、それに他国を攻めに行くように指示するのは政治家で、その政治家たちを選ぶのは自分たち国民だ」という根本的な部分忘れてないか? #bot
posted at 12:47:43
RT @RPM99: WELQの本当のヤバさは「よその記事を平然と盗用した上で、命にも関わるデタラメな情報を金目当てだけに平然と広める。おまけにそれを悪いと認識できず、仮に止める意見があっても炎上するまで聞く耳を持たない。内部に常識、良識、コンプラの全てがない」というDeNAの現実が晒されたことだよな
posted at 12:49:33
RT @toriatamaxp: こいつのコミックエッセイ新発売 pic.twitter.com/Go5KsJsBmC
posted at 13:29:21
RT @hanadangojiru: 中学時代のある月曜日クラスの男子に呼び出されて、な…何よぅ!とドキドキしながら行ったら男子言いづらそうに、日曜お前が地元の同人誌即売会で撮影したらしい封神演義の太公望のコスプレの人、俺の姉ちゃんだから誰にも言わないで…と言われ、…あ…ハイ…となった事をふと昨夜の封神TLで思い出し
posted at 13:29:38
RT @ashimeshi: NHKおよび民放各局のみなさま、『めしにしましょう』ドラマ化とかいかがでしょう? 例えば深夜枠で、旬の若い女優さんが意味不明な言語を発しながら狂気じみた料理を作る、そういうサマを眺めることにご興味ありませんかね? #めしにしましょう
posted at 13:51:28
RT @hahaha8201: 「この世界の片隅に」視点で「はだしのゲン」を読むと、あの家族が村八分になってんのは、正しいことを言っているからではなく、関わり合いになりたくない人たちだからという事がよくわかる。
posted at 14:13:17
のんさんが青梅川さんに!? RT @ashimeshi: NHKおよび民放各局のみなさま、『めしにしましょう』ドラマ化とかいかがでしょう? 【略】旬の若い女優さんが意味不明な言語を発しながら狂気じみた料理を作る、そういうサマを眺めることにご興味ありませんかね? #めしにしましょう
posted at 14:24:15
RT @mii____n: コンビニのホットスナック袋のテープについて話題になった時に元コンビニ店員に力説された pic.twitter.com/whG9eQUTIX
posted at 14:28:28