Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

12月5日のツイート

$
0
0

RT @suikyosen: 「帝国海軍が的確に運用していれば武蔵は沈まなかった」に対する「帝国海軍がマトモに機能していればそもそもあんな戦争やらなかった」という反論 #身も蓋もない

posted at 00:03:32

RT @afpbbcom: モンゴルの有名ラッパーが、モンゴルの伝統的な記号の一つである「まんじ」(かぎ十字)の入った衣装をまとってパフォーマンスをしたことが原因で、ロシアの外交官に激しく殴打され、10日間の意識不明に陥るほどの重傷を負った。 www.afpbb.com/articles/-/311…

posted at 00:06:18

たぶん不謹慎な領域の話なんだろうが、あの原発の事故のとき、「これは、政治生命は絶たれるけどどうしても“権威的に決定せざるを得ない決断”が必要になる。しかしそれは政治家のある種の本懐といえるだろうな」と俺は思った。 が、その種の古典的ロマンチシズムの持ち主は居なかったんだわなあ。

posted at 00:18:29

RT @Q47SM9: 何だこのバカ診断で生成した様な自体は(´▽`; RT @asahi: さらば増毛駅、町民とファンお別れ 最終列車シカと衝突 t.asahi.com/kdcc

posted at 00:21:59

列車の先頭車両にカウキャッチャーと近接防御システムを搭載したらどうかな。

posted at 00:26:08

RT @gonoi: BBC worldで、日本に来た10代前半の女子が東京のモデル事務所で厳しい条件契約の下、ボロボロになる様を描いたドキュメンタリー番組(2011)が先ほど世界配信。資生堂『花椿』のモデルが、こんな働かされ方をさせられていたなんて知らなかった。本当に恥ずかしい。何もかも最悪だよ。 pic.twitter.com/m9T5CmBa22

posted at 00:29:23

RT @masatoshi_san: 外で酒飲んでで見てませんでしたが、NHKの武蔵番組はもう一つだったようで残念ですね。装甲鈑を止めるリベット、というのは支持構造のリベットが断裂して浸水した事例との混同だと思うけど、そういう理解でいいのかしらん。写真は陸奥のアーマーボルトで、実際の甲鈑はこんな感じのもので固定。 pic.twitter.com/somrf1aZzF

posted at 00:35:30

この時間まで『南極料理人』を観てしまった。 いまだに、ラストシーン近くの食堂に差す光が“日本くらい”の太陽高度の光なことに納得がいかない。 あれは何の光なのか、古典的スペースコロニーみたいに鏡で太陽光を導入する仕組みがあるのか、不明なのがすっきりしない。 好きな映画だ。

posted at 00:59:10

RT @camparired: STAR WARSに登場するスーパー・スター・デストロイヤーの大きさをマンハッタンと比較してみた画像がRedditで人気。(でかい)www.reddit.com/r/pics/comment… pic.twitter.com/uUZ1UpmaFH

posted at 00:59:38

RT @flltby2: 公益性とか公共性なんてなくて、そこにあるのは収益性でしょ。 ASKA容疑者の提供映像、不適切? 各局は公益性主張:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJD2…

posted at 01:00:10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles