RT @kamekurasan1: 第5講「もしかして拒食症」 まず講師の先生が強調してたのは、 「摂食障害は精神科疾患ではあまり多くない、死亡率が高い命疾患である」ということ。 「成人摂食障害の5-18%が死亡する」らしい。 でも初診で「死ぬよ」とか言うと受診しなくなって危険、なんとか関係を保っといてくれ、と。 pic.twitter.com/1CgCyuadSZ
posted at 05:53:24
RT @kamekurasan1: 一本堂行余医言(香川修徳、江戸時代中期の医師) 「不食の証/すでに三十人、多くこれ婦女子にして男子は二、三人/他に苦しむことなくただ食を思わず/強いてこれに食を与うれば必ず吐す/湯薬を投ずるも多く吐す/しいて治さざるをもってすなわち真の治法とす」 300年前にも女子に摂食障害。
posted at 05:53:30
RT @chronekotei: 回答まで含めて読むとしみじみした味わいがあるなぁ(笑)。要するに現状どうしようもないってわけだ。 twitter.com/arapanman/stat…
posted at 05:58:16
RT @381: こないだのコミティアきっかけで掲載ほぼ決で既刊から改めて雑誌原稿作ることになった…んだけど、最初に声かけて頂いてた別のところに新作のネームを出してないことがすごくダメな感じするので両方やる。同人新刊「四年二組アル中先生」もやる。でも、やるんだよ!
posted at 06:04:37
RT @ydcc_: #静岡ホビーショー 本職の#NASA 職員の方に展示を見て頂き、驚くやら、光栄やら/// pic.twitter.com/8YWK8Dh2tN
posted at 06:05:32
RT @tatamullina: 思い出したことを投稿する。ウファ国際空港のロゴデザインが好きだ。バシキール語を生かして素敵なロゴに仕上げている点が大変よい。ウファはロシア連邦バシコルトスタン共和国の首都。バシキール語でウファはӨфөと綴り、全て大文字だとӨФӨとなる。これをロゴにしてしまうとは最高にイケてる。 pic.twitter.com/XPdENqoCAE
posted at 06:06:09
RT @apj: 「勝手に働き過ぎ」と言わせず 教職現場の包括的命令、最高裁認める www.kanaloco.jp/article/250861 #神奈川新聞
posted at 06:26:52
RT @lucifuges: Win10でフォルダ名の末尾に「.」が付いてるとエクスプローラからはおろかコマンドプロンプトからも普通には削除できなくなるという21世紀にあるまじきクソ仕様を踏んで半べそかいてた。解決法はパス指定の前に\\?\とかいう謎記号を付けること。rd "\\?\C:\dir."みたいな。
posted at 06:28:41
RT @ayanekotunami: わーい! 無料Kindle本に銭形平次が追加されてた。読んだことのない話もある! 嬉しい嬉しい! どうしても手に入らなくて、いつか読めることもあるんだろうかと思っていたような小説が家で寝っ転がってタブレットをタップするだけで読めるようになんて。夢みたい! 技術万歳! 科学万歳!
posted at 06:29:53
RT @metatetsu: なぜ日本では据え置き機が売れずスマホゲームばかり売れるの? ↓ 忙しくて家でゆっくりゲームする時間も気力もなく、移動中やベットでプレイできるスマホゲーが売れる。またストレスからくるガチャ快楽への依存も一因 という分析それだよなあ…>欧米では日本の5倍据え置きソフトが売れている
posted at 06:31:00
RT @ynakano_: くそ、TOKIOが研究したら珍しいものが見つかるんか。陽子崩壊探索とか暗黒物質探索やってくれ。頼む。科研費だけじゃ、世界に負けるかもしれないんだ...頼む、TOKIO...研究所に見学でもいいから来てくれ...
posted at 08:42:15
RT @funbolt: 分からないシーンになるとクルリとこちらを向いて説明を求め、その間に画面上では解説カットが流れてるものの、結局お話がなんだか分からないのはウチの娘だが、アレもどうかと思う。
posted at 08:46:51
RT @asadoor: 選ばれしものしか使えない消化器 pic.twitter.com/ZeNB4uRlPZ
posted at 09:00:43
RT @toruoga0916: 「大学4年間で学んだことなんて企業だったら1カ月で学べる」みたいなこと言う人事の方何人か知ってますが、そもそも「学ぶ」の定義からして違うわけで、「どっちがスゴイ!」的なマウンティング合戦しても得るものがあるとは思えないのですよね。
posted at 09:06:32
RT @toriatamaxp: 4ページのカラー漫画を無茶修正連発で書き上げた途端「気に入ったから8ページに描きかえて」とかいうクライアントと縁切りした途端、微熱がひかなくなって。医者に行っても「風邪でしょう」と抗生剤の種類を変えるばかりで…微熱がひかないってなんか潜んでるよ皆の衆
posted at 09:07:31
RT @fuckin_onigiri: 「デブになった経験のないトレーナーに痩せ方なんて教わりたくない。あいつらは食事を抑えるのが誰でもできることだと勘違いしてる。AVの知識だけで女を語る童貞と変わらん」って知り合いの三桁デブに熱弁された
posted at 09:07:42
RT @tsukimaru_jh: これまでもしつこくしつこくしつこくしつこく呟いてきたことを改めて呟くよ。 ふるさと納税のお礼に「禁帯出郷土資料の複写・郵送サービス」を加えてください!!
posted at 09:08:57
RT @TechAcuteCom: This Japanese Robot Is Using Artificial Muscles [Video] buff.ly/2qH5l5c
posted at 09:49:54
RT @ayanos_pl: すみません、質問なんですが。宇宙は岩石で埋まっていて、人間はトンネルみたいな空間で暮らしている。どこか掘ると別の所が埋まり、トンネルの形が変わるだけで空間の総量は一定、というSF短篇はどなたの何という作品でしたでしょう?
posted at 09:50:14
RT @ohnuki_tsuyoshi: 最初のでびっくりして、一時停止して部屋の明かりを消して(光沢画面なので)写真撮って、明かりつけて再生したら3秒でまたデタラメ来たのでひっくり返った…をさらにもう一度やった。ここまでデタラメしかない説明を考えるほうが難しい。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
posted at 09:53:34
RT @chilime: ポーランド青年の前で日本人が「あっそう」を繰り返していた時、青年が必死で笑いを堪えていたので(もしやアスホールが連想されている?)と焦って弁明を試みたところ「ドイツ語のアゾー(あっそうの意)と同じだなって…」と返されて死。「✳︎と誤解されそうなところも含めて」と付け加えられ蘇生。
posted at 09:54:06
RT @GAKUJIRA: 自転車の「回転する所」はすべて、体重をかけてこじられる。 だから部品の強度、精度が無いと、どんどん削りカスが出て来て異物が混入したのと同じになる。ガタも出る。 安物の自転車は、この目立たない所にお金がかかっていない。 新車時では誤魔化せても 一年後にはゴリゴリになる。
posted at 09:55:24
RT @GAKUJIRA: 安い自転車が安いのは 「企業努力で安い」ではない。 安物の素材で、手間をかけずに大量生産されてるから安いのだ。 そこに「人命を乗せて公道を走るもの」を作っている覚悟があるだろうか? それでも「外観が同じなら安物でいい」の人は後を絶たない。
posted at 10:13:08
RT @kino6633: 駅でたむろしてるヤンキーが 「俺な!2週間で18万稼げるバイト見つけてん‼︎」 え、なんのバイトなんやろ… 「朝5時からで夕方くらいに終わるんやけどそれで18万稼げるねん!やばない!?」 凄いなーなんの仕事かわからんけど 「茶摘み」 (*´ω`*)あー田舎のヤンキー平和やな
posted at 10:14:10
RT @TOYOZUMIKouichi: 俺の理想の老後は犬と戯れながら鉄道模型で遊び、奥さんが汽車に乗ってくれると嬉しいなどとブログに書きちょっとだけ仕事をして金がどんどん入ってくるのでどうやっても使い切ることができず諦めたとほざく森博嗣先生です。
posted at 10:14:59
RT @Che_SYoung: 著者の実体験談が非常に面白かった。 儒教意識が強く売春を軽蔑してた38度線付近の村。朝鮮戦争で米軍や国連軍による強姦多発→村に慰安婦らが来て商売→治安安定→村人と仲良く共存。 韓国の米軍慰安婦はなぜ生まれたのかー崔 吉城 amzn.asia/d8Ni8e2 pic.twitter.com/TqvWyP7Whx
posted at 11:42:21