Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

5月26日のツイート

$
0
0

RT @Genrei_studio: 「リストアされた零戦が離陸する動画を見ましたが、とても恐ろしい物でした。途中でプロペラが止まったり逆回転するんです。私は飛行機についてはかなり詳しいのですが、プロペラが止まると失速して墜落します。あんな物を飛ばすのはとても危険です」みたいな面白記事を誰か書かないかな…

posted at 05:36:56

RT @aoki818: 未来の筑波大学? pic.twitter.com/N9nWmticmm

posted at 05:49:12

RT @moyashitouhu: ハロワの人「なんで絵が描けるのに、ワンピースみたいな漫画描かないの?」 僕「なんで文字描けるのに小説書かないんですか?って返したらどうします? ハロワ「文字を描けるのと文才は違うでしょ・・・」 そっくりそのままお返しするって感じだった

posted at 06:02:29

RT @videobird: カール愛が綴られています「イタリアでは、しょっぱい系のスナックの種類が実に乏しい……米国経由のスナックに、やっとチーズ味のコーンスナックがいくつか。でもそれらも正直、日本のカールなどのレベルではない」│ヤマザキマリの「世界を食べる」 www.fnsugar.co.jp/yamazaki/

posted at 06:03:02

RT @w0hara: あちこちの電子書籍屋さんで菫画報が1巻無料になってますがこの機会に単行本に収録されてないカラーページを公開します。これ原稿じゃなくて刷りだしと言う確認用のものでインクがくっついちゃって汚れたページもありますが、ひとまずこれを。いずれ押入れから原稿を発掘しますのでまたよろしく。 pic.twitter.com/e0cyG2sEP0

posted at 06:04:02

RT @kinokomountain: エビスが残念なリニューアルを遂げたとの噂を聞きつけたのでさっそくお試し。うーん、これは。。。エビス好きを投げっぱなしジャーマンで場外へ投げ捨てた感じれすね。 www.instagram.com/p/BUhRLb4hJRR/

posted at 06:08:54

RT @nuu__boo__: 元々、豊洲市場への流れがあって、その反対派が、デマやらなんやらで反対世論構成して、流れをひっくり返したまではいいとして 大騒ぎした分、敵も多く引き寄せてしまって、いよいよデマが剥がされて、築地市場の本性が見えて今ですよ 結局、最初の判断が正解ってことになるんじゃないですか?

posted at 06:11:21

RT @Andrias_jap: 今月のハヤカワミステリマガジンの「このミステリ・コミックが大好き!」特集内の「ミステリ・コミック50選」の中にジャバウォッキーが選ばれていました!嬉しー! www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000… pic.twitter.com/25hg9Lr212

posted at 06:11:36

RT @akirasugano: 滝平二郎の世界に滝平二郎の言葉があって。 図録には載ってなかったんだけど。 滝平二郎は終戦の時沖縄にいて、沢山の絵を残しています。 敗戦後帰還した滝平二郎は、 「戦時中は自分が間違っているとわからなかった。自分をこんなに愚かな人間にした指導者を憎む」 と書いています。 怖いよ。

posted at 06:13:22

RT @gadd9: 自転車だと「服とサングラスはレース仕様なんだけどその自転車はちょっと…」という人を(特に老人に)見かけることがよくあります。全然知らないけど釣りに例えると「格好は魚紳さんだけど竿はダイソー」みたいな感じです。あるいは「戦場カメラマンのいでたちで写るんです」とか。

posted at 06:14:45

RT @sla: こんなに可愛いTシャツ会社に着ていったのに誰にも気づかれなかった pic.twitter.com/dPesnEwWnZ

posted at 06:18:44

RT @biriksk: あの菅さんのモノ言いはないで。 会見に出てた記者も「それとこれとは話が別とちゃいまんのん?今は彼の人格の話してるんやのうて、彼の言ってることが事実かどうかを聞いてるんですわ?」って詰めなあかんやろ。あれをスルーするようやったら読者、視聴者の知る権利に応えているとは到底、言えんよ。

posted at 06:19:29

RT @StormHour: Astonishing Pancake cloud over Africa, seen from space. Courtesy of @WorldAndScience #Clouds #StormHour pic.twitter.com/Y0UKu2Tc5d

posted at 06:19:47

RT @toriatamaxp: 「ケッケッケ」という不穏な音に目覚めると、猫が棚の上から私の顔面にゲロを吐く2秒前だった

posted at 06:48:11

RT @koichi_kawakami: ファシズムの初期症候。14項目のうち13項目はもう既に目にしている。最後の「不正な選挙」だけは行われていないと信じたかったが、最近の政府の言動や対応は、これも疑った方がよいのではないかと思わせるようなことばかり。 pic.twitter.com/svSJfTOvVO

posted at 07:28:12

RT @hakonenyosegi: カール販売終了への反応を見ていると お菓子も車も変わんねぇなぁと なくなるってなるとなくさないでと騒ぐ あったらあったで買わない そういう層が大半な気がする

posted at 07:29:57

RT @hakonenyosegi: メーカー「もう無理ス……販売終了します……」 車オタク「それをなくすなんてとんでもない! 採算度外視でも作るべきだ!」 で、君らは新車で買ったのかね

posted at 07:30:02

RT @azukiglg: 「ニュース番組では数字が稼げないから、バラエティの人材に報道をやらせて視聴率稼げ」 ってやり出したあたりから、テレビの報道は死んだ。 「読者の不安を煽らない記事では新聞が必要とされないから、世の中の恐怖と怒りをもっと煽れ」とやりだした明治時代からずっと新聞は世論の放火装置だ。

posted at 07:34:45

RT @chronekotei: そう言えば気になっていたんだけど、菅官房長官のこの発言、「地位に連綿としがみついた」って表現があって、動画観たら文字起こしのミスじゃなくて本人もそう言っているんだけど正しくは「恋々としがみついた」ですわなぁ。 pic.twitter.com/tmiBdMX0w9

posted at 07:36:16

RT @lawkus: 今は法知識をググって調べようとするとまず出てくるのがヤフー知恵袋で、97%(体感値)の確率でベストアンサーがデタラメ。次に出てくるのはクソみたいな非弁サイトやまとめサイト。唯一まとも寄りなのが弁護士ドットコムのQ&Aだけど、これも調べず先を争って回答する弁護士の誤回答が割とある。

posted at 09:35:26

RT @dead_san: そこで有斐閣ですよ奥さん!

posted at 09:35:40

RT @white_cake: 「そこをなんとか」も電子書籍で買い始めちゃったから、12巻が紙で出てから数ヶ月遅れてKindleで手に入るまで、すごく辛かった。いっそ紙で、いやそれなら全部紙にしたい、ああでも収納場所がないから電子書籍にしてるのに、と葛藤しまくった。

posted at 09:38:53

RT @Manualmaton: 宇宙に追放した仮面ライダーBLACK/蘇ってRX pic.twitter.com/Uk2Nkw29Go

posted at 09:39:06

RT @white_cake: こんな考え方は理不尽なのかもしれませんが、電子書籍版だけ冷遇するつもり満々ならセールとかしないでほしいとすら思いました。セールがなければ最初から紙で買って、ストレスなく(まあ収納は悩むけど)紙で集めるのに、セールで既刊を集めたらそれ以降は大幅周回遅れにされるとかなんかさ……

posted at 09:44:48

RT @HuffPostJapan: 【New】#カスミサンショウウオ 絶滅危惧種が小学校のプールで数百匹見つかる huffp.st/CzYd2gI

posted at 09:45:14

あることについて法知識を得たいんだったら、まず関係法令あらかた読むんだと思うんだけど、違うのか。解説ページとか読んでも、範囲や対象や場合をはっきりさせるためには、結局条文で確認することになるんだぜ。今はLaw.e-govとか便利だしな。まじめにやるなら教科書も購入だし。

posted at 09:55:54

RT @mikisuke_555: 次女がコップ倒してお茶をぶちまけたんだけど、まったく動じずに「こぼれたからふいて。そんで、またおちゃいれておいてね」と言った。 pic.twitter.com/T2N3kiBmkN

posted at 09:56:10

RT @1632bdkrst: 《集まった子供たちにご挨拶》…『怪獣総進撃』(1968) pic.twitter.com/SnnpHTM7K0

posted at 09:57:17

RT @jasminjoy: これは聞き入れなくていい苦情>保護者からは「上の子どもの時はやったのに、どうして今年はないのか」「楽しみにしていたのに」などの苦情が寄せられたそうです。「2分の1成人式」に感動? つらい子もいるんです - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-…

posted at 09:57:43

RT @y_nakajima_: エイリアンや宇宙船レッドドワーフ号の模型・セット制作を手掛けたビル・ピアソン氏のオンラインポートフォリオ 数百枚の画像が纏まったPDFがDL出来る… これは鼻血ものだぜ… www.bookofthedead.ws/bill_pearson/ pic.twitter.com/ZBRUw0Cmfk

posted at 10:02:16

RT @sakusya2honda: 私「日本語で家に帰るとただいまって言いますよね」 台湾的留学生「いいますねー」 私「中国でも回来了(ただいま)とか言うんですか?」 台湾的留学生「いいますねーでも台湾ではあんまり言わないですねー」 私「なんて言うんですか?」 台湾的留学生「吃饭(ごはーん)」 私「ごはーん」

posted at 10:25:00

ひとりの人間が、全面的に善人だ悪人だ正義の人だ屑だってこたないだろう。行動のある局面・何に対したとき何をなすかってだけの話で、屑野郎が善意でも私怨でも“誰かに役立つ真正の情報提供”をするこたあるだろうよ。情報の真偽如何に対しては、提供者の人格は些事だよ。 pic.twitter.com/jx9YTrlKj1

posted at 10:45:10

RT @garyu: 最初のポイント「同性間で婚姻を認めたとしても、それが異性間での婚姻に影響することはない。社会秩序への悪影響もない。」が通じない人が多いのはなぜなんだろう。これさえ納得できれば、他のポイントは全てスルッと行きそうだけど。 www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatan…

posted at 10:46:50

RT @hirosetetsuo: 地方自治体の財政悪化の大きな要因の一つは、日米構造協議で国が約束した公共投資を、地方自治体へさせたこと。それが地方自治体の負担になった。

posted at 10:55:58

RT @hirosetetsuo: 竹中は、総務大臣時代、地方自治体を財政破綻時に破産させることを可能にするための審議会を、強引に進めた。その手段として地方公会計を利用した。この時の手法が、最近の私の研究。

posted at 10:56:02

RT @hirosetetsuo: 竹中平蔵の手段は、本丸の議論を「私的懇談会」にさせて、それを実現する制度変更を、別の専門審議会で、同時に審議させるというもの。両審議会の交流はないもの、思想的に底通している委員を選ぶのがミソなんだな。それが私の最近の研究。

posted at 10:56:06

RT @amazkizne: 疲れた時ながめています。 www.chojugiga.com pic.twitter.com/DGgGkU8iRj

posted at 10:56:31

RT @apj: 官邸の意向の忖度なんかしなくていいから、何をどうすべきか訊きに行ってその通りにやればいい。裁量で好き勝手やろうとするからいけないのでは。文書を破棄するのはごまかそうとしてるからで、言われたとおりにやってますという書類をきっちり残せば良いんじゃないの。

posted at 11:07:51

RT @Mihoko_Nojiri: そういえばちょっと前の話なんだけど、宇宙線関係の会議にいったら、あの業界の某大重鎮(他のだれよりも年齢が10上)が、スライド1枚ずつ写真とってて本当にだれも注意しないので困った。会議でスライド写真にとるのは、CERN の例の先生だけと思っていた。

posted at 11:08:15

RT @bacomizuta: これから西はカール、東はユスティニアヌスになるってマジ?

posted at 11:09:31

RT @kankimura: 膨大な文書を書いて、どうにかして予算やポストを取ってきたときに、見返りの条件として「この補助金でxx省から一人雇ってください」と言われた時の、屈辱感や情けなさは、経験してみないとわからないかも知れないなぁ。ああいうのを「札束で顔をひっぱたく」っていうんだよ。 twitter.com/kankimura/stat…

posted at 11:11:37

RT @kahoku_shimpo: <福田技研>振動で発電する合金 大型化成功 bit.ly/2qpgbIw

posted at 12:07:48

RT @Svnao: ヨンドゥの舌をどうしてるのかって考えたことなかったけど、青色にしておくためにたくさん飴をペロペロしてたと聞いてにやけが止まらない。 pic.twitter.com/JlxBKhF8FZ

posted at 12:09:37

RT @aya_gon: 里帰りなんかでよく飛行機使うけど一度も大きな事故に遭ったことがなくて「日本の飛行機は超安全🎶」って絶大な信頼をおいている でもそれは裏で関係者が全身全霊で支えているおかげって事を忘れちゃダメだよね そしてその安全を保つためには乗客の協力が必要不可欠ってことも忘れずに…

posted at 12:11:18


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles