RT @makima_jpn: なんかじわじわ気になってきたので。 採血する時って採血部分(鍼を刺す瞬間〜血が入って行くところ→終わりまで)見ますか?見ませんか?
posted at 05:00:01
RT @SAARA_INES: 以前、美術手帳の横尾さんの特集号の見出しで「天才か天然か?」みたいな事書いてあったけど、今日観た凡才の私の感想は「天才的な天然」ですな。 pic.twitter.com/o3hdC7hLn6
posted at 05:01:42
RT @rescue_kai: 岡崎市消防のレッドサラマンダーが今回の豪雨で初めての出動となるらしい 愛知県緊急消防援助隊として派遣されるとの事 写真は引用 pic.twitter.com/FIJNNhMDgN
posted at 05:20:16
RT @tatamullina: 蜂蜜といえば、タタ村としては 1位:🇰🇬キルギスの蜂蜜 2位:🇷🇺バシコルトスタンの蜂蜜 3位:🇷🇺アルタイの蜂蜜 を推したい。キルギスの蜂蜜は近年日本でも見かけるようになり、海外輸出を念頭に置いてか、パッケージなどもシュッとしてきた。後者二つは日本ではまず見かけない。が、絶品。
posted at 05:25:27
RT @namarakowakatta: こんなときにテレビのニュース原稿につっこむのもあれだが「川で埋め尽くされている」ってなんだ。 「水位が上がっている」とかじゃねえの。 TBS。
posted at 05:31:01
RT @toppinpararin: 魚の締め方、我らが千葉県は船橋市のスズキを、活け締めより更に高速で〆る方法(スズキの尻尾からエアコンプレッサーを差し込み血と神経を吹き飛ばして抜くというなんかものすごいやつ)の刺身を食べたことある。スズキ、ごめん、正直舐めてた…すごいおいしかった…
posted at 05:31:34
RT @ophiacodon: 業者「壱岐でクロマグロ豊漁なので特売します」漁師「壱岐は今禁漁期間だが?産地偽装?密猟?」→業者「産地偽装っぽい誤解与えてごめんw」炎上 - Togetterまとめ togetter.com/li/1126580 @togetter_jpさんから
posted at 05:32:05
RT @bashikosan: ベランダ菜園自家製バジルとオレガノで作ったジェノベーゼとミントのモヒート美味すぎる!!幸せ!! pic.twitter.com/ogNsmgxt7r
posted at 05:32:56
RT @Luzwell: 前の会社のとき、地元の女子高の子たちを職場体験で受け入れたことがあって、事前に担任の先生から「受け入れていただく3人のうち、この○○さんって子だけは鈍臭くて本当どうしようもない子で」と言われていたのだが、受け入れてみるとその○○さんが一番賢くて主体性もあったということがあった。
posted at 05:33:32
RT @luv134_eyes: 見納めに、新種?!緑色のアジサイ。きれいだなー。めずらしいなー。(写真/湯河原町 2017年07月03日撮影) て感じのアジサイを #鎌倉 などでお見かけの方はお知らせください。アジサイ葉化病(ようかびょう)という伝染病に罹っており駆除する必要があります。宜しくお願いします。 pic.twitter.com/GWBjfrX9xA
posted at 05:34:20
RT @TechAcuteCom: We're going into a planned maintenance in a moment and the website might be unavailable for a moment. Apologies for the inconveniences! 😇 pic.twitter.com/JXl43veJR8
posted at 05:42:51
RT @muakbno: ウズラカメムシがイネ科の実を吸っている。どうなってるのかよく分からない口器の形 pic.twitter.com/ow7ZY1GQW5
posted at 05:46:27
RT @Mossie633: 昔のカラーTVには「色相調整つまみ」がありましたよね。それこそ目いっぱい回すと人の顔が緑色になったものでした。それはともかく、TVのアナウンサーやリポーターが、画面に映ってるものをそのまま言葉にして言うのは何なんですかね。ずっと不思議に思ってまして。ラジオ時代からのパラダイム? twitter.com/tsaka1/status/…
posted at 05:49:34
RT @takkman_rheum: 免疫病を専門とする立場から言わせて頂きますが、「免疫力」という言葉ほど胡散臭いものはありません。免疫力は専門用語ではありません。私達も患者さんの前では分かりやすくするために「免疫力」という用語を使うことがありますが、「免疫力を上げて何々」という治療は存在しません。
posted at 06:03:42
RT @yukocccc02: そういえば昨日、夫に「娘ちゃん寝てるから静かに帰ってきてね」ってお願いしたら、メチャメチャ静かに帰ってきて、物音ひとつたてず玄関に立ってた夫にわたしが悲鳴をあげて娘ちゃん起きたよね。
posted at 06:08:10
RT @luv134_eyes: うっすら緑色を帯びた正常なアジサイ。(写真/相模国一之宮・寒川神社 2017年07月05日撮影) 1)全体的な姿に異変なし。 2)枯れなし、葉が紫色にもなってない。 3)花はしっかり大きい。 4)咲き始めないし咲き終わりに"うっすら緑色"を帯びる。 は、正常。ややこしや~。 pic.twitter.com/Q2ttxbGRtR
posted at 06:09:25
RT @luv134_eyes: @pen_cabbage 病気に罹ったアジサイでも誰かしらが所有する財物ですから、第一には(1)そのアジサイの所有者(土地所有者)・管理者です。寺境内であれば(2)住職さんないしそのご家族に。神社であれば(3)宮司さんないし総代・役員さんに。公園なら(4)県や市ないし管理会社に。
posted at 06:09:28
RT @yosinotennin: 神社への苦情「神様は人を選ぶのか」。選ぶも選ばないも、日本の神様はできるだけご機嫌ようあっていただいて、気まぐれに災いなど引き起こされぬよう崇め、可能であれば恵みを齎していただく存在だと思ってる。万民を救うとかそういうのではなくて。 神様に逆ギレが通用すると思うなよ。
posted at 06:10:58
RT @MeetAnimals: "Which one is your favourite?" pic.twitter.com/W81A5uoYzk
posted at 06:12:30
RT @NyoVh7fiap: 周囲の女性陣にリサーチした結果、父親が思春期の娘から信頼を失わない方法が判明しました。 妻を大事にする。 妻と仲良くする。 以上です。
posted at 08:21:26
RT @mizuio: 一人で新幹線に乗ったら乗ったで色々ある。同じ車両に乗ってこられた車椅子の外国人の方が、椅子幅があって通路に入れなくて指定席まで行けずデッキで過ごされていた。自席がたまたま車椅子が固定できるゾーンの横だった私が声をかけて席交換を提案し、車掌さんに話して、お互い無事に着席。すると、
posted at 09:53:14
RT @mizuio: ほどなくしてワゴン販売の乗務員さんから「あちらの方からです」と先ほど席を譲ったあの方からクッキーのプレゼントがあわわわわ…!アイラブ ディス クッキー!オーヴォンビュータン ベリーデリシャス!センキュー!などとあわあわ礼を言う
posted at 09:53:15
RT @mizuio: そして名古屋で降車される際「あなたの未来に幸あれ」的なことをおっしゃって包みを渡されたあわわわわ!開けるとタスマニアンタイガーの記念コイン?オーストラリアの方がだったのかな。センキューハバナイスデー!と伝えるのが精一杯あわわわ pic.twitter.com/EFJG2Lw0Rb
posted at 09:53:23
RT @tokkan_kozo: Ust番組「木曜キネ探」(goo.gl/fuqFuF)は今夜21:30から!〈ネタバレ御免!『ハクソー・リッジ』復習編〉と題し、賛否両論となっている本作を沖縄に住む者の視点で解剖します。実際の戦場(浦添市前田)にも行ってきましたので、画像でお見せします! pic.twitter.com/Xw39TBDAxS
posted at 09:57:08
RT @Pwe3x4wPeQ9j3yA: 謎の怪獣、出身保育園のほうに問い合わせてみることにしました。 写っている子供のほとんどは名前も憶えておりませんが後列左から4番目の子は連絡がとれるので何か聞けるかもしれません。ちなみに後列右から3番目の小僧が自分であります。 pic.twitter.com/76TSnXhrSr
posted at 10:23:48
RT @Pwe3x4wPeQ9j3yA: 今日はコンナモノを作ってます。真ん中のヤツはソフビ指人形になる予定。 後ろのも機会があればソフビ化したく思います。 pic.twitter.com/VEy6iyz5ZW
posted at 10:25:51
RT @disaster_i: 「『前兆』現象」という言葉はとても危うい.「前兆」だからまだしばらく時間があるような印象を持たれることが懸念される.私は「匂いだとか音だとかは前兆じゃなくて発生情報です,残された時間は秒単位しか無い,覚悟決めるときです」と言ってる. pic.twitter.com/5dyl45yoRY
posted at 10:26:42
RT @shishitou43: @Willway_ER 私は、派手な色のヒモで傘立てに縛り付けてます。大学生協の本屋で傘を盗まれて以来、トラウマになってます。就職してからも、朝は好天&夜は雨てな日に呑みに行ったりしたら、「傘にうるさいヤツ」なんて言われてました。立派な窃盗罪なのに。 pic.twitter.com/Mp1orSbfhD
posted at 10:40:57
RT @masahiko_kimoto: 医者が足りなくて保育士が足りなくて教員が足りなくてIT技術者も足りなくて、じゃあ日本人はみんな楽で儲かる仕事ばかりしているのかというとそうでもなさげなので、謎である。
posted at 10:42:33
RT @iwaizawa: 土蔵の移築先を募集します。 盛岡市内中心部にある酒蔵がお役目を終え解体されることになりました。 とても保存状態のいい土蔵です。 住宅の一部に、店舗やギャラリーに再生する事が出来ます。 お問い合わせは弊社まで。 iwaizawa.exblog.jp/27951003/ pic.twitter.com/sJpG4g8L0t
posted at 10:47:09
RT @kalapattar: 例のコンテナ船のプラモデル買ったんですが、中身がもうてんやわんやというかミニマル・テクノみたいなことになっておりましたので皆さんに紹介します。読んで。 wivern.exblog.jp/26970901/
posted at 10:48:47
RT @PKAnzug: そういえば昨日「規制はエロマンガでは済まない。実際○○(題名忘れた)にもNOが突き付けられた」って、少年ジャンプ掲載の作品が挙げられてたけど、画像検索かけたら「青年誌でやれ」って感じだった。ゾーニング破りは突破口にされるから、内容規制が嫌ならゾーニングは厳密にした方がいいと思う。
posted at 10:58:34
RT @zolge1: スタジオぬえのメカデザインには「もしもこれが実在するとしたら」という想いが、大河原邦男のそれにも「もしもこれを子供が手に取る玩具にするなら」という想いがこめられていた。こういった前提はすでにない。ファンタジーの流行は科学考証を無価値にしたし、メカ玩具を手に取るのもオタクばかりだ。 pic.twitter.com/pNelvswUEf
posted at 11:01:18
RT @dct_ihjc: The support with which everyone is gentle is appreciated sincerely✨🌼✨ I'm wishing that everyone's new day is wrapped in a smiling face😸🍃🍀🌷🍀🍃 pic.twitter.com/TsZ4mckWHA
posted at 11:08:30
RT @kutabirehateko: 男性でも女性でも望まず全裸にされることは暴力だということはわかりますか。脈絡なく登場人物が暴力に晒され、読者はそれをサービスシーンだと思うことの異常さに気づかないことが問題だと思います。実際マンガをまねた犯罪をいたずらだと考える子供や大人は大勢いました。 twitter.com/kotetsu102/sta…
posted at 11:30:57
RT @pxf03241: これ、合法的な下村氏の話とはレベルの違う、都政上の最大級のスキャンダルじゃねーの? 権力の監視はどこにいった? agora-web.jp/archives/20254…
posted at 11:36:55
RT @bing_chang: pic.twitter.com/i2fF5QazCj
posted at 11:37:44
RT @PKAnzug: ゲームも容赦なくZ指定にしていいから、Z指定作品は人体切断も濃厚性描写も民間人虐殺もOKにしてくれ。「そういうのがやりたい」ではなく、そういうのを含めて作者の意図した作品だから。 モダンウォーフェア2の空港襲撃シーンとか、プレーヤーに葛藤を抱かせるのが意図なのが明白だったのに。
posted at 11:38:11
『ハクソー・リッジ』は、なかなか人に勧めるのが成功しないんだけど、戦争映画として充分以上のスペクタクルを見せてくれるし、合衆国内でさえ異様にみえたほどのキリスト者にまつわる人情噺を示してくれたいい映画なんだ。大日本帝国軍についてびっくりするほどフラットな視点なのも勧める理由だよ。
posted at 11:48:52
『ハクソー・リッジ』、いや勿論、殺しに来る相手だし、ジャップとかニップとかは当時当然言ってたわけだけど、それでも過剰に憎々しく邪悪には描いてないんだ。言葉が通じず文化が違い神を共有せず、唯一通じ合うのが小銃弾と爆薬しかない相手ならこんなもんでしょって意味で凄くフラットでイーブン。
posted at 11:49:19
RT @Springsea726: いつも言ってますけど頭文字Dは明らかに道路交通法違反を誘発してるよ
posted at 11:56:46
RT @apj: なんかもう学校で新聞の読み方定期的に訓練した方が良さそうに思えてきた。1.主語がはっきりしない文章(前後のつながりから明らかな場合は除外),消息筋,関係者,本来情報が出るはずのない主語(警察の取り調べ情報など)を全部黒マジックで塗りつぶす。 (つづく)
posted at 11:57:46
RT @apj: (つづき)2 議論を呼びそうだ,といった類いの願望を表す部分や,オピニオンの部分をマジックで塗りつぶす。 3 残った部分について,発言であれば全部反訳がないか,写真であれば俯瞰したものがないかなどを探し,あれば付き合わせる。(つづく)
posted at 11:57:59
RT @youyama: 午後ローは『16ブロック』か。大好きな映画だ。おまけに午後からのは、吹替が野沢那智版か!DVDは内田直哉だから、今日の午後ローは貴重だぞ。ああっ、仕事で観れない。だっ誰か録画を!
posted at 11:58:29
RT @gc8taku: まじで、頭おかしいのか疑うレベル。 レンタカーで事故起こしといてこの態度はないわ。 反省の色もない、 もう沖縄に来て欲しくない。 てか、車の運転もしないで欲しい。 pic.twitter.com/eJAeVErJmU
posted at 11:59:30
RT @yujinfuse: 稲田防衛相このまま続けるようだ。であれば、防衛大臣として最後に南スーダン日報隠ぺい問題の責任をしっかりととっていただきたい。以前から言っているが、この問題は関係した制服組を厳正に処分するとともに、最後は政治家が責任をとらなければ示しがつかない。それができるのは稲田大臣だけだ。
posted at 11:59:47
RT @yujinfuse: 日報隠蔽の直接的な責任は関係した自衛官や防衛官僚が負うべきだが、日報を隠さなければ成り立たないような政策(駆け付け警護などの新任務付与)を強引に進めた責任は安倍内閣にある。これがなければ自衛隊が日報を隠す必要などなかった。政治家が責任をとらなければ、ものすごい不満が残るだろう。
posted at 12:01:17
RT @overdope_: 河川が氾濫するたびにこの画像を貼れと俺の心が泣き叫ぶ pic.twitter.com/Yq3eQkvSTh
posted at 12:07:57
RT @satohi11: 長野の農村の女性が、一日中農業した後で家事もしないといけない、自分の時間がない、村では男が家事をする感覚がない…という状況で「どうにかしないと」と村によって作られたのが「女性同士で家事を手伝いあうためのアプリ」というこの絶望感。 #nhk
posted at 12:10:22
RT @zolge1: ディズニーランドのスタージェットがなくなるらしい。あれちゃんとリフティングボディで、ランディングギアっぽいペイントもしてあってさすが宇宙に拘るディズニーだなあと思ってた。でも軽く調べたらフラッシュ・ゴードン風>サターンV型風>X-24風>レトロフューチャー風と変遷があるっぽい。 pic.twitter.com/rSUYth9lvw
posted at 12:11:10