Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all 3412 articles
Browse latest View live

4月1日のツイート

$
0
0

ウルトラシリーズには疎いが、ウルトラセブンの歌を聴いたら興味深かった。歌部分は男声4人と、児童合唱が大きくて、ホルンとジャズドラムとコントラバスのピチカートで、軽快なジャズ伴奏なんだ。間奏はホルンと金管と小太鼓で、これ鼓笛隊。つまり英雄的でありつつスマートなんだな。

posted at 00:07:44

同じ歌の別アレンジが、非常に面白い。児童合唱は殆ど後ろに引っ込んでて、力強い男声合唱が常に前面に。ヴァイオリンなど弦楽隊がバックで全面的に支持してる。「ウルトラセブン ヒーローセブン」の辺はティンパニ連打、間奏にはシンバルも加わる。つまりこっちは軍楽隊なんだわ。

posted at 00:17:03

この二つを比べて、前者がテレビ本編のオープニングだったことを考えると、後者の変貌ぶりが物凄いんだ。高揚し鼓舞することといったらなくて、まるで「我々は神の力がついている、正義の軍団だ」といわんばかりの気分で“感動”させてくれるのだ。歌詞も旋律も同じなのにな。 勉強になるなあ。

posted at 00:24:32

RT @konamih: 昆虫の翅は甲殻類の鰓から進化したことを強く示唆する驚くべき見事な化石が米国イリノイ州で発見された。これは本当にすごい! 石炭紀後期の琥珀から見つかった飛翔性甲殻類 science-cafe41.jp/news/2016/

posted at 00:26:04

RT @konamih: すごいなあ。 pic.twitter.com/nC6xhBMt23

posted at 00:26:10

RT @nankuru28: そして勝手な予想なんだけど。サノスとの戦いが非常に楽しみになってまいりました!!サノスは「情はありつつ、情を殺して、合理的判断によって動く」敵なので、キャプテンマーベルの「感情の使い方」と、どうなるのか、これは待ちきれんアベンジャーズ!どう落とし前つけるのか??となっとります。

posted at 00:28:40

RT @KenAkamatsu: 昨日の絵描き飲み会では、メジャー少年誌の知り合いや数十万フォロワーを持つ神絵師たちがゴロゴロいて、会う人みんな「いつも漫画界のためにお疲れ様です」と言って下さるので、大変勇気をもらえました。何か漫画家を馬鹿扱いするネット記事に大臣が反応しており悔しいので、ここは団結したいですね。

posted at 00:32:02

RT @taka_neus: コウガイビルが愛し合ってた pic.twitter.com/5zJ9vbHe5p

posted at 00:33:13

RT @KogituneJPN: 「上陸船団を洋上で叩けば陸軍要らないというのは、サッカーで相手にボールを渡さなければゴールキーパーが要らないと言うのと同じ」というのが戦車不要論とか陸自不要論を唱える人を長年匿名掲示板で相手してた私が用意していた答え

posted at 00:35:05

RT @Mossie633: 最終回で思いだしたけど、(ネタバレ注意)「空軍大戦略」のラストシーン、ダウディング大将がドイツ機の来ない空を見上げる、っていう終わり方はすごく納得がいくんだけど、「史上最大の作戦」のラスト、納得がいってはいるんだけど、考えてみると妙な終わり方じゃない?いいのか、あれはあれで。

posted at 00:36:32

RT @tonytani5: @Mossie633 DVDの「特典」盤を見ると、「オマハビーチで兵士が戦死した僚友たちの死体を見ながら茫然として何かに座っているシーン」が「戦争の悲惨さ」を伝えるラストとして撮影されていたが、やはり「大作戦を成し遂げた勇者を称える」意味を含めて、あのラストシーンになったそうです。

posted at 00:36:41

RT @tonytani5: @Mossie633 「空軍大戦略」ですが、あの戦いの後、ダウディング大将も南方地区担当のショート少将も左遷されるという事実を知ると、あの映画は彼らの名誉回復の意味もあったのかと。これは深読みしすぎですかね。

posted at 00:36:49

RT @Mossie633: 「空軍大戦略」の撮影中、車椅子に乗ったダウディング大将がローレンス・オリヴィエと面会して、オリヴィエが「一日中、貴方になろうとしたんですが、なんともひどいことになっちゃいましたよ」と言うと、ダウディング大将が「全くそのとおりだと思うよ」と言って、オリヴィエが大笑いしたそうです。 twitter.com/tonytani5/stat…

posted at 00:36:54

RT @chilime: 新元号敢えての「文久」とか「嘉永」にして「文久三年」「嘉永六年」の声が変わっちゃう人をあぶり出すのも悪くない。

posted at 00:46:02

RT @katy_lied246: 「生賴範義展」@上野の森美術館-作品数も半端なくドドーンと見ごたえありだった。西欧の宗教画を思わせるものもあれば、写真と見まごうハイパーリアリズムもあり。かと思えば、意外にもシュールレアリスムの影響が感じられた。連想したのはマックス・エルンストあたり。 pic.twitter.com/D4kRYnZWd3

posted at 05:14:24

RT @atohz_chiri: 四三を助けたペトレ家のお名前って、やはり使徒ペテロが語源の名字なんだろうか? だとしたら、ラザロの名前も併せて、史実とはいえすごい符合だなあ… 先週から指摘されてるけど、キリストに「復活」させられた友ラザロ、そしてキリストに「天国の鍵」を与えられるペテロ。 #いだてん

posted at 05:30:43

RT @ammnjp: さんがつと にちよびが しんだ!!!!あくまんまんの とうじょーーーだ! わーーーーーっはっはっはっはっは

posted at 05:32:21

RT @ohnuki_tsuyoshi: 「最近の若い奴は、すぐスマホで調べる」って嘆く人、もしかして自分はスマホで調べられないのかも。 知人の漫画家さんが「初対面の人が、自分のことをWikipediaで確認してくれる方が信用できる」と言ってた。わからないまま話す人より、知ろうとする打力を感じると。

posted at 05:38:51

RT @rapicha_33: 接触事故etcでぶっ壊れた飛行機の写真集。プロペラ機に接触されて胴体が千切りにされた飛行機の写真が結構ゾワゾワする。 pic.twitter.com/dEHBnl6Iy1

posted at 05:46:44

RT @RyoUchida_RIRIS: @卒業式 ・ある担任がクラスの記念DVDを作成・プレゼントする ↓ ・子どもも保護者も感激。教師も嬉しい(涙) ↓ ・他のクラスの担任「私もやってみよう!」 ↓ ・プレゼントしない担任は「子どものこと思っていない」かに見える【ここ重要】 ↓ ・DVD作成が当たり前になる ↓ 「忙しい」

posted at 06:09:51

RT @WATERMAN1996: #NHK 食料品の値上げ報道の異常性って、おそらくインフレが当たり前だった頃は食料品が値上げになってもいちいち報道しなかっただろうってことなんだよな。値上げが報道になるというのは、いかに社会全体がデフレ思考になっているかってことなんだよな。消費者の支払いが生産者の収入になるのに。

posted at 07:20:26

お寿司で祝おうにも町の小さな寿司屋は全滅、マグロは国際保護動物で、沿岸漁業者も海苔生産者も代が続かず…。 twitter.com/ray_fyk/status…

posted at 07:29:59

RT @gakubutiico: 巨像恐怖気味の友達がいて、「動いて襲いかかってきそうなのが無理」ということで動物の剥製とかすごい怖いらしいんだけど、生きてれば大丈夫らしいので、言ってることおかしくねえかと思うけど、まあ恐怖って理不尽なもんだよね

posted at 07:47:19

RT @munyol753: そやねん>2199のエロコス だからこうなるねん pic.twitter.com/2l7YIq86wh

posted at 07:48:14

なつぞらか。 めちゃくちゃ今回のメアリーポピンズみたいなことやったりしてな。

posted at 07:53:09

RT @MPD_bousai: 避難所生活では、メガネの保管に困ることもあると思います。飲み終えた保存水の同じ型のペットボトル2本でメガネケースを作ってみました。ペットボトルの種類は様々ですが、メガネを保護するものなので少し堅めがお勧めです。窪んだ部分を重ねてフィットさせるのがポイントです。 pic.twitter.com/KVtnyGI9rr

posted at 08:03:34

日経。香川照之さんのキンチョールにはやられたな。 こんなんギーガーのエイリアンが虫くだしの宣伝するようなもんじゃねえかよ。

posted at 08:34:29

まさかそのへん、物語の進行にあわせて原動画が進化していくのか。 twitter.com/munyol753/stat…

posted at 09:03:59

RT @takurodaimaru: NASA/JPLが月に送ろうとしているローバー「ムーン・ダイバー」 アポロ11号が着陸した静かの海にある巨大な孔を調査します。孔の直径は100m、深さも100m。さらに側壁には巨大地下空洞が存在するとも言われています。ローバー小さく見えますがドラム缶くらいあります。 www.digitaltrends.com/cool-tech/nasa… pic.twitter.com/H5hJaYWMvw

posted at 09:35:07

RT @o5kjH8uG8NGe2xK: #ザブングルの日 昨日はツイートできなかったけど 大好きな作品はいつでもどこでも いつまでも語りたい&語れるので。 自分がザブングルの好きなところが コクピット周りでの会話でマシンが 複座型が多くみんなバイタリティが あるのでこのテンポある会話が見ていて とても気持ちいいのですよ~♪ pic.twitter.com/oQyw5GJhPf

posted at 10:34:04

『We are the light』も『さよならバイスタンダー』もすばらしかった。『雨だれの歌』も『鏡面の波』も『Forever Young 』も胸に迫った。『INDETERMINATE UNIVERSE』も切なく訴える。だが中でもキャスタリア譚詩曲『花と木と惑星と』には特別な感動があると俺は感じる。

posted at 11:28:08


4月2日のツイート

$
0
0

RT @maruharra: 夫に「オムツってどのくらい使うの?月に一袋くらい?」って訊かれたんですけど、毎週一緒にドラッグストアで買ってる水色でかさばって重くて荷物になるアレな〜〜〜んだ??

posted at 02:00:08

RT @yusai00: 人の顔に見えてめっちゃ怖いんだが。 pic.twitter.com/73E03pCHWq

posted at 02:02:43

RT @marei_de_pon: 新元号「令和」誕生! ということでこれから各種ドイツ人に対し、「ライヴァじゃなくて、レイワって読むんです!」という言葉布教の旅が始まるのです😊 発音規則ってけっこう面倒だったり。 pic.twitter.com/M3NIkBme6T

posted at 02:13:08

RT @Anna_botbot: 新年号「令和」は万葉集が由来ということなので、あと1000年もして現代のネットスラングが古文として扱われるようになったら 「新年号は『草生』です。千年前の日本人は自身の心の高鳴りを草木の芽吹きに例え『草生えた』と表現しており、この趣深い一文を採用しました」 みたいな狂った現象が起こる

posted at 06:58:29

RT @h2oyWagT: 宙参元年もはじまったらいいな pic.twitter.com/KqkeuBWunX

posted at 06:59:14

RT @tamakiyuichiro: 「令和」が万葉集巻五、梅花の歌三十二首の序文だけでなく、そのもとになったとされる文選巻十五記載の張衡による帰田賦の「於是仲春令月時和氣淸」も典拠としているなら、漢籍に基づく伝統も維持しておりよく考えられている。誰が発案者か知らないが漢字文化圏を俯瞰するスケール感で感嘆する他ない。

posted at 06:59:28

RT @rda2015jp: 今日ねカエルを触った手をよく洗う前に目をこすってしまいとんでもない事になりました。 白目が充血してゲル状のようなブヨブヨ不思議物体になって痛痒い感じでした。 噂には聞いてたがこれほどとは… カエルを触ったらよく手を洗ってくださいね〜 pic.twitter.com/OoHEXZpgxe

posted at 06:59:56

RT @yoshida_umanari: これから馬なり最終回、単行本の発刊、そして新連載開始等々について、細かな続報はTwitterの当アカウントとBlogなどで随時お知らせしてまいります。皆様、フォローをお願いします🙇‍♂️ #馬なり1ハロン劇場

posted at 07:01:37

RT @0141CentralAsia: ウズベキスタン航空の機内食のドリンクカップの柄!お持ち帰りしたいくらい素敵でスタン✈︎ #中央アジア料理 #おいしい中央アジア協会 #centralasiancook #ウズベキスタン #ウズベキスタン航空 #機内食 pic.twitter.com/EMVimKGfam

posted at 07:08:18

RT @Dr_yandel: まじめにお答えします。8K精細画像+低真空走査電子顕微鏡+AIの組み合わせで病理診断学の精度はすごく上がると思います。はじめて生で見ましたが圧倒的です。すさまじいです twitter.com/SHARP_JP/statu…

posted at 08:23:48

RT @Tani_Lolows: 歴ヲタ的には改元は前座みたいなもので、やっぱり本番は200年ぶりの上皇誕生ですよ。まさかのまさかやんこんなん…そんな時代に立ち会えるなんて

posted at 08:24:02

RT @matuda: フランスの水木しげる本のジャケいいなあ。 pic.twitter.com/UQVDA0nV2m

posted at 08:25:10

RT @mipoko611: タレントの竹田恒泰氏「歴史学者は極左集団」「歩いてたら後ろから蹴り入れといていいぐらい」→皇太子さまは歴史学者です | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp/news/20190401-… @BUZZAP_JPさんから 三笠宮さまも歴史学者だったよね。

posted at 08:26:14

RT @unisol211: 天皇の即位と改元時期が一致しているのは明治以降の事で、貴方の説は全て妄想です。 pic.twitter.com/MO4w4D3Fxp

posted at 08:32:06

RT @juangotoh: 明仁陛下が明治維新以後なかった生前退位をゴリ押ししたの、昭和天皇の最後のあのケツからどんだけ出血してるかを延々流したマスコミに自分も食われるんじゃないかと恐れたのではないかなあ。自分に置き換えたら嫌だよアレ。

posted at 08:33:15

RT @florestan854: 元号の公表は改元当日にしろと主張した復古反動主義者の理由に、今上陛下への関心がなくなるというようなものがあったが、むしろ陛下の英断を改めて認識したり、平成も含めた過去の元号も話題になったりした。平成生まれが新元号の時代を牽引しようとする決意ものみられる。良いことの方が多い。

posted at 08:33:30

ははあ、これは目立つ上階部分に攻撃を集中させて、人のいる部分が被弾しにくくなるようにした工夫やな。 やるなあ。 twitter.com/hanzou_400/sta…

posted at 08:49:05

RT @chachamugi: 私の出た美大は、彫刻学科の入試課題で自画像をやめたら女子の合格者が急に増えた。 自画像だと女子だと一目でわかってしまうから。 卒論・卒制では1位が女子だったのに、「男子に花を持たせよう」と先生方が2位の男子と順位を入れ替えた。 美大でも性差別ありますよ。 twitter.com/tsuda/status/1…

posted at 08:49:19

RT @kurage_ya_lab: ウリクラゲのスーパースロー映像がまた見たいです!との声がありましたので再up. なんど見ても幻想的✨ #ウリクラゲ #jellyfish #クラゲ pic.twitter.com/Hjy0VXKNqD

posted at 08:50:00

RT @kikagakusamurai: 1/144ベストメカコレクションの量産型ザク完成しました(*^^*)アニメ特有の曲線美を持つキットからムチっとした愛らしいザクを目指しました。ソフビっぽい立ち方が個人的に気に入ってます(о´∀`о) #旧キット pic.twitter.com/aTyHVTR1As

posted at 09:58:41

RT @g9xmya4GDanOkRD: あの、骨落ちてたんですけど... どなたか何の骨かわかりますか? 警察に届けなくても大丈夫なモノでしょうか? pic.twitter.com/6h7xJtv1j3

posted at 11:42:13

RT @kingsuguru96: すいません… カップ麺自販機の後ろにあるKodakのカメラ自販機の方が国宝級の自販機なんですが… pic.twitter.com/bc2fNgRxfP

posted at 11:42:25

RT @jinrui_nikki: 手話ユーザーたちが、政府に申し入れてもいいように思います。適正な情報開示のために、通訳者の守秘義務を理解して、事前原稿をちゃんと通訳者に渡しなさいと。ろう者と手話と通訳者を軽視しなさんな。 NHKが色紙にワイプを重ねた場面が揶揄されているが、直後に手話の方を消し去ったNHKもひどかった twitter.com/jinrui_nikki/s…

posted at 11:46:11

模型の広告見てたらダグラスC-133カーゴマスターの1/144がキット化されるっての見てハナちょうちんがはじけたぜ。俺の大好きな航空機だ! デカい!直線翼!高翼!ターボプロップ!四発!ベアメタル!USエアフォース!……最高じゃないかローデン社。わかった、ひとつ買わせてもらうよ。

posted at 12:15:26

RT @hologon15: そう言えば、この74式パワードスーツは、昭和74年(1999年)製という意味。  (初出の時は、頭部形状から74式と呼んでいたが、ワッハマンの時に、そういう事にしたw)  (誤字を発見したので、3秒ルールで削除の上再投稿) pic.twitter.com/pnp5fqXudx

posted at 13:10:03

RT @raurublock: ヤギって人類最古の家畜と考えられていて、おそらく犬の次に人類との関係が長い。「初対面の人間に助けを求める」行動を示すのは犬とヤギだけ、という研究報告を読んだことがある

posted at 13:10:19

RT @edgeofstreet918: ウチのオフィスの中国系英国人が興奮していて、「凄い! もう中国大陸では過去の歴史として消えてしまった元号が日本にまだ生きていて、この目で改元の瞬間を見れるなんて!」と滅茶苦茶嬉しがってましたw twitter.com/Calcijp/status…

posted at 13:46:08

RT @jinrui_nikki: どういうことかと言うと。「『令和』であります」という官房長官会見の第一声の場面で、手話通訳者は「め・い・わ」と表してしまった。映像に残っている。 守秘義務のある手話通訳者に、1分前にでも「れいわ」と伝えておけば済んだのに。誤った情報開示をしてしまった責任は、官邸にあると私は思います twitter.com/jinrui_nikki/s…

posted at 13:47:11

RT @kouboku_kyoushi: 騙されました。 脅されました。 未経験の運動部の顧問。 文化部の正顧問のおまけつきです。 ほんとに教員やめたい。 授業準備どうすんだよ。

posted at 13:51:32

RT @k_nthe: @kouboku_kyoushi 日曜日は必ずオフ 平日も1日は必ずオフ 教員の都合で、早めに切り上げる場合あり。 等と宣言してしまった方が良いです。

posted at 13:52:16

RT @angelnight1988: 川原茂雄教授の原発出前授業とおしどりマコのトークのこのイベント(4月6日札幌チカホ)、名義後援を偽っていることが判明しました(先ほど毎日新聞北海道支社に確認、担当者が「4年前には申請を許可してるけど、それ以来申請がない、これから主催者に抗議するとのこと」)。 www.facebook.com/photo.php?fbid… pic.twitter.com/FwJBMUPWMF

posted at 15:15:30

RT @angelnight1988: したがって、去年のも該当(チラシ参照) pic.twitter.com/cYYdkbwe9t

posted at 15:15:32

RT @angelnight1988: 続報です。 朝日新聞北海道支社にも問い合わせたところ、毎日新聞北海道支社と全く同じ状況で(数年前に一度受理したっきりで、今回も申請が来ていないし後援もしていない)、担当者も本当に驚いていました。 このイベントへの、朝日新聞と毎日新聞の後援は「主催者の虚偽」ということになります。

posted at 15:15:35

RT @angelnight1988: 続々報です。北海道新聞社にも問い合わせた所、毎日新聞・朝日新聞と全く同じ状況で(申請が来てないし後援もしてない、仮に今更出されても審査できない)、担当者も「実は朝日さんから『道新さんには申請来てましたか?』と問い合わせがあったんです」とのことでした。主催者に抗議するとのことです。

posted at 15:15:43

RT @angelnight1988: これが最終報です。札幌市で調査した所、市の危機管理室が今年のイベントについて申請を受け、名義後援許可を出したということです。主催者が市の基金に協力していることなどが背景にあるらしいのですが、申請書類には政治的な記載がなかったとのことでした。今後は留意した審査をしますとのことです。

posted at 15:15:56

RT @angelnight1988: 【その後について】 いま川原先生にお電話したら、つながりました。 昨日新聞3社から抗議があったそうで、「担当のものが申請を怠っていた」のと、「以前からのチラシを使いまわしていた」とのことで、ネット上のチラシは差し替え、告知の3社の名義後援もこれから削除するとのことです。

posted at 15:16:05

RT @angelnight1988: (今見たら、さっきと違って確かに差し替えられてる) pic.twitter.com/fEoKayN1Sp

posted at 15:16:09

RT @angelnight1988: しかし「お詫び」はないし、チラシを差し替えただけで、テキストはそのまま(9:40現在) pic.twitter.com/GblIb1W5yJ

posted at 15:16:12

RT @rima_adhd: すごい大学すごい、、、発達障害含む精神障害者向け(?)の避難部屋がある、、、めっちゃ奥まったところで学内の喧騒が嘘のように静かで最高です。そこでご飯も食べれる。ちょっとだけ電波が悪いけどそれだけ、、、

posted at 15:16:41

RT @MIOFAN1st: @koba200x1 会社の若い同僚に最初にガンダム見るの何がいいて聞かれてなんだかんだでファーストガンダムが他ガンダムの基礎になってるし最初だから見やすいだろうと勧めたら絵が古臭いて言われたんで、じゃ何でもいいんじゃね、てなった pic.twitter.com/iJ303U5206

posted at 15:19:56

RT @dkatsura_bot: すごいなこれ。女性は「女性」なのね。専門性とか経験とか無視されてしまうのね。 pic.twitter.com/YneTGTjmkC

posted at 15:24:09

RT @omoti194: 人のこと気づいて褒めてくれた些細な会話は ずっと誰かの勇気になる pic.twitter.com/pmD9voVZxt

posted at 15:25:17

RT @kazoosky: 友人の手伝いで飛行可能な状態になったんで航空法に引っかかりにくい砂漠の荒野で飛んでくる 空の色を確かめにいくのさ pic.twitter.com/OWSZncC7od

posted at 15:26:35

RT @nimono_kuzureta: 明日の私の仕事は、WordとExcelに記載されてる5/1以降の「平成」という記述を全部探して書き換える事なんですが、これを3人で数日かけてやって、という指示。 Excelだと置換ですぐいけるんですが……と話したら、すぐやっちゃうと改元に向けた作業をした感が無いでしょ、ってアホな理由。理解不能。

posted at 15:28:41

RT @kuwaccho0711: ケムリクサといい、ポプテピピックといい、どこか1社が責任を持つ代わりにクリエイターに好き勝手やらせた方が今の時代は流行るというのを平成最後にぶち込んできやがった

posted at 15:29:11

RT @MyoyoShinnyo: こないだ知ったブレグジットが孕む大きな問題。「英国はEUに留まるという前提で独立をやめたスコットランドがこれでまた独立に傾いた時、スコットランドにあるクライド海軍基地が失われてしまう」。ここはイギリス海軍の戦略ミサイル原潜の母港である。

posted at 16:39:16

RT @masayumi5: オスプレイ緊急着陸、国から連絡なし 伊丹市長「非常に遺憾」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… 操縦士から最寄り米軍施設〜米軍司令部〜防衛省〜閣僚〜担当省庁〜地方自治体、そんな時間があるなら緊急着陸しない(笑)

posted at 16:47:42

RT @nenaiko_obake: 最後まで持ってこない犬 pic.twitter.com/BpRzF2IyJo

posted at 16:49:49

4月3日のツイート

$
0
0

RT @PKAnzug: というか、ガラパゴス云々言うなら、まずアメリカにメートル法とセルシウス度を使わせるところから始めるべき。添付画像の1つ目はヤード・ポンド法を使ってる国、2つ目は画像にある通り華氏(ファーレンハイト)温度を使ってる国。どうよこれ。 pic.twitter.com/XKKtSOes4x

posted at 00:45:33

RT @ewe_your_you: 元音楽ライターの医者「今回のレントゲンは全体的にダークな印象が強いと言うか、前作が光だとすれば影の部分がハッキリとフィーチャーされているように感じるんだけど、自身を取り巻く環境が劇的に変化したことで内面にも大きな影響があったのかな?」 患者「僕ヤバいんですか???」

posted at 01:59:04

RT @itudemozatugaku: 三大勘違いされがちな名言 福沢諭吉 「天は人の上に……と言うが 実際の社会には格差がある。 勝ち組になりたければ勉強しろ」 エジソン「99%の努力があっても 1%の閃きがなければ意味がない」 ユウェナリス「健全な肉体には健全な 精神が宿るべきなのに実際は筋肉バカばっかり」

posted at 07:03:10

RT @ukatujyu: セイバードッグでおもいだしたけど、冷戦真っ只中、セイバー時代の空自が東京特急でやってくるTu95にスクランブルに上がってもなかなか帰ってくれず、在日米軍が超音速ミサイル装備の迎撃機が上がってきたらスタコラと帰っていって。それがメチャメチャ悔しかった。何かの記事で書いていた記憶がある

posted at 07:06:40

RT @yamadashoji: ダウンロード違法化、次の山場は5日のようですね。 twitter.com/yamadataro43/s…

posted at 07:06:45

RT @MyoyoShinnyo: いよいよご退位が迫ってきたわけだが、上皇になってようやく公務から開放されるあきひとさんを生まれ故郷から引き離して地元に住まわせて客寄せパンダにしようとした京都市の所業はまだ忘れてないから

posted at 07:09:08

RT @plamoyasancom: 長野県で民家型模型店開業を目指してる「ぷらも屋さん」です。 とりあえず手持ち在庫を棚に入れてみました。 これから値札をつけつつ、陳列棚は整理して見やすくしていきたいと思います。 こんなお店ですが、オープンしたらよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/UNBi0QUHY9

posted at 07:11:34

RT @kiss_a_mikan: あるフランス人女性が「自国では主婦とかありえんって思ってたけど、日本で働いてみたら女性が職場で受ける扱いに絶望して、専業主婦ありだわって思うようになった」と言っていた。日本の女性の選択ってそういうこと。

posted at 07:12:45

RT @Missi_jpde: このサンドラさんの意見、まぁ正しいやろなと思う。ユダヤ人についてはタブー中のタブー、ムスリムについては人にもよるけど議論が過熱してるからみんな敏感、黒人に関してもそんなもん。ただアジア人については、白人に限らず、自分達とは別だと思ってる人が多いし「だってアジア人でしょ」と言われる twitter.com/1stApr_nana/st…

posted at 07:20:56

RT @uchujin17: つーかグーグル、ネタ画像探すのに「脚本の人そこまでかんが」を打ち込んだ時点で「けものフレンズ2」を最上位候補に出すのやめろ(´・ω・`) pic.twitter.com/We94SMHupW

posted at 07:38:11

RT @HuffPostJapan: 地球上で最大のトカゲ「コモドオオトカゲ」を守ろうと、世界遺産の島・コモド島が2020年に閉鎖されることに。 希少動物の密輸が、問題となっています。huffp.st/q6B06cA

posted at 07:40:58

RT @KS_1013: テスラの自動運転車、車線認識などの脆弱性が改善されたことで逆に偽の情報を挿入して操縦を混乱させることができるという実験がなされたとのこと。 spectrum.ieee.org/cars-that-thin…

posted at 07:42:12

RT @hrskksrh: ( ゚д゚) 「安倍・麻生氏の意向忖度」 下関北九州道で国交副大臣、利益誘導認める www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a… 「これは総理と副総理の地元の事業だよ」と言われたことを明かした上で、「私は物分かりがいい。すぐ忖度する。分かりましたと応じた」と話した。さらに「私は筋金入りの麻生派だ」とも

posted at 09:14:55

RT @AikoUsui: ヘイトについてよくご存じなく「安倍さんへのヘイトがひどい」と時折見かけますがそれはヘイトではないです。 ヘイトとは、人が自らの意思で変えることのできない属性(性別・人種・出身国・性的指向・民族・宗教・容姿・健康…)の個人や集団に対して攻撃、脅迫、侮辱する発言です。

posted at 09:39:33

RT @nest1989: ここからのスレッド、とても大事。 訳す人に事前に十分な情報を与えないと、良い結果は得られない。ただ、実は音声通訳でも翻訳でも同じことは起きている。 発注者の「通訳・翻訳者は聞いた・読んだものを予備知識無しにその場で機械のように訳せる」という考えをなんとか変えていかないといけない。 twitter.com/Lotus_ibaraki/…

posted at 09:45:10

RT @tenuh2011: 「令和」の考案者だとされる中西進先生の業績や思想信条、言動などに対するたくさんの誹謗中傷を見た。だから考案者を公表してはならないのだよ。考案者の人格や思惑と切り離されたものとして元号は存在すべきだから。

posted at 09:55:20

RT @wrZ6J3Itwn0XoBF: #マクロス #バルキリー 既に誰か提案してるかもしれないけど変形の効率化案です。 特に銃については、どの変形ロボも変形の度に持ち替えるのがずっと嫌だったので。 pic.twitter.com/CWl1fzWEje

posted at 09:56:44

RT @kuratrain: 運営にめちゃくちゃ説教されてて草 pic.twitter.com/BVeAYlNhpd

posted at 10:38:57

RT @Pepe_luTivrusky: @emikusano テレビで見ました、映画化されたんですね 被害者の娘さんはインタビューで、「刑務所生活は辛くない、むしろ自分でいられるし、自由だから楽しい」とおっしゃっていました そんな思いにさせるまでの虐待だったということですね

posted at 10:49:55

RT @suama13: 社会人1日目のエピソード。寝る前に携帯が突然死し、アラーム機能が沈黙。独り暮らしで目覚まし時計も家電も無く、近隣の店も閉店済み。まだ知り合いもおらず初日遅刻か徹夜かの選択を迫られ「コレなら確実に設定した時間に音が鳴る!!」と枕元に炊飯機置いて朝6時に飯炊いた友人の話が優勝してる。

posted at 10:51:34

RT @Via_Nirone7: これ2年半前にも同じこと呟いたんですが「声かけ変換表」、左のイラついた言い方を右の優しい言い方に変えたら子供が言うことを聞くようになる、という変換表ではないです。 左の言い方でも右の言い方でも、どっちにしろ子供は全ッ然言うこと聞きません。子供の心を傷つけないのがこの表の目的です。 pic.twitter.com/zfkOcToOjg

posted at 11:12:08

「私には、先が無いな」と実感し、「この国は、立件しやすい犯罪なら、法律どおり牢屋に入れてくれる」という知識があったとき、憎い/妬ましい/恨みのある対象への危害に歯止めをかけてくれるのは当人のモラルや矜持に過ぎないが、社会や国から遺棄され人として尊重されてこなかった実感のある人間【略

posted at 11:29:19

RT @Negikatsu7: 笑ってはいけないハゲ pic.twitter.com/9DCplsUGAG

posted at 11:30:24

RT @FlyTanuki: あのさ・・ 緊急着陸ってEmergencyなんですよ 機長が宣言して最も近い空港に着陸する ラインも軍も自衛隊も小型機も全部同じ対応になる 国交省へは事後報告になるから、事前の情報提供は無理なんだよ オスプレイ緊急着陸、国から連絡なし 伊丹市長「非常に遺憾」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…

posted at 11:30:55

RT @AXION_CAVOK: 「一体、どこに向かっとるんばい!」 「ベクトル無いので、向きは分からんと」 「スカラしか〜!」 twitter.com/robotakun/stat…

posted at 11:45:50

RT @zolge1: マンガの手指で言うと荒木飛呂彦を挙げておきたい。「突き出した手の、指さす先が下」という決めポーズを、オレは荒木以前のマンガ絵で見たことがない。たいてい真正面か上なのだ。描いてみればわかるけど非常に描きづらいから。大発明だと思うが、やると承太郎にしか見えないから余り他で見ない。 pic.twitter.com/KGWrUXDloU

posted at 12:13:30

RT @yoh2: 一国の首相経験者、しかも一応(なぜか)理系となっている方がこの見識、率直に言って恥ずかしい。相変わらず放射線と放射性物質の区別もついてないし、ミスリーディング狙っている(人に言われたまま書いている)としか思えない。事実と妄想の区別がつかないなら黙っているべきだ。 twitter.com/hatoyamayukio/…

posted at 12:15:26

RT @dongame6: 改元というと暦の話題なら何でもいいという人たちが和暦もいいが日本には2600年の皇紀がとか言ってるの見かけてふふってなったけど、皇紀なんか明治になって突然政府が言い出しただけで、今年は皇紀2679年だけど皇紀の歴史は150年位しか無いわけで、京都の気の効いた漬物屋以下の歴史しかないんだよな

posted at 12:15:51

RT @MichikoKameishi: 本当にそう思います→平野啓一郎さん「NHKは全体として良質な番組を放送していると思う。ただ、ニュースの中でも政治報道だけは甚だ疑問である。 もし政権維持のために意図的に歪曲しているとするならば、報道機関としてはその資格を欠いており、公共放送としては論外である」 www.nishinippon.co.jp/nnp/teiron/art…

posted at 12:17:15

RT @RusEmbassyJ: #誕生日:ローザ・ #シャーニナ(1924年4月3日 - 1945年1月28日) #女性スナイパー のローザ・シャーニナは、二つの目標を狙って続けざまに射撃する腕前で知られていた。確認戦果59名射殺。1945年1月28日、戦闘で重傷を負い、翌日死亡した。享年20。 #女性狙撃兵 としては #最初英雄メダル を授与された pic.twitter.com/pqF8AymLhH

posted at 12:23:33

RT @futabasha_pr: 2019年X月X日。これを読まないと、何となく令和が始まらない気がしている。「気分はもう戦争3(だったかも知れない)」 #気分はもう戦争 #漫画アクション #エイプリルフールなので嘘か本当か分からないことを言う pic.twitter.com/QCMLVAgssf

posted at 12:26:37

RT @yoshida_umanari: #馬なり1ハロン劇場の好きなシーンを語ろう こんなタグを作っていただいてるのを発見しました😆 正直、作者として「うわ、そんなの描いたっけ!?💦」みたいなマニアックなのが上がっていて泣き笑ってます。皆様のもどんどんお聞かせください🙇‍♂️

posted at 12:28:53

RT @KGN_works: これ、日陰に入らないようにしつつ(太陽電池で発電して動いてるから)、画像処理もしつつ(マシンパワー食われる)やるので、正直「良くやるな〜」なんですよね。 pic.twitter.com/jy1wDPViWL

posted at 12:30:15

問われると「中の人などいない」と応える機能搭載。 twitter.com/Mossie633/stat…

posted at 12:33:35

RT @keiichisennsei: マンガを毎月1話描いて、それを300円で売る。 買う人にとって、1話に300円の価値があるとすれば、ウインウイン。 買う人が1,000人いれば、月収30万円。 ますは、これを目指したい。おもしろいマンガがタダで洪水のように押し寄せてくるネット世界にあって、300円出してでも読みたい中身、これが肝だ。

posted at 12:35:06

RT @hakubutufes: ドングリをフラスコで 育ててはいけません! 可愛いすぎて 沢山の時間をドロボーされて しまうのです。 気がつけば今日も日が暮れている… pic.twitter.com/MSJkvDMxcs

posted at 12:42:40

RT @05244572TT: 中学生の頃、噂で僕がゲイだと知った同じクラスの男子達に「襲われる」と一方的に言われたことがある。 その時、何も言い返せずにいた僕の肩を持って普段は自分の意見なんて少しも言わない友達が 「お前は女なら誰でも襲うの?その思考、もしかして性犯罪者予備軍?」と一言。 味方は一人居れば充分だ

posted at 12:44:52

RT @Pontamama12345: 鬱で休んでいた先生が年度末復帰を目指したがドクターストップ。 もう1か月延びた。 地声の大きな教務。 職員室で。皆が聞いている所で 「中途半端に休まれて迷惑だ」 「こんな中途半端なことをされて」 「最悪年度末まで宙ぶらりんだったらどうするんだ!」 (怒) 「…先生、ちょっと別室でお話が」

posted at 12:46:24

RT @Pontamama12345: あ。ドア閉めて下さいね。 あのね! 本人は休みたくて休んでいるんじゃないのよ! 復帰したかったのに止めたのはドクターでしょ! なによ、迷惑って! 事実じゃないか! 補充要員が居ないのに休まれて 時間割が組めない! 腹の中でそう思っても あなたの立場で口に出していい事じゃないでしょ!

posted at 12:46:28

RT @Pontamama12345: 休みやがって。俺達の負担が増える。大変だ。 延期だ? いつまで休むつもりだ? あなた以外の誰も そんな事言ってない! みんな大人だからね! 言っていい事と悪い事は分かってるのよ! それを職員室の前で大声で言って! 若手が「ああ…言っていいんだ」と思ったら、どうするの?

posted at 12:46:30

RT @Pontamama12345: そんな職員室の雰囲気の中で スムーズに復帰できると思うの?! そんな職員室の雰囲気を作りたいの? 自分がその病気にならないと理解出来ないの? 本人が一番苦しんでいるんだよ! あなた学級経営してた時、 休んでいる子を責めてたの?! 助け合おうって言ってたんじゃないの?

posted at 12:46:33

RT @Pontamama12345: 何故本人が居ない間に 病人が苦しんでいる間に 更に鞭打つような事を言うの! 向こうも怒鳴り続けるから 私も語気が強くなる。 そりゃ大変だよ休んだ人の補充が無いのは。 だけど悪いのは本人じゃない。 本人のせいにしては何も解決しないのに。 短絡的に本人を責める人に 権力持たせちゃダメと思う

posted at 12:46:38

RT @bono_kichi: 先RT、前の職場で延々と研修やらテストやら受けた後で「試験の結果は君のが良かったんだけど、○君は結婚して子どもも出来たから(昇進)譲ってあげて」と上司に言われた時は「じゃあ試験やらなくてよかったですね」という言葉が出た。上司は「ウッ」とか言ってたけどウッじゃねえよお前がその席を降りろ

posted at 12:58:06

RT @jingbay: MicrosoftがWindowsストアでの電子書籍販売を取り止め。これまでに購入された書籍はlibraryから7月に削除される。無料の本も削除。MSは返金を行う。本に注釈を書き込んでいる場合はMSはさらに$25を支払う twitter.com/verge/status/1…

posted at 13:05:30

RT @JPN_LISA: 【ポスト京】新元号で盛り上がっちゃって、みんなすっかり理研のポスト京のスパコン名称募集の件を忘れている。(締め切りは2019年4月8日) pic.twitter.com/1HDFE2a6Tz

posted at 13:14:16

4月4日のツイート

$
0
0

RT @matsuorca524: シャチはサメを食うぞ!!!!!!!!!!!! 「海のどうぶつが可愛すぎて!」の本ページです! 来週も水曜更新です! pic.twitter.com/spgx3dSGUJ

posted at 02:00:07

RT @matsuorca524: Amazon再入荷してました!レビューもありがとうございます読んでます! www.amazon.co.jp/dp/4040656873/…

posted at 02:00:13

RT @ukatujyu: 1の雰囲気や世界観を丸潰して、おお!こういうの待ってた!(当時は一部に拒否反応もあったけどね)っていう続編も あるからねー エイリアン2とか エイリアン1好きな奴が2はえらく怒っていた記憶がある。

posted at 02:03:13

RT @F_M_U: 12.1話きたやん pic.twitter.com/ICdEWA2kLx

posted at 02:08:34

RT @nuribaon: メディアが元号の候補案や考案者特定に必死なのは、単なるメディア人としてのスクープ体質というだけではなくて、元号が持つ文化的神秘性を剥ぎ取りたいという反権威的動機があるんだろうな。特定できちゃったら公務上の機密漏洩事案で、漏洩者の特定の方が問題でしょ。

posted at 02:20:55

RT @musuke_twit: 去年の売り上げを超えた額の1/3を支払うという合意書にサインしろ。したら3月末にお金払うってんでサインするよって言ったら慌てだして逃げ腰になって、やれ経費がとか言い出して合意書の内容を一方的に変えようとしてくるなんちゃって法律家が社長のうちの会社。もう4月ですよ?

posted at 02:40:28

RT @irodori7: 趣味のアニメ12.1話です #ケムリクサ pic.twitter.com/8Qo3DJLFQP

posted at 02:42:18

RT @mishiki: Netflixのドラマ『マニアック』の1話。まだまだ冒頭だけど、自由の女神ががこうなっていて、観光客がその周りをゾロゾロ連れ回されているというワンショットだけで十分なほどディストピア感が出ていてすごい。 pic.twitter.com/GydHO0xzrx

posted at 02:44:11

RT @tantakatatara: 学生でバイトの時悪質クレーマージイさんに毎日絡まれていてある日ブチっと堪忍袋の緒が吹き飛んで「おめぇ自分の母ちゃんとか娘に同じこと言えんのかよ‼︎⁈オラ、呼んで来いよ‼︎目の前で聞いててやるよ‼︎私にも親が居るって知ってるか⁈おいてめぇに聞いてんだよ!」と叫んだらすげぇ泣かれた。

posted at 02:46:40

RT @tantakatatara: もちろん即クビになったけど周りのお客さんみんな「よくやった!」と拍手してくれた。全身ガクガクに震えてたし涙でぐっちゃぐちゃだったけどこんな状態にした奴が一回こっちがキレたぐらいで泣きやがってとふざけんなよと睨み続けたら泣きながら消えた。人の尊厳なめてんじゃねぇぞ。

posted at 02:47:22

RT @Kininaruutyu: 【凄い】小惑星が衝突し地球上の生物75%が死滅した際の化石が発見される gigazine.net/news/20190401-… 6600万年前、現在のアメリカ・ノースダコタ州に巨大な小惑星が落下して大量の生物が死滅した際の化石が発見された。画像は落下した小惑星による熱が原因で焼け死んだ魚類の化石。 pic.twitter.com/5QMxUYYh64

posted at 02:48:16

RT @3h4m1: 疾患児の母をしていると「疾患児を持って良かった事は何?貴女を成長させてくれた事は?」という謎質問をする人に稀に遭遇するので 「心臓疾患児なんで末端の血流が悪くて爪が伸びないんですよ、だから全然切らなくていいの、ほんとに」 とお答えしている。 大体もう何も聞かれない。 ほんとに。

posted at 02:51:14

RT @usahathimitthun: この前、初めて人の口に手を突っ込んだ。 何処とは言わないけれど、街の道端で吐瀉物を詰まらせて窒息している人を見つけて反射的に駆け寄った。服も顔も吐物だらけで、顔が酷く青かったのを今も覚えている。けれど、一番印象に残っているのはその前を歩いて何もしない人達。

posted at 07:15:14

RT @usahathimitthun: まるで見えていないかのように通り過ぎて行ってしまうのがひたすらに怖かった。 目の前で声は出ずとも苦しんでいる人がいるのに何故何もしないのか。自分の予定の方が人の命より大事なのかと悲しくなった。 その場に居合わせたのなら全力を尽くそうと決め、私はまずその人の上着を脱がせた。

posted at 07:15:18

RT @usahathimitthun: 脈はあるが、意識が無く呼吸が不安定になっていくのが分かって、一心不乱に喉に詰まった物を取り出した。自分が病んでいたとき無理やり吐こうと指を突っ込んでいた時の感触と似ていて、思っていたより掻き出すのはスムーズだったけどこの時、まだ周りの人は何もしなかった。

posted at 07:15:29

RT @usahathimitthun: やがて呼吸の音が聞こえなくなったので、人工呼吸をした。自分が持っていたタオルで顔の周りを拭いて、授業で教わった通り2回ずつ。 吹き込んだ分返ってくる空気が吐物の匂いで、何度か私もえづいてしまった。それでもと息を吹き込めば、自発呼吸が始まった。

posted at 07:15:36

RT @usahathimitthun: 目も開いて、手足も感覚が戻ってきたようで何度か開いたり閉じたりを繰り返して、私を見た。「分かりますか」と声をかければ、少し頷いてくれた。 念のため救急車を呼んで(本当は見つけた瞬間呼ぶべきだったのですが、慌てていたので後に気付いた)、病院へ運んで貰った。

posted at 07:15:40

RT @usahathimitthun: 一応と私の連絡先を隊員さんに託して、口を濯ぎに駅のお手洗いへ向かっている途中、急に全身の力が抜けた。ほっとしたのもあったが、一番は驚きと慌てが原因なんだと思う。身体中が震えて、声も出なかった。

posted at 07:15:49

RT @usahathimitthun: 無視して通り過ぎていく人々もそうだが、一番驚いたのは私が一人で応急処置している所を撮っている人達。何故のうのうとスマホをいじれるのか。会社員も、若者も女子高生グループもいた。その手でスマホをいじらず人助けをしてほしかった。

posted at 07:15:53

RT @usahathimitthun: 人命救助は一人では出来ない。AEDや救急車は本来一人ずつ分担して行うこと。なのに何故見ているだけなのだろうか。TwitterやInstagramにでも投稿するのだろうか。「オエオエ言いながら人命救助してる人いるなうw」とかやるのか。

posted at 07:15:59

RT @usahathimitthun: 確かに今の時代、下手に人へ手を差しのべてはいけない。悪用されたりするからだ。そういう時代だからだ。けれど、だからと言ってそこまで拒むだろうか。どうして、人の命を捨てるのか。はっきり言って、私はあの場にいた人達が嫌いだ。

posted at 07:16:09

RT @usahathimitthun: 助けてくれようとした人も中にはいたのかもしれないけど、だからこそアクションを自ら起こしてほしい。私が「誰か手伝ってください」と声を上げたのに、誰一人として来なかった。怖いからかもしれない。もらいゲロしてしまうかもしれないからと、避けないで。助けて。

posted at 07:16:11

RT @rockfish31: 朝日新聞が紙面で沖縄に駐留する米海兵隊の31MEUをグアムやオーストラリアに移せるという琉球大学の我部教授の主張を記事に載せ、それを在日米軍司令部が名指しで否定。米軍は以前からこういうやり方で反論してるけど、公式ルートで文書で抗議した上でTwitterにも流してる筈。 twitter.com/USFJ_J/status/…

posted at 07:38:49

RT @rikomrnk: 「ネイチャー」も判決を批判。 「日本の司法は、科学的背景を何ら考慮することなく、子宮頸がんワクチンが脳障害を起こすと主張した人物の名誉棄損を認めた」 「ワクチンに関する歪められた情報は、若い世代をリスクにさらすだろう」 www.nature.com/articles/d4158…

posted at 07:39:13

RT @ishideden: このまえ pic.twitter.com/bcvEPlpfSg

posted at 07:41:50

RT @tana_co: 放射能をネタにしてニコニコできるのが理解できません… この人達にとって被曝は深刻な問題じゃなかったん?と。 #おしどりマコ twitter.com/happy201912/st…

posted at 09:01:36

RT @tacowasabi0141: 運動嫌いを無くす5箇条 体 体 体 体 体 育 育 育 育 育 が 祭 館 か の 苦 の に ら 集 手 練 は 長 団 な 習 エ 距 球 人 を ア 離 技 を 炎 コ 走 は 晒 天 ン 強 志 し 下 を 制 願 者 で つ を 制 に し け 無 に し な る く す な い   す る い 配 慮 を す る 結論 日本の体育の授業が悪い

posted at 11:45:01

RT @uchujin17: 先週のトラビス・エアショウでまいどらさんに話してたやつだ。A-10は一見すると質実剛健で機体寿命が長そうに見えるけれど、低空で高G機動を頻繁に行う稼業の宿命として主翼桁の疲労亀裂が進行しやすく、モスボール保管されている退役機から主翼を回収して交換したりしてた。 twitter.com/Col_AYABE/stat…

posted at 12:09:33

RT @papa_pahoo: 小学生のプログラミング教育に対し、とある現役エンジニアは、「『プログラミング的思考』という、何を教えるかが曖昧な授業を、プログラミングの経験のない先生が子ども全員に対して均質に行うことは無理な話」と苦言を呈する。 ascii.jp/elem/000/001/8…

posted at 12:11:44

RT @Taiwanjin: 10ヶ月前、阪急百貨店に置いてあった謎の「イラストしりとりノート」で、解読できずにモヤッとしたままだったコンボが、今、突然、「これ、ウニ→『ニューロンのシナプス結合』→うきわの3連だ!!!!」とわかった興奮を誰かと共有したい。 pic.twitter.com/O7Q9rELO3g

posted at 12:12:52

RT @jpg2t785: 中国はエンジンなどは未だに弱いけど、レーザー、レールガン、無人兵器みたいな新概念兵器は世界最先端だなぁ。

posted at 12:14:30

RT @1582_odanobu: #拡散希望RTお願いします #拡散希望 #Twitter民の力を借りたい #横浜線 バカバカしいが、どうにもほっとけん事があるんじゃ、この落し物を このパパに届けたいんじゃ、横浜線に落ちておった、よければRTしてくれ!!! pic.twitter.com/KFWh714SLR

posted at 12:21:52

RT @zozi009: 日本人が作ったエイプリルフールネタが世界で話題に!(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション kaikore.blogspot.com/2019/04/fake-v… お、日本でも記事になった。・・・俺が作ったって分てるならパクツイはのせてほしくなかったな。38万再生に対して向こうは400万超えたぞ。

posted at 12:24:28

RT @tws_yugi: 本日の職場 上司「ユギさん、ひと段落した?」 私「はい…」 上司「元気無いけどどうした?」 私「いや…すみません、正直好きだったバンドが解散して」 上司「社長ユギさん帰しましょう。正当な理由です」 社長「お前、昔LUNA SEA活休した時に2日寝込んでたからな」 帰宅しました

posted at 12:25:10

RT @tws_yugi: 上司「正直言って俺も辛い。12年待ってた」 私「人生の半分くらい待ってたのに…」 社長「もうお前ら2人ともまとめて帰れ」

posted at 12:25:12

RT @tws_yugi: たった今起こったこと 社長「じゃあ俺外勤先から直接帰るから」 私「了解です」 社長「あ、そうだユギさん。昨日言わなかったんだけど」 私「はい?」 社長「俺はBOØWY解散した時にすごいショック受けた」 私「は」 社長「じゃあ後よろしくー」 私「ちょっと待って社長ー!!」

posted at 12:25:28

RT @aaschoolschool: ランドセルを軽くするために小学校全学年でノートを使用せず、ルーズリーフを使いなさいと市から指示がきた。 管理できずに机の中でぐちゃぐちゃになる気しかしない。正気ですか?

posted at 12:28:25

RT @NAGAYASU_Shinya: 新入社員の皆さん。 早速ですが職務経歴書と履歴書を作りましょう。 今は必要ないかもしれませんが、いつ必要になるかは誰にもわかりません。 いいですか、半年ごとに更新するのですよ。いいですか。 悪いこと言わないから。保険と思って。

posted at 12:29:21

RT @tsagi_tominaga: イカロス出版さんから「世界の名機シリーズ MiG-31フォックスハウンド」の見本誌が到着しました。当方、機体解説などを担当しております。週明けには発売ですのでよろしく! なお、スケスケ封筒ではありませんでした。 pic.twitter.com/c3lF87e9xd

posted at 12:31:32

RT @kahoku_shimpo: カインズが自転車自主回収 タイヤのゴム外れる恐れ | 河北新報オンラインニュース www.kahoku.co.jp/naigainews/201… @kahoku_shimpoさんから

posted at 12:36:17

RT @tsuisoku: 【速報】立憲民主党の支持率3%に 公明党の4%を下回る・・・ tsuisoku.com/archives/55113….

posted at 12:39:47

RT @Tanaka_Kei: お忘れかもしれませんが、習近平氏を原則を破って陛下に謁見させたのはあなたの内閣です。当時散々、天皇の政治利用だ、と指摘されましたね。 twitter.com/hatoyamayukio/…

posted at 12:40:52

RT @momi_man2: 野砲の一部、縦の前に椅子みたいなのがあってなんだろうと思っていたがこういう使い方をする本当にイスだったのね… pic.twitter.com/CnPAc85Cwj

posted at 12:46:52

RT @gooauto: サスペンションの技術凄いなぁ😏 pic.twitter.com/qt2v9k2Ilg

posted at 12:56:35

RT @PAGUPAGUver2: ケムリクサ難民がけものフレンズ1話に救いを求めてなだれ込んだ結果 すべてに感謝し始めたの本当に草 #けものフレンズ #ケムリクサ pic.twitter.com/PxKDDru9Yh

posted at 13:30:16

RT @nightow_sekai: 「内藤泰弘の世界展」の開催が決定致しました! 2019年6月12日(水)からの西武池袋本店開催に向けて、本日公開の公式サイトと連動して情報提供していきます! 詳細はこちら → 世界展公式サイト yasuhironightow.gengaten.com  #内藤泰弘の世界展 pic.twitter.com/kKuj3Ft0U4

posted at 14:27:39

RT @ShinyaMatsuura: 「待遇面では太刀打ちできない彼ら」って、最初からそこで負けちゃダメだろ。この前の敗戦から何を学んだ? あるいは学んでいない?? (答え:「物量は力」) twitter.com/nhk_docudocu/s…

posted at 17:11:55

RT @sasaki666: マイティ・ソーの「お前の先祖はこれを"魔法"と呼び、お前は"科学"と呼ぶ。俺は魔法と科学が等しい場所から来た。」っていう台詞、ソーがただの筋肉ゴリラに見えて実はちゃんと知識もあるうえそれを説明する語り口が自然に詩になってしまう、正に王族としての教養があるのが端的に表されていて好き

posted at 17:12:56

RT @sasaki666: ソーちゃんはすごく賢いし細かい感情の機微にもちゃんと心を配れるナイスな王子なんだ。ただちょっとお尻と大胸筋・肩とのバランスが完全に理想的な逆三角形で、地球に来るときは何かとハンマーをぶん回して解決することが多いだけで…

posted at 17:13:20

RT @Ghostface_melOn: 「不満でなくて解決策を言え」というお年寄り、自分の周りにも沢山いるけれど、彼らのいう解決策は「自分達には一ミリも負荷をかけないこと」という条件が含まれているから要注意。職場に空気清浄機を置くことにすら「不謹慎」と言って抵抗するのが、日本のオッさんだからな。

posted at 17:14:13

4月5日のツイート

$
0
0

RT @omoti194: 東京時代のあたいの家に来た後輩ホモ「もちぎさんめっちゃ良い家住んでるじゃないっすか! 広くて羨ましいっす! 家賃だけ高くてネックっすけど……あ! でも、もちぎさんが今ここで死んだら、ここは事故物件になって安くなって空くんすよね……?」 あたい「人の全てを奪い去ろうとしないで」

posted at 00:13:10

RT @ohnuki_tsuyoshi: 世の中、すぐに言葉が返せる人はすごいなあと思う。僕は少し考えてから喋るほうなので、Twitterではいくらでも喋れるのだが、生の会話だと「すでに終わった話から分岐した話をしてしまう」ので、傍目には「突然話の流れを無視する」人と思われがち。

posted at 00:18:45

RT @hiehie8: ズンズンズンズンと迫ってきました🍧♨️🍧♨️🍧♨️🍧♨️🍧♨️🍧 4月14日(日)お昼 日暮里斉藤湯さんで 冷蔵庫マン独演会やります ガンガン冷やして 銭湯で温めます 銭湯代込みで千円! ゲストもワイワイ まだまだ余裕たっぷり リプで予約受付中 ぜひぜひぜひ 待ってるヒエヒエヒエヒエヒエヒエヒエヒエ〜 pic.twitter.com/PZ0CaLiGUn

posted at 00:49:33

RT @Baruto_official: せいじか として だいいっぽ を ふみだしました。 がっぷりよつ で ガンバルトー! pic.twitter.com/3L10UugZjF

posted at 00:51:33

RT @Tokkaru_bi03: なあ、中2の頃からの性的虐待やぞ?弟の協力ってあるから、家族も知ってたんだろ?証言あるんでしょ? これが無罪になるなら、性的虐待をどう防ぐの?告発しても無罪になる国でさぁ…

posted at 00:52:15

RT @arthurclaris: 運転中の原発からプルトニウムなんか出てねえし、おしどりは既に1Fで所長から20mSv厳守司令が出た後でタンク解体で毎月20浴びてるって言ったし、臨界になってないのはゼノン濃度で監視されてるし、これ反原発をバカだと思わせるためのツリアカじゃないのかな。 twitter.com/hllluehara/sta…

posted at 00:54:13

RT @kameringodx: けもフレ2「はい9話」 視聴者「ぎゃああああああ!!(闇落ち)」 たつき「はい12話」 視聴者「ジュワァァァァァァ(浄化)」 けもフレ2「はい12話」 視聴者「ぎゃああああああ!!(闇落ち)」 たつき「はい12.1話」 視聴者「ジュワァァァァァァ(浄化)」 陣取りゲームでもやってんのか

posted at 00:54:47

RT @gaitifuji: “日本は、経済成長の鈍化に直面する世界の多くの国々の仲間入りをしつつある。しかし、ある点において日本は異彩を放つ。安倍晋三首相は年内に消費税率を引き上げ、景気を悪化させると固く心に決めているように見えるのだ。” twitter.com/gaitifuji/stat…

posted at 00:56:03

RT @yamkum: 暴れん坊将軍は正月特番で1度だけ隠密行動のために変身した #昭和特撮を知らない人に嘘をつく pic.twitter.com/rb5qEwIOJF

posted at 06:47:49

RT @skanbara: 最近毎日のようにニュースになる性的虐待者への無罪判決があまりにも納得がいかず調べてみたら、この改正時に専門家が指摘していた問題点であり、危惧していた通りの判例だということが分かった。 次の見直しの際にこの点が反映されるか注視しなければ。 www.nhk.or.jp/heart-net/arti…

posted at 06:48:57

RT @SRanboru: @skanbara @TomoMachi ここで言われている危惧は、法改正前から存在し、今までは司法関係者の努力で多少なりとも克服さる流れにあった ここ最近の性加害者の「合意と思った」という認知の歪みからくる主観を尊重する変な流れが急に現れた感じは何なんだ❓他の犯罪の場合と比較しても相当おかしい 何らかの統制あった❓

posted at 06:53:56

RT @takuramix: …ナチスのやったホロコーストの歴史を踏まえ、反省の上にしっかりドイツはやってる、ってな話をね、80年代にはあちこちから吹き込まれたものですが、90年代あたりからは大人やってる中で、それほどソリッドじゃねぇぞと思うようになり、東日本大震災以降はドイツの印象は私の中で悪化の一途ですよ

posted at 06:54:16

RT @takuramix: …差別的なCM流し続けて批判されても、何がポイントか分かっとらん反論しよるし、何年経っても日本が放射能に汚染されとるだのってデマドキュメンタリー作りに来るし、日本から行ったデマ芸人の「東京放射能オリンピック」ネタに拍手喝采やし。いや、ドイツ人がみんなそういう人らだとは思わんけどさ。

posted at 06:54:58

RT @takuramix: …イメージは滅茶苦茶悪くなったよ。ドイツ車は好きなんだけど、それでもドイツ車を見ると、ふわっと嫌な気分も同時に浮かんでくるぐらいに、ドイツに対するイメージは私にとってはもう凄く悪くなってる。

posted at 06:55:05

RT @uchujin17: 今知った(・ω・) 「スーパーカーブーム」の洗礼を受けた世代だけど、ギリシャ文字のΙ(iota)だと思ってた。 twitter.com/sbarro_stash/s…

posted at 06:58:36

RT @daiyusaku: 何度も言うけど、福祉職なんて大卒初任給25万円で良いんだよ。でベアが5000円で賞与3ヶ月。これにするだけでなり手が増える。そうすれば福祉職員不足は解決出来るし安心して結婚・出産も出来る。給与が国が保障してやれ。

posted at 06:59:03

RT @ssk_ryo: あまりにひどい(怒) 「再逮捕の際にゴーン前会長の携帯電話や、裁判に向けて準備していた書類、それにノートや日記が検察に押収された」 ゴーン前会長の弁護を担当する弘中惇一郎弁護士は、4日午後、前会長と接見したあと会見を開き、検察の捜査を批判しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 07:01:11

RT @gerogeroR: 「これ以上怖がらせないで」米軍宿泊制限を解除 沖縄県民に不安と怒り - 琉球新報 - 沖縄の新聞 ryukyushimpo.jp/news/entry-898… これって一職業を全員犯罪者として断罪してないか・・・? 難民の受け入れ決定!!!「難民はこれ以上周りを怖がらせないで!!!」とかいったらリベラル層攻撃してくるだろ。

posted at 07:01:40

RT @uchujin17: 2005年でもジリジリと右肩下がりになっている実感があったけれど、決定的だったのは2008年のリーマンショックだった。輸出枠の急減に伴う発注キャンセルが発注キャンセルを招くドミノ倒しとなり、生存策として採られた「筋肉質経営」…「ムダの徹底削減」が、そのまま居ついてしまった。

posted at 07:03:05

RT @s_gakuseiunion: 小田急電鉄では、駅員の3割以上が学生バイトで、人身事故が起こった場合大学へ行けず、単位を犠牲にして働かされています。学生としての勉強する権利を侵害しています。 また、制服の着替え時間、移動時間・準備時間は未払いであり、正社員とほぼ同じ業務をしているのにも関わらず差別的に低い賃金です twitter.com/s_gakuseiunion…

posted at 07:07:46

RT @sasuke_neko3: めっちゃきれいに食べてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww クソかわいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/vbYicDq2rf

posted at 07:15:29

RT @tokoroten: @_achiku 勉強会の懇親会に紛れ込むよくわからないオジサンの正体はこういうのなのかー。 pic.twitter.com/GNvQJoisTH

posted at 07:17:30

RT @umiroku_: ケムリクサ pic.twitter.com/0DmNJMq5s8

posted at 11:08:30

RT @aoki818: 今日のヤスケン pic.twitter.com/EDDWoCJBpO

posted at 12:18:59

RT @moonmady: カスタム界では名の知れたConfederateが社名を変更して発表した電動バイクの模様。上半身は「らしい」デザインだけれど、下半身のハコがねぇ。 silodrome.com/curtiss-zeus-e…

posted at 12:25:16

RT @diceken: 富士通のブログ見てても思うのは、やはり失われた20年って今で言う55〜65くらいの年代のとても偉い人達が思考放棄でコストカットに走りアウトソースしまくって会社が自分で考える力をガタガタに削ぎ落とした結果なんだなあ、でもコストカットで偉くなった人達は誰も責任とってないんだなあと言う思い

posted at 12:31:33

RT @typehoon: スマホゲーの課金のし過ぎで金策に困って、 会社のカネに手をつけたバカが出た件の再発防止策で、 全員のスマホからそのゲームのアンインストールが命じられ、 オンリーワンの技能持った協力会社のヒトがそれを拒否して、 翌日から来なくなって、現場崩壊した話

posted at 12:31:40

RT @atsuji_yamamoto: 友人のゲームデザイナーのミヤ王氏が若い頃自分が製作に参加したドラクエをお父様にプレゼントした。ずいぶん経って帰省するとお父様はクエストの意味とかまったくわからず、ただ近所のスライムを倒して戻るだけをくりかえし最強レベルになっていたという。 twitter.com/mikaitabi/stat…

posted at 12:32:05

RT @sleek00: 「家電もクルマも半導体も国際市場で中韓にお株をとられたように、いまに漫画やアニメのいいところまで全部持っていかれちゃうよ」と云うクソ理屈からするとバブル期辺りで日本の映画産業がハリウッド超えしたり、音楽も欧米市場全部奪ってるンじゃねえかと思うンすけど、どうだろう。

posted at 12:33:47

RT @Manualmaton: @naoki_glo でも内容に沿っていると思うのです。(ぐるぐる目

posted at 12:36:39

RT @naoki_glo: メサイアが急に薄っぺらくwwww twitter.com/manualmaton/st…

posted at 12:36:40

RT @kankotwi: 酔っぱらって人格が変わるのは一部の病的酩酊の人だけで、通常の酔っぱらいは「自制心が弱くなる」だけです。つまり、酔っぱらった時にとる行動というのは「やりたいけど普段は我慢している行動」なのです。酔っぱらうと泣く人は泣きたがっているし、脱ぐ人は脱ぎたがっているのです。

posted at 12:39:10

RT @2d0rn0t2d: 今日は隣町の田んぼで生き物観察。 農薬の袋の裏に暗緑色のヒルがいた。 背中の筋は細くつながっているのでとりあえずウマビルではなさそう。セスジビルでいいのか。 眼は5対10個。面白い眼の付き方だ。 pic.twitter.com/2BF2RQwZ1m

posted at 12:41:43

RT @pale_light: Eテレ「デザインあ」の解散シリーズが狂気しか感じない(誉 pic.twitter.com/crQhXX9cUf

posted at 12:52:58

RT @ayano_kova: これはまたえらい校正が返ってきたな……。「人工衛星は軌道上にすえつけるもののため、1機2機ではなく『1基』と数えます」って。はや2も「機上時刻」と言ってますが。しょっちゅう使うんで、帰ったらエビデンス揃えて確認しなきゃ。

posted at 12:55:01

RT @ohnuki_tsuyoshi: @ayano_kova 軌道ってのは物理的に存在するものじゃなくて、現在地飛行している航路に過ぎないのだから機でいいのでは。

posted at 12:55:03

RT @Ortho_FL: 膝は体重を支えている大事なパーツですが 力学的には 立位 → 体重分 歩行 → 体重の約2-3倍 階段 → 体重の約5倍 の負荷がかかっています! 当然ですが太るほど負担もでかいです!痩せよ! そして運動のために階段登ってるという方、まじでやめようね! 水中ウォーキングか自転車やろう!

posted at 12:55:50

なんだろうこの………「変態じゃないヤン・シュヴァンクマイエル」感。 twitter.com/__u_____n___/s…

posted at 13:13:05

4月6日のツイート

$
0
0

RT @irodori7: 12.1話、予想を絶するたくさんの反応をいただき狼狽… 12.2話は多分ありませんが、機会あればいつかまた。忘れた頃にこっそりと… #ケムリクサ pic.twitter.com/rIvmg4uvUM

posted at 01:25:33

RT @ray_fyk: しねほー。『麻雀放浪記2020』なう。 pic.twitter.com/VAMPobdGBX

posted at 01:27:37

RT @YSD0118: 自称民間のシンクタンクとはいえ、「ルワンダやケニアで自国がどう報じられているか」的なことを現地語媒体を調査してそれなりにきちっと分析しているのは中国偉いなあ。メディアが大衆向けに表向き「世界で愛されている中国スゴイ」的な洗脳報道をやる陰で、怜悧なキレを持って事実を分析しておる pic.twitter.com/TMosbVdSWB

posted at 02:06:15

RT @KUDRYAVKA_DOG: 私は映像業界の隅で露天商やってる人間なんですけど、AC部さんって凄いなあ。宮崎駿凄いなあって思うんすよ。AC部さんはあの芸風でクライアント付くって事実に腹抱えて笑っちゃうし、宮崎駿なんか「やりたい放題」(に見える)んですよ。そういう土俵を作った事実はすっごく素敵。

posted at 02:07:36

RT @cerriiee: 西洋骨董洋菓子店でパティシエ小野のゲイというあの物語の中で大きかった設定をまるでなかったことのようにされたあの頃と比べると時代は変わったと言えるのかな そうだといいなあ ってなんか切に思う

posted at 02:12:39

RT @mas__yamazaki: 東京のキー局と大手新聞各紙が、何にエネルギーを注ぎ、何にエネルギーを注ぐのを避けているか。今のメディア状況は、なるべく細かく記録に残しておくべきだろう。第二次安倍政権時代の日本の大手メディアがどれほど壊れていたか、後でたくさん本が書かれる。私もたぶん書く。 twitter.com/asozan_daifunk…

posted at 02:14:22

RT @CsgSFxaUW9a9p2o: オートマチックリボルバー、低位置バレル、、バレルを軸にスイングするシリンダーと変態要素詰め込んでる癖にクソカッコいい6UNICA君はもっと認知されるべきだと思うの pic.twitter.com/waxEEEBmEj

posted at 02:15:19

@snk_eng なかなかそそるショートコントというか、スケッチというか、ですな。 ボクサーショーツ…。

posted at 08:51:07

RT @koutetusanbo: ウルトラシリーズで防衛チームが使用する特殊車両は、当時の子供たちの憧れの的だった #昭和特撮を知らない人に嘘をつく pic.twitter.com/dmAtMyQgHu

posted at 08:52:56

RT @nekotabiyori: 令和狸合戦ぽんぽこ「20xx年」 pic.twitter.com/qPgV4S3Oy5

posted at 08:53:57

@snk_eng 『こどものためのおもしろ昔話』とかいう戯曲集があるんでしょうかねえ。

posted at 09:04:24

RT @liquid1224: 平沢進フジロック参戦事件で衝撃を受けた裏垢女子が、エロ垢から馬骨垢に瞬間転生してるのホンマ草や(ようこそ) pic.twitter.com/59ZbzRalK4

posted at 09:06:37

RT @122pablo: こういうの実は理に適ってる部分があって。 うちの役所でも証明書交付機の英語表示"Juminhyo"とかで市民課に「これはさすがに?」って聞いたら「彼らは職場や不動産屋から"Residence Certificate"じゃなくて”Juminhyo"を取ってこいと言われてくるんだからこれで良いんだ」って。目から鱗だった。 twitter.com/jgtrsn/status/…

posted at 09:08:20

RT @OKina001: うん、ドールだけはいかん。一度手前まで行きかけましたが、引き返した。 あれは沼、本当の意味で沼。比較対象物があるとしたガスガンの長物集め以上。車道楽並みに。 twitter.com/kinekofu/statu…

posted at 09:10:33

RT @s_mogura: なぜSNSで自分の職業(本の校正)について発信を続けているかというと、校正は「黙っているとなくなってしまう仕事」ではないかという危惧があるからかもしれない。

posted at 09:16:19

RT @kazarigiri: 友達の子供がドラベ症候群という難病で、病気の発作を止める薬の治験が、治験の無茶な条件のせいで進まないんだよ!治験の方法をなんとかしてもらうためには病気を知ってもらう必要がある!と思って友達(@nishiharahaco )に漫画にしてもらいました。ブログに全頁載せてます。 www.kazarigiri.com/dravet pic.twitter.com/Hr9CXURq8V

posted at 09:22:47

RT @ikeda_kayoko: うわあ!(快哉の雄叫びです)RT @cement_thing: あいちトリエンナーレのフリーパス買ったけど、まずこの選択肢からして今回のジェンダーに関する取り組みの本気度が伺えるな……と思いました pic.twitter.com/eXZlZ9GIRR

posted at 09:23:12

RT @uraniwamoviecom: @oodoki1300 最終回で突然マーヤが無表情になってくんですがバッタの飛蝗みたいに元の巣で兄弟と触れ合ってるうちに群れの中の一匹に戻ったんでしょうか、子供の頃は気づきませんでした。最後は平和を取り戻したマーヤが巣に戻ってくんですがもう顔が当初の天真爛漫で問題児のマーヤじゃなかったでしたものね

posted at 09:26:51

RT @kuz_kaz: 硫黄島現地研究2 舟見台の前進陣地で撃破されたM4A2戦車。 コンクリートで側面を防護しており、日本軍の47㎜速射砲を恐れていたことが分かる。この側板は上陸時に見られず、現地での応急対策と見られる。 しかし見た通り、車体側面は、ほぼ同一弾痕で2発貫通しており、速射砲の射撃の精確さがわかる。 pic.twitter.com/T6bk6oKTUf

posted at 09:37:31

RT @Char_Tweet: Forbes 永野護氏インタビュー ・Zガンダムでは百式、ディアス、ガルバルのデザイン後、計36名のメカデザインをチェックしたが藤田君以外使えるものは殆どなかった。 ・大河原御大が復帰しデザインしたのはその後 ・YAS御大のデザイン数不足からキャラデもサポート

posted at 09:51:43

RT @Char_Tweet: Forbes 永野護氏インタビュー ・ZZでは内田Pから僕と富野監督に全ての作業やる様に指示があったが公開直前にキャンセルされた。本当に奇妙で何が起こったか分からない。バンダイのシミズという男からも好評で商品化も進んでいたし漫画版にも出ていて、パブリックドメインだった。激怒したよ

posted at 09:51:50

RT @Char_Tweet: Forbes 永野護氏インタビュー ・ZZ後の逆シャアは富野さんから一緒にやろうと誘われたから、あなたが言うならやりますと言いました。全MSをフィニッシュした後、富野さんから解任理由を聞きました。全部諦めなくちゃならなかった。富野さんは僕と働きたかったけどどこかから圧力があった。

posted at 09:51:55

RT @Char_Tweet: Forbes 永野護氏インタビュー ・逆シャア当時のブッちゃんは大変だったと思うよ。富野さんの中には既に僕のデザインのイメージがあったからね。 ・業界内に僕のバージョンの逆シャアガンダムを嫌ってた連中がいたんだと思うよ。既存ガンダムと永野ガンダム両立は富野さんの力でも困難だった

posted at 09:52:02

RT @Char_Tweet: Forbes 永野護氏インタビュー ・89年のFSSアニメ化は反対してた。漫画が終わるジンクスがあったし。アニメ版スタッフの多くはマクロス関係者だったので信頼した。サンライズ作品のうちで最高傑作のひとつだね。媒体の役割が違うことも分かっていたからゴーサインを出した

posted at 09:52:39

RT @Char_Tweet: Forbes 永野護氏インタビュー ・アニメ版はラキシスとソープの話を放棄しなくちゃならないことを意味してたから、アニメ公開後は二度と現れていない。漫画版を変えることを余儀なくされた。

posted at 09:52:46

RT @Char_Tweet: Forbes 永野護氏インタビュー ・12巻までやって、個々のデザインはかっこいいが映像として不合理な面が出ていた。例えば僕はダイヤル電話で育ったが今の子はスマホを使っている。FSS作中のテクノロジーにもそういう古さを感じ非現実的になったのでそれを変えた。

posted at 09:52:52

RT @Char_Tweet: Forbes 永野護氏インタビュー ・GTMは国外上映も望まない。作品寿命を長持ちさせたい。数年後も上映行脚してるだろうね ・GTMの制作コアチームは12人。他は外部委託。アニメ業界に手伝ってくれた人がたくさんいた。本当に感謝 ・別の映画も作りたいんだよね。それがFSS。

posted at 09:52:57

RT @Char_Tweet: Forbes 永野護氏インタビュー ・FSS関係者にバイリンガルはいないから、英語版FSSの変更点が分からないんだよね。翻訳者は変更されるから語彙も統一されてないでイライラ ・今の日本のコンテンツの海外販売方法にも疑問。日本の視点を押し付けているのと同じ。国際的にしようとしてない

posted at 09:52:59

RT @s_mogura: 校正=誤りを正す人、というイメージが根強くあるように感じるのですが、私は「正す人」ではなく「尋ねる人」だと思っています。「これでよろしいですか」という問いを発する、確認や検討を促す役割です。問いを受けて、改めるのか、そのままにするのか、決定するのは著者と編集者です。

posted at 09:55:34

RT @eutonie: DTPが出た頃、編集者にDTPを触らせなかった出版社が多かった。編集の仕事はそういうものではないから。いまはDTPどころか校閲までも編集者にさせる。そりゃあ、本が面白くなくなるわけです(むろん、すべてできる編集者もいらっしゃるけど)。やはり餅は餅屋です。 twitter.com/cnozomi/status…

posted at 09:55:57

RT @N74580626: メディアの人たちが東京の綺麗なスタジオから、『九州〜本州の大動脈を断ち切らないための計画』を寄ってたかって潰しにきた(約20分)。放送ではサラッと流されてしまったので確認しておく。 ・混むのはそこじゃない。料金所に至るまでの一般道 ・関門トンネルは築61年 ・通行止は年200回 pic.twitter.com/7weMGxLVbx

posted at 09:57:49

RT @takuwan00821: @N74580626 去年、山口県の周防大島と山口県を繋ぐ橋である大島大橋に貨物船が衝突して今現在まで橋の工事で大島の方々が迷惑被ってんだわ。周防大島に行くには陸路では大島大橋しかないわけ、そこをやられたんだから大島の人達はしばらくは給水車や船で物品をいれてた訳。 それが関門海峡で起きてみ? pic.twitter.com/OSYrVoBUI6

posted at 09:58:05

RT @takuwan00821: 実際にそういう事が起きて大島の知り合いが不便を強いられたからこそ、インフラ強化は必須という会話が去年出たばかりなんだよなぁ~

posted at 09:58:13

屍体を構成していた物質が分割され拡散するにつれ、個々の物質につく幽霊の情報強度も低下していき、人間が「幽霊」として認識できる閾値を割ってしまう…。生物を構成していた物質は数十億年前から無数の幽霊をまとっているが、ほぼすべてノイズに。 twitter.com/isimiya9/statu…

posted at 10:15:48

RT @Halfanewstar: 慣性の法則も体を張って教えてくれれば今頃私は天才物理学者だったのに pic.twitter.com/Ayd0gWo6kN

posted at 10:17:51

RT @mami831_HTB: おはようございます☆ 今日はサッポロファクトリーとHTBエントランスを会場に「HTB春まつり」開催です♪ ステージイベントやスタンプラリーなど盛り沢山!編成部担当の「onちゃん6チャンHTB」CM収録にも是非ご参加下さ〜い😊お待ちしてます! #HTB春まつり www.htb.co.jp/harumatsuri/ pic.twitter.com/KUvkKzw5JZ

posted at 10:20:28

RT @KGN_works: 他民族「なぜそんなものを食おうとしたのか」 日本人「そこに芋があるから」 twitter.com/nazomekuN/stat…

posted at 10:22:07

RT @YoWatShiinaEsq: 強姦被害者に「脚を閉じようとしたか?」「抵抗したか?」と問い質した裁判官に対し、被害者を二次被害に晒し司法の座に相応しい精神的成熟度に欠ける、と司法委員会では三カ月の職務停止を推薦。 #抵抗でなく同意有無 が基準。 twitter.com/independent/st…

posted at 10:24:18

RT @adachi_hiro: もしくは、タモリさんと一緒に日本各地を巡る番組は出来ないものか。「ぶら上皇」とか銘打って。鶴瓶さんと組ませて…というのは、さすがに厳しいだろうけど。 twitter.com/verdeverne/sta…

posted at 10:27:16

RT @aviation07fails: What a scary moments for that paratrooper 😯😯 pic.twitter.com/LEJyvivT4F

posted at 10:30:53

RT @guo_same: これも何回か言ってますが 「オタク」と「ひきこもり」を両立するのはかなり困難です。 オタクでいるのはお金がかかるので働かざるをえません。 親がいくらでも小遣いくれる成人オタクも、まあ、いなくはないのでしょうが、今の世の中ではスーパーレアな存在でしょう。 オタクは働いてます。

posted at 10:31:06

RT @hwtnv: 数週間前から,自宅の光回線(マンションタイプVDSL)が数Mbpsと異様に低速になり,ストレスでした。色々試して手詰まりとなり,今朝,NTTに問い合わせメールを出した「直後」になぜか元通りに回復。不思議ふしぎ。 pic.twitter.com/jJ3puVH4Fv

posted at 10:32:06

RT @ShinHori1: 韓国は百田尚樹さんがいなくなっても商売に困りませんが、百田尚樹さんは韓国がなければ商売に困ってしまうのです。 twitter.com/uirousakura/st…

posted at 10:32:20

RT @PPPppppppQQQ: なぜバンダイはキットに こういう手首を付けてくれないのか twitter.com/gucchimax/stat…

posted at 10:33:05

RT @gucchimax: 無いなら作るしかないじゃん モデラーなんだし pic.twitter.com/PhSMIMhaxn

posted at 10:33:10

RT @ots_min: おお、SpaceILのランダー、予定通り月周回に成功したのか。素晴らしい。着陸まであと一歩だ。 twitter.com/TeamSpaceIL/st…

posted at 10:38:22

RT @TeamSpaceIL: Moon capture! 🇮🇱 Critical lunar orbit capture took place successfully. #Beresheet is now entering an elliptical course around the #moon, as we get closer to the historical landing #11.4.📷 Eliran Avital #Israeltothemoon @ILSpaceAgency #spaceil pic.twitter.com/1dYEezTrS8

posted at 10:38:40

RT @ohnuki_tsuyoshi: 塚田副大臣の問題点は「他人が奔走して動かしている仕事を、安易に自分と安倍総理の功績にしようとした(冗談であっても)」ことであって、それだけで事業自体の必要性を疑問視するのは話が飛躍している。それは別の話だ。

posted at 10:40:04

RT @T_SONOYAMA: なんか絶妙に見にくくなってるなあ。 「解像度上がったから、細かい文字で二段組にしてもいけるんじゃね?」という安易な発想が透けて見えるようですw pic.twitter.com/ml2m0sU6Nc

posted at 10:42:07

RT @Conscript1942: 日本軍と共に闘った妖怪―「軍隊狸」大活躍の怪www.excite.co.jp/news/article/T… >クロパトキンの手記には「日本軍の中にはときどき赤い服を着た兵隊が現れて、この兵隊はいくら射撃してもいっこう平気で進んでくる。この兵隊を撃つと目がくらむという。 クロパトキン、極度のストレスでおかしくなってるな……

posted at 10:42:42

4月7日のツイート

$
0
0

RT @shirokito: 水面スレスレを飛行してトビウオに迫るカツオドリ トビウオは空気中でも視力があるとのことで、眼表面が3枚平面という構造から、前後上方と下は良く見えるそうです。 死角から迫る感じなんですかね? #トビウオ #Flyingfish #カツオドリ #BrownBooby #小笠原諸島 #小笠原航路 pic.twitter.com/dfItgpsy7A

posted at 00:20:04

RT @kazoosky: ハワイの駐車場でよく見るレンタカーの日本人がやらかすコレ… 一方通行から斜め前に入れる駐車場で何が嬉しくてバックで入れるの? 修行僧なの??苦行なの?? pic.twitter.com/AqnZAVtr96

posted at 00:22:47

新 美の巨人たちは、“新連載”なんだな。美の巨人たちは、終わったんだ。 この番組を楽しみにできるだろうか。

posted at 00:25:28

RT @greatsix: 栄えあるこの日にオッサンの戯言を。昨今の「ザク」の造形物の数々はオッサン世代としては感動モノ。だが「F型」「J型」などの区別の無かった頃からザクを描いていた小生には「設定画のザク」こそが究極であり至高。もし今後Ver3.0の予定があるなら「設定画プロポーション重視」で是非。#ザクの日 pic.twitter.com/UcE9ZdF3SV

posted at 00:30:29

RT @greatsix: 最近のザクの造形の足元は、ユニフォームの裾でストッキングを隠す昨今のプロ野球選手の足元を見ているようで、どうも気に入らないですな。

posted at 00:30:33

RT @MarkTweedale: Wave Two looks awesome... pic.twitter.com/QGdVCK86x2

posted at 00:34:01

RT @orlorool: 치카치카 연습 pic.twitter.com/avVlTIDXjB

posted at 00:35:46

RT @sakamotomasayuk: 罪刑法定主義はなにがなんでも守らねばならない 処罰範囲に不満があるなら司法ではなく立法に言ってくれ

posted at 00:54:06

RT @hologon15: これを落描きしていた1980年の春には、まさかガンダムってタイトルが、こんなにダラダラ作られ続ける事になるとは、思ってもいなかった。  いいかげん、新しい何かが観たいぞ。 pic.twitter.com/o1ajVONEqz

posted at 02:45:49

RT @otfsx1228: まあ日本人として複雑な想いが無いと言えば嘘になるけど、B-29、たしかに美しい航空機であるとは思ったな。 pic.twitter.com/WnMugBZAt7

posted at 08:36:33

RT @junpeiakashi: なんで令状出すんだよほんと。むちゃくちゃ。 ゴーン氏の「裁判資料押収」に批判の声 「秘密交通権の侵害」の可能性(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-… @YahooNewsTopics

posted at 08:37:55

RT @Konpaku_Aki: バイト中に、子供の「嫌!」という声が聞こえててそれ自体は珍しくも無いんだけど、お母さん!て言うのも聞こえたから様子を見に行ったら、50代位の女性が1年生位の女の子の手を引っ張ってた。 「お母さんにしてはお歳をめされてるな」とは思ったけど、お祖母様だった時失礼だからほっといた。 →

posted at 08:47:50

RT @Konpaku_Aki: そしたら女の子が「助けて!」って言うの。 女性は「何言うてんの!」って言ってまだ引っ張るから、流石に「どうされましたか?」って言ったんですよ。 案の定「関係ないやろ!」って言われちゃったけど、 女の子が「お母さんじゃない」って言い出した。

posted at 08:47:53

RT @hiranok: 今の日本は「炭鉱のカナリア」がボロボロ死んでるのに、見ないフリしてるか、隠蔽してるか、余所の国のせいだと言ってるか、余所の国の方がもっと死んでると言ってるか、死ぬのが嫌なら逃げればいいとカナリアを批判してるか、まあ、そんなとこだろう。

posted at 08:48:48

RT @shinohara_kenta: フィギュアコマ撮り「鉄腕アトムのガッツポーズ」脇を開くことがあまりできない構造で苦戦しました。テレビアニメの8fpsを見慣れてるので、アニメートしながら不思議な印象を感じました。エフェクトはラフです。 #ストップモーション #動くオモ写 #stopmotion #MAFEX #手塚治虫 #アニメ pic.twitter.com/6Hr98aBiYS

posted at 09:02:16

RT @naohikoKITAHARA: 神田の古書即売会で古本買った。今日はいい日だ。岩崎榮『戦場の怪』(開成館/1945)。横田順彌氏が『近代日本奇想小説史』第一回で取り上げた本。戦場における怖い話を描いたノンフィクションノベルらしい。 pic.twitter.com/ygQQQqlijx

posted at 09:02:39

RT @hwtnv: 74年前の今日。1945年4月7日14時20分過ぎ,沖縄に向けて航海中の戦艦「大和」は多数の爆弾と魚雷による攻撃を受け,坊ノ岬沖で沈没した。白黒写真のニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/Hl8y8euVcX

posted at 09:02:56

RT @komattainu: カードの挿入方向とデザインが不一致で最悪だと思う。 pic.twitter.com/WbWXkCxkqU

posted at 09:19:14

RT @anwen_horse: 😄😄😄 credit: harassantafe pic.twitter.com/a23YGoGCWA

posted at 09:25:56

RT @hiranokohta: 五稜郭前。寒い、寒すぎる、雨降ってきてみぞれっぽくなってきた、傘ない、ずぶ濡れ、まだ店どこも開いてない、寒い、シヌ、四月のになんで、北海道なめてた、さむい、しぬ

posted at 09:37:45

RT @omoti194: 猫ちゃん飼ってる人あるある 〜家の中から猫ちゃんが消える〜 pic.twitter.com/rdzC9M9vzm

posted at 09:43:38

RT @ray_fyk: なにが目的でやってるのかわからんけど、これは引きずり降ろして警察に突き出してよいレベルだろう。止まる駅止まる駅で同じことやってるなら、影響は計り知れない。 twitter.com/5dLFfH8uziVq3R…

posted at 13:36:05

RT @hologon15: 40年前『機動戦士ガンダム』の放送が始まり、ビデオの無い時代、毎週土曜の夕方はテレビの前に張り付いていた。 だが、ある週の夕方は状況が違った。その時間は修学旅行の青函連絡船の中。放送30分前から弱くなる函館のテレビ電波。いや、青森に近付けば何とか……ったら、青森では放送してなかった。

posted at 13:37:11

RT @adeam_kai: 友達が「大学の後輩でSPEED知らない子いてビビった」って言ってきたんだけど、音楽ユニットのSPEEDじゃなくてトランプのスピードだと思って「それは世代とかじゃなくてその子がスピードやった事ないからじゃないの?」って返したら覚せい剤のスピードと勘違いされてめちゃくちゃ怖がられた。

posted at 13:40:29

RT @munyol753: このシーンはギャグというか皮肉やんな わざわざモノアイの○が怒ったようなラインになってるし twitter.com/1970chione/sta…

posted at 13:41:36

RT @chronekotei: 池波正太郎の小説だと「おしのび」には「微行」の字が充てられていたな。 dictionary.goo.ne.jp/jn/184194/mean…

posted at 13:42:35

RT @hekosuke: 高知県が宏観異常現象(地震の前にナマズが暴れるとかのアレ)の報告を受け付けてて面白いけど事例少なすぎる 宏観異常現象について | 高知県庁ホームページ www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/010201…

posted at 13:43:08

RT @hekosuke: 例年2~3件なのに2015年の2月地鳴り13件てなんかあったっけ

posted at 13:43:12

RT @ashibetaku: 関係ないけど、佐藤まさあき氏が使い始めたともいう「ガーン!」は、たぶん昔のテレビドラマでショックを受けた表現として多用されたピアノの不協和音だと思う。

posted at 13:44:08

RT @kurage313book: この前、令和の手話通訳問題でバズった件について、東京新聞に記事が掲載されました!日曜朝刊の社会面で顔と実名付きで大きく取り上げられるという大変恥ずかしい事態となっておりますが…。なんというか想定以上の事態となってアワアワしております! pic.twitter.com/fby1enaJRv

posted at 13:45:32

RT @kakidaikirai: 先週この格好で実家帰ったときの会話 母「あんたそんな格好で帰ってきたの!?変な目で見られんかった?」 私「大丈夫だよ。むしろ評判良いよ」 母「それは一緒に着物着てる人達でしょ。そうじゃなくて、電車内とか、着物着ない人から」 私「なんでそんな知らん人達の視線気にせなあかんの??」 pic.twitter.com/qwcnUITWrs

posted at 13:49:56

RT @LIVE2STRONG: 74年前の今日、戦艦大和を旗艦とする日本最後の寄せ集め艦隊が、無謀と分かっていた出撃の末、坊ノ岬沖で一方的に叩かれ壊滅。4隻の駆逐艦が辛うじて生還(うち、涼月は艦首が千切れており後ろ向きに航行して帰投。港に帰り着くなり擱座着底するほど損傷していた)したのみに終わった。

posted at 13:58:02

RT @tainacoinaca: フジロックに平沢進って砂漠にカジキマグロくらいの違和感なくない?

posted at 13:58:37

RT @0816Jimmy: 領事館ナンバーのハイエース(子供連れ)が海岸の障害者スペースに駐車してる… pic.twitter.com/iw31YQ1qJ6

posted at 13:59:18

RT @bashikosan: 会社名の「日本」のところを「宇宙」に変えたらかっこいい企業名を考えてるんだけど、今のところ「宇宙ガイシ」が最強。

posted at 14:00:06

RT @bashikosan: 今、息子が行った[近畿宇宙ツーリスト」もなかなかよろしい。いかにもケロロ軍曹の宇宙サイド6に支店がありそうだ。

posted at 14:00:08

@bashikosan 大宇宙印刷しか。

posted at 14:00:40

RT @sekkou_p: 他の誰が忘れてもこの俺は忘れないぞ。20年ほど前は首切りだの賃下げだのの口実が「国際競争力」だったことを。それがどうだ、今はすっかり国際競争力を無くしてしまったじゃないか。当時の経営者はどう責任を取るつもりだ。それとも責任を取らずに逃げ切るつもりか。逃げ切れるつもりか。

posted at 14:01:58

RT @puyokuma7: ソミュールの可動状態 IV号戦車 の新しい動画✨ 大多数の人が持つシュルツェン付きIV号戦車の イメージそのままなんじゃないでしょうか エンジンも変速機も当時の物で いい音ですね✨ヾ(。´(エ)`。)ノ pic.twitter.com/nfRuUC7iOy

posted at 14:04:46

RT @minowa_: 私「素直」って言葉の意味をずっと間違えていて「自分に正直であること」だと思ってたんですよ。だから「素直になれ」って言われたら、正直に気持ちを述べていたんですが、そうすると余計相手を怒らせるんだよね、変だなあと思っていた。「言うことを聞け、受け入れろ」ってことだったんだね。

posted at 14:06:21

RT @mipoko611: 日本人社会がバスで、電車で、子供連れに冷たいのは、大人が「子供」だからだろう。それも、いいことをして喜ぶ素直な子供ではなく、狡さと自己弁護の屁理屈スキルだけは大人になった、歪んだ子供たち。歪んだ子供たちが本物の子供に嫉妬して、対抗意識を燃やしてる。

posted at 14:06:39

RT @magazine_posse: 「サマーウォーズ」「時をかける少女」などで知られる日本テレビ子会社のアニメ制作会社「マッドハウス」に在籍中の制作進行Aさんが、未払い残業代の請求と長時間労働の改善、スタッフによるパワハラの謝罪等を求め、ブラック企業ユニオンに加入。本日、団体交渉を申し入れました! pic.twitter.com/YhtI62W2J7

posted at 14:07:34

RT @magazine_posse: マッドハウスは「ちはやふる」「ダイヤのA」「宇宙よりも遠い場所」「カードキャプターさくら」等の人気アニメを多数制作していますが、放映までの本編制作の遅れにより、月200時間超の残業、深夜早朝に及ぶ勤務、休日出勤を強いられ、制作進行Aさんは過労で倒れ救急車で運ばれたこともありました。

posted at 14:07:40

RT @magazine_posse: アニメ制作会社マッドハウスとうちのユニオンの団体交渉の件、「そういう業界だから」って声が飛んでくるんだけど、教員、自販機、介護、保育、映像制作、建築でも同じことを言われた。でも長時間労働や残業代未払いを改善してきた。勇気はいるけど、労働者が声をあげることには強い力があるんですよ。 twitter.com/magazine_posse…

posted at 14:08:21

RT @FujiiACC: 輪ゴムは色々な用途で使用されますが、犬猫では事故につながります。足をケガした子に靴下を履かせ止めるために使用したり、耳を風通しをよくするために毛を輪ゴムでとめ放置すると、輪ゴムは体に食い込んでお肉を切断します。また猫がイタズラして飲み込む事も多いです。輪ゴムを使わないで下さい。

posted at 14:08:43

RT @yusai00: twitter.com/liliput/status… 「怒りは貧しいものに残された最後の娯楽」って言葉を思い出した。他になにもないと、怒りで楽しみを得ようとしてしまう。「金持ちケンカせず」ってそういう事なんだろうね。これはお金だけじゃなくて精神的な事でも。

posted at 14:09:34

RT @Kyukimasa: NZで1年前に軽飛行機のウィンドスクリーンが飛行中に突然壊れて事故を起こして違法ドローンの衝突じゃないかと騒がれていたけど、樹脂の紫外線劣化だと判明 www.suasnews.com/2019/04/fixed-… ”ドローンのせい”と大きく取り上げてたのね(デリメが)

posted at 14:09:55

RT @F4LFER: 選挙カー、うるさい割りに言ってる内容があんまり面白くないので党ごとに武装した選挙カーで殺しあって生き残った奴当選にしてほしい pic.twitter.com/azxIqYXE7P

posted at 14:10:08

4月8日のツイート

$
0
0

このザク二体の小芝居、テレビ本編ぜんぶ観通したか、劇場版三本観たか、せめてめぐり逢いくらい観てなければ、ここの数秒の切り出しだけ見ても文脈がつかめないってだけの話に思えるが。 まああと、テレビ本編を観てたくらいの年代は戦争映画や戦場ドラマもそこそこ観て教養の蓄積もあったろうな。 pic.twitter.com/wUo7gadOCT

posted at 00:07:32

RT @femizine000: 子どもの性の権利について考えるならまず 「性搾取・性加害を受けない権利」「子どもだからとパーソナルスペースを軽視されない権利」 「適切な性教育を受ける権利」を拡充すべきです。それこそ全く守られていないですから。 それらより「大人と性行為をする権利」を唱えるのは、果たして何のためか。

posted at 00:08:22

RT @kakunoshin_0: 誰がかかわることになるか分からないから拡散しとこ。 twitter.com/yamotty3/statu…

posted at 00:21:28

RT @1059kanri: 織田信長の生真面目さというと、前にも言ったことがありますが、中世では寺社への寄付は銭を使うのが基本だったらしく、天正十年の伊勢神宮遷宮の際援助を求められた信長は、岐阜城に貯蔵されていた銭三百万丈を送りました。総重量11トン。岐阜伊勢間150キロ。どう考えても金銀で送ったほうが経済的

posted at 06:57:14

RT @1059kanri: しかしきっちり伝統的なコードをまもる律儀さ。それが信長ですね。

posted at 06:57:22

RT @tatsurokashi: 東京のタヌキとハクビシンが増えてるのと、大阪でイタチが増えてるのは野良犬がいなくなったからだと思う。都市部の動物としては恐らく最強の戦闘力を誇っていたのが野良犬で、総合力最強のヒトにも襲いかかることがあるから駆逐されたのね。

posted at 06:58:28

RT @mao7735: これは酷い『「男性脳に、女性脳が求めるレベルの家事を要求すると、女性脳の約3倍のストレスがかかる」として、男性でもできそうな家事として「米を切らさない」「肉を焼く」などごく簡単な仕事だけをリストアップしたりする記述は、「ニューロセクシズム的」とも指摘する』 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:00:11

RT @yu_kubo: ”脳科学や心理学が専門の四本(よつもと)裕子・東京大准教授は、「データの科学的根拠が極めて薄いうえ、最新の研究成果を反映していない」…本に登場するそのほかのデータも「聞いたことがない」。” / “脳科学本、求められるわけは 夫が理解できない妻の行動、「脳の性…” htn.to/bCSvdCBSFhc

posted at 07:01:41

RT @issii_gd: なんとかラプソディーの絵を描きました pic.twitter.com/btheuBotvC

posted at 07:02:05

RT @sti_ika: ケムリクサのエンディングの入りってニュース番組っぽくないですか?? #ケムリクサ pic.twitter.com/nDnm5KyU3S

posted at 07:07:01

RT @WomanMarginal: アゼルバイジャン航空、機内食で何度目か分からないキョフテ。流石産油国と言ったところでしょうか、空港綺麗かつ快適なwifi環境、極め付けに"GoSleep"完備。体調不良の為にバクーへ出るのは諦め、人類の叡智GoSleepでのんびりしていました。ほんとに気候のせいか生活リズムのせいか体調ガタガタです pic.twitter.com/HJkKhXefsQ

posted at 07:08:29

RT @mhpokmt: 生牡蠣にボウモア12年をかけて食べるスタイル、ぬんぬが教えてくれてはじめてやったんだけど、牡蠣のクリーミーな甘さとボウモアの渋さが絶妙にマッチして、みんな語彙を失ってた。語彙を失う時間の静寂、豊かさよ。そのあと狂ったようにおいしさについて語り合った。 pic.twitter.com/8JZcA2uu0l

posted at 07:16:58


4月9日のツイート

$
0
0

RT @karlWLA: 害獣駆除ってのは出来るだけ里から獣を山奥に引っ込める作業なんですよ こちらから獲りに行く事は無いんですね 里と山の境界線に罠を仕掛けて人間界に入ってくる獣に対して捕獲を実施するだけ あとはひたすら藪刈りと伐採で緩衝地帯作り そして愛護の人達は誰も手伝いに来ない

posted at 05:50:15

RT @medpractitioner: 子供と旅館でUFOキャッチャー。 生まれて初めての大物が取れました😭 pic.twitter.com/GAonWaKCUz

posted at 05:52:46

RT @tk_takamura: 40代以下のロスジェネ・氷河期世代、20代の若者が選挙に行かねばならない理由がここに凝縮されている。選挙に行かない国民は政治の側から見ればいないも同然。あらゆる不利益が押し付けられる。逆に選挙に行けば、有権者として認識され、この世代の利害を考えた政治が行われるtwitter.com/nogi_yasuhito/…

posted at 05:55:33

RT @yuuyuuasumakun: きのう何食べた?のシロさんの実家、アンナチュラルのみことの実家でありおっらんずラブの牧の実家だな??????????????????? pic.twitter.com/LMX6o8tNAo

posted at 07:06:06

RT @lifehackerjapan: ドリップ中の量がわかる。コンパクトなカリタ式、マグカップ用コーヒードリッパー【今日のライフハックツール】 www.lifehacker.jp/2019/04/lht-ca…

posted at 07:38:00

RT @ono_ono222: 原口一博議員「警備費ひとり当たり日当、39000~59400円出していた。しかし本人(警備員)には1万円しか出していなかった。2年間で77億。入札は一社応札。しかも、相手の言った通りの見積り額を出した。国庫に返すこと。国民を騙す辺野古基地建設は一旦中断するべき」 本当にいい加減にしていただきたい。 pic.twitter.com/IR2aY5Rc8P

posted at 07:38:48

RT @ogami_mgn: 日本の80~90年代のスーツはよいなあという絵。当時のソフトスーツほど主張して描いてないけど、押さえるポイントは押さえておいた。 pic.twitter.com/1Gkp71s8np

posted at 07:41:02

RT @Pnagashi: あぁ、本当に発達障害について基本のキから理解できてないのだなぁ。 平岩幹夫先生は、「発達障害とは発達の途中で明らかになる 行動やコミュニケーション、社会生活上の障害」と定義付けておられるが、まさにこれが発達障害をもっともよく表す表現だよね。 twitter.com/3U1JgLeUnWyHnl…

posted at 09:13:52

RT @donnay1224: 「新1万円札がエーイチになる」と聞いて「ずいぶんデカいな、A1 って A4 の8倍だぞ」って思ってたら渋沢栄一だった

posted at 09:14:59

RT @Penguin_danro: ”若手研究者の人件費などとして見込んでいた""職を失う研究者も出ている” あ、ありのままに起こったことを話すぜ。文科省の官僚が息子を裏口入学させたら、それに対する罰で若手研究者がクビを切られた。何を言っているか分からないと思うが、俺も何を言ってるのか分からねえ www.asahi.com/articles/ASM48…

posted at 11:35:08

新型紙幣案。 ………勝新太郎ちゃうやん! っと思ったくらいには帝都物語脳。

posted at 12:10:12

RT @SeroriHitomi: それ、おまえのおやじに言えよ🤣。 twitter.com/takenoma/statu…

posted at 12:12:35

RT @kikumaco: 文科省の政策がいいかどうかは別の話として、これは科学政策を文科省ではなく財務省が決めていることを意味します。あらゆる政策を財務省が決められる今のシステムは問題が大きすぎます。財務省から権限を奪わないと日本は財務省に潰されます twitter.com/h_okumura/stat…

posted at 12:19:01

RT @yst64: 小学生のころ,「ホームズってすげー。このワトソンとかダサいな」と言いながら児童書を読んでいた。 でも,最近,ADHD説すらあるホームズの唯一の友達として,苦も無く仕事もプライベートもサポートしているワトソンの方もかなりの超人であることに気が付きだした。ワトソンすげー。

posted at 12:32:38

4月10日のツイート

$
0
0

RT @keizi666: 元のはCR2025だったよw そりゃ厚みが違うわけだ。 pic.twitter.com/uhkNHlCCrC

posted at 00:06:15

RT @keizi666: この大きさの電池はみんなCR2032だと思ってた。20が直径で32は厚さだったんか。。。また一つ勉強になった。

posted at 00:06:16

RT @n_kurakura: 生活音が小さいと育ちが良いと誤解される話 pic.twitter.com/UYIJLZKOo5

posted at 01:04:13

RT @Yahoo_GYAO: #勝新太郎#渋沢栄一 を演じたSFヒット作 映画『#帝都物語#GYAO で無料配信中📽️ 明治45年、日本を代表する実業家・渋沢栄一は、陰陽師や物理学者らを集め、帝都・東京を守護するための<東京改造計画>を秘密裡に進めていた。 ⬇️ご視聴はこちら cards.twitter.com/cards/16qh5l/7…

posted at 05:57:09

RT @mainichi: 「子連れ市議」として話題となった無所属の緒方夕佳(ゆうか)さん(43)が熊本市議選で再選を果たしました。 mainichi.jp/senkyo/article…

posted at 05:57:59

では、いずれ令和生まれの子たちの誰かが、歴史に埋もれていた“昭和”の面白い作品や人々を発掘して広めたりするのでしょう。 twitter.com/ray_fyk/status…

posted at 07:06:25

世にあるものは、生きたヒトであれ、誰かの作品であれ、自分の飯の種として好き放題に取って切り刻んで出任せに料理して捨ててかまわない……っていう『マスコミ“急ぎばたらき”あるある』な態度なんだろうなー。 twitter.com/munyol753/stat…

posted at 07:12:16

RT @zoo4869street: 坂田利夫の、家族みたいに大切にしてるカメが死んで、めちゃくちゃ悲しんでその死んだカメを持ってバーに行き、バーカウンターに死んだカメ置いてめちゃくちゃ泣きながらめちゃくちゃ酒飲んで、めちゃくちゃ酔っ払ってカメ忘れて帰った話めちゃくちゃ好き。

posted at 07:13:40

RT @Cobra04536906: うちの実家の庭に、狸の家族が住み着いて、母が餌付けしたら、次の年から、『新しく生まれた子が、一人で人間に挨拶に来る』という儀式が発生。子供が前に出ず尻込みしてると、お母さん狸が、前足でお尻をペチペチ叩くと、母は申しておりました。 twitter.com/niccorizuntan/…

posted at 07:30:45

RT @G2051: さっき娘のランドセルから、3月19日付けの「保護者の皆様へ」が出てきました。 pic.twitter.com/t9zcpzlaIh

posted at 07:31:53

RT @mlit_takasaki: 国道18号碓井バイパスは、10日6:30現在、気温低下により路面が滑りやすくなっています。ご通行の際には十分注意していただくとともに、冬用タイヤの装着やタイヤチェーン等の携行をお願いします。 凍結等に関する道路情報及びライブカメラ映像→www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/takas… pic.twitter.com/MQSH8yTjTj

posted at 07:54:21

4月11日のツイート

$
0
0

RT @koudachinaoki: この時、鈴木さん86歳、進藤さん85歳。この歳になっても「俺」「貴様」と呼び合う。海兵60期だと「大尉」「大佐」はまだ、タイイ、タイサ読みが主流だった。明確にダイイ、ダイサと呼ぶようになるのは、私の経験上62期以降。正式には最後までタイイ、タイサだった。「五省」を信奉するのは63期以降。

posted at 05:22:40

RT @jyansato: エルガイムが「ストーリーは面白いのに機体がダサいロボットアニメ」に分類されてるのに若干違和感があるんだけど、僕の認識としては「ストーリーは退屈だけど機体は超絶クソクソ最高カッコいいロボットアニメ」なんですけどね、エルガイム。

posted at 05:26:38

RT @Nishimuraumiush: 自殺するかもしれない文系研究者(特に、日本を対象に研究している方)は、私にリプライください。 安定も高収入もないけど、大量の研究時間と、それっぽい地位を、中国内陸の大学に来ればもらえます。 死ぬよりはマシでしょ?  日本史や日本文化研究それなりに中国で求められてますし。

posted at 05:27:53

RT @Mossie633: うわ、すごい動画!ボストンがこんな低空を飛んでく。イギリス空軍のカメラマンも大した度胸だ。この爆撃「オペレーション・オイスター」は英文ウィキに詳しいことが書いてある。ヴェンチュラはここでもひどい目にあって、出撃37機中、9機が撃墜されて、投入機種中最大の損失であり損耗率も最高。 twitter.com/futaba_AFB/sta…

posted at 05:28:41

RT @itami_k: 凄いな、この人。 外国人生活保護をなくせっていうのも驚きだけど、「反日は優先的に(生活保護を)打ち切る」って、なにそれ。政治家が受給者を思想信条で判断して社会保障を与えるか与えないかを決めるんですか。「渋谷区自民党青年部副部長」「楽しい未来を創る」……へぇ、そうですか(驚愕 pic.twitter.com/njM8P04k97

posted at 05:29:10

RT @ElleYmt: 昔のヤマトって、科学的には正しくない解釈だったのかもだけど、割と最新の宇宙科学ネタを使ってくれたおかげで、当時の子供がワクワクして科学に興味を持った面は間違いなくある。 (あと、宇宙科学ニュースが一般の話題になる時代でもあったんだよな。アポロ計画から10年とかそのくらいの時期だから)

posted at 05:42:50

RT @ShinyaMatsuura: SFマガジンで石原藤夫さんが「ブラックホールの横でぬいぐるみはどう見えるか」という連載をやったのがそろそろ40年前。福江純さんがブラックホール周辺の降着円盤がどう見えるかという計算をやって、SFファンが「おおっ」と喜んだのが30数年前。それが映画で可視化されたのが「インターステラー」……

posted at 05:55:56

RT @ShinyaMatsuura: やっと実物観測かあ……科学の営みは息が長い。

posted at 05:55:59

RT @ShinyaMatsuura: エドモンド・ハレーも、金星の日面通過を計算して、「ずっと未来で俺死んじゃうけど、観測よろしくね」って書き残したんだよなあ。

posted at 05:56:01

RT @deepblue_0926: 喋れない難聴者のこと考えてないな…? twitter.com/hirokajimoto/s…

posted at 05:59:55

そこで松本零士かよ! なんでだよ!?

posted at 06:06:54

RT @yoshimi_nakamu: 公的な風疹の予防接種をこれまで受ける機会のなかった40~57歳男性の接種を、3年間無料にする事業が始まりました。厚労省によると、原則すべての市区町村が参加します。「どこでどうやって受けるの?」といった疑問を解消するべく記事を書きました。無料公開にしました。 mainichi.jp/premier/health…

posted at 06:44:07

RT @kemohure: 安倍政権が国立天文台などの基礎研究減らして、ムーンショット型研究(台風回避等、実現可能性のないセンセーショナルな研究)に予算を割り当てて、国立天文台の海外協力が出来なくなったり野辺山の天文台が維持できなくなったりしていることはもっと知られてほしい。基礎研究は国の土台だよ。

posted at 07:03:19

RT @Jasdf_dock: 「暁の翼」 1959年に新田原基地のT-33が洋上で墜落し50時間後に救出される「257号機 帰還せず」を映画化した作品。 50時間の助けを待つ当事者以外に。部内ではあきらめない者、あきらめる者、家族に寄り添うものと様々な人間模様を描いた1960年の映画。 pic.twitter.com/M1xMmGTiMp

posted at 07:04:46

RT @kemohure: 記者「フジテレビ『特ダネ』です。このブラックホールの研究が、一般庶民に何の実際の利益を齎すのか教えてください」 国立天文台「何も実際的利益はありません。ブラックホールが近くにあったら危ないですし、我々の側にないのは良いことです。星々の成り立ちを知ることが良いことと考えます」

posted at 07:33:19

RT @kemohure: NHKで放送している国立天文台のブラックホール撮影のプレゼン、ひたすら、日本の貢献について語る、日本が如何に貢献しているかをずっとプレゼンしていて、涙が出そう。予算が理不尽に減らされてるから、本当に危機なんですよね...。基礎研究が崩れたら、数十年後に基礎科学レベルが大幅に低下する

posted at 08:14:59

いえーー!強風! 晴れ! 湿度低い! ハイコントラストの遠景の山々にうっすら雪化粧! そして桜はまだ満開! 最高じゃねーか前橋市。 オフィスにいたくなーい。

posted at 08:26:59

RT @_fukae: 元職場から「お前のPCでPhotoshop使おうとした(もちろん消去済み)けど起動しないんで、おまえのメールアドレスでAdobeIDにログインしようとしたけど入れないんだが(意訳)」とクレームの電話が入り、これが新時代のデジタル万引きかと

posted at 08:35:57

盲点を視認、みたいな話ですな。 見えてない場所があることを自分で確認はできる、という。 twitter.com/ray_fyk/status…

posted at 08:40:14

RT @anilineblack199: なんでああいう画像になるかはこれが一番分かりやすい pic.twitter.com/16Dczh8sIr

posted at 08:41:19

RT @kemohure: 記者「これは事象の地平線ですか?」 国立天文台「え??いや、事象の地平線自体は見ることができないので...」 記者「見えないんですか?」 国立天文台「残念ながら、事象の地平線自体は光も出られませんし見ることが絶対にできないものなので...」 記者に知識がないのが辛い...。

posted at 08:42:15

RT @FP2Je3V6kg: ダウンロード禁止法はこのままだと確実に元の文のままで通る。 ネットとか通信技術を良く知ってる国会議員が動かないと日本の著作権・通信系の業界・文化は確実に後退する。 ダウンロード違法化で本当に海賊版をなくせるのか?【前参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】 live.nicovideo.jp/watch/lv319241…

posted at 08:49:15

RT @wyvern4034: 形成外科からのお願い 乳幼児のいるところでカップ麺食べないで。 旧い○ィ○ァールの電気ケトルは今すぐ捨てて下さい。

posted at 08:54:23

RT @toriatamaxp: うちは他所にお泊まりの日に、男二人にコーヒー出して洗い物手伝ってたら、一歳の息子が頭からコーヒーかぶって救急診療にかつぎこんだ。コーヒーはテーブルの真ん中に置いて、他所の家だからギャンギャン注意喚起できないでいたら、そこの旦那が乳児の手の届く位置に置き直したのだ。

posted at 09:53:17

RT @ymgsm: 「近所にブラックホールがあったらどれくらい困るか」を(おおよそ)描いた短篇SF「闇の中へ」は、グレッグ・イーガン短篇集『しあわせの理由』ハヤカワ文庫SFwww.amazon.co.jp/%E3%81%97%E3%8…に入っています。表題作は最近のオールタイムベストSF投票で海外短篇の1,2位を競う作品です。 twitter.com/hiraga_hiraga/…

posted at 09:56:59

RT @toriatamaxp: 夫に五分乳児を見ててもらうと、即転んで唇の裏の筋切って大流血だの、派手に倒れて後頭部打つだので、何度休日診療のお世話になったことか「おまえの最大任務は乳児見つめ続けて手を出しまくることだ!なぜ雑誌読んでるんだ!」とぶち殺しそうになった。

posted at 09:57:38

RT @pc_unko: 昔「僕は結婚式で(のスピーチやサプライズ◯◯等で)人を泣かすのが趣味なんだ」と言ってる男がいた。私は「なんか嫌だなぁ」と感じたが、聞くところによると、後年男はスピリチュアル系自己啓発セミナーを始めたらしい。「泣かせたい」と「人を操りたい(崇拝されたい)」はどっかで繋がってると思う twitter.com/pc_unko/status…

posted at 09:58:09

RT @toriatamaxp: 三つ子の事件で「妻はだんだんに夫に頼らなくなった」「夫の教育も含め外部が介入すべきだった」と言うようなことが書かれていて、「ああなるほど、うちみたいな感じで当事者意識のない夫」とものすごくリアルに想像できた。もうこれ系夫は通い婚でいいっつか、種付けたら消えるでいい

posted at 09:58:26

RT @maodanqing: 外国語を学ぶということはまず発音からだ。それはさらにいえばどのようにして口の中の空気を筋肉に合わせるか大事だ。母語ではないから生まれてはじめて接する発声方法にはどうしても筋肉がついていけない。そのためにスポーツ選手のように毎日訓練を受けなければならない。外国語の勉強はスポーツだ。

posted at 09:59:23

「B-52の後部機銃って、バルカン砲のは基部で上下左右に動くだろうことはわかるけど、機銃4挺のは上下方向のジョイントしか見えない。どうなってんだ?」と思ってたのが、調べたらやっとわかった。上下ジョイント部が、機首方向で接した左右ジョイントで動くんだな。動かしてる写真みてすっきりした。

posted at 10:06:23

RT @deepblue_0926: なんか普通に寝てただけなのに階段から落ちてた。これはもはやどうしたらいいかわからん。なおどう落ちたかはわからない。つらい。

posted at 11:45:21

RT @gana_dou: 昔飲み会でロボットアニメの話題になって 「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのって必要?」と聞いたら同席した人が 「以前自衛隊にいたんですが、戦車の砲塔を動かすだけでも車内は凄い音がしますし、操作ミスを防ぐのに復唱はとても有効なので理にかなってると思います」と言われたのを思い出した

posted at 11:45:56

RT @sachimiriho: それより私が漫画界で取っ払いたいのは「アレ描いてはダメ」の方。火傷ダメ、乞食ダメ、旅芸、四つん這い、片手落ち… 読者さんに「こんな事に負けない強い子になって」と伝えたくても「こんな事」が描けない。単行本化延期されたり部数減らされてもこれだけは譲れず戦って描いて来たよ。 pic.twitter.com/iJNwheHzHZ

posted at 11:56:27

RT @ari_hachida: 写研がデザインしたBA-90の著作権は同社が保持していたが、これを収録したフォント見本が発行されたのは1965年。よって著作権法第53条「団体名義の著作物の保護期間」に拠り遅くとも2015年12月31日限りで著作権保護期間は終了。現在ではこの記号の著作権上のリスクは存在しない。…だってさ!使える! pic.twitter.com/L8cBNgXeOE

posted at 11:56:58

RT @ms06r1a: twitter.com/jiei_yushi/sta… 近頃大手葬儀社の担当者はだいたい若い女性になってきてて、それは別にいいんだけど、若い女性の式担当者って、総じて無闇に荘重にしようとしてか案内や所作がもの凄くゆっくりで、告別式の限られた時間を多く持っていくので、それもなんだかなぁ、と思っている。

posted at 12:11:45

RT @komattainu: エンドロールで席立つ人、別に去るのはいいんだけど、 最後まで余韻に浸りたい人の前をズカズカ通っていくのが本当に邪魔なので、 手元のスイッチを押したらスーパーひとしくんみたいに穴が空いて下に落ちていって離脱するようにしてほしい

posted at 12:27:51

RT @RusEmbassyJ: #ロシア宇宙開発史 に関する映画をご覧になってください。 ROSCOSMOS XXI CENTURY. Enjoy the documentary. 🎞🇷🇺🇬🇧m.youtube.com/watch?v=mOOMg_… #CosmonauticsDay #ДеньКосмонавтики pic.twitter.com/QJOa2VFZgI

posted at 12:30:10

RT @nobkoba: ハレー彗星も見た! 大流星雨も見た! 宇宙の大規模構造も見た! 小惑星の表面も見た! 彗星の表面も見た! クレーターができるところも見た! 火星、木星どころか冥王星も見た! ブラックホールも見た! 生きてる間にこんなに見てしまっていいのかしらん。 もう後は超新星爆発を待つだけ。

posted at 12:31:28

(その人の席に酢酸撒いたら静かになると思う…) twitter.com/381/status/111…

posted at 12:35:23

RT @dragoner_JP: なんか、「海中に落ちた戦闘機なんて見つからないw」みたいな話をよく見かけるけど、実際に見つけた例は普通にあるし、H2ロケット8号機の打ち上げ失敗だと、戦闘機より小さいLE-7エンジンを深度3000メートルの海中から探して引き揚げているし、見つからないと断言するのは無理っしょ

posted at 15:38:51

RT @sakranized0007: その昔、息子が死んだことを曲に書いたブルースマンがおりまして、世間からは「死を商品にした」と揶揄されました。 しかしこれを擁護した言葉として「彼が息子の死を曲にしたのではなく、自分の人生を歌で表現し続ける者の息子が死んだのだ」というのがありました。 そういうことだと思います。 twitter.com/gedousan/statu…

posted at 15:53:19

4月12日のツイート

$
0
0

RT @demodori_s: 素朴な疑問なんですが、ジェンダーバイアスがかかっていないキャラってどんなんなんですかね。男らしさ、女らしさから完全に無縁のキャラ。 R2D2とか?

posted at 05:02:50

RT @emiry_oinari: 妊娠して禁酒中になった友達が「私、勘違いしてた。お酒が飲めない今、やっと気付いた。旦那がまだ彼氏だった頃、彼が居たから楽しかったんじゃない。酒の席が楽しかったんだ。彼はただ酒の席にいつも居ただけ。吊り橋効果に似てて酒の楽しい雰囲気が=彼と居ると楽しいになっていた。」って言ってた。

posted at 05:10:06

RT @gerogeroR: 可愛そうかもしれんけど「にゃんこ」は破滅的な危険な外来動物としてトップテンに入る害獣なんですよ。独自の生態系の閉鎖空間ににゃんこが入り込むと殺戮ショーがはじまる。 殺処分中止は理解はできるが捕獲の中止までもとめるならはっきりと「奄美大島の固有種が絶滅しても捕獲をやめろ」というべき twitter.com/Doubutukikin/s…

posted at 05:16:59

RT @otfsx1228: 昼間「潜水艦映画に駄作なし」ってフレーズをTLで目にして、ふと右端の目つきの鋭い人が艦載砲でB-29を撃墜する、あの映画を思い出した(笑) pic.twitter.com/gCYuFnDBDR

posted at 05:18:20

RT @zuboc: 『さらざんまい』見てる親方が 『これがアリならANALマンのアニメ化があってもいいんじゃねえか?キャラをかっこよくして声優にイケボつけたら全然OK』 などと不穏な言動を。

posted at 05:18:50

RT @zuboc: ではアニメ化が決まったらANALマンの2巻を出す方向で(やる気ねえだろお前

posted at 05:18:54

RT @uchujin17: かつてCombat Magazine誌に寄稿していたイチロー・ナガタ氏は2音表記を拡大することでこれを「是正」すべく「トゥリガー」とか「スィリンダー」という表記を多用されていたが、Si音のスィ表記にはスーダラ節の呪いでもかかっているのか、僕はどうにも慣れることができなかった。

posted at 05:20:43

RT @uchujin17: 「タチツテト」と「チャチチュチェチョ」は別の子音(T音とCh音)で、タ行イ列だけ「Chi」が紛れ込んでいる。なのでカタカナ表記では「Titanium」に相当する音が「チタニウムChitanium」になってしまう。

posted at 05:20:47

RT @project_typhoon: We are so close to our Crowdfunder reaching 50% funded in its first week, can you help us reach that milestone? If you can spread the word, like, comment &share the link, we could be halfway there before we are even halfway there! www.crowdfunder.co.uk/rb396 pic.twitter.com/QqCDSKKG4V

posted at 05:21:57

RT @ieponskiy: ボロボロの女子高生達が時計見ながら「あけましておめでとう、さよなら令和元年、コンニチワ令和2年」「誰も使ってないのに笑える」「平成の終わりが人類の終わりだったからねー」「ブラックホールのニュース辺りからおかしくなってったよね」「あー、奴等来たのその後ぐらいかー」って話すSF見たい

posted at 05:24:44

RT @KITTMOTH: 仕事場で「『仮面ライダーBLACK RX(1988)』のRX&ライドロンのビジュアルって、ロジャー・コーマン『デス・レース2000年(1975)』のフランケンシュタイン&ザ・モンスターにクリソツ。」と話したらなかなかの響かなさで悔しかったので、Twitterに放流し再評価をねらう pic.twitter.com/JBfqAWhnV1

posted at 05:25:50

RT @rinko3031: 最近東海道新幹線で英語の車内放送が行われるが語学堪能な方を採用している訳ではなく、全員に最低限の研修をしただけか。 よって喋ることはできても話せる方は少ないですね。 pic.twitter.com/0FPMIQ7e9v

posted at 05:37:30

4月13日のツイート

$
0
0

RT @_shinitai__: ロック好きを名乗る新入社員がブランキーもミッシェルもゆら帝も知らなくて、ああ時代は変わったんだなとしみじみしてしまった。僕はどんどん歳をとっていく。そして人事が新入社員に僕を「音楽が好きな人」と紹介するので毎年WANIMAとかワンオクの話をされて心が辛い。

posted at 03:54:13

この首脚の長さですよ! いいねえ! twitter.com/CcibChris/stat…

posted at 04:19:47

RT @kasuga391: 正直アレに関しては、ナイーブな一部のファン達がやり場のない怒りのぶつけ所を探し回った結果、関係者側の対応のまずさも手伝って、憶測の上にとんでもないデマが築かれただけだと思うし、歴史に残る大駄作を作っただけでヤクザ扱いされてる関係者の方々は本当に気の毒だと思います。

posted at 04:51:29

RT @kasuga391: ――で、すべてをデマだと承知した前提の上で、ですよ、911の崩落するWTCを見ながらディザスター場面の構想を寝る特撮マンみたいな不謹慎さだと自覚した上で、ですね、本当に「ヤクザがアニメを作る話」があったら、“フィクションとしては”すごく面白いだろうなと思ってしまった。

posted at 04:51:36

RT @kasuga391: 深夜アニメにハマった大親分の鶴の一声で、ヤクザのフロント企業が潰れかけたアニメ企画に出資することになり、アニメと言えば鉄腕アトムぐらいしか知らない昔気質の極道がプロデューサーを押し付けられ、右往左往している内に、何かの弾みで傑作が出来あがってしまう、という話が。

posted at 04:51:40

RT @FHSWman: 件のイエメンのT-34-85から弾を取り出してるらしい場面ですが、どうも主砲には戦後開発の3UBK1翼安定成形炸薬弾を使ってたようです。戦中に使われてた徹甲弾よりも遥かに強力な弾でT-55くらいは余裕で抜けちゃいますし、こういう新しい弾を使ってるなら大戦期の戦車と言っても十分脅威になってそうです pic.twitter.com/dPD1FbWN7z

posted at 04:54:50

RT @ak_tch: 「日本の生産性が低いのは、我々が「合理性」を憎んでいるからだった」 gendai.ismedia.jp/articles/-/64021 「日本は先進国のふりをした前近代的な身分制社会で、労働生産性が極端に低く、サラリーマンは会社が大嫌い」という話を、現代ビジネスに寄稿しました。

posted at 04:56:04

RT @ShinyaMatsuura: なんだこのケンカ両成敗は。教育委員会は倫理も基準も持っていないということか。 生徒全員が免職求めた教諭 減給処分に 嘆願に関与の教諭も訓告 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 11:40:02

RT @aoi_mokei: こいつ、俺たちを殺る気満々である pic.twitter.com/rzPn3tdDkQ

posted at 11:40:20

RT @wankorodevice: 大学に通い出した長男、アニメメカオタクさんの先輩と知り合う。 話がはずみ、 「マクロスのジオラマってありましたよね」カマをかける長男。 「スゲーよな!実際に見て、作った人にも会ってみてー!」テンション高い先輩。 面白いから、父だということはしばらく黙ってなさい(笑) pic.twitter.com/Z0ohrKWYqY

posted at 11:49:54

RT @sgougi: 繊毛虫のシストに群がる生きもの。シストは硬い殻であるはずなのですが、なぜか群がっています。何をやっているのでしょうね?? 群がっている生物はキロモナスに似ていますが10μm強の大きさしかなくよく見る種に比べると小さく、おまけに動きが早いので今のところ良く分りません。。 pic.twitter.com/xOalISM0ok

posted at 11:51:37

RT @dio_solo_alone: 幼稚園の先生の年収180万って聞いてやめた、あの子達の世話と親からの対応代含めれば500万はもらってもいいと思う、それだけのリスクを負ってる

posted at 14:31:52

RT @ray_fyk: だいたい、ちょっと考えればわかることだが、ケンカ両成敗というのは、どんなめちゃくちゃなことでも、難癖をつけてつっかかっていったほうが必ず得をするに決まっている。どんなにくだらない誤った論でも、機械的に「両論併記」するアホメディアがまともな論と併記してくれるのと同じだ。

posted at 14:50:59

RT @skin_pop: 放射脳関係で一番笑ったのは、宇宙旅行に出るZOZOの社長の発表をみた意識高い系()ママの「宇宙飛行士はいいな、放射能のない綺麗な世界にいけるから」です。これを超えるのはいまだ無いね!

posted at 14:51:12

RT @zhongwei11: 夫と義母がニュースを話題に話し合っていた。こうでしょ!そうじゃないよ!と少し口調が厳しくなったところで義母が「…何よ、まるで私が全部間違ってるみたいじゃない」と呟いた。 以前から義母と話をしていて感じていた違和感はこれだろうな。

posted at 14:51:52

RT @zhongwei11: 彼女との会話において、話題や意見に「そうですか?」「そんなことないですよね?」が許されない。否定までいかなくても賛成の意思を示さなかっただけで「何よ!」と臍を曲げる時がある(ように私には感じる)。 意見に賛同できないのであって、あなた自身を否定しているわけではないのに。

posted at 14:51:55

RT @_BladeRunner_: ブレードランナー タイレル社長の眼鏡レプリカが売られてる!😍 pic.twitter.com/xerqg6MmZ2

posted at 14:54:07

RT @futaba_AFB: ホロコーストの否定派の人が具体的にどんなこと言ってるかとか見たことなかったけど、数日送られた西岡氏の怪文書見てると、大量の死体やら複数の証言や写真なんかが積み上がっている中から不正確な証拠を抜き出してその矛盾をつくことで全体の証明が出来るということをやってるのね

posted at 14:54:24

RT @Bz6cgzD: 千葉京成電鉄谷津駅から船橋競馬場間の踏切で踏切を切断して車で通る男性を撮影。 関係の無い車のナンバーなどが入ってしまってるのは申し訳ないと思っていますが、許されることではないと思うので投稿します。 #人身事故 #迷惑行為 #常識ができていない #これはやばい pic.twitter.com/5VfLKE9cdS

posted at 14:57:53

RT @TakkyuIshino: 一般人は噛み付いても良くて俺たちがダメなのなんなの... twitter.com/55ent/status/1…

posted at 14:58:12

RT @M_091_M: 以前、完全オリジナルな世界観でガンダム小説を書こうと思ったけど、「民間人の少年が偶然にも軍の新型MS『ガンダム』に乗り込んでしまい、幼馴染みや友人と逃げ込んだ軍艦のクルーとなり、戦火に巻き込まれていく」という、どこかで見たことあるようなお話しか思いつかず悲しくなった

posted at 15:00:05

RT @sikano_tu: 脊椎損傷で全身麻痺だった患者さん、間葉系幹細胞を使った細胞治療で、翌日には手が動き、1週間後には支え歩き、1ヶ月後は階段の昇降ができ、7ヶ月で自分の足で歩いて退院できたという。脊損から30日以内の重症患者で、けがをしてから2週間以内に札幌医科大学に入院した人に限って治験が始まるらしい。

posted at 15:03:44

RT @sikano_tu: 今後8年間で、副作用などないか調べられる。ただ、脊髄損傷してから時間が経って、瘢痕化しているような人の治療については、まだ課題があるみたいだな。

posted at 15:03:56

RT @inchou555soleil: @sikano_tu 脊髄損傷治療用自己骨髄間葉系幹細胞「ステミラック注」 世界初の脊髄損傷再生医療。患者自身から採取した骨髄の間葉系幹細胞を培養して増やし、それを静脈内に投与します。 薬価は1回分1495万7755円と高額ですが、単回投与で大半の患者に有効性を示し、完全麻痺の患者でも改善例が確認されています。

posted at 15:04:03

RT @nupotsu104: その場合エサになる他の動物が先に絶滅していますよね?それがダメなんです。そしてその場合「調整」ではなく人間の時間尺度で見れば生態系の「衰退」です。 この問題は、みんな猫を室内で飼えば猫も我らも地元の生態系もみんなWINWINで済む話なんです。無理に他人を攻撃する必要はないんですよ。 twitter.com/rissayko/statu…

posted at 15:05:30

RT @yosuyosur: 韓国で暴れたのは日本の厚生労働省の課長であって、相手方ではない。韓国は情勢不安定ではなく、あなたのような中高年の日本人男性が情緒不安定なだけだ。差別扇動をやめなさい。 twitter.com/NorihiroUehata…

posted at 15:06:10

RT @akitect: 上野千鶴子さんの東大入学式の祝辞、素晴らしいなと思って読んだけど、現役東大生男子や東大の新入生はどう思うんだろう。『彼女は頭が悪いから』の反響でわかったのは、東大生男子が必ずしも私達の思うような成功体験を得ているとは言えず、むしろ社会に何らかの恨みを抱えている場合もあること。

posted at 15:06:59

RT @piyota0: 文科省や財務省のカンリョー様、座学だけで上り詰めて、それ以後は進歩も成長もしなくても良かった方々。日本の理系大学の典型的なカリキュラムである、座学とモデルケースを取扱うのみの実習からなる教育コースを、卒業研究でOJT-PBLするという方式を、理解できない可能性が高い。 twitter.com/sato51643335/s…

posted at 15:10:32

RT @mamegyorai_jp: デフォルメ&リアルがコンセプトのデフォリアルシリーズ。「結局どっちなんだ」は置いておいて…まず新作見てください!スタンリー・キューブリック映画『2001年 宇宙の旅』のアストロノーツ全4色が登場!侮れないディテール、バイザーにプリントを施すセンス。たまりません! mamegyorai.jp/net/main/categ… pic.twitter.com/HgloN2fqfF

posted at 15:12:34

「初めてミルク(と砂糖)で煮た米を食べた日本人旅行者」みたいなもんだよなこういうの…。 twitter.com/KGN_works/stat…

posted at 15:23:41

RT @karasunouta: この手の記事を書く人全員にいいたい。 「1時間のジョギングを継続的にできる程度の健康&体力&経済状況&余暇に恵まれている人は、相対的に寿命が長い」という可能性を先に検証してくれ。 話はそれからだ 1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果 @wired_jp wired.jp/2017/05/06/an-…

posted at 15:32:48

RT @apj: これは……山形市はここと姉妹都市になるべきw でかい鍋で料理する仲間ってことで。 twitter.com/hirokay/status…

posted at 15:33:11

教育関係者&教育行政関係者にとって「喧嘩両成敗」ほど有用なものはなかろう。単独なら罪と罰を計量判断すべきところ、両者なら“-1”と“+1”で相殺していいような欺瞞が可能になる、脳のバグ技だ。教育の場は、つきつめたら拙い問題を内包した部品が常に多種多数あらゆるところで稼働しているのだから。 twitter.com/ray_fyk/status…

posted at 15:51:37

RT @bungarus666: この言い方は腹立たしい。 貴君がハブの何を識っているというのか。ハブとクロウサギは互いに歴史を重ね個体数を保ってきた。また野猫問題はクロウサギだけでなく奄美の生態系全体の問題で、視野も焦点も非常に狭く、現状理解が到底及んでいない。こういう浅はかな意見は猫擁護の首を絞めているだけだ twitter.com/catnap16/statu…

posted at 15:52:13

@cat_sand_box そのくらいの歳のときに、ぴしっと直してやらなきゃならないんだけど、難しいよなあ。ほっとくとそのままプラス20とか40とか、ただ歳をとっただけの“だらしない9歳”になっちまうんだ…。

posted at 16:04:35

RT @tomotomoteacher: 「学生の頃学んだ事は何も役に立たない」 と言うが、 現場を経験してから大学生になって思う。目からウロコの学びばかりである。 「学んだ事は何も役に立たなかった」 のではなく、 「学んだ事を何も理解できていなかった」 のだとわかった。大学のすごさを実感できた1週間であった。

posted at 16:05:14

RT @Gadjetmovie: 『ザ・フライ』、たしかに悪趣味盛合せ映画だとは思うが、最後の最後で逡巡するヒロインの持つショットガンを言葉なく己の頭に当てるブランドル・フライと、それを目の当たりにしちゃって思わず撃てなくなっちゃうヒロインのとこで泣いちゃうんだよな。 pic.twitter.com/sxcRC4gTma

posted at 16:34:22

RT @Simon_Sin: というのが荒木進という人が書いた『ビルマ敗戦行記』。文章がいちいち面白い。一等兵として召集されたんだけど帝大卒で日立に勤めてたエリートだから地図も読めるし書類書きも上手い。なんでこんな人が一等兵なの?日本軍ほんとそういうとこだぞ pic.twitter.com/LhtW0uB0zh

posted at 16:36:18

4月14日のツイート

$
0
0

RT @Tamon0703: 日本がコストかかりすぎなのではなく、イタリアを含めヨーロッパが政府補助金を注ぎ込みまくり、というのが真相。イタリアは2012年度で76億ユーロの補助金を鉄道に注ぎ込んだ。日本は逆に鉄道が納税する。 twitter.com/nobi/status/11…

posted at 00:10:23

RT @aniki_sergeant: 13日午前、千葉県船橋市にある京成電鉄の踏切で遮断機の棒が切断された事件で、警察は53歳の自営業の男を器物損壊の疑いで逮… www3.nhk.or.jp/news/html/2019… お、捕まったのか(夕方のニュースで犯行の様子見た)

posted at 01:00:51

蒸気機関車の動輪ころがして線路つくるカット、あれ信貴山縁起絵巻か。

posted at 11:09:24

RT @oikawamaru: 最近のですが喜界島における外来種イタチの悪影響に関する記事。記事中で少し触れてますが与論島ではイタチの捕食で爬虫類3種が絶滅した可能性が高いことがわかっている /絶滅危惧種のトカゲ捕食 外来種イタチ、喜界島全域に www.nankainn.com/a-and-p/%e7%b5…

posted at 11:11:11

RT @HIFI_Stream: 今日、トリアス久山というショッピング内の県道で鹿と衝突してしまった。 車のフロント部分がかなり破損したのと、鹿の命を奪った事にかなりテンションが下がった。 pic.twitter.com/zNcPANy2Sn

posted at 11:13:17

RT @HIFI_Stream: もう、ラジエーターどころかエンジン部分がやられてそう。 あと、鹿の毛がいっぱい付着してた。 pic.twitter.com/ZifChNVHeD

posted at 11:13:23

RT @nekogaeru: 『プラネット・ウィズ』AT-Xさんにて再放送中! 毎週(月)25:00 毎週(水)17:00 (再) 毎週(土)9:00 (再) 毎週2話ずつ放送でございます。 pic.twitter.com/4Y7ynlnnFM

posted at 11:17:02

「おじいちゃん、ウホウホ言ってて話通じひん……」 twitter.com/R_adical/statu…

posted at 11:31:58

RT @katax: コメダでモーニング食べてたら、若手が先輩か上司らしき人に「今日社長が言ってた社内で革命を起こせって話、マジで革命起こしたらあの人は処刑されるわけで、結局は自分の気持ちいい範囲で革命ごっこしろってことっすよね」って笑ってるのが聞こえて、こいつ見込みあるなって思った。

posted at 11:32:32

RT @kubotajirusi1: サンレッドの今日は何の日 本日は決闘の日だそうです。ヴァンプ早く来ないと!! #決闘の日 pic.twitter.com/0KP4kclY7U

posted at 11:32:41

RT @zaylog: USAFの爆撃機っぽい色合いにすると悪そう・・・ pic.twitter.com/PLxEkP9HiO

posted at 11:33:57

RT @mezidamasi: ほぼくそリプ同然なので聞き流して貰いたいが、昨年の日本蛾類学会会長の講演にて、モスラの口は横開きの噛み口なので、あれを蛾だとは認められない旨の発言が有りました

posted at 11:35:57

RT @milkmaru22: NHKの集金から不法侵入された。 まずインターフォンで会社名を名乗らずに宅配業者の名前を出す詐欺行為。 扉を開けたら、すごい勢いで家に入り靴をぬごうとして、部屋に上がり込もうとされた。女性一人だった為恐怖のあまり、声をだしたら、落ち着いてください!と言われた

posted at 11:37:01

RT @milkmaru22: テレビを持っているか聞きもしずに家にすごい勢いで入る。今出かけなきゃいけないからとても無理だと帰らせようとしてもこちらも契約してもらわないと無理だと大声で何度も脅迫。 この数々の行為は完全に違法行為!! 恐怖のあまり手が震えた。ここは私の家だ。出て行け!

posted at 11:37:11

RT @mitsui2388: 新聞を使って冷蔵庫に食べ物を入れないでください😱😱 pic.twitter.com/c1VOUSCqOS

posted at 11:45:01

RT @Kominebunzo: 大東亜戦争を肯定する気持ちは全く無いけれども、太平洋戦争は一般的でないどころか戦争当時、ほんのわずかに候補として上がっただけの名称。そして戦後の「太平洋戦争」への呼び換えについても実は経緯がスッキリしない部分がある。

posted at 11:53:38

RT @mmrfq: 尾形とぼのぼの pic.twitter.com/EB0gDPFJCZ

posted at 11:54:39

RT @basilsauce: 生徒のために立ち上がった教諭の処分はおかしい。抗議しよ。 「嘆願書の作成には、2人の女性教諭が関わっていた…「教育現場を混乱させた」などとして、当時の校長と合わせて3人をいずれも文書による訓告」 生徒全員が免職求めた教諭 減給処分に 嘆願に関与の教諭も訓告 NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

posted at 11:59:09

RT @kirino_0214: 「批判と非難の区別がつかない人いるじゃん?」 「うん」 「この前本人の前で悪口言ったら客観的な指摘だと受け止められて」 「思ってたのと逆パターンだ」 「『貴重な意見ありがとう』って言われて」 「強キャラじゃん」 「次会ったら欠点全部直ってた」 「めっちゃ強キャラじゃん」

posted at 12:04:30

RT @KunisueNorito: オランダ・ロッテルダムで、病院の精子バンクの医療部長を15年にわたって務めた医師が、自分の精子をこっそり提供し、49人もの子どもを勝手につくっていた。医師は2017年に死亡したが、子どもたちが似ているとの話になり、DNA調査で判明。大スキャンダルとなっている。 www.lefigaro.fr/international/…

posted at 12:06:51

RT @OT3PrvAYeMYxDEo: ふと思ったのですけれども、全員顧問制!と管理職が謳うのであれば、管理職も入っていなければおかしいですよね…?管理職にとって都合のいいときだけ該当しないのは詭弁では、と思ってしまいます。そもそも管理職は、勤務時間外を除いて、部活動に関してどこまで職務命令を下せるものなのでしょうか?

posted at 12:07:22

(これ緑色に塗ってバルケンクロイツ描いたらあかんやつや……) pic.twitter.com/JSKeRCwEeE

posted at 12:16:38

RT @Aki_Okazawa: ブルーバックスの「人はどのように鉄を作ってきたか」がやべーと聞いたのでkindleでポチって読み始めたが、本当にやべーな…めちゃめちゃ鉄が好きな鉄オタクの研究者がひたすら製鉄技術と歴史について語る本だ…。あと何で自分で砂鉄から製鉄までしてんの極めすぎじゃない?

posted at 12:16:48

RT @umekichkun: 統計について答弁中に自民党からヤジ 山井和則議員「今、自民党から『統計なんかそんなもんだ』と。先進国で実質賃金が出てない国なんかない。恥を知れ。官邸が口を挟んで調査方法を変えたせいで昨年の賃金伸び率が何%か厚労大臣が答えられない」 何なんだよ、この政府はよ。 この国を返せよ、俺達に。 pic.twitter.com/yziNQVfRCf

posted at 12:17:25

RT @nekogaeru: 息子がプラネットウィズを「パパの大好きなアニメ」と言った。もしかして「パパはプラネットウィズの熱烈なファンの毎日部屋でお絵かきしている」という認識だったの?

posted at 12:17:32

RT @ebiyametai: 辞表だします。理由は主任からのパワハラです。度重なる暴言、夜遅くまで残らされる。職員室の真ん中で怒鳴られる。生徒の前で馬鹿にされる。もう限界です。勤務時間や部活にも疲れました。年度途中で生徒には悪いですがもう限界です。

posted at 12:17:43

RT @mamesoma: 巨大イオンのキッチン用品売り場に1時間くらい居たら、高齢女性が売り物の急須を落として割る→店員さんが片づけている間に別の高齢男性が茶碗を落として割る→それを店員さんが片づけている間にまた最初の高齢女性がグラスを落として割る、という連続事故現場を目撃してしまって私まで悲しくなった。

posted at 12:20:30

RT @raptorial_owlet: その高校生物の教科書の個体群動態扱ってるページの数ページあとで、外来生物と生態系保全について扱ってるけどそっちは履修していないか理解できなかったようで。 教育の敗北ですかね。残念です。 twitter.com/rissayko/statu…

posted at 12:21:36

トロッコ問題て“算額”やんなあ。

posted at 12:23:25

RT @boffin_side: 「ロケットの着陸ならこういうのもアリなんじゃない?」と考えられていた1953年。 pic.twitter.com/X4tTRFExyN

posted at 12:23:58

RT @Mushi_Kurotowa: スズメバチの頭は適度に硬くて中空なのでビーズにもってこいだと思ったけどこれは触角がほとんどもげてないのが印象的。ものすごく丁寧に扱われていたことがわかる。 pic.twitter.com/XOB4EcstL4

posted at 12:24:44

RT @hatarakedo1988: ドラム式洗濯機に子どもが入って窒息死という事故があって扉の内部をこんな感じにしたそうです。 周辺のカーブ部分を持ったままだと指が挟まって閉められず,中央部分は平らとなり子どもの握力では掴めないので(多分当職も無理)閉められず。 また,中から押せば開けられるようにしたとのこと。 pic.twitter.com/kfOcveW4xu

posted at 12:28:59

RT @o2pine: 石器を作る。材料は置戸所山産黒曜石、道具は鹿角ハンマー。擦り石の代わりに鹿角ハンマーを使用。自称、手の内流。(注:動画は約14分を1分37秒に短縮してます。) pic.twitter.com/aaqmCQXMYy

posted at 12:29:16

きれいだねえ。 きれいだねえ。 twitter.com/Stratolaunch/s…

posted at 12:31:38

RT @naha_chinook: かつてこれほど“チヌーク”という単語がテレビでしかもゴールデンタイムに流れたことがあるだろうか... これはもう言うしかない チヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌークチヌーク pic.twitter.com/TQxGsT0WHU

posted at 12:33:17

RT @postermantoru: 『エイリアン』プラモデル 1979年mpc社製 ポスターじゃなく立体物では一番のお気に入り。ボックスアートも最高。 pic.twitter.com/p0zC1fOlVo

posted at 12:34:18

RT @mamesoma: 悲しくなったのは、お店で売り物の食器を割ってしまったお客さん2人と片付けている店員さんの全員が、とても悲しそうだったからです。土曜日に悲しいことがあった人もなかった人も、楽しい日曜日を過ごせますように。

posted at 12:35:51

RT @CcibChris: Shiny! Boeing B-47 Stratojet and flying wing Northrop YB-49 as the way to the future during the late 1940's in the USAF's search for a new jet powered strategic bomber. Some captured German design technology on the left. pic.twitter.com/uiyibPrGsp

posted at 12:38:03

RT @isa_kent: 多少高価なものでも、少し辛抱して目的を持って貯蓄すれば手に入れることができたし、高額ではなくても趣味を持てばそこに充てる時間とお金も作ることが出来る。それが、80年代までの日本の「普通の家庭」だったんです。決して高収入層だったわけじゃない。現状の日本の方がおかしいんです。

posted at 12:56:00

RT @isa_kent: 例えば最近では「サザエさんの一家は裕福だ」と言われたりもしますが、当時はあれが「普通のモデル」だったんですよ。みんな少しの努力をすれば、ああいう生活が出来ていた。でも今は違う。だからといって、そういう生活をしている人を「高収入層だ」と対立するものと捉えていては、本質を見失うよ。

posted at 12:56:11

RT @dragoner_JP: スポーツジム控除だけど、ぶっちゃけジム通って健康維持って、アッパー層多いので明白な高所得者優遇だよぬ。というか人間ドックと予防接種をとっとと控除しろとワイは1万と2000年前か言っている

posted at 12:57:33

RT @rintaromomo: 野良猫を40匹保護している獣医さんも猫の性格で家に入れない方が良い野良猫がいると言う。我が家もミケ子さんがそうだったと思う。外は寒いし交通事故にも遭う。それでも外で生きたい猫はいる。たとえ短い猫生になったとしても、しあわせなのだ。人間の考えが全て正解ではない。

posted at 13:24:22

RT @Simon_Sin: 「サンマが獲れなくなってきた」 普通の国「よし、じゃあ禁漁にして資源回復を図ろう」 日本「よし、じゃあ獲っていい期間を長くしよう」 な ぜ な の か 『サンマ漁前倒し5月開始へ 北太平洋公海、不漁契機』 www.chunichi.co.jp/s/article/2019…

posted at 13:26:03

RT @asanonobuharu: 「浅野さん、どうしたんですか!こんなに可愛くなっちゃって!」 「え?(*´∀`*)」 「あ、作品のことですよ」 「あ。。。(*⁰▿⁰*)」 pic.twitter.com/cXj5pMzilE

posted at 13:26:38

RT @Smcld2: 医学部の合格不正の件も、女性差別であると同時に詐欺なんだよね。「女性受験者の点数を低く改ざんします」って受験要項に書かずに受験料を貰ってた。詐欺じゃんな。

posted at 13:28:00

4月15日のツイート

$
0
0

RT @nonsuke_Ns: 少しどうでもいい話するけど、他所の職人さんのゴム型を見ると湯口を水平に取る人が多いけどあれ実は気泡だまりの原因になり易い配置だから型作るときはなるべく水平天面を無くすように作ると失敗が少ないっていう元型職人の入れ知恵( =ω=) pic.twitter.com/qNY63qT8AA

posted at 01:20:03

RT @menchaka_dc2: 庵野秀明の作画集の中にあってぜんぜん見つけれなかったF-14対MiG-29の空戦シーンやっと見つけた クリスタルトライアングルって言う見たことも聞いたこともないOVAで全体的にストーリー間延びしてるし、作画もSEもお粗末なんやけどこの空戦シーンだけやたらハイクオリティw エルロン動いてるのが良いw pic.twitter.com/GXZxtowMnl

posted at 01:22:22

RT @Robo_akira: ニキシー管時計。 小型化&充電機能付バッテリー駆動に。 腕時計と言い張れるサイズになった…のかも!? pic.twitter.com/84CtqphpFt

posted at 01:24:05

RT @abesada1: 小学生のころ自転車に乗っていたら背後からトビに襲われたことがある。そういう経験はあの一度だけだったのだけど、何だったんだ。

posted at 01:24:46

RT @DrKuragesan: 小学校の卒業文集を見た。 そこには「15年後どうなってる?」に対し、「日本一の生物学者」と書いてあった。 15年後の今年、投稿中の論文3本が受理されれば、俺は 「史上最もイソギンチャクを新種記載した日本人」 になることが分かった! …願わくば、1本もリジェクトされんことを…。

posted at 01:26:16

RT @northfox_wind: 以前インフラ系の方に言われたのですが、発電所で20年で終了の設備なんか考えられない。30年40年使うもので、送電鉄塔、変電所、送電線などの耐用年数を考えれば尚更。仮にFIT終了後に太陽光発電事業を撤退するのであれば、そのようなもののためにインフラを整備するのが適切なのか、というお話 twitter.com/Yo_Dolphin/sta…

posted at 01:32:22

RT @stdaux: 法律家はルール思考なので,「Xを規制しろ」という主張について「Xを規制すれば同種のYも規制することになるが行き過ぎではないか」とルールの射程を考えてしまうんだけど,そこが「俺はXの話をしているだけなのになんで無関係なYの話を持ち出すんだ」と反感を買う部分がある

posted at 01:34:32


4月16日のツイート

$
0
0

エレクトロルミネセンスライトでデジタル表示、で0から19まで表せる、のか? twitter.com/munyol753/stat…

posted at 00:01:16

RT @hinodekyuukou: 弟が作ったクッソ不謹慎な工作。製作費用ほぼ0円 pic.twitter.com/MYPXJ1TLRF

posted at 00:03:20

RT @tantakatatara: キレイだろ…これ、本当にお金無いから冷凍うどん持ってって醤油かけて食べてるんだぜ… pic.twitter.com/GM5j1bqKtl

posted at 00:03:36

RT @Picolabo003: 子どもの頃、14インチのブラウン管で見るシルビアが凄く怖かった。 #スパルタンX #シルビア #怖い pic.twitter.com/ze5iX6reEP

posted at 00:03:53

RT @orz_er: YF-23はゲームに出演したり写真集が出たりしているのにX-32はそういう露出がないのはおかしい。ウズラみたいでかわいいのに。 pic.twitter.com/6zG4tC1WNq

posted at 02:26:46

RT @Fishre03240156: 女王陛下のユリシーズ号 これに尽きる…… #映像化して欲しい架空戦記を白状しよう

posted at 02:28:24

RT @kemurikusa: 発売3週目にして㊗️三度オリコン1位に返り咲き致しました🎉 本当に皆様に感謝の思いしかありません‼️ありがとうございます‼️ #ケムリクサ  www.oricon.co.jp/rank/bd/d/2019…

posted at 02:28:56

RT @katayamari: 新しい足になり、慣れるまで杖ついとくかと使っていたけれど、なかなか義足がしっくりこなくて、いつの間にか杖がデフォルトに。慣れない足と片手しか使えない状態、ちょっとしたことがかなり大変。とても不自由で不便。

posted at 02:31:11

RT @katayamari: 娘を抱っこする度に転ぶ怖さで落ち込む。義足はきたくないけど、1歩でも2歩でも歩かないと慣れないからはいとく。夜に脱ぐとホッとする。ガーンてなっている私を知ってか知らずかパパが「真理ちゃんと🐥先生を色んなところに連れて行くのが俺の使命だと思っているから…」と一言。

posted at 02:31:21

表紙は、俺にとっては全く残念な見た目なのだが、『何かが道をやってくる』が再版されて、この表紙の効果で若い人たちの手に取るところとなるならば、それはきっと善いことだ。 永遠の名作だよ。

posted at 02:41:25

RT @TakkyuIshino: 市場に電気グルーヴの音源を再びリリースするには裁判の結果を待ってレーベルの親会社の判断を待つしか無いのが正直な現状です。

posted at 02:42:46

RT @syohanabi: 本日の横浜本牧港、港湾ストライキにより貨物の受け付けが全面閉鎖。その為、平日に港がスッカラカンというレアなかつ爽快な光景にw いつもは写真の視界はほぼコンテナドレージで埋まっております… pic.twitter.com/44POQVGBiF

posted at 02:43:13

RT @Aki_Okazawa: 昨年、収蔵品の大半が火災で失われたリオデジャネイロの国立博物館。 その後どうなったのかな…って情報探してたらこんなん見つけてしまった。 「2000万点の収蔵品は、灰になってしまいました。」(展示品の燃えた灰を展示しながら) 泣く pic.twitter.com/rJjN3ZStcM

posted at 02:45:20

RT @KenAkamatsu: 締切まで10日を切った。いよいよ本気出す!・・・しかしダウンロード違法化範囲見直しと海賊版対策の方向性について、政府の仕切り直し的なヒアリングが始まっていて、締切日までに2回も入ってる。ここは出ておかなくては。(後で色々な理由にされると嫌なので)

posted at 02:46:38

RT @ether2001: ガンダムのオープニングの絵コンテ確認。「コロニー落としの光」なんてどこにも書いてないですね。寡聞にして知らないのですが、何かのインタビューでそういう発言があったのかしら? pic.twitter.com/LPFtLzXnxw

posted at 02:48:40

RT @yoshida_umanari: 「馬なり1ハロン劇場」の今後について、現段階でのアナウンスはこちらです。 www.futabasha.com/umanari/ 最新情報はこのTwitterで随時お知らせしますので、フォローをお願いします。 #馬なり1ハロン劇場 #よしだみほ

posted at 06:31:18

RT @uchujin17: 正解「な に も か ん が え て い な い」 twitter.com/lakililac/stat…

posted at 06:34:57

RT @uchujin17: 論理過剰思考のオタクには理解しがたいことだが、世の中には行動原理のベースが論理ではなく感情という人も少なくないのだ。感情ではなく習慣という場合もあるが、とにかく行動が思考というプロセスを経由していない。まるで反射のように条件に対して行動が起きる。

posted at 06:35:09

RT @uchujin17: 子供はだいたい感情のままに行動するもので、成長するに従って社会常識を身につけ思考によって自制するようになるものだが、不幸にしてそれが身につかないまま成人してしまう人がいる。そして一定年齢を過ぎるともはや行動を変えることは難しい(´・ω・`)

posted at 06:35:19

RT @jamnekodd: で、マゼランとサラミスの設定はあるんか? twitter.com/uniqlo_jp/stat…

posted at 06:37:58

RT @jamnekodd: @ROONAVY あゝ炎の翼・我ら青春パブリク突撃隊 とでかでかと染め抜いて。。。

posted at 06:38:02

RT @ROONAVY: @jamnekodd 前後に出た「パブリク会」とかの戦友誌、ア・バオア・クー戦だけ異常に語り部が少なくて、他の寄稿者はよく見るとあの決戦にパブリク乗りとしては参加してない人ばかり・・・

posted at 06:38:06

RT @kyu190a: @ROONAVY @jamnekodd (ヽ´゜ω゜)だが待って欲しい、ア・バオア・クー戦のパブリクはガトルと撃ち合っているシーンも確認できるのでGMやボールが要塞攻撃に出払う中ミサイルを撃った後に艦隊防空に回ったりしたのかもしれない・・・

posted at 06:38:11

RT @jamnekodd: @kyu190a @ROONAVY そういう幸運の持ち主もいるのですが、戦後は遺族に隊員の最期とか隊内生活の様子とか説明して回って心を病むのです。。。(ずーん

posted at 06:38:15

RT @jamnekodd: ベテランのパブリク乗りはルウムとソロモンでみんないなくなって、ア・バオア・クーにはヒヨッコばかり出て、やっぱりみんな帰ってこない。 twitter.com/roonavy/status…

posted at 06:38:23

RT @jamnekodd: 戦後に隊司令の奥さんが幼子連れて隊員の遺族をお詫び行脚するんですよ。

posted at 06:38:31

RT @JDSDE214: @jamnekodd 司令の遺影を抱えて行脚ですね、分かります。

posted at 06:38:36

RT @jamnekodd: @JDSDE214 若い後家さんが子供見ながら恨めしそうに言うねんで。あの人は指輪しか残してくれませんでしたってね。

posted at 06:38:40

RT @JDSDE214: @jamnekodd しかもその子供は養子やねん。

posted at 06:38:47

RT @jamnekodd: @JDSDE214 辛すぎる。

posted at 06:38:51

RT @jamnekodd: @JDSDE214 ソロモン戦の前に隊司令に隊員が詰め寄るんだわ。 艦隊の先鋒を務めるのは光栄です。しかし何もない空域に弾を撃てという命令は無念です。我々にもせめてチベかムサイを撃たせて下さい! すまん、耐えてくれ。再出撃の時には撃たせてやる。だから必ず帰って来い。 つーて、第一波全滅とか。

posted at 06:39:00

RT @JDSDE214: @jamnekodd 再出撃で隊司令以下幹部連指揮官戦闘ですね、分かります。

posted at 06:39:12

RT @jamnekodd: @JDSDE214 隊司令機は故障で帰って来ちゃうんですよ。 ソロモン攻略後に整列したら3ペアしか戻って来てない。

posted at 06:39:18

RT @jamnekodd: @JDSDE214 ア・バオア・クー戦を前に新兵ばっかの補充兵が来て、整列させた途端に罪悪感に襲われて目眩を起こして副官に支えられるとかな。

posted at 06:39:25

RT @JDSDE214: @jamnekodd で、最後に生き残った補充兵が司令の替わりに終戦の式典に参列する羽目になるのか。

posted at 06:39:32

RT @jamnekodd: @JDSDE214 アナクロな隊司令が愛用してた手帳を奥さんに届けて、奥さんが壇上に立って、前に並ぶ遺族を見て絶句するんだ。 これ主役誰だよ。。。

posted at 06:39:39

RT @jamnekodd: @JDSDE214 手帳には隊員の家族構成とか性格とか細かい字でみっちり書いてあって、最後に赤ペンでソロモン一次、未帰還とか殴り書きされてる。

posted at 06:39:47

教養と知識が異常にあって頭の回転が速いオタクの話は、本人にとってすら容赦ない。

posted at 06:41:54

RT @same_desu2: なんかTLでジョン・レノンのイマジンの話題が流れてくるけど、とりあえずポルポトの虐殺を描いたキリング・フィールドって映画みてみ? 最後の最後の再開シーンでイマジンが流れるんだけどさ…その歌詞は「ポルポトが目指した理想郷そのものでもある」ことに気づいて心底ぞっとしたよぼくは。

posted at 06:46:16

キリングフィールドという映画。 フィルム時代の写真部だった人間は奇声をあげてのたうちまわる系の映画なのでおすすめなのだ。

posted at 06:49:14

RT @marurunzmemo: 「障害年金で遊ぶなんてズルい。障害者手帳で美術館がタダになるなんてズルい。ヘルプマークで席を譲ってもらうなんてズルい。」 こんな声はよく聞くしリプでもくるけど、どうか落ち着いて?これって「私も苦労してるんだからお前も苦労しろ」みたいな理屈だよね? ちょっと休もう?皮肉じゃなくて。

posted at 06:50:52

RT @koichi_k: 竹中平蔵氏の米国流新自由主義が現在の日本の停滞を招いたことがよくわかる。 大胆な規制緩和=非正規・派遣社員の増加 ⇒若年低賃金労働者の増加⇒未婚率上昇⇒少子化促進+個人消費低迷 朝日はこの経済政策が大失敗だったことを検証する責任を果たせ。 #竹中平蔵 #原真人 twitter.com/wanpakutenshi/…

posted at 06:51:25

RT @shinji_kono: 日本の技術は失われつつあって、文系が理解してないのは、一度失われた技術を取り戻すにはかなりの時間がかかり、物によっては二度とできないってこと。特に研究よりの技術は数も出ないし、技術も文書化されてない。文書化されていたって再現できるとは限らない。

posted at 07:01:55

RT @saitohisanori: もしも安倍総理の任命責任を問うのであれば、どうでもいい閣僚の失言ではなくて、いまだ2%のインフレ目標が達成されていないことこそが大きな問題だ。五輪相なんかより黒田辞任を野党は求めてゆくべきであろう。

posted at 07:06:47

RT @mnishi41: 「新聞社サイトアルファベット全角問題」は、紙のために構築したシステムをウェブに引き継ぐことによるUXの悪化を「そこから直接利益が出てないから、リスクを考えててを出さない」という、圧倒的な「ユーザー体験無視」の固定判断に原因がある。もはや、ウェブは新聞社にとって余技とは言えないのに。

posted at 07:15:32

RT @mnishi41: っていうのを15年前から新聞社の人に言い続けて、現場は「そうだよね」なのにある段階から話が通じなくなっていく、というのは、そろそろ本気でどうかと思っている。

posted at 07:15:53

RT @OKina001: 今沖縄に来てるヴァン・ゴッホってノルウェーの海洋調査船なのか。 www.bairdmaritime.com/work-boat-worl… pic.twitter.com/zNJ7wE7HiN

posted at 09:00:30

RT @ATA0IM2nMnDflI8: 救えたはずの命が眼前で消えていく悲しみを幾多も経験してきた獣医師なのでしょう。 そして彼は大多数の爬虫類飼育者に怒りを覚えている… 私は彼の意見に完全に賛成である。 ameblo.jp/hachuruiparadi…

posted at 09:07:00

4月17日のツイート

$
0
0

RT @sasamotoU1: OPのアムロのスーツが青いのはテロップの白文字が読めなくなるからというのが大人の理由だが、ガンダムのOPは連邦軍によるV作戦のプロモーションビデオの再編集版なので実戦と違う衣装なのである、という解釈をすることも出来るのである。 twitter.com/HimawariGoro/s…

posted at 06:29:22

RT @chronekotei: 「想像してごらん、ざっくりKADOKAWAさん方面からのお達しがなかったけものフレンズを」

posted at 06:33:31

RT @chronekotei: 「想像してごらん、局Pが複赤でアンチを煽らなかったけものフレンズを」

posted at 06:33:33

RT @chronekotei: 「想像してごらん、あのあと永遠にジャパリパークを旅しているかばんちゃんとサーバルちゃんを」←やめろその術は俺に効く

posted at 06:33:37

RT @chronekotei: 「想像してごらん」つってありもしない甘い夢を語っていいのなら、「想像してごらん、おまえがめんどくさい嫁と結婚しなかったビートルズを」で全米が泣くわ。

posted at 06:33:44

RT @chronekotei: 「想像してごらん、マーク・チャップマンがレノンさんからサインをもらって幸福な気持ちで帰宅する世界を」

posted at 06:33:47

RT @chronekotei: なんでオレ、こんなに後から後から悪意しか湧いてこないんだろう(爆)。

posted at 06:33:50

揶揄を平仮名で書くのやめい。なんかちょっとかわいい人名みたいになっちゃうだろ。

posted at 06:36:25

RT @hirota_kei: 「夏の『ガンヘッド』の失敗はやはり、大きかったと言わざるを得ない」「夏の勝負作『ガンヘッド』はターゲットとしたヤングに完全にソッポを向かれ不発に終わり」……キネマ旬報1990年2月下旬号より。 大丈夫、俺らが『ガンヘッド』公開30周年を祝して集まるからさ! www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… pic.twitter.com/3wfOdlTmF9

posted at 06:43:17

RT @pyago3: 「杉田さんをなぜ呼んだんだ!」延々とどヅメされる候補者、差別主義者わ呼ぶとこうなる。高円寺最高だな👍 #会いに行ける杉田水脈

posted at 06:46:37

RT @fuemi_ad: この一連のツイートがまるでイソップ童話のようだ。 twitter.com/anhfPeloI29251…

posted at 07:01:27

4月18日のツイート

$
0
0

RT @gaitifuji: 蓋を開けたらAmazon以上に悪辣だったのが、日本の楽天だったという笑えぬ展開 twitter.com/gaitifuji/stat…

posted at 06:10:33

RT @arthurclaris: 使用済燃料プールで臨界なんてあり得ません。そういう風にラック寸法が設計されているんですから。 臨界するとしたら、水面が低下して燃料集合体が露出し、燃料被覆管が熱で損傷して中身がプールの底に落下、うまいこと不純物が入らずに燃料の中身が一箇所に集まる、といった非常に特殊な条件が必要。

posted at 06:59:10

RT @NSR250RR_MC21V: 共産党から見解が出ましたが、嘘が酷いのでもう全部書こうと思います。 正しくは、運動員は言い訳を重ねた後、私に指摘されて初めてここがコインパーキングだと認めた、です。 続きます。 pic.twitter.com/3Cgkff2hoA

posted at 06:59:48

RT @kasumishirakaba: 何度も言ってますが『ルパンvs複製人間』の最高の見どころは、「腰が砕けるほど棒読みな米大統領役・赤塚不二夫先生とソ書記長役・梶原一騎先生の掛け合い」と「それに対してやけに上手すぎるエジプトの警察署長役の三波春夫先生」です。よろしくお願いします!

posted at 08:41:45

RT @chromedium96: 救命講習は消防署で受けられます。小児の救命講習は「普通救命講習Ⅲ」です。だいたい平日だけど、仕事を休んででも夫婦で行く価値は充分あります。自治体によって子連れNGなこともあるので、妊娠中に行っておくのもいいと思います。 参考までに、横浜の救命講習ページ www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai…

posted at 08:57:35

RT @uchujin17: 主構造は3Dプリンタで作って表面テクスチャだけホンモノに合わせて再建すればいいんですよ~、ってワカバとかとかいうウチュー人が言っていたのだ。 twitter.com/3DGAN/status/1…

posted at 09:21:37

RT @Mossie633: ブリティッシュ・エアロスペースが提案してた、コンピューター制御のクレーンでホバリング中のハリアーをひっつかんで発着させる「スカイフック」を応用した、スカイフック駆逐艦案。ハリアー5機搭載。昔日本にもプロモーションして、コンテナ船にスカイフックを装備させる案もあったな。 twitter.com/EngageStrategy…

posted at 09:22:25

@snk_eng あー、脳が緊急事態と判断して、リミッタ外して普段やらないレベルの脳作業を全力でぶん回したうえ、リザーブタンクまで燃料使いきっちゃうんですな。

posted at 10:15:56

ノートルダムの尖塔再建案にズムシティの画像とか送るなよ? 「そうだよな。寺院の上に建つんだもんな」 「そうそう」 「マンモスフラワーとかだよな」 「ちがうよ」

posted at 11:42:40

RT @arukeiarukei: ちっとも反省してないなあ。政権反対であれ賛成であれタカ派であれハト派であれ原発反対であれ賛成であれ、デマや風評被害を広げるのは絶対にダメです。 twitter.com/kazuhirosoda/s…

posted at 11:43:40

RT @ohnuki_tsuyoshi: なぜ政見放送だけは放送禁止用語も使い放題でテレビ局のチェックも入らないのかを考えないといけない。日常生活での言論や表現と、政治選択での表現は違う。後者はより自由でなければならず、どれほど酷い言論であってもそれ自体を国民の選択に委ねなければならない。

posted at 12:09:46

RT @ohnuki_tsuyoshi: そんなことをすれば、内容の是非を判断する権限を公権力側に与えることになる。政府が言論を統制するのは悪いが、自分が判断するのは良いことだなどという考えは、要は自分が統制するか他人に統制されるかの勝負でしかない。負ければ言論を統制されるのは自分であることを忘れてはいけない。 twitter.com/sanmonchi/stat…

posted at 12:10:00

RT @toikoh9114: オフ車乗りの親父が日曜の朝クウガを一緒に観てたんだが、理由は世界的トライアルライダーの成田兄弟が演じるCGを一切使わないバイクアクションが凄かったからだそうだ。 今改めて観てもクウガが一番、仮面” ライダー “してると思ってる pic.twitter.com/AfG9iYDyHU

posted at 12:12:14

冠城「杉下さんにボンドルド卿のコスプレ衣装を提供したのは、あなたですか?」 米沢「なんのことでしょう」 pic.twitter.com/MDroIYbGZ9

posted at 12:17:50

RT @H_Hirayama: 息子君、中学に入っての社会科はまず、地理のメルカトル図法と正距方位図法。その違いの説明のためとはいえ「日本の東にある国は?」と聞いて、アメリカが不正解で、正解はチリだよ~ん。というのは設問が曖昧で意地悪でしょう。 違いは理解しているけれど、設問の「東」の定義に納得していない様子。

posted at 12:22:13

RT @H_Hirayama: ・東に出発して直進するとチリ ・常に現在地の東に向かって進むとアメリカ 慣性航法装置 or 磁気コンパス

posted at 12:22:23

RT @barbeejill3: 高3女子から 「内科検診があったのですが、毎年なぜかおじさんの先生です。しかも上半身裸で検診を受けなければいけません。普通の病院は服の中に聴診器を当てて直接見ます。先生に話しても『検診だから。』と片付けられてしまいます。みんなこうなんでしょうか?」 検診だから仕方ないのか⁉︎

posted at 12:25:26

RT @gishigaku: そういえば、「アドルフ・ヒトラーの選挙演説でも妨害してはいけないのか」(大意)という妨害擁護論があったけど、ヒトラー相手ならなおさらダメでしょうに…妨害されたことを宣伝に利用した上、それを口実にして、親衛隊に他の候補の演説会場を襲撃させるぞ

posted at 12:30:13

RT @lara_bo_bara604: It’s international Bat appreciation day 🦇 and here is my fave winged boi because it looks like my dog 😂 the flying fox! ❤️ pic.twitter.com/HgTzbDG17b

posted at 12:31:53

RT @Oboro_Manjiro: これは良くない対応。上司はまず「紙がなくなった」という事実がショックだった事を共有したいんです。なので、まずは「そっかー、紙がなくなって大変だったねー怖かったねー」と共感してあげる事が重要。 twitter.com/miyautihaku/st…

posted at 12:45:03

RT @coco_n: 今日は有給とって山に行きたかったのう。仕事ってやつは。

posted at 12:56:23

RT @coco_n: 悔しいから今日はもうアイ・アム・グルートとしかしゃべらない。

posted at 12:56:26

RT @tyukanid: こういうのをイデオロギーに狂った「偽善者」といいます。本音はF35を叩ければ、パイロットの命なんてどうでも良いんですよ。こいつら。 その本音を出すとたたかれるからパイロットに「同情するふり」をしてF35叩いてるだけ。 twitter.com/subspace080/st…

posted at 12:57:56

RT @UUQjfllQ68CKPia: みんなさ 例えばトイレに入った時に 「自分がトイレに入ってる間に大事件が起きるかも」と不安に駆られたり ドアをいきなり開けられて覗かれたり ドアの外から「開けろ開けろ開けろ!!」と言われ続けたとして 落ち着いて用を足せる? それが日常的にあるのが「育児」やで

posted at 13:27:30

RT @rei_RR: 最後の1文とさっき投稿された文です。嫌なら最初から言わなきゃ良かったのに・・・ pic.twitter.com/fWyGTSIWiq

posted at 14:06:29

RT @vanity_temple: 福山のトラのデカさはもっと知られてもいいのでは #福山市立動物園 pic.twitter.com/iL0UPoWKCc

posted at 14:38:28

RT @yagaijuku: 自分にとってスマホ用GPSアプリに不可欠なのは「通信圏外でもGPS電波が受信できれば使える」こと。 「通信圏外でGPSは使えない」と思っている方は意外に多いです。 ジオグラフィカなどは活動地の地図を事前に表示しておくことで地図データがスマホに蓄積され、通信圏外でも地図表示できます。 twitter.com/trekking_kochi…

posted at 14:38:56

RT @amaitorte: 作品とはただのデータや紙の束のことではない。芸術とは作り手と受け手のコミュニケーションなのです。

posted at 14:39:58

RT @amaitorte: コミュニケーションであるから、そこにはコンテクストが存在する。時代背景、地域性、先人の作品、受け手の環境…ありとあらゆる情報がその作品に文脈を与える。どうして作者だけが自らの作品から自由であると言えるでしょう。

posted at 14:40:01

RT @TakkyuIshino: 何かあったら味方できないorしてくれないヤツなんて相棒じゃないし友達でもなくね? twitter.com/b10tsushiyoha/…

posted at 14:40:18

『エコエコアザラク』がまだ本気で恐怖漫画だった頃、黒井ミサが自分の精神を呪文で魔界寄りに移行させていく際、身体も精神の影響で異様に捻れていくという描写で、ヨガやコントーションの動きをさせてたんだけど、あの見開きをそのまま篠房六郎さんパロ描写してたっけ? 俺の脳内レンダリングか?

posted at 14:50:56

RT @CookDrake: パクツイが元ツイの間違いをそのままコピーして広げている。ちなみにこの鳥はメジロで、このあと非常に高い確率で死ぬ。一度は意識を回復して必死のアドレナリンパワーで逃げ出しても、内臓破裂や骨格の損傷、脳の後遺症などで死に至ることがほとんど。衝突の多い窓には鳥衝突防止のステッカーを! twitter.com/animal_ww/stat…

posted at 14:51:38

RT @medtama_go: 5年前の救急車実習で、「さっき不整脈が出た」と救急車が呼ばれてしかも元気そうに歩いて乗ってきた。タクシーかなって思ったけど、その人その2分後目の前でVFになった。蘇生されて助かったからよかったけどけっこうトラウマ。

posted at 14:57:29

RT @lautarogodoy: 《ペルー歴代大統領の歴史》 ベルムデス⇒自宅拘禁中 ガルシア1期⇒公金横領容疑捜査中にフランス亡命 フジモリ⇒刑期25年で収監中 トレド⇒公金横領容疑で逮捕令、身柄引き渡し要請中 ガルシア2期⇒予防拘禁令→自殺 ウマラ⇒公金横領捜査中 クチンスキ⇒汚職容疑で予防拘禁 ビスカラ⇒ 現職大統領

posted at 14:58:14

RT @ray_fyk: 埼玉県吉川市役所福祉課職員の暴言事件、べつに職員に悪意などまったくなく、ただ福祉課の職員としては信じられないほどの勉強不足で、ALSとはなにかをそもそも全然知らなかっただけなのではなかろうか? だとしたら、本人が悪いのではなく、そういう人間を福祉課に配属している役所の仕組みが悪い。

posted at 15:04:47

RT @hekosuke: 人と話してる時は落ち着いて見えても基本的にパニック状態なので真に受けないでほしい

posted at 15:50:29

4月19日のツイート

$
0
0

RT @kusobukatsu: 私が民間勤めだったときの1年目、 先輩なら1日でできる仕事に5日間与えられた。 本来新人のできることはこの程度なのだ。 しかし学校現場に来て驚いた。大卒の新人に責任の度合いは違えどベテランと同等または多い仕事量を任せる。 常軌を逸している。 学校には、教員を教育する術が全くない。

posted at 02:27:02

RT @SpikeBloom: とりあえず、野外イベントの季節になったので 恒例のこれ上げます 【!厳重注意!】 電気ドラムの使用は必ず ”すべてのケーブルを引き出した状態で通電すること” 放熱せず、皮膜が溶解してスパーク 火が上げると手が付けられない状態になります。 燃焼ガスも発生しイベントどころではなくなります! pic.twitter.com/lz4CJ120PE

posted at 04:35:30

RT @project_typhoon: We are 67% funded! That means we have less than £17,000 to go to reach our £50,000 target. Can you help us by pledging? Can you help us spread the word? We are nearly there. RB396 needs your support! www.crowdfunder.co.uk/rb396 @James1940 @Arthurvw1986 @katehumble @almurray @RAFBBMF pic.twitter.com/uyStLrKBWX

posted at 04:36:55

RT @konamih: AIをさらに活かして日本を発展させようというのであれば,この分野のイノベーションが必要で,中高からの数学の教育に力を入れるのが一番。プログラミングを教えるのはその後でよい。大して難しい技術じゃないんだよ。

posted at 04:46:14

RT @kokiya: 財務省は相変わらず、「マクロ経済なんて知らん、財政しか見てないよ」って態度らしいな。「財務省」なんて名前は返上して「経理係」にしたらええんちゃう?RT

posted at 06:57:49

RT @alchmistonpuku: 銀河鉄道999わかる人が減ってきているけれども、北海道の鉄道ってあんな感じで、駅とその周辺にちょっと集落や街があってその間は宇宙空間みたいに何にもない原野とか普通にあるんですってば

posted at 06:59:05

RT @beadriver: 金魚2千匹放流 興福寺放生会(朝日新聞/奈良県・猿沢池) bit.ly/2DuOMOP |「自宅で金魚を飼っているので、あの子たちも放してあげないといけないかな、と思ってしまいました」

posted at 06:59:37

RT @kayachu: これだけ金魚の放流が批判されているのに、変わりませんね。そして美談調の記事も。そもそも猿沢池はミシシッピアカミミガメがうじゃうじゃいるので、金魚はいいエサですね。 twitter.com/beadriver/stat…

posted at 06:59:43

RT @arapanman: 10年以上前に将来日本と韓国は東欧諸国がドイツの下請けになったように中国の下請けになるって記事を読んだ。その時は首をひねったものだが、現実になってきた。人件費が日本の方が安い時代が。 #報道1930 pic.twitter.com/JUYqp7aa6r

posted at 07:00:14

RT @NRWJapan: 🎁🇩🇪【フォロー&リツート】で10名に #NRW州 紺色スカーフ贈ります!👨#ネアンデルタール 博物館に行くと現代人の服をまとったネアンデルタール人に会える😉さて問題です!ネ人はどの人でしょう⁉️4/23締切&回答 ©Tada pic.twitter.com/6i4SrlF0Jv

posted at 07:01:00

RT @chameleonman3: この話自体はネットでアメリカソ連の対抗話で見たことある人多いんじゃない? でもコレにはちゃんと続きがあって、先生は生徒に対して 「鉛筆を使わない理由は削りカスや書いて粉状になった黒鉛が無重力では危険だから」って言うの🎵 なるほどねーって思ったから書いとくわ❤

posted at 07:03:04

RT @NEKOBEnearU: インドから来て20年、帰化して7年の「よぎ」さんが シングルファザーとしてお子さんを育てた江戸川区で 区議会議員に立候補しました。 江戸川区に多い外国人住民と日本人が仲良く共生できる街づくりを目指したいそうです。 立憲民主党と「多様性を活かせる社会」へ。 応援アカウント⇒@TYogi0421 pic.twitter.com/axcsKxERVl

posted at 07:03:39

RT @jindaijiyohoen: 昨日、分封群を捕獲保護できました🐝これもリツイートなので周知していただいた皆様のお陰です🙇‍♂️ 昨日は以下の情報があったのでスムーズに養蜂家さんをご紹介できました。 『分封写真』 →西洋ミツバチか日本ミツバチかで声かける養蜂家が違います。 『電話番号』→すぐにお電話差し上げられます📞 twitter.com/hiro_8_40/stat…

posted at 07:04:45

4月20日のツイート

$
0
0

RT @jinrui_nikki: 「勉強する学生が欲しい」のなら、まずは平日昼間に学生を呼び付けるのを一切禁止、から始めましょうか twitter.com/nikkei/status/…

posted at 01:03:38

RT @zawatch: 森喜朗氏、W杯前にラグビー協会名誉会長を辞任表明 www.nikkansports.com/sports/rugby/n… 「若返りを目指す」って言って81歳が80歳にバトンを渡すとか意味分かんねえ

posted at 01:11:28

RT @tachyon2100: プリウスが事故る理由はだいたいこれ pic.twitter.com/ope4u9BuL5

posted at 01:12:46

RT @to_to2ni: バステトさんは、リアルネコチャーンのように伸びるのかと言う質問をいただいたのですが、きっと伸びます。 w  #とーとつにエジプト神 pic.twitter.com/lTLlMiKjPP

posted at 01:14:37

RT @iskusstvo_shop: 5月に府中に新しいロシア料理屋さんがオープンするようです(本日お店の方にチラシをいただきました)日本に長らく住んでらっしゃるロシア人夫婦の方が作る本格的なロシア料理を食べられるそうですよ! pic.twitter.com/P8Wg9PxlPM

posted at 01:14:49

RT @USHIQ69: 左から ブラジル産ロードナイト 北海道産インカローズ 北海道産鮭とば pic.twitter.com/FRl8OMxWeQ

posted at 01:17:37

RT @KndTsukasa: 友人が旅行に行ってる間に犬を預かっている。モントリオール出身のカップルなので、犬の指示が全部フランス語。しかし私が何度言っても通じないので今YouTubeでフランス語勉強してるとこ。まさか犬と話すためにフランス語を勉強することになるとは。。。

posted at 01:29:10

RT @kubotajirusi1: サンレッドNの今日は何の日 本日は地図の日 サンレッドNよろしくね!! #地図の日 pic.twitter.com/pQQdl11Zqr

posted at 01:30:53

RT @ayumi0avatar: 普段から「経済成長はいらない」と言ってる人間が、いざ自分の取り分が減るとこれです。 pic.twitter.com/GxnH3gyqSd

posted at 01:32:34

RT @R_adical: 東京入星管理局① 特装版 (MeDu COMICS) 窓口基 www.amazon.co.jp/dp/4814801866/… @amazonJPさんから ん?!

posted at 01:33:37

RT @ratenkeidesu: 「うるせえ馬鹿」で済む問題を真摯に受け止めたりするから図に乗られてるケースが多々ある。

posted at 01:47:29

RT @hama_ryo: 小学生の科学教育に悪影響しかないんだけど、教師は誰も止めなかったのか…。あと西日本新聞はこんな怪しい記事を載せてるようだと社内チェック機能が皆無だとバレるぞ。#謎水 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken…

posted at 01:52:41

RT @ZEINIKUNOSEKAI: マスケット銃の発火のスロー動画です。爆発と燃焼の間とも言うべき発火の挙動、これが黒色火薬のカッコいい所なんです! pic.twitter.com/uT3yN7htEq

posted at 01:56:56

RT @hommejasmin: フランス。裁判所の過ち。 母親が裁判所の決定を無視し父親に9歳の女の子の面会を拒否したため、9ヶ月ムショ行きに。しかし、その9歳の娘が「パパのところに行きたくない。パパが性器を私の性器につけるから」とおそらく学童関係者が撮ったビデオがネットに流れ大騒ぎになる。 www.rtl.fr/actu/justice-f…

posted at 01:58:03

RT @neora31: 「洋画が見れない理由」「創作上の組織名なのか実在の組織名なのかわからない」って例にあげられてる名前が「CIA・ゲシュタポ・ネイビーシールズ」と全て実在の組織名だったので 「実在の組織を知らなさすぎるだけなのでは?!?!?!」ってなってしまった

posted at 01:58:51

RT @zolge1: 芝山努って腰が抜けるほど絵が上手いんだよな。ドラえもんとか絵コンテの絵がずば抜けて一番うまいと思う。でもこの絵を動かして見せてはくれないんだよな。誰もこんなレベルでは描けない。無理に描かせたら死屍累々…みたいなのがわかってるんじゃないかと思う。エスパー魔美の高畑君みたいな感じ。 pic.twitter.com/G95Br3tALR

posted at 03:42:48

RT @DAITOTETSUGEN: ワイスピのスーパーコンボみたいな感じで、この2人がどつき合いながら事件を解決するスピンオフを作って欲しい pic.twitter.com/xK4csLVFNC

posted at 03:47:20

RT @Cavahokkun: 長い年月かけて先人が築いた「世界における日本への信頼」を、ここ数年ですごい勢いで食い潰してるよな…

posted at 03:52:54

RT @MyoyoShinnyo: Kindleに「他人に買ってあげる」という選択肢があればいいのにと思う。カラーコーンは赤の他人に送りつけられるのに、「布教」の手段がないっていうのはどういうこと? アマゾンも懐痛まないと思うんだが……

posted at 03:53:10

RT @mamehina012: 職員室に技術室の角椅子が不自然にあって「何であるの?」と聞いたら、以前いた若手屑先生が高い位置の物が取れない(職員室には回転椅子しかない)とかで技術室から拝借して置きっぱなしだとか・・・ 授業で使う為に買った備品の椅子だぞ? 戻せよ・・・

posted at 07:55:05

RT @zolge1: 本当にこの時代は煌めくような才能の宝庫なんだよな。マモーを芝山努で語る奴もあんま見ないが、レイアウトが実に実にケレン味と空気感にあふれて素晴らしい。単純に「世間的にイメージされるルパンらしいレイアウト」で言うなら、同じくレイアウトの名手で名高い宮崎駿の上を行ってると思う。 pic.twitter.com/WTQRNw3es0

posted at 08:00:23

RT @EVLWyqRDoSiBpEe: 女子中生が男子便器を「素手」で掃除 「人権侵害では」とネットで大騒ぎ - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…

posted at 08:01:53

RT @hana17986674: 教員が連携しないのには驚いた。いじめの相談をしても担任が誰にも伝えない。体調の相談をしても校長が養護教諭や学年主任に伝えない。一番驚いたのは、教頭に何度も相談したのに校長に何も伝えていなかったこと。もっと驚いたのが、開いていない会議を開いたと言い、連携していたと主張していること。

posted at 08:08:29

RT @oritech: 古雑誌によくあるインク浸潤による裏写り、これを力技で修正するのではなくなんとか手順化できないかと考える。該当ページの裏のページもスキャンして、コントラストを上げて反転してピッタリ合わせて、重なり部分をマスクにして元原稿に適応したりなんだりして、いいセン行きそうだけどな。もうちょい pic.twitter.com/oNKImGWP8B

posted at 09:43:06

RT @pippichan0401: 聞いた事がないのは貴方が知らなかっただけだと思います。 日本では鳥獣保護法で2002年には既にノネコは指定鳥獣に載っていますよ。 ネコは家畜種です。本来野生にいてはならない生き物です。 世界的に問題になっており世界侵略的外来種にもリストアップされています。 www.biodic.go.jp/biodiversity/a… twitter.com/wildcat184/sta…

posted at 09:44:27

RT @h_okumura: マスコミが個数を書いたら割合に、割合を書いたら個数に直して考える。Windows限定、USB必須とか酷い仕様であったにもかかわらず95%が実施って、すごいじゃないか twitter.com/horilab/status…

posted at 09:45:03

レバーというよりポインティングデバイスなんで、動作の状態を指定した後はホームポジションに戻っちゃう。なので、手で触れたレバーの位置で今のギアのセッティングを確認したりできないのが…。 twitter.com/munyol753/stat…

posted at 10:04:07

RT @pazworld: @nas740 僕と奥さんはかつて「ミュシャがどんなに素敵な女性だったか」について想像で語り合ってしまったため、我が家ではいまだに男性ということが受け入れられません。 1枚目: 我が家で想像されているミュシャ 2枚目: 実際のミュシャ pic.twitter.com/kHRraR05gO

posted at 10:04:33

RT @U_and_YOU: *拡散希望* ミュージカル「ピピン」に関しては、全会場にて”座席に座らない介助者の方に限り”チケットが無くても、一時入場できることになりました! 様々なケースに備え、現場では臨機応変に対応し、随時、問題を解決していければと思います。皆様、一人一人の思いやりに、心から感謝します。 twitter.com/u_and_you/stat…

posted at 10:07:14

RT @zuttonemuritai: まだまだ元気な80目前の祖母が免許を返納したんだけど、なんでまだ判断力も鈍ってなさそうで運転できそうなのに免許返したの?って聞いたら返ってきた言葉 「判断力が残ってたから」

posted at 10:25:53

RT @asanonobuharu: 本日最後のお願いです。 群馬県中之条町で行われる中之条ビエンナーレのプロジェクトに関して。 拡散、拡散をお願いします! twitter.com/asanonobuharu/…

posted at 10:27:58

RT @cxp02120: Facebookの方で聞いたが、日テレのワイドニュースでモンキー・パンチ先生の訃報に触れ、「アルセーヌ・ルパンの孫だからルパン三世」という説明に若いアナウンサーたちから「え〜っ、知らなかった〜」という声が上がったそうな。うーん、確かに今の若い子はルブランとか読まないか。 pic.twitter.com/R0fJHsKowX

posted at 10:32:14

RT @jvillage2019: ようやくこの日がやってきた。 Jヴィレッジグランドオープン 東日本大震災から2,962日 pic.twitter.com/Yft27p9y6j

posted at 10:36:29

ひゃー。 この飛行機が動いてるの見られるなんてなあ。 そしてやっぱり機体が鉄道車両っぽい。 twitter.com/uchujin17/stat…

posted at 10:58:21

@munyol753 「ヘッドアップディスプレイが、すごく低い位置に小さくある戦闘機」くらい見づらいですね、私の感覚では。

posted at 11:06:42

RT @irodori7: 2巻コメンタリーも録ってきましたー。マイクが3つ…? #ケムリクサ pic.twitter.com/iM9oVp43qh

posted at 11:57:16

RT @uchujin17: ピストルグリップつき曲銃肩のショットガンの構え方… pic.twitter.com/LBrRZGpiIS

posted at 12:00:23

RT @uchujin17: こんなのもあったりする… pic.twitter.com/CjVc20c2G1

posted at 12:00:31

RT @kurage313book: 別な人から「認められた靴以外は履いてはいけない」という校則があったため、足首を固める装具と一体化した靴を履けずに何度も捻挫した、というクソオブクソみたいな話を聞いている。

posted at 12:03:26

RT @manboumuseum: 前々から言ってるけど、ようやくニュースでリュウグウノツカイと地震の関連は根拠なしって出たか。だって定置網では毎年獲れているし、それがニュースにならないだけ。もし特異的に地震に反応する魚ならもっと研究されているはず twitter.com/science_jp/sta…

posted at 12:11:45

RT @denkineko_tig: これほんと。 フリーじゃなくても。 twitter.com/hakuo416/statu…

posted at 13:10:57

RT @Sankei_news: 青森・八戸で珍魚発見 世界4例目のアンコウか www.sankei.com/life/news/1904…  →全身が黒く獲物をおびき寄せるための突起の先端が、複数に分かれている  →京都大や米国の専門家に調査を依頼した結果、キタチョウチンアンコウの可能性が高い  →これまでに日本の沖合で3匹が確認されただけの貴重な魚 pic.twitter.com/KBMIUlzJ3b

posted at 13:14:04

RT @MichaelGalanin: This thing by Kuhtuhluh/Imgur pic.twitter.com/gW7WSuCzo2

posted at 13:15:19

RT @kanoya205: 八代「新聞見て思ったんですけど、萩生田さんの発言を受けて財務省の幹部が一政治家が言ってる事だと書いてあったんですよ、財務省の幹部が与党の幹事長代行に対して一政治家の言う事って言う上から目線の発言してビックリした」 財務省も解体しないと。#ひるおび pic.twitter.com/aoY5AN5eQu

posted at 13:15:34

RT @isuzakumon: 「ほら、ナメクジ〜」と飲んでいた味噌汁の実を唇に挟んで妹がおどける。 「シイタケで何を遊んどるんじゃ」と姉は白けムード。 (え? シイタケなんか味噌汁に入れてないんだけど。それってほんまにナメクジやん!)とパニクる母。

posted at 13:16:51

RT @dak2_30010439: 軟弱地にハマった消防車を救助するヘッツァー twitter.com/marcin_par/sta…

posted at 13:20:04

RT @AMAZlNGNATURE: Happy cows enjoying their new brushes pic.twitter.com/7JNrMr2SbO

posted at 13:20:56

RT @Kyukimasa: 火災を生き延びたノートルダム大聖堂のミツバチ edition.cnn.com/2019/04/19/eur… 巣箱が燃えなくても蝋が融けると全滅するのであきらめてたとか

posted at 13:27:58

Viewing all 3412 articles
Browse latest View live