Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

8月10日のツイート

$
0
0

RT @zolge1: 子供の頃はなんとなくスルーしてしまっていたが、今思えばイナズマンは相当頭がおかしかったのではないだろうか。 pic.twitter.com/FmyGHBq7lO

posted at 07:39:59

RT @Manualmaton: 1.夕方、テントからやや離れた場所に蚊帳を張る 2.ドライアイスを大量にぶち込み、減ると同時に蚊帳が閉じるようにしておく 3.翌朝、二酸化炭素の成分につられて集まった危険な奴らを“蚊帳の外から”全砲門Fire という浪漫あふれるキャンプテクニックにワクテカが止まりません。

posted at 07:40:24

RT @kambara7: 戦争になったら国は庶民の命なんか守らない。庶民はどっかのジャングルで腹わたを出して死んでいく。奥さんは未亡人、子どもは孤児。前の戦争で経験済みだろう。階層の下から順に600万人死んだんだ。前の戦争が正しかったと言ってる連中が憲法変えて戦争しようとしてるんだから同じことになるだろう twitter.com/kambara7/statu…

posted at 07:41:08

RT @a2ad_nh: あの戦争から72年。今年もその手の番組が多いけど、そろそろ戦後の「戦争」もドラマなり個人史として番組で語り継いでも良いのかなと。今年は朝鮮戦争での掃海から67年、ミグ25亡命から41年、カンボジアPKOから25年。オウム事件から22年。不審船撃沈から16年。イラク派遣から14年。

posted at 07:42:17

RT @TomoMachi: これ、本当にこのタイトルで上映するんですか? 『ブラック・ゲシュタポ』に勝手に『ナチ・クロンボ親衛隊』って差別的な題名つけて? あまりにもバカにしてますよ。twitter.com/knitcapmannn/s…

posted at 07:42:19

RT @ouchi_Y: twitter.com/nobi/status/89… これ キャメルケースと辞書にある単語というのがバレると それなりに弱い手順なのでお気をつけあそばせ

posted at 09:36:51

RT @saitohisanori: 日本の報道番組は「人手不足」という表現を使って、まるで悪いことが起きているかのような表現をしているけれど、CNBCなど米国の経済メディアは「雇用は改善したが、さて賃金の上昇は?」という前向きな方向で経済を解説している。この違い、何なんだ?🤪

posted at 09:38:17

RT @RyoUchida_RIRIS: 正直に言えば,不安でいっぱいでした。 でも,冒頭で「校長会」代表の校長先生が,こう言ってくれたんです。 「我々にとって耳の痛い話もあるかもしれません。でも,ちゃんと向き合っていきましょう」と。 その後の会場のアツイ視線といったらもう… 講演中,泣きそうになった。 twitter.com/RyoUchida_RIRI…

posted at 09:38:58

RT @shinkai2017: 【オススメ展示物⑤】 JAMSTEC海洋生物多様性研究分野・吉田博士のオススメはシロウリガイ。「40年前に世界で始めて、日本では33年前に初めて生きたものが発見された記念すべき二枚貝です。この貝の発見から、日本の深海化学合成生態系の研究が始まりました」 #深海2017 pic.twitter.com/bzso8nG2Sw

posted at 09:40:22

RT @yuduki_emi: 母(60)がジョジョの奇妙な冒険にハマった時の話です。 pic.twitter.com/TMDvWSUfBQ

posted at 09:42:51

RT @hiro_orchid_ran: @mryuhei 全く間違っています。 時事事件の報道のための利用(著作権法第41条) 時事の事件報道の場合は、事件を構成し、又は事件の過程で見聞きされる著作物を利用できる。(名画の盗難事件を報道するためにその絵の写真を新聞に載せるような場合など)CRICのホームページより。

posted at 09:45:13

RT @JesusKillist: @mryuhei こう言うのはQTじゃなくて、ぶら下げようぜ。 じゃないと、このつぶやきを見た人に訴求できないじゃん。 twitter.com/harrier0516osk…

posted at 09:45:34

RT @mitok_info: 冒涜的にうまい! マンガ『めしにしましょう』作者・小林銅蟲式「ウニの絹かけ丼」の作り方 mitok.info/?p=96972 - mitok(ミトク) pic.twitter.com/g6Cl1FDs7i

posted at 09:45:53

何か言いたい事が出来て良いフレーズが浮かんで文章に纏める。多い文字数を140字にするため削除し言い替え漢字を増やす。推敲するうちにこれを書きたいと思ったフレーズが邪魔だと気づく。それを削除して完成させる事もあれば、そのフレーズが書きたいが為の論考だったと気づき没にする事もある。

posted at 10:19:08

RT @L3wSQLuTTtqUHvN: ちょっと前に昭和の扇風機(昭和50年代ぐらい?)を買いました笑☺️ しかも箱付き!😎 ちゃんと動きます笑 これで昭和に浸りながら夏を過ごしたいです(笑)😇 pic.twitter.com/BYUS9YbcKV

posted at 10:19:50

RT @raurublock: 男性と女性で脳がどう違うか明らかにするため1400人の脳をfMRIスキャンで詳細に調べた結果、俗流脳科学で言われるような「男脳vs女脳」の違いは無かった、という報告 www.newscientist.com/article/dn2858…

posted at 10:20:59

RT @PKAnzug: 非常にいい記事。メディアの人たちには耳が痛いでしょうけど、この指摘にはちゃんと向き合わないとダメです。でなきゃ社会の木鐸どころか社会悪と化しますよ。:大炎上したテレビ朝日「ビキニ事件とフクシマ」番組を冷静に検証する gendai.ismedia.jp/articles/-/52558 #現代ビジネス

posted at 10:53:10

大型の3Dプリンタで遊べる立場の人だったら、自分ちの扇風機のために7翔ハイスキュープロペラとか出力して換装する遊びができるのか。いやより高雅な人だったら力学的に堅固に嵌合する羽を一枚ずつ出力して組み上げたりするのかもしれん。

posted at 11:06:51

RT @S_Jien: 米陸軍の次期小銃が7.62mmになる大事件なのに日本語記事が少なすぎるぞ😡 www.thefirearmblog.com/blog/2017/08/0…

posted at 11:11:04

ひとをただ殴って、良い事なんて何もない。自分の拳が痛むだけだ。 棒かなんか使うべきだ。

posted at 11:46:27

RT @sis_sis: 米本土では住宅地の上どころか、大都市などの人口密集地も普通にオスプレイは飛んでいるわけですが、そんな常識的なことを知らない人がこんなツイートで上から目線しちゃうわけですよ。twitter.com/takashi1305/st…

posted at 11:54:11

RT @azami: 【告知】コミケとコミティアのお品書きできました。新刊は「自損事故、その後2〜地獄の歯科治療編〜」と「○○専用日本酒調査研究報告 準備号」あとてぬぐいとむむ先生!8/13 3日目東7く-17b 8/20 コミティア121 M-08a 酩酊女子制作委員会でおまちしてますよっ。 pic.twitter.com/IQpzGE3WMZ

posted at 11:54:58

RT @kazuo_ishikawa: 朝日新聞は本件をドラマチックに見せ、悪印象操作したいのだろうが、規制緩和や特区認定は『政策論、熱意、根性、根回し』が揃ってやっと実現するかどうかのもの。長年政治取材していながらそんなことも習得してないのかょ… digital.asahi.com/sp/articles/DA… 学部新設、面会後に動く pic.twitter.com/DLdPzh9V3S

posted at 11:55:53

RT @cynanyc: 怖い話で一番怖いのは怪談じゃなくて、幼少時の記憶の話なんだよね。前に聞いたのが、幼稚園の親友がいじめられっ子だった話。でも大人になって写真を見ると、親友はどこにも写ってない。親に聞くと知らないと言う。実はいじめられっ子は自分で、現実逃避から知らずに架空の親友を作ってたという話。

posted at 12:12:09

RT @chrysan__themum: 小学生の時から仲の良かった同級生にはお兄ちゃんがいて、私は顔も名前も覚えているのだけど、大人になってその話をすると皆口を揃えてそんなお兄ちゃんはいないというのが長年の謎なのです。誰だったのあの人… twitter.com/cynanyc/status…

posted at 12:12:20

RT @yokochinniisan: 骨折をおして野球をするのが美徳な感じに報道するの、アホですか?手関節機能低下によりその後の長いじんせいに多大な影響が及んでもいいんですか?で整形医局の意見が一致していることをお知らせいたします😌 左手首骨折もなんの1発含む3安打 www.nikkansports.com/baseball/highs…

posted at 12:37:49

RT @oazuke: たいへんご無沙汰してます。本日刊行された新書を宣伝させてください。江添佳代子名義で書いてます。一田和樹さんとの共著です。なぜかAmazonでは、すでに売り切れてしまったのですが……よろしくお願いします。 犯罪「事前」捜査(角川新書) shoten.kadokawa.co.jp/book/bk_detail…

posted at 12:38:58

RT @jack4520: 双子の娘たちに「双子でよかったと思うコトは何かある?」と訊いたら、双子のふたりにしか判らない良さを言うのかと思ったのに「自分が着ていく服に悩んだときに相手をいろいろ着せ替えて選べる」という随分と実用的な利点を挙げたので少し驚いた。

posted at 12:40:46

RT @3peta: お盆休みに心胆寒からしめる怪談本はいかがでしょう。 今年出た「恐怖箱 醜怪( www.amazon.co.jp/dp/4801910076 )」もどうぞ。なお、醜怪・叫怪・坑怪・崩怪の四冊でちょうど百話になります。レッツチャレンジ!

posted at 12:44:34

7.62㎜から5.56㎜への流れの要因のひとつが自動小銃の弾薬浪費傾向とそれにからむ携行弾数の確保だったとすると、近年の光学照準器をつかう“当てる射撃”の傾向および“荷駄ロボ”による歩兵追随補給化の流れが7.62㎜へのドライブを助けるのかもしれないな。

posted at 12:47:21

RT @yugo_yamamoto: 高校生の頃に、反割り箸運動があった。箸が森林伐採に繋がっているとのこと。だが割り箸程度に本物の木を使うわけもなく、実際には間伐材を使っている日本の零細企業を潰しただけの活動だった。その時も運動の中心はアーティストだったので、アーティストのエコ活動には不信感がある。

posted at 13:08:03

RT @sayakatake: 日本の指導者は国が国民のためにあると言う認識はおろか、国と国民が一体だと言う認識もないもんなあ。未だに「正しい伝統に従って」国民とは民草=国土に生えている草のようなもので国土にもれなく付いてくるんだと思っている節がある。twitter.com/glegory/status…

posted at 14:54:44

RT @feedback515: ここに来てようやくNHK内の抵抗勢力が意地を見せてきたかな。 731部隊特集は必見でしょう。 この時期になると毎年「語り継ぐ戦争」などを各メディアが始めるのが恒例となっており、それはもちろん価値の高いものだとは思うけど、そのほとんどが「被害者史観の強化」に繋がってきたのだよね。

posted at 15:00:52

RT @PeriKazuko: 安倍首相は「みっともない憲法」という。みっともないのは首相の方です。首相の祖父たちが起こした戦争で何百万の死者と国土の荒廃。敗戦後の街を復員兵や浮浪者や親を亡くした浮浪児がうろついていた。戦争中私たちが何を食べていたと思う?新しい憲法で国民主権と基本的人権、宝物のように思えた!

posted at 15:01:32

RT @OmMayuraHieda: 繰り返し失礼。空襲の時、母の一家が入るはずだった防空壕には他の人が居て入れなかった。焼夷弾の中を逃げまどい、空襲が終わった時はもう夜明け。祖父が自分の畑の茄子を「焼きナスだ」と笑って食べさせてくれた。「悲惨じゃない戦争話を」という方々、こんなもんでいいですか?

posted at 15:32:37

RT @sovtron: なんか見慣れん重機がおる…アームが伸縮するのかしら。 pic.twitter.com/MYMfP5WLo9

posted at 15:36:22

RT @PA_orz: 話の流れで初めてウルトラマンを見る人に何を勧めるか聞かれたので「エックスはそこそこの長さで面白いからいいかも。でも本当は初代ウルトラマンから普通に見てほしいな」「あれ、エースじゃないの?」「自分でも何故好きなのか分からんものを人に勧められるわけがないだろうが」解せない顔されました

posted at 15:51:44

RT @nyuushibou: 6歳児の描いた 「ようちえんのおともだちのひろこちゃん」 実在するのかどうか気になる… もう、2枚目程度に人間らしい絵は描けるんですよ。ちゃんとうちのインコまでいる。 なのにひろこちゃん… その青い線は何なの?毛なの?手足なの?その顔色どうしたの? 怖いよ〜 pic.twitter.com/NhueL9zvZa

posted at 15:52:10

RT @imoG_pso2: 接客の中で「それおたくが儲けるための価格でしょ」だの「企業努力足りないんじゃない?」だの罵られたんだけど。 企業が適正な儲けを出すことは許されないのか? その企業努力とやらの代償として、真っ先に人件費が削られることはご存知ないのか? これが賃上げを妨げるモノの正体だよ。

posted at 16:11:09

RT @apj: アポロ13号を危機から救った「英雄」たち:裏方チームの奮闘を描いた映画が米国で公開|WIRED.jp @wired_jp wired.jp/2017/05/20/unt…

posted at 16:23:21

RT @TJO_datasci: 無気力・低生産性ラボをお取り潰しにすれば日本の大学も良くなるみたいなツイートを見たが、かつてそれを断行していた理研BSIで見たものは「政治力を駆使してラボ存続を勝ち取る研究はダメなPI」と「不毛さに絶望して自ら去っていく優秀なPI」と幹部クラスを中心とするドス黒い政治劇だった

posted at 16:23:57

RT @Kazuma_Kitamura: 映画『ワンダーウーマン』は受難が続きますね。映画自体の評価は物凄く高いのに、それを広報で盛り上げなければならない人々が次から次へとヘマをやって評価を落としてるの、もうお前らやる気ないなら仕事やめろ、としか言えないのでは。

posted at 16:24:42

RT @mollichane: テレビ朝日は今後一切被曝に関する番組を作る資格はない。もし作ると言うなら今までのデタラメ報道を一度総括して謝罪するのが大前提。今回に限らず朝日系メディアは被曝に関して多くのデマを流してきた。まず謝罪と訂正。話はそれからだ。殴られた方は絶対に忘れない #tvasahi @asahi

posted at 16:25:32

RT @tawarayasotatsu: 50箇所も・・・酷いな。悪意しか感じない。 twitter.com/mainichi/statu…

posted at 16:25:41

RT @DaikichiHappxw: @kumadapoohsuke @Heibonn_Hiroro えーと、畳や襖を作ってるので言わせてもらいます。 縁はもともと家紋を入れる風習があったので家名を踏んじゃだめってこと。 敷居を踏んじゃ駄目なのは、敷居が歪むと襖や障子の建て付けが歪むから。 たったそれだけのこと。 近代建築物では関係無いのです。 家紋もないし、敷居も頑丈だから。

posted at 16:27:53

RT @ohnuki_tsuyoshi: 東海第二原発、再稼働認めず…出陣式で茨城知事 www.yomiuri.co.jp/election/local… 先日近くへ行って、東海第二原発だけは再稼働してはいけないと感じた。それは、すぐ隣にJAEAの東海研究開発センターがあるから。原子力事故に対応する頭脳が、原発事故で失われかねない。

posted at 16:47:48

RT @ohnuki_tsuyoshi: 福島第一原発事故ではバッテリーや非常用発電機が津波の被害を受けやすい地下に置かれていたり、同時に被害を受けやすい場所に置かれていたことが問題になったが、今まさに福島第一原発の廃炉作業について研究をしている機関が原発のすぐ隣にあるなんて、考えてみたらとんでもないことだ。

posted at 16:47:50

RT @kazokudaira: 本日の説明会資料にあった「負のスパイラル」の図。はっきりと失敗を認めない企業が多いなか、これだけ潔いのは珍しいと思いました。 ▶Jディスプレイ、赤字体質に大ナタ 3700人削減発表:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… pic.twitter.com/H930qYdJXQ

posted at 16:48:49

RT @boyakuri: 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法 1「争点」を変えていくことで「消耗戦」に持ち込む 2「発言の矛盾」を追及して、「嘘つき」のイメージをつける 3「納得のいく説明がされていない」と食い下がる diamond.jp/articles/-/136…

posted at 16:49:23


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles