RT @ryo_ishii05: #今日は何の日 #バスの日 pic.twitter.com/6fvY87QomI
posted at 06:55:40
RT @16o8: 地球防衛庁 MAT戦闘攻撃VTOL機 pic.twitter.com/YwrVNh7NTZ
posted at 06:58:12
RT @sin007777: アベ政治を許さない人達は当然反対だろうな笑 菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics
posted at 09:10:03
RT @tokishiro1206: フォロワーさん「絵師さんがクッパ姫を描くなんて幻滅しました!あの作品だけ描いて下さい!」 絵師さん「だって描きたかったし。君と契約してるわけでもないしそんな事言われても」 フォロワーさん「では私と月80万で契約しましょう。とりあえず2年で」 絵師さん「へい、ご主人様。何を描きましょう」
posted at 09:10:45
RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃん、日本会議について調べてくれたんだ!ありがとう! 沖縄の幼児たちに「国の安全と平和のために奉仕しなければなりません」って言わせてるんだ。教育勅語の口語訳だから、天皇の命令だよね?なんか森友学園みたい あれ?閉会の辞、沖縄知事候補?これが沖縄県の新方針になるかもってこと? pic.twitter.com/cbDJfUe1Hp
posted at 12:07:03
RT @shinsaihatsu: 『ビッグコミックスピリッツ』は休刊になってないし、『美味しんぼ』も絶版にはなっていない。著者はいまだ謝罪も訂正もしていない。誤った認識と風評は依然残ったまま。 どうしてこんなに対応が違うのだろう。
posted at 12:08:22
RT @PKAnzug: 例の原作者の態度や誌面での「検証」の牽強付会ぶりはさておき、休刊や絶版に関しては小学館の対応が正しいと思う。 ただ、あの鼻血漫画や黄色い巨大像の問題と比較して、ネットを主戦場にしていない既存メディアの食いつきが、今回だけ異常にいいことへの違和感というか不信感はありますね。
posted at 12:08:44
RT @plinivs: 『プリニウス』は前編集長時代にスタートしましたが「新潮45」には最大限のサポートをしてもらったと思っています。他社では実現不可能な専門的な校閲と取材、かつ内容と表現は作者の意向を尊重し、一切編集主導的な干渉がなかった点を作者二人は感謝し評価しています。
posted at 12:09:26
RT @plinivs: それだけに今回の休刊は残念ですが、プリニウスの旅はまだ続いています。ちょっとの間お休みをいただきますが、必ずや旅は再開されるでありましょう。その日が来ましたらこのアカウントでお知らせ致します。
posted at 12:09:33
RT @takurodaimaru: 巨大砂嵐の後から応答がない火星探査機オポチュニティの姿が、衛星MROの超高解像度カメラHiRISEにより確認されました。 大気中の塵が十分に晴れたため、運用チームは9/11から45日間の計画で頻度を上げて呼びかけていますが未だ応答はありません。 彼の運命はいかに… www.jpl.nasa.gov/news/news.php?… pic.twitter.com/owaJ7HdZvq
posted at 12:10:32
RT @GoITO: 本に限らないんだが、たまに出てくる「売れているものが正しい。売れるものを作れ。さもなければヤメロ」的な物言いは本当によくない。「売れた」という過去形で語られる事実に対する判定しかできない(これから「売れる」かもしれないものに対して無効)のがひとつ。
posted at 12:11:32
RT @nekomath271828: 主婦ですけど、パート先で(いつのまにか)数学サークルができてました。奇跡的に数学科出身者が私以外にもいたので、わけがわからない楽しい感じになってます。現在5名です。 サークル活動、がんばります!
posted at 12:11:47
RT @24_589: 何度も指摘されていることではあるが。 ・表現の自由は主に、品位の低い、良くない、少数派の、ための権利 である。 なぜならば、『そうでない』表現は『多数決で自動的に保護される』から。
posted at 12:15:29
RT @DOGHOUSE_srv: 「ママはポートからケーブルを一つづつ取り外します。うんとこしょどっこいしょ。まだまだループは消えません」 「つらい」 「すると、クライアントのネットワーク部門担当者がやってきました。しかし担当者は後ろで見てるだけです」 「つらい」 「次はネットワーク部門長がやっt」 「もうやめて」
posted at 12:20:05
RT @arakencloud: 大型で非常に強い台風第24号チャーミーの動向に気をつけてください.チャーミーの進路がとてもこわいです.週末30日から週明け10月1日にかけて西~北日本に予報円がかかっています.最新の台風情報をチェックするようにしてください. pic.twitter.com/OpiwNw8aBy
posted at 12:21:16
RT @hirahiroro: デイリーポータルZに記事が掲載されました。今回は三陸の一部地域で食されていたというゴカイの一種『エラコ』を採集&試食しています。 ビジュアルは凄まじいものがありますが果たして味の方は…… portal.nifty.com/kiji/180925204…
posted at 12:33:07
RT @okoze1941: 罪を償うことはできても、謝罪することはできても、謝罪を受け入れることはできても、許すことはできても、和解することはできても、忘れることはできても、気づかれずにいることはできても、罪は消えないし、傷も消えない。それは既に確定した過去の事実で、それら事実に基づいて現在があるからだ。
posted at 12:53:08
RT @KS_1013: 人類初の月面着陸を果たしたアームストロング船長、個人的な品物を何か持って行けるとすれば何を持っていくか、という質問に対して「そんなものよりもっと燃料を持っていく」と回答。格好良すぎる。 twitter.com/spaceleclerc/s…
posted at 12:56:11
RT @nhk_news: いかだで49日間にわたって漂流したインドネシアの少年が、およそ2000キロ離れたグアム島沖で救助され、無事帰国しました。いかだの一部の木材を燃やして捕まえた魚を調理したり、服にしみこんだ水分をしぼって飲んだりして生き延びました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018… #nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/vte1vuc22p
posted at 12:56:52
RT @ele6c: ホテイアオイって言う水に浮く水草があるんだけど、それが台風で実家の庭に飛ばされて来たので、水瓶に入れておいたらメダカが生まれた、とのこと。ホテイアオイが飛ばされた方、お宅のお子さん、無事ですよ。
posted at 12:57:02
RT @yktn121162: 同人周りの間違った認識 ×儲けを出しているとダメ ○著作権持ってるところの商売の邪魔をするとダメ
posted at 13:05:52
揶揄する意図でなく、高一男子の成長とか発展とかが非常に興味深い。そのとき思ったことを思っただけ口にしなければ気が済まない自己表示欲とか、肝腎のプレゼン技能が見劣りするちぐはぐさとか、強力な群のリーダーに対する“チームに加入した哺乳類の若い雄”的な思慕追従の傾向とか、本当にすごい。
posted at 18:47:59
特にその、「ボスや兄貴に付き従う」感が、なるほどリーダーに率いられる狩猟群の若い雄とはこうしたものかと思わせる迫真ぶりで、これこそ「健全な成長の過程」なんだなと納得する。「若いの同士」でいるときの、互いにあらゆる勢いを誘導増幅していく感じの“若衆組”っぽさも印象的だ。勉強になる。
posted at 18:49:05
RT @SAKE_KAKUSHI: 巷ではキャンプが流行ってると聞く。 焚き火すると楽しいが、火起こしするのは中々大変なので、今風の道具を準備してみた。きっとキャンプで役に立つはず( ・ิω・ิ) pic.twitter.com/fsUSUWSgTz
posted at 19:06:16
RT @Manualmaton: 『メリー・ポピンズ』(主演:スティーブン・セガール) シティの銀行員、バンクス家に「何を殺らせても完璧」な乳母兼コックとしてやってきたメリーは、得意のセガール拳で“片づけ方”や“料理法”を子供たちに叩き込む。住宅街の屋根から襲いかかるテロリストたちを凄惨にぶちのめすシーンは必見。
posted at 19:08:41
RT @atype55: 皆様ご所望のクソトカゲ姫です。 #エスシーピーチ姫 #SCPイラスト pic.twitter.com/s3d49Hf0JQ
posted at 19:46:03
RT @Kyukimasa: ユーグレナは多角形で泳ぐ(スタンフォード大学) news.stanford.edu/2018/09/24/pon… 顕微鏡の発明からずっと研究されてる池の微生物なのにこれまで報告されてなかった。光に反応して泳ぐ向き変えるのと鞭毛の動作周期で起きるらしい。 明るさ別に三角形、四角形、五角形のパターンになる www.nature.com/articles/s4156… pic.twitter.com/uaH8N5PcS2
posted at 19:49:03
RT @reiko2012: 4回見たけど4回笑える神動画。 可愛すぎる。 twitter.com/mofnekoclub/st…
posted at 20:23:16
RT @otakulawyer: 喜んでいる人多いけど、本音はカジノへの援護射撃でしょう。 snjpn.net/archives/69586
posted at 20:23:48
録画しといた久保みねヒャダみて、初めて「USA」っていうのを何小節か聞いた、みたい。
posted at 20:38:33
RT @dzurablk_kai: 拙者、重機関銃や機関砲の弾が放物線を描きながら夜闇を飛びつつ、目標に当たった一部が上や横に花火みたいに跳弾する仕草大好き侍 漫画アニメゲーム小説、媒体問わず創作に使ってほしい故急遽推参致した次第にて候
posted at 20:44:03
RT @takuya1975: 今回ドイツのいくつかの博物館で見かけたコレ。携帯椅子。見学中に持ち歩いて、気に入ったポイントで座り込み、じっくり見ることができる。非常に軽い。ドイツの博物館は一般に文字量が膨大で、一通り見るだけでも疲労困憊、後半にエネルギー切れを起こすことも多い。こういうサービスはありがたいと。 pic.twitter.com/djZspDDGAp
posted at 21:03:03
RT @RNASCuldrose: A final wave & they’re gone! Our Sea King Mk7 helicopters have left @RNASCuldrose for the last time A sad day, but there’s a bright future ahead - our submarine hunting Merlin Mk2s will soon deliver fighter control & long range surveillance too #Crowsnest #FinalFlight #SeaKing pic.twitter.com/stnQvlmzy3
posted at 21:16:19
RT @Negikatsu7: 勢いでいけると思った男 pic.twitter.com/2fR7aj6ofe
posted at 21:23:43
RT @tawarayasotatsu: 氷水というのもなかなか効果的のようです・・・ twitter.com/kyodo_official…
posted at 23:00:03
RT @koredemo: 「「五輪ボランティア」 大学生の本音は?」 東京都内の大学生100人 “調査の結果、学生100人のうち『応募したい』と答えた人が8人、また『やってみたい』と答えた人が37人で合計45人、一方で『やりたくない』と答えた人は55人で、ほぼ拮抗(きっこう)する結果となりました” headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-…
posted at 23:02:54
RT @nakano0316: こういう結末。当然ですね。 『朝日』元記者・植村隆裁判で西岡力氏が自らの「捏造」認める(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics
posted at 23:09:06
RT @tawarayasotatsu: こうして日本の恥を象徴する顔が世界に拡散されてゆく・・・ twitter.com/CybershotTad/s…
posted at 23:09:11