RT @togami10: 「高崎怪談会14 成田山百物語」参加者募集中! 10月13日(土)18時~翌朝まで。 どなたでも語っていただけます。 聞くだけの方も大歓迎。 途中参加や途中退出も可。 飲食可、持ち込み自由。 要予約。定員数を超えたら抽選。 詳細とお申し込みは、 takasakikwaidan.blog.fc2.com/blog-entry-122… を御参照下さい! pic.twitter.com/4HOIxAnGCo
posted at 03:28:15
RT @iko_ka: フランス語教室で仮定法を習うとき、「『もし私が動物だったら~』という例文をやってみましょう」という先生に、中東系の人が「自分を動物に例えるだと!?そんなことができるか!」と激怒して教室を出ていってしまったの思い出す。人を動物に例えるのは、一部の文化圏にはたえがたい侮辱らしい。>RT
posted at 03:29:27
RT @iko_ka: 日本人からすりゃどうってことないし、激怒して教室を出ていくほどか?とも思うけど、当事者からすれば大問題。宗教や人種によってこういった感覚のギャップは大きく、そして大概の場合、問題が起きるまでギャップがあること自体に気づけない……
posted at 03:29:32
RT @tawarayasotatsu: 感謝祭の夕食に招いたフランス人らに丸ごとのとうもろこしを付け合わせとして出したら「これは何かのジョークか」と険しい表情で尋ねられ、「オレらを豚扱いするのか」と怒り始め、「アメリカ人は本当に日頃からこれを食べている」ことを理解させるのにアメリカ人が難儀するのを目撃しました。 twitter.com/iko_ka/status/…
posted at 03:29:42
RT @m0bilis: 単に”前裾”と書くとちょっと誤解を生みそうなので補足ですが 前裾の、斜めラインの延長上に ウェストコートの前裾が一致するのは正しく、 腰元にかけての斜めのラインの下部からウェストコートがコンニチワ状態なのがアウトな様です これらのイラストは全て正しい丈。 pic.twitter.com/dKB4GKOhrr
posted at 03:40:49
RT @m0bilis: ウェストコートは、燕尾服の前裾よりも短くないといけないんだそうです それを知ってから 過去の自分の絵を含め、いろんな人たちの燕尾服姿のそこばっかり気になってしまう… 1,2枚目が正しいウェストコートの長さ さすがアステア様… pic.twitter.com/Q5FW4iaC44
posted at 03:40:58
RT @Astro_Alex: As if somebody pulled the planet's gigantic plug. Staring down the eye of yet another fierce storm. Category 5 Super Typhoon Trami is unstoppable and heading for Japan and Taiwan. Be safe down there! #TyphoonTrami pic.twitter.com/4VmY2hhj2c
posted at 03:42:50
RT @desler: 「応募したい」がたった8人なのには笑った。応募期間は今年の12月までだから、この割合はもう覆らない。腐った大人たちがいかに嘘を撒き散らして騙そうとしても、学生は何が真実か、ちゃんと見てる。 「五輪ボランティア」 大学生の本音は? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-…
posted at 06:57:18
RT @uchujin17: 毛利衛さんがNASAで宇宙飛行士の適合試験を受けていたとき、「自分を動物に例えれば何が一番近いか」という選択問題のなかに「蛇」が含まれていて、同期のインド人が「インドでは蛇は神聖な動物とされるが、蛇を選択すればアメリカ人はどう思うだろう」と戸惑っていたと書いていました。 twitter.com/iko_ka/status/…
posted at 06:59:17
RT @AKR__310: 「研究者なんて、牛みたいなモンだから、裏山で自由に草を食わしとけばいい。」に続く後半は、私が記憶しているのは、「すき焼きにするか、ハンバーグにするかは、食べるひとが決めることだ。牛が考えることではない」。
posted at 08:42:33
RT @ShinyaMatsuura: 偏ったこと言ってるなあ。「法人税は設備投資を減じるなど中長期的には経済の成長力に悪影響を及ぼす。」って「消費税は可処分所得を削るので消費を低迷させる」とも言える。消費税も経済活動にゆがみを及ぼすのだ。 消費増税まで1年(上)消費税中心の税体系めざせ:日経 www.nikkei.com/article/DGKKZO…
posted at 08:43:14
RT @frigeco10ans: これだ。 "周囲は「この人は『どちら寄り』のハーフなのか」「この人はどの程度まで『日本人』なのか」「『そもそも日本人なのか』を確かめてみたい」というような、無意識のうちの好奇心に駆られているのでしょう。" "周りから「日本人であるか、否か」を評価されている印象を受けます。" twitter.com/SandraHaefelin…
posted at 08:49:37
RT @PlanktonPundit: Jaws of death. An arrow worm eats a copepod. Arrow worms are important plankton predators and they'll even eat each other, as you can see by its previous meal. @zeiss_micro pic.twitter.com/nTZx2ffWUX
posted at 08:52:04
RT @ShinyaMatsuura: いやいや、小川榮太郎氏の文章を批判した人の大多数は「新潮45はきちんと論点を整理せずに、休刊という形で問題と向き合うことから逃げてしまった」と認識しているよ。その意味ではみんな新潮45の存続を望んでいたし(なにより「プリニウス」が連載されていた!)、満足もしてもいない。 twitter.com/TetsuNitta/sta…
posted at 08:54:27
RT @boffin_side: ロサンジェルス・フリー・プレス紙で風刺漫画を描いていた頃のロン・コッブ。 ペン画としても上手いけど同時にどうしようもなく溢れ出しているメカ好き感が頼もしい。 pic.twitter.com/BqJ9NNXJGj
posted at 09:27:16
RT @toriatamaxp: 目が覚めたらジャーで保温してあったご飯が全部タッパーにうつされ、(賭けてもいいが冷やさず熱々のまま)冷蔵庫に入れてあった。鶏飯なので、朝食べるだろうという判断でジャーに入れて寝たのだが。これまでも熱々で冷蔵庫に入れてたんですか?うちの冷蔵庫のお惣菜が保ちが悪いので消毒したり字数
posted at 09:33:46
RT @Ton_beri: メーカあるある ・存在しないはずの機体 ・記録にない0番目の機体 →やった。試作費用が出ないので、外注設計費からゼロ号機の製作費を(ry ・存在してはいけない機体 →やった。 これは社有リスト未記載なのが監査でばれて、税務署から怒られて追徴課税。 twitter.com/gamou_neo/stat…
posted at 09:51:47
RT @Ton_beri: 続き) ・12体しかいないシリーズの13番目 →これはない。まだ ・機体が耐えられないシステム →パワーICに既定の2千倍の電力を突っ込んで爆発。 ・無事な部品を寄せ集めて作られた急造機 ・無理やり搭載された規格外パーツ →出荷検査をパスするだけのものを作って、あとで理由をつけて交換だ!
posted at 09:51:52
RT @Ton_beri: こういったロマンは ①費用と納期の都合を、何とかつけようとする場合 ②客先の無理解を現場の努力で補う必要が生じた場合 ③出荷直前でトラブった場合 という状態で遂行されるため、対応者は血尿を流しながら会社に泊っているのだ。 アニメでロマンを見たときは、少しだけ思い出して欲しい。
posted at 09:51:56
RT @toriatamaxp: たちが悪いのが「熱いものは冷蔵庫に入れないでね?」とお願いしても「怒られた」にカウントすることだ。生活が立ちゆかない
posted at 09:59:55
RT @toriatamaxp: 動機が常に「お母さんに怒られない」なので(この人格はうちに来る前から)。「ジャーに残しても、どうするか聞いても怒られそう(怒ったことなんてありません)タッパを放置しても腐ると言われそう(真夏は言ったが)」「僕にとって一番の解決は、そーっと熱々を冷蔵庫に入れて知らんぷりすることだ」
posted at 10:00:32
RT @MiraiMangaLabo: 日本では人文系の予算カット、学術系の本売れないと嘆きしか聞こえないが、中国は理系・経済系優位は変わらないが人文系の予算も増え人文書も売れてるよという人多し。従来考えられなかった妖怪研究とか日本漫画史にさえ予算がつき始めている。どう評価するかはそれぞれだが一つの動向として。
posted at 10:08:40
テニスプレイヤーに質問した畑違いの記者が記者会見場に赴いた動機は、「私の(或いは、うちの社の)仕事に使える材料かな、こいつは」以上のことではなかろうと思うんだけど。
posted at 10:33:49
RT @hirokim21: 充実した記事。残酷さが伝わる。 「好きでオーバーステイになったわけではない。出稼ぎに来て、一生懸命働いたのに、いらなくなったら犯罪者扱い。我々も人間です。自分の生まれた国より日本での生活の方が長くなって、家族もできた。他に帰るところなどありません」mainichi.jp/articles/20180…
posted at 10:35:13
RT @Motorcycle_OZSN: 飲み会に顔出してた 「旦那がバイク買ったんですよ~」 スタッフが見せてきた写真は真新しいCBR1000RR 「へぇ~!結構お高いのに!」 「え?幾らするんですかぁ?」 「200~250万かな?あんま詳しくないけど」 「…え?50万って言ってたんですけど!?」 …旦那さん!すまねぇっ!申し訳ねぇ!
posted at 10:36:38
RT @Motorcycle_OZSN: @UD99999 以前にも他のスタッフで 「旦那がドゥカティっていうホンダのバイクを買ったんですよ」 「え?ドゥカティはイタリア車でしょ?」 「…え?…ぇえ!?」 というミスを犯した事があります
posted at 10:36:44
RT @MasatokiRail: Aプロの社員旅行 昭和43年10月 別紙壮一カローラを先頭に大塚康生ジープ、長浜忠夫ホンダ360椛島ベレット。ドアサイドに巨人の星のキャラがラッピングで熱海をパレード。ボクはフジカシングル8で記録撮影中、スポコン全盛の良き時代。(敬称略) pic.twitter.com/wiWb9PwUWf
posted at 10:37:31
RT @zaylog: トポロジ・オプティマイゼイション(構造最適化)された設計物が3Dプリントされるようになって、我々の眼に見える部品として身近になると、結構3DCGモデラー泣かせな世界になるよね・・・。 >RT pic.twitter.com/WgDz3mxNcC
posted at 10:39:27
RT @niyari_honpo: 「新潮45」の騒動が「ガーディアン」紙にも報じられたよ。発端の杉田水脈を安倍首相が「まだ若いから」とかばったことや、小川榮太郎の痴漢する権利を認めろ駄文についても世界に拡散だ。日本スゴイね。 Japanese magazine to close after Abe ally's 'homophobic' article www.theguardian.com/world/2018/sep…
posted at 10:42:10
客観的にもかなり安定した、安全な立場に今後もずっといるだろう人間が、「現実は厳しいんだよってこと」を誰かに教えてやれる機会を喜ぶよろこびかたを肉眼で目にしたことは俺は一度しかないけれど、「ああ、マン・イーターってこういう顔をするんだ」って、すごく勉強になった。いるんだあ、実際。
posted at 11:48:42
RT @matsuzawa_s: 数人で狩りをするとたまに「あれ?こんなとこに道あったっけ?行ってみるわ」と錯覚を見るやつが出る。その山を精通してる人でも錯覚を見る。「そんな道は当然なくて坂を転がり落ちて大けがする。だからベテランは知らない道が見えたらうずくまってしばらく待つ」ってあるあるを猟師さんから聞いた
posted at 12:06:49
RT @yutaka7: 本日発売の電撃大王11月号の「新米姉妹のふたりごはん」は、みのりさんの狩猟の様子が題材です。資料をたくさん読んだりご縁のある現役の狩猟者さんに話を聞いたりネームの監修をしていただいたりして新鮮な作業でした…!1枚目は作画のメモと、2枚目は「マダニがつく」とNGをもらったコマです pic.twitter.com/3ObRO9GY1M
posted at 12:07:46
RT @PacificCommand: The interior remnants of a U.S. #ArmyAirCorps B-24 aircraft are examined by members of the Defense #POWMIA Accounting Agency (#DPAA) during an investigation mission in #PapuaNewGuinea. pic.twitter.com/g2IX7EWtKU
posted at 12:08:26
@snk_eng 彼は、なんらかの「周囲の世界から継続的に利得を得る手段」を自分で手にしたら、ちょっと、ぎょっとするほどの資産をつくるような気がします。なにかがカチッとはまったら。
posted at 12:31:12
RT @kahoku_shimpo: 「仙台パルコ」開業10周年 回遊性高まり集客増、「成長の余力」駅前まだある/久保田晋一店長に聞く bit.ly/2NJpTGd
posted at 12:33:20
RT @Nikkan_BizLine: 抗生物質が効かない感染症「MRSA」を破壊!静岡理工科大が高分子材開発 www.nikkan.co.jp/articles/view/…
posted at 12:34:37
RT @keii_iiek: レイリー散乱を身近なもので見せるなら、いちおしが「100均で売ってるホットボンドの透明樹脂(エチレン酢酸メチル)」かな、白色光を当てると青空~夕空まで再現してくれる pic.twitter.com/wPqnGKPotW
posted at 12:52:48
RT @KAKERAHANABI: アットホームな職場よりハードボイルドな職場がいいな。薄暗い事務所の中、紫煙をくゆらせ、バーボン片手に依頼をきく。 「久しぶりだな。元気にしてたか?」 「御託はいい。仕事の内容は?」 「相変わらずだな。今回は工場でまるごとバナナのバナナの皮を剥く仕事だ。日当1万円。悪くないだろ?」
posted at 12:53:25
RT @typh_n24: 【台風24号、今月の台風21号級か】 台風24号は、非常に強い勢力を保ったまま、九州地方にかなり接近、上陸するおそれがあります。 甚大な被害や大規模な停電をもたらした台風21号と同級です。 後悔先に立たずです。はやめの備えを。 pic.twitter.com/TzDqjdg34H
posted at 12:54:53
RT @transhumanistjp: 事故で脊髄を損傷して下半身不随となり、二度と歩けないと診断された男女2人が埋め込み式神経刺激デバイスを使って再び自分の足で歩くことに成功したと報告されました。 #トランスヒューマニズム #人のためのテクノロジー news.livedoor.com/lite/article_d…
posted at 14:11:12
RT @nikkan_gendai: 「LGBTは生産性がない」という論文を寄稿し、新潮社の看板雑誌である「新潮45」を休刊に追い込んだ杉田水脈衆院議員。講演会を開くと聞き、記者が駆けつけると、なんと講演会タイトルは「国連人種差別撤廃委員会参加報告会」でした。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
posted at 15:34:33
RT @nanodomain: JICAの招待で父の職場に出向していたインド人女性をよく家に招いていたのですが、ある日食卓に「かぼちゃ」が出たところ、少しカタコトの日本語の彼女が突如表情を変えまして、ゆっくりはっきりと「これはインドではとても貧しい人がたべるものです」と抵抗を示したのは申し訳ないけど可笑しかった。 twitter.com/tawarayasotats…
posted at 15:39:00
RT @tawarayasotatsu: 階級差のある国の出身の方ではそういうことがあるみたいですね。アジアの・・・どこの国だったっけな、日本では大衆魚の鯖が高級魚で、鯛みたいなものはお手伝いさんたちの食べものなのに、日本人ファミリーが日本の感覚でお手伝いさんたちに鯖を出して、自分たちは鯛を食べるので訝しがられたと… twitter.com/nanodomain/sta…
posted at 15:39:04
RT @hosehiko: @cat_sand_box アスコット競馬場を知ってるとは! あそこのドレスコードだと女性は強烈な帽子が要求されるのですが大賛成です。 僕も生まれて初めてシルクハット(高さ40cm以上)を買いますよ。 pic.twitter.com/AhwABZTDzh
posted at 16:12:28
RT @Keisukexlife: オリンピックのボランティア募集ページ、やばい。 webサイトでやっちゃダメなことを全部やってるので、web制作する人は見ておくと良いかも。クライアントに「悪い例」として伝えられる、これ以上ない完璧な見本です笑 ・入力項目多すぎ ・スマホで見づらい ・導線ごちゃごちゃ tokyo2020.org/jp/special/vol… pic.twitter.com/98DsMglOC0
posted at 16:41:28
RT @sangituyama: 安倍総理の「今臨時国会での改憲発議」は不可能になりました。 twitter.com/sangituyama/st…
posted at 16:59:55
RT @OshimaKaoru: 男性だけど実際に痴漢や変質者に遭遇する体験をして気付いたのは「変質者がイメージ通りの汚くて気持ち悪いオッサンとは限らない」ということ。コミュ力高そうな若い兄ちゃんがナンパの流れから身体を触ってきたりする。ほんでそれでもやっぱ痴漢は気持ち悪い。変質者にただしイケメンに限るとかない。
posted at 17:04:31
RT @_teruyukikagawa: 日経さんに取り上げていただきました! twitter.com/nikkei/status/…
posted at 17:11:50