Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

11月15日のツイート

$
0
0

RT @blue_star_ia: 東京農工大学でも、教授の退官にもかかわらず先生は追加されず、結果として人気の高い分野の研究室が減りました。学校側に聞いたところ、お金がないそうです。現在学内で署名を集めていますが、まあほぼ効果はないでしょう。 これが国立大学です。入学する前によくお考えください。

posted at 03:13:29

RT @thunder_kasai: ジョルジュと言えばイタリア。イタリアと言えばジェラート。という事ではぜんぜんなくまたしてもクソおじさんの分際でジェラートを食いに行ってしまう。しかも3段。25日までの出店だそうで。吉祥寺東急レディローマ。いやこれがなかなかどうして美味くてですね・・・ pic.twitter.com/2jeXzAnMok

posted at 06:26:44

RT @thunder_kasai: こないだの札幌で最強ソフトクリームがブーランジェリーコロンの山中牛乳ソフトだったんですが、このレディローマのミルクはそれを彷彿とさせる味で驚いてたらレストランで提携もしてるとか。で、そもそもコロンはオフィスCUEが仕掛けた店だそうで、そりゃ美味いネットワーク最強だわ、と。 pic.twitter.com/DXg1T85JRU

posted at 06:27:06

RT @uchujin17: タイトルロゴがなぜか松本零士風(^^;) twitter.com/jamnekodd/stat…

posted at 06:31:40

RT @nobuchin141: 【速報】ワイ人工関節の名医 雑誌の掲載依頼がきたで! ワイのことババーンと見開きで特集してくれる。ギャラは150万円。これだけ『払えば』ワイも遂に全国に名の知れた名医や! こういうあくどい商売やめろや。一般人は勘違いするぞ。逆に言えばこういう特集で載る医師は金を払っただけである。 pic.twitter.com/o0BhbcrWg5

posted at 06:34:34

RT @NaoyukiKatoh: 《ブニャンヒルト》 と 《ニャルバロッサ》 完成だにゃん 妻の希望で、ヒゲをつけたにゃん 銀英伝展の為に描いたイラストを加工したにゃん  #銀ニャン伝 pic.twitter.com/Y5opmgoUU3

posted at 06:35:30

RT @koba200x1: このツイの何が凄いって今は動画配信サイトで選んで見るしかないこのアニメを「最近たまたまテレビで見た」とリプライしてる連中が続々と現れ「醜悪だから視聴をやめた」と言ってるところ お前ら揃ってどんな超能力使ってこのアニメを「最近たまたま見た」んだw twitter.com/liontaicho/sta…

posted at 06:36:20

RT @tobisaki00: 体調不良で急遽保育園休んだ1歳児を抱えて掃除洗濯買い物料理在宅仕事をこなした後、いつもやってる風呂掃除がまだできてないことを珍しく定時退社だった夫に伝えたら苛々しながらもやってくれたのでお礼を言ったら「ありがとうじゃなくてごめんなさいじゃない?」と言われたので戦争です。

posted at 06:38:18

RT @tobisaki00: 彼は激務だし最近余裕なかったのも分かるし虫の居所が悪かったようなのでいずれ許すだろうが生理前メンタルということもあり今この瞬間はてめぇぶっころころ!!!

posted at 06:38:31

RT @Simon_Sin: 「理系の学問には高度な専門的能力が必要だが歴史学は日本語読めればOK」という凄まじいご意見をいただきました。 うんこういうひとがいるから100田の本がうれるんだろうな twitter.com/subutanon/stat…

posted at 06:39:10

RT @sumannne: 知らない人もいるだろうから言うけど、今や学校給食はセーフティネットになってます。 現実に、夏休みになると痩せる子供がいるんですよ。 財務省の政策はその給食すら「栄養不足」の自体を誘発している。自決もせずのうのうと生き延びているのが問題だと思うのは当然の心情ですよ。

posted at 06:39:30

RT @sakagan: 「・農家の許可無く無断で自転車に乗ることを禁止 ・大勢で集まり是非を論じること無断で研修者間の争いを解決することを禁止 ・地区をまたいだ行動を禁止 ・仕事・外出時には赤色の帽子を着用しなければならない」 って、ゴリゴリの社会主義時代よりも非道い、外国人実習生に課せられた非道なルール。

posted at 06:44:40

RT @Bulldog_noh8: お前、つい2年前に、生活保護を受給してる母子家庭の女子高生を名指しして「節約が足りない」ってイチャモンつけてたよな。 その学生を番組で取り上げたNHKをわざわざ呼び出してまでネチネチ嫌味を垂れてたよな。 片山さつき地方創生相に「ヤミ献金」疑惑 暴力団絡みとの噂もnews.livedoor.com/article/detail…

posted at 06:45:24

RT @livedoornews: 【答弁にて説明】サイバー担当・桜田五輪相、PCを使ったことは「ない」 news.livedoor.com/article/detail… 同氏はサイバーセキュリティ戦略副本部長で、サイバー攻撃対策を所管。「従業員や秘書に指示してやってきた」と述べた。 pic.twitter.com/qitjBkPNSa

posted at 06:46:15

RT @7_color_world: すごい連ツイ。卒論や夏の自由研究ネタに悩む人には参考になりすぎる。 twitter.com/sow_libra11/st…

posted at 06:47:22

RT @nybct: 今日、CNNに訴えられてサンダース報道官は主張を変えた模様。いずれにせよ彼女は年内で辞めることを公表している。 twitter.com/nybct/status/1…

posted at 06:47:40

RT @ikazombie: むしろイッテQきっかけで捏造された各国のニセ祭りが何となく翌年以降も開催されて地元に定着してしまい、祭の始祖として「ダイスケミヤガワ」という名前だけが各地で口伝され、28世紀ぐらいの考古学者が「誰なんだ世界各地の祭で崇められるこのダイス・ケミヤガワという男は…」と混乱に陥ってほしい

posted at 06:48:59

RT @uchujin17: 往年の釣り道具やゴルフ道具が占めていた位置かな…( ˘ω˘ ) ゴルフも数年間やって100までもう少し、というとこでやめちゃったけど。 twitter.com/u_akihiro/stat…

posted at 06:49:19

@snk_eng それは、祝うべきことなのでは。

posted at 06:59:15

RT @makotopic: 真面目な話、「電車に老人が乗車してきても誰も席を譲らない日本人」と「電車に全裸マンが乗車してきても誰も驚かない日本人」は通底していると思う。

posted at 09:13:10

RT @Dr_yandel: みもふたもないことをいうと、「まず多くの人にみてもらうことが大事、正しいことを伝えるのはそれからでも遅くはない」という考え方、まちがっちゃいないんだろうけど、あえて好き嫌いでいうと、うーんそうだな、微妙なところだけど、どちらかっていえば、死ぬほど嫌いですね

posted at 09:13:59

RT @zagimu: 【火事】群馬県高崎市八島町 高崎駅付近で大きな火災 goo.gl/FWbGfB pic.twitter.com/8XWx0F9AH0

posted at 11:29:27

RT @silkCity_gnm: 高崎駅西口付近で火災発生中 pic.twitter.com/dILI2qjQNx

posted at 11:29:30

RT @HiroshiMatsuur2: 百田尚樹氏の『日本国紀』を読んだが、間違いが非常に多い。例えば、この「この国の人々は、これまで私たちが発見した国民の中で最高の人々であり ...」で始まるものは、ルイス・フロイスではなく、フランシスコ・ザビエルの本国宛ての書簡にあるものですね。 pic.twitter.com/67vQhHNL61

posted at 11:33:51

RT @miyupppx: イッヌが散歩行く度にお気に入りの木の棒を見つけて家まで持って帰るんだけど、家の中木の棒だらけだし捨てたらめっちゃ怒るけど、たまに私が泣いてたらお気に入りの木の棒持ってきてくれる。本当に可愛い。本当にありがとう。全然いらない。

posted at 12:33:01

RT @CCCP1917: 「核戦争の瀬戸際で」を最近読んだけど面白かったです。政治家の自伝であるだけにあっちこち眉に唾つけながらではあるけれどもキューバ危機のあたりとか生々しい。あと国防長官辞めた瞬間に公用車がなくなって困るシーンが見も蓋もなくてよさみがあった。

posted at 12:34:02

RT @CCCP1917: この本でも言及されている「核は暴走する」もドチャクソ面白い。ソ連側の事情としては「冷戦と科学技術」を合わせて読むと、今だからこそ分かる核対峙の実態みたいのが迫ってきて「にゃんっ」てなります(適当な語彙が見当たらなかったため一部を原文の猫語で表記)

posted at 12:34:11

RT @MoKusakabe: BTSを批判してた人たちが今度は同時に被爆者団体も叩き出し、日本人じゃないとまで言い出し、この方たちは一体何と戦い、何を求めているんだろ pic.twitter.com/p48VkgwQS3

posted at 12:35:15

RT @gerogeroR: まじでそんなアホなこといってるの。 緩衝地帯って38度線とかああいう「戦争状態の勢力の間に作るとりあえずの非武装地帯で戦争になったらまっさきに火の海になる平和の象徴じゃなくて戦争の象徴」やで。 twitter.com/Tanaka_Kei/sta…

posted at 12:36:58

RT @kazuo_ishikawa: この司法判断の趣旨には大いに賛同する。 既設原発は、経済的にも、社会的にも、富と安定を産み出し続ける。 原発運転差止め仮処分ゲームは、もうおしまい。 〜伊方原発差止め認めず=仮処分の即時抗告審―高松高裁 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-…

posted at 12:37:48

✓羊腸の車道♪ですなあ。 twitter.com/chilime/status…

posted at 12:40:29

撃たれた痛みも恐怖も出血も銃創も、謝ったら後腐れなく片づくのか…。 twitter.com/NPitochin/stat…

posted at 12:44:27

RT @boin_master: でっかい辞書を逆さに置く理由。 翻訳家の柳瀬先生が力説されていた、手に負担をかけない方法。 pic.twitter.com/3B5FpYVCO9

posted at 14:01:11

RT @beiwagen: パワハラを我慢して5年間心療内科に通うくらいならパワハラ上司を殴って3年間刑務所に行く方を選ぶ、そういう人間が増えるといいと思う

posted at 14:02:11

RT @yomoyama46: ジオン敗残兵が廃コロニー内でボールに追われる話見たくないですか? 戦う棺桶とか言って馬鹿にしてたボールが隔壁吹っ飛ばしてズォォォって出てくる。一つ目みたいなコックピットの中は見えない。何故追ってくるのか?何故一機だけなのか? みたいな。めっちゃ面白そう。

posted at 14:03:38

現地改修戦闘車両としてのテクニカルみたいな感じですな。 twitter.com/munyol753/stat…

posted at 14:06:17

RT @klav9: Bone Machine @huckgee @BaitMeCom one off for #dcon booth 1030 pic.twitter.com/mgqKuxJxYU

posted at 14:54:56

RT @koba200x1: 「主人公が何故ヒーローになったのか」 を僅か10数分でやってくれるのに慣れきってしまい アメコミヒーローのプロローグ映画が1時間以上過ぎてやっとヒーローが出てくるのがタルくて仕方ない弊害が俺にはあったりw twitter.com/macleod1997/st…

posted at 15:00:06

RT @shanghaineko: これは中国語も同じだと思う。通じないのは発音のせいじゃなく、中国語的な言い回しじゃないから。だから発音そのものよりもセンテンスをいかに中国語らしく話すかが通じるコツだと思う。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 15:01:05

あー、本家ガンダムの“ボール”って、そうか、ブラックホーク・ダウンにでてきた73mm無反動砲登載の民生車改造テクニカルみたいな、M3ハーフトラックの75mm対戦車自走砲やT30ハーフトラックの75mm自走榴弾砲みたいなもんなんだな。非常に理解しやすい。

posted at 16:11:21

ボール妄想。ソロモン-サイド3反攻長征のため「とにかく増産」「火力支援に数が必要」とアホほど造られる。ジオン戦が終わったら地球への帰還艦隊に兵隊とジム積むの優先で、核炉がないから爆破してもデブリが増えるだけなので大量放棄される。戦後、治安警察や掃海任務やヤクザの抗争に使われまくる。

posted at 16:12:01

ボール。球殻の機体構造が強いので、コロニーや宇宙要塞に開いた穴を塞ぐ充填剤にボコボコ詰め込まれる。火器も核炉も内蔵してないのを言い訳に、推進剤や燃料電池を失った機体を中もろくに確かめずに使ったので、復旧したコロニーの地面の下には窒息/凍死/餓死した搭乗員も大勢埋まってると噂が立つ。

posted at 16:13:31

噂が立つどころか、戦争末期のゴタゴタや敗戦直後のドサクサで殺し殺され居なくなったことにされた死体がぎゅうぎゅうに詰め込まれたボールが積極的に使われたことも事実らしく、コロニーの保守作業の巡視艇が「パッチをあてた区画」にさしかかったらそこに立つ生身の人間が手招きしてたなんて怪談も。

posted at 16:14:14

破孔充填剤のボールに詰め込まれた死体のひとつが、敗戦時に隠匿された軍資金の鍵を握ったままだった…って話で、コロニーの外からボールを掘り出してやろうって犯罪譚。混成チームを組んで“おつとめ”したはいいが裏切りの応酬で、目当てのボールはブービートラップ付きで爆発、再び大惨事が【略】

posted at 16:14:59

RT @co55872800: さっき職場のおじさんに 「ノーパン喫茶」について説明された。 すごく嬉しそうに 「な?いい時代だったろ?」 と言ってきたので 「男性は、自分達の性欲を楽しい可愛いものみたいに話しますけど、聞いてる方は割りと気持ち悪いです」 と、言ってしまった。 静まり返った…。 →

posted at 16:17:09

RT @Isaacsaso: 最近のブラック職場などのニュースをみると、日本は人手不足なんじゃなく「ルールを守って人を正しく雇える人」が不足しているのではないか 外国から招いた方がいいのは「人手」じゃなく「人手を使う人」の方では

posted at 16:42:58

RT @hiranokohta: 劉備「策を立てるのは原価タダだから俸禄ゼロでいいよね」 孔明「困ります」 劉備「墨家はタダでやってくれるよこれくらいの策」 孔明「じゃあ墨家行ってください」

posted at 16:43:13

RT @YUUU_0910: STSを所謂左側からの反知性主義だとして、百田尚樹先生の『日本国記』は所謂右側からの反知性主義(単なる罵倒ではなく、反専門家主義という意味で)に位置付けられる。興味深いのは、前者はテクノロジー、テクノクラートに対する反発であるのに対して、後者は文系学問、リベラルアーツに対する反発

posted at 18:21:09

RT @77BOM3cWD7wXdan: 昨日アメリカのある市の教育長と話す機会があって、お互い、国からやることは増やされるけど、予算はつけてくれないですよね、という話をした後に、 その市では 1〜3年は17人学級 4〜6年は25人学級だということが判明した。 十分すぎる。 いや、日本のお金のかけなさが異常だと改めて感じた。

posted at 18:22:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles