うわ。佐野さんとしょこたんで8K版『2001年宇宙の旅』かよ。 もうないよパンナム。 「つづけて『さよならジュピター』観たいな」 「おまえの。そういうところがな。」
posted at 04:37:47
トイレの注意書きって。
posted at 04:43:46
RT @myheroacademia: コミックス21巻の表紙が到着しました!エンデヴァーとホークスが本当にかっこいい!裏表紙も怖かっこいいです!発売は12月4日!お楽しみに!! pic.twitter.com/YOwSbutBb7
posted at 04:44:57
2001年宇宙の旅特番なのにしょこたんみてるとダーククリスタルが始まりそうな気がするな。
posted at 04:57:49
RT @PlanetQuest: The most luminous galaxy ever discovered is … cannibalizing at least three of its smaller neighbors. The material the galaxy is stealing from its neighbors is likely contributing to its brightness. 🔅🔅🔅🔆 #nomnomnom go.nasa.gov/2BcKoD9 pic.twitter.com/N6R3bxVm2o
posted at 04:59:19
RT @mametarouboy: #C4D #cinema4d #loop pic.twitter.com/HDKRUlaxbm
posted at 05:01:29
RT @Ayaka_m_y: 閲覧注意ですが、私の出身高校の卒業生を語る40代男性がセクハラするまでの記録です。当初はFacebookで経歴の似てる政治家情報を送って来てたけど、返事をしないとエスカレート。馬の交尾動画を送ってきたり、最終的には「先輩」である事を盾に避妊なしのセックスに誘う等、怒りで震える。これが現実。 pic.twitter.com/jhiYRfOWzv
posted at 05:04:52
RT @nikkeistyle: 東京五輪では一般のボランティアだけでなく、医師・看護師も無報酬と決まりました。医療界から戸惑いの声があがっています。#nikkeistyle #オリパラ #新着 s.nikkei.com/2R21OIk
posted at 05:05:21
RT @futaba_AFB: 英国軍、映画のダンケルクだけ見ると凄いしんみりするけど、その2年後に駆逐艦に大量の爆薬を積み込んでドイツが占領している港ごと爆破してやるって言う小学生みたいな作戦を実行したりするのでよくわからん。(しかも2/3が捕虜または戦死したとはいえ作戦は成功した) pic.twitter.com/yE9d2y7Zcx
posted at 05:08:49
RT @Yo_Dolphin: 多くの事業者や金融機関は、FIT制度が不十分ってわかっていて、それに便乗してきたんじゃないのかな。つまり、法律で許されているからと言って、儲けに走ったということ。それは一部の悪質業者だけじゃない。それがこういうことになったということ。
posted at 05:09:16
RT @Yo_Dolphin: 怒涛の一週間終了!twittierの相手が殆ど出来ていないうちに、未稼働太陽光のパブコメが終了してた。今回の措置は、金融機関的にも「ヒドイ」と言うのはわかるし、救済措置とか作られるかもしれない。でも、「予見可能性が云々で投資意欲が…」とか言うのはどうかな。
posted at 05:09:38
RT @Yo_Dolphin: 例えば、大規模な森林伐採や造成等で時間がかかるとかも聞くけど、そこまで国民負担のお金掛けてやる話?とか。今回救済されたとしても、その辺りは多いに反省して、何のために国民負担で再エネやっているのかよく考えて欲しいと思う。
posted at 05:09:43
RT @ShinyaMatsuura: あー、レートリルだ。ビワの種から取った自然な物質という売り込みで、一時期アメリカでずいぶん普及したインチキガン治療薬。スティーブ・マックイーンが、これにひっかかって治療を受け、結局直らずにガンで死去している。 twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
posted at 05:10:20
RT @TheRealStanLee: On this Thanksgiving, we would like to express our gratitude to the fans, friends, and colleagues who have shown their support of Stan. Like you, we miss him dearly, but we are thankful that Stan’s legacy will live on and influence generations to come. pic.twitter.com/9sY6iK69al
posted at 05:13:16
RT @theophil21: 日産ゴーン氏の逮捕につき、日本とフランスでは受け止め方に相当な違いがある。そのうち、少なくともこれは重要と思われるのは、「なぜ日本では推定無罪ではなく、逮捕の途端に有罪のような扱いなの?」という声である。日本における刑事事件のほぼすべてについて言えることだ。
posted at 11:51:19
RT @cafemari: JKローリングさんのインタビュー。母の死、離婚、生活保護の中で『ハリーポッター』を書いたこと。 そうなんだよね、自分の中の物語は自分を救い続ける。"教育は盗まれない"って言われますけれど、"物語"も自分を支える。 だから漫画もゲームも大切だし、他人の宝物は捨てちゃダメ。 #あさイチ
posted at 11:51:32
RT @aa6464: 以前、ちっちゃな子どものニコが、自分の名前入りドラムを叩いている写真を見て、お金持ちのお坊ちゃまだったのかな? とツイートしたことがありますが、そうではなかった。驚くべきことに6歳の頃からボードビルやダンスホールの楽団員として働いていたのだった。
posted at 11:53:36
RT @aa6464: ニコのお父さんは、ボードビルのアコーディオン弾き。息子が天才であることを見抜き、兄弟(ニコの叔父)と共に「ニコ・ディ・パーロ・トリオ」を結成。10歳までヨーロッパ各地を巡業し、学校にも殆ど行っていなかったとのこと。「私は普通の子供時代を過ごしたとは言えません」とニコの言。
posted at 11:53:44
こゆの読み込むと「レーザーで撃たれた経験」を想像できたりする。 twitter.com/R_adical/statu…
posted at 11:56:27
RT @Jagdchiha: ジョイフル本田の弾薬箱ラインナップがその辺の放出品店を凌駕しつつある… pic.twitter.com/8H1YMqNFdZ
posted at 11:57:38
@cat_sand_box お昼ご飯作らないから起こさない。 お昼抜かして晩ご飯作っても、お昼ご飯作ったのではないから起こさない。
posted at 12:02:26
RT @tamazzo: 奇談ネタで、そら面白いけど、載せられないよなっていうのが、ままあって、この間聞かせてもらったのは、山里の道を一人行くと何かに見つめられている気がした、背中がすうとさむくなった、このままでは取り込まれる気がした、ってところまでは、よしきた!きましたよ!ってかんじだったんだけど、
posted at 12:03:03
RT @tamazzo: これは気をそらさなくてはいけない!と思ってパタリロ!の歌を歌ったという話だったよママン。クックロビン音頭かな?って聞いたけど、美しさは罪だったよママン。なんでだよ。美しさは罪、ほほえみさえ罪って。だんだんノッてきて、シャウト気味に歌ってたらいつの間にか気配無くなってたって。
posted at 12:03:15
RT @omotenashi15: #ぐんまちゃん in #下仁田ねぎ祭り2018 ! 会場ではねぎはもちろん様々なお店🍚や展示🚗が✨ #ぐんまちゃん も #群馬県 の農業をお手伝い!? pic.twitter.com/IiRlXJflmO
posted at 12:05:29
RT @ikeike3103: 起立性調節障害。教員からは理解されにくい。うちの卒業生の支援員さんは、起立性調節障害の経験者。だから状況を説明できる。校長先生に『起立性調節障害』の説明をしてもらった。医師から診断されて救われたこと、できたことができなくなって戸惑い、周囲から誤解されたこと休息が必要な事等々。
posted at 12:10:02
RT @ikeike3103: 『あ~そうだったんだ~』一つ一つの説明を真剣に聞いていた校長先生。理解されにくいからこそ、管理職には正しい知識、対応方法を知って欲しい。なまけやワガママではないということ。必死で頑張っていて疲れてしまっていること。
posted at 12:10:06
RT @shu_yamaguchi: 離婚率は無条件に低い方が良いと考える単純な人がいるけど、これはフーコー的に言えば監獄の思考ですね。明治六年の太政官布告で女性からの離婚請求が可能になった翌年に離婚の数は飛躍的に増えてる。それまでいかに女性の立場が蔑ろにされ、ひどい夫と離婚したくてもできなかったかということです。
posted at 12:10:22
RT @4nagawame96: ハイチュウ柿!柿色をしている。 柿果汁。確かに柿味がする。 pic.twitter.com/FLE1f1DxhK
posted at 12:11:59
RT @karakure02: ボトムズに乗せられたアムロ「クソ、何だこの機体は!拳銃の弾が貫通する装甲に燃料は不安定で何かあると火達磨だと!コクピットは狭いし椅子が固い!しかし機体の反応速度は悪くないな。これならやれるか」
posted at 12:42:12
RT @ShinHori1: 歴史の話で「ローマ帝国はなぜ滅びたのか?」という人は沢山いるが、むしろ「ローマ帝国はなぜ長期間維持できたのか?」という方が適切だと思う。車も鉄道も電話も量産工場もない時代に、広範囲の領土で物流を維持し大都市を運営するには、膨大な労力が常に必要である。つまり→
posted at 12:46:21
RT @ShinHori1: →"凄い出来事があったからローマは滅びた"というわけではなく、"凄い労力を常に注ぎ続けることができた時だけ、ローマは維持できていた"というのが正しい。
posted at 12:46:24
RT @ShinHori1: →高校くらいの頃は、ローマで高度な貨幣・商品経済が発達したのに、なぜ中世は自給自足中心になったのか疑問だったが、そもそも商品経済とは、遠くから大量の物品が常に運搬できる体制がなければ成り立たないのであり、放置すれば自給自足に戻る方がむしろ"自然"なのである。
posted at 12:46:29
RT @nitadorikei: 北大に入った時に言われた注意事項 ・帰省する時は水道管の水抜きをしろ(凍結して破裂する) ・雪に飛び込むな(中に自転車とかが埋まってる) ・キツネ触るな(エキノコックス持ってる) ・牧草ロールに乗るな(汚したら餌にならない) ・牧場の柵に触るな(電気流れてる) どれも内地の人はやらかしがちだそう
posted at 12:50:45
RT @NT19451018: これは大変なことやと思うよ pic.twitter.com/Y2x8H4W0NY
posted at 12:57:56
RT @ray_fyk: 「山下洋輔がケガ」という文字が目に飛び込んできたとたん、ピアノになにか手荒なことをしたのかと思ったが、自宅での事故とは。とはいえ、不慮の事故死でいちばん多いのは、自宅での事故なのだから、他人事ではない。塩沢兼人氏も自宅で階段から落ちて亡くなった。ウチには階段はないが気をつけよう。 twitter.com/zakdesk/status…
posted at 12:59:14
RT @yohsuken: 「これを読んで何がそんなに怖いのかわからない人が怖い」らしい漫画。 pic.twitter.com/taNuQHmHVx
posted at 13:00:01
RT @sayakatake: 近世考古では有名な話なんだけど、比叡山焼き討ちのイメージが強烈すぎて「知る人ぞ知る」になってる。信長の焼き討ちって、実際にはやっていない「情報戦略」みたいなのよねえtwitter.com/tomojune2/stat…
posted at 13:01:17
RT @sayakatake: だけど、実際に焼き討ちとか皆殺しとかやってのけたのが秀吉なんですよ。そりゃ恐れられます。
posted at 13:01:25
RT @2z93sHMriiCC0M2: 牛舎猫いっちゃん。 育成牛に舐められる気持ちよさに気付いてしまったようで、毎日ベタベタ(^_^;) pic.twitter.com/bIdurQ4t2i
posted at 13:01:31
RT @chronekotei: 人類が社会において公平性という理念を実現する最大の武器がテクノロジーと富なんですよ。
posted at 13:05:00
RT @chronekotei: 今の日本国が社会的フェアネスの観点でかなりダメな理由の大半って、経済政策を失敗して先進国レベルの社会的リソースを失ったせいだと思うんだよね。
posted at 13:05:05
RT @mhl_bluewind: 冷凍ターキーを煮えたぎる油につっこむとこうなるっていう毎年恒例の動画だw twitter.com/abc/status/106…
posted at 13:13:45
RT @1100ml: 青森市でフェレット飼ってて逃しちゃった方いませんかね。浜田玉川で保護されたそうですが、こんなに綺麗だし、爪切りの痕ありらしいので、逃げてから間もないと思うのよね。この時期に捨てたってこともないだろうから、飼い主のかた迎えに行ってあげてくれ〜!(画像は市のHPより) pic.twitter.com/XIyqyEG3Y2
posted at 13:44:12
RT @KS_1013: おお、さすがナショジオという記事。感謝祭のターキー需要を過大評価し、仕入れすぎて52万ポンド(235トン)のターキーが余ったので、それを調理加工し冷凍したのがTVディナーの始まりという話。 on.natgeo.com/2PKLajL @NatGeoさんから
posted at 13:44:59
やっぱり野沢雅子さんの声で、「みんなのゴンズイを、オラに一匹ずつ分けてくれ」って言ってもらいたいわけですよ。
posted at 13:48:28
RT @ajima: Q #BohemianRhapsody pic.twitter.com/ajXeVxh7IU
posted at 13:48:56
RT @tawarayasotatsu: これは韓国出身の人たちにも言えること。ロンドンの繁華街で白人と黒人の若者らに絡まれて暴行された韓国人留学生は警察と領事館が何もしないことに抗議してYouTubeに抗議メッセージを投稿し、たちまち世論、そして警察と領事館を動かしました。こういう行動、そして英語を話せることは重要。 twitter.com/Kino_Eesti/sta…
posted at 13:57:23
RT @PKAnzug: 学術論文をネタにした日本の記事で本当にダメなのは、「英科学誌電子版に発表」みたいな曖昧な書き方で一次情報の検証をやりにくくするところ。web記事にURLを2バイト文字で書くような超絶的に頭の悪い風習がある業界に期待するのが間違いなのかもしれんけど、電子版なんだから論文にリンク貼れよ。
posted at 13:57:52
RT @denkineko_tig: ふと、マニュアルに「ファイルは255個まで開けます!」って書いてあったのに、結局10個ぐらいしか開けないことがサポートで判明したN-88BASICを思い出すなど。
posted at 14:00:08