Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

12月10日のツイート

$
0
0

どうでしょうclassicの屋久島夜釣りの回観てると、2230時から0400時までつきあったあとに、リアル時間で0時前だってのに気づいた瞬間、何かがぐりんって動いた感じになる。機械式ジンバルが変な動きしたみたいな。

posted at 00:08:25

RT @nankuru28: 息子は「わかろうとしてるか、してないか」にとても敏感だと思う。それは「自分にはよく理解できないルールを押し付けられて、誰も説明してくれなくて、怒られるはわかるけど、理屈が見えない」苦しさを、ずっと、強く、感じてたからだろうなぁって思う。

posted at 00:15:17

RT @nankuru28: 私には、いろいろ、本当に「分かんない」だらけで、共感とかが出来てるとは到底自分を思えないんだよねぇ。分かんないまんまでも、どうにか、なんとか、仲良く楽しく、喧嘩して仲直りができるといいなぁって思うんだけどさ。それには必要な「わかろうとする努力」があるよねぇってなる。

posted at 00:15:49

RT @1pai_no_coffee: 以前内田良氏の著書『ブラック部活動』を職員室の自分の机上に置いていたら私の退勤後BDKにゴミ箱に叩き込まれたそう...笑 他の先輩方から聞いたけど陰湿すぎんか。面と向かって言ってこい。 それを聞いた翌日から『学校が壊れる(東洋経済)』『教職はブラックか(教育課程)』置いた。

posted at 00:16:32

RT @nankuru28: 息子に「かーさんはツイキャスを趣味にするべきだ!」と熱く説かれたよ。「まず、かーさんの言語は独特だから、わかってもらうために時間がかかる。今後一人になるのだから、ほっとくとかーさんは一人脳内会議で終わらせて、声の出し方を忘れる危険性があるでしょ!」って。

posted at 00:19:25

RT @nankuru28: 独居老人になる未来のために、今から「話し相手」を確保しておくべきである!特にかーさんは話したいジャンルが特殊なのだから、広く求めておくべき!というのが、息子の説であろう。確かになぁ、と思うわな。心配してもらうのって、いい気持ちだね(^◇^)

posted at 00:19:31

RT @hanapiku: 【やちむん奈須重樹ライブ情報】12月11日 上野 てるりん館東京(みやら製麺2階)OPEN/18時 START/19時半 2000円+要オーダー(そばorドリンク) 持ち込み可(問)てるりん館東京/台東区上野1-2-8 みやら製麺2F

posted at 00:30:49

RT @ELECTRICDADDY: 県の指導を違反しても許可取消なし…→事業者が、埋め立て許可(太陽光パネルの設置用)を受けている敷地内などへの移動を終えるには、計画通りにダンプカー5台を1日約20往復させても、3カ月強が必要… headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-… 【千葉日報】うぐいすライン通行再開まで3カ月超 市原の再生土崩落道路

posted at 00:33:35

RT @AkiyaNakajima: @tritonnova この絵の積み重ね方が、パイロット志望者ならではだと思うんですよねえ。こんなに空を広大に美しく見せた怪獣映画って、ほかにないでしょう。 pic.twitter.com/HVZNazsFX9

posted at 01:00:26

RT @tritonnova: ラドンが音速より速いので、伊福部昭の音楽さえも、置き去りにされるように思えるところが最高です。 twitter.com/AkiyaNakajima/…

posted at 01:00:36

RT @wakateowl: みなさん!画像の赤線の部分,改善させないとマジでヤバいです! パブコメで文科省に意見を送りましょう! 私の意見はこれ。 『例外や特例を設けず,勤務の割り振りを活用し,いじめ対応や生徒指導事案等を含めても30時間/月に残業を収めるようにすること』 #中教審パブコメ www.mext.go.jp/b_menu/houdou/… pic.twitter.com/t83LQa0izb

posted at 01:03:19

RT @wakateowl: いじめ対応や生徒指導事案などが起こったら,月80時間や年720時間の残業までOK。 いやいやいや。 そんな特例を認めたら,もう意味ないでしょ。 『特例』とか『例外』とか『原則として』という言葉が悪用されて,今までどれだけ学校のブラック労働が加速してきたか。 誰だってわかるでしょ。。。 twitter.com/wakateowl/stat…

posted at 01:03:34

RT @MASAHITOSATO1: @lawyerMAYUZO @tawarayasotatsu 大学は自分たちの不正がどれだけ愚劣なものなのか分かっているのだろうか。傷ついた被害者と金を天秤にかけて大学は金を取った。彼女たちが医者になったらどれだけの人間を救うことができるか。その計り知れない可能性と目の前の助成金を天秤にかけて大学は助成金を取った。

posted at 02:24:56

RT @ukatujyu: 1/1お台場ガンダムが 今の感覚で兵器に見えるかというと、俺はどう見ても 1/1ガンダムHGにしか見えないのだが、それはリアル感とかじゃなく、もし、あのまま、ビームサーベルとかバルカンとか使ってアニメのようなことを現実におこせば、兵器なんですよ!リアル感とかもう関係ないのだ

posted at 02:27:55

RT @nekonoizumi: 「老舗画材メーカーが絵具の基礎知識を説いた、「絵具を知る」基本書の改訂新版。絵具を中心に絵具を支える接着剤等の絵画材料の組成と使用方法、使用時に生ずる問題とその対処方法を、…」 ⇒ホルベイン工業技術部編 『絵具の科学 改訂新版』 中央公論美術出版 www.amazon.co.jp/dp/4805508604

posted at 02:30:00

RT @NASA: What is dark matter? Astronomers call missing mass "dark matter" which keeps galaxies from coming apart at the seams, and experiences gravity the same way we do. Learn about how we continue the search here: go.nasa.gov/2ruF9ZM pic.twitter.com/zPXMLGhp48

posted at 02:30:21

RT @womensart1: 'Symphony' by Indonesian sculptor Dolorosa Sinaga #womensart pic.twitter.com/irF91nLFGH

posted at 02:30:25

RT @Kominebunzo: 「ランクはスポーツカーのようだった」と四発重爆の操縦性を回想する乗員がいる理由が納得できるのは、模型があるから。大型セダンのようなスターリング、まだまだ乗用車っぽいハリファックス、スラリと痩せたランカスター。まあ、万事、痩せていれば良い、という訳ではないけれども。 pic.twitter.com/SKD98xU7Zg

posted at 06:36:53

RT @nikkei: 「iPodの登場でメリットがなくなってしまった」。1992年に販売され人気を集めたものの、短命に終わったMD(ミニディスク)。しかし「まだ細々とあるニーズに応えたい」とMD対応コンポの生産を続けるメーカーもあります。 s.nikkei.com/2EgF5Fq

posted at 06:39:03

RT @houwokikeyo: 自民党や公明党の議員って、地元の支持者には、水道民営化や改正入管法についても「本当は反対」「党には逆らえなかった」「個人的には反対」とか言い訳しているらしい。 「個人的には反対」なのに賛成しているならば信念も勇気もなく、保身しかないということだ。

posted at 06:48:16

RT @TJO_datasci: ノロに罹った新卒が「これしきのことで休めるか!」と言って無理して出勤してきたものの、当然のように社内で色々やらかした挙句、周囲の同僚にノロをうつしまくって、最終的にその執務フロアひとつを全滅させた会社の話って、何度かしてますよね

posted at 06:49:39

RT @TJO_datasci: ちなみに「ノロって子供が罹る病気だろ?大人が腹壊したり気分悪くなるのはただの気のせいだ」という名言を美しい国の内資企業営業マンから聞いたことがある

posted at 06:49:42

RT @Takechan123da: ◆安倍自公のせいで、日本全土に起こりうる事態! ↓ 『雫石町長山岩手山の住宅やペンションなど35軒に水道を供給するイーテックジャパン(仙台市青葉区)が、住民に新たな料金負担をしなければ水を供給しないと通知』◆ twitter.com/iwatenippo/sta…

posted at 06:50:52

RT @Kino_Eesti: 「日本人はゴミをポイ捨てせずきちんと持ち帰るから、外国より街がきれい」とか、全くの嘘だよなあ。 韓国式「チーズドッグ」ポイ捨てに困惑 新大久保「日本人のマナーどこへ」(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-…

posted at 06:56:10

RT @_HappyBoy: 4歳児クラス担任の時、半分ほどの子が「人参嫌い」で、保護者からも克服のご要望。栄養士と「伝説の人参が手に入った!」と、ハイテンションで土のついた普通のニンジンを子どもたちと観察。その後の給食中は「これ伝説の人参!?」「僕のは!?」と大盛り上がりで全員完食だった。観察と伝説は強い。

posted at 09:39:51

RT @Q47SM9: 最近の色んな話。20年位前に、あるベテラン編集長が言っていた「漫画家を育てるノウハウ以上に、じつは漫画編集者を育てるノウハウが体系化されず現場の職人芸で育成している。そのうちにコレが大きな問題になる」が当たっていた感じするなー。 twitter.com/ai_indigopro/s…

posted at 09:45:28

RT @obenkyounuma: 民間にしたらどうなるかなんて図書館見ればわかるじゃんねえ。日販もトーハンも苦しんでいる中で、図書館取次と図書館委託運営だけをやってるTRCは毎年大幅売上増だよ。そして、年々減る図書館司書。それが民間委託。利益出すのが仕事なんだから、当たり前なんだけどね。

posted at 09:46:16

RT @ayammin: 混雑する電車やバスで後から来る連れのために座席をキープする人というのはたまに見かけるが、今日、はるか後ろにいる連れのために自動改札機をキープする人を見て目が点になった。

posted at 09:49:42

RT @muhedoruri: 日本はこれだけ路線バスが発達したのに、グーグルマップはバス停の場所もわからず、時刻表も認識しておらず、目的地までの乗り継ぎや経由の検索も一切できないってのはどういうことなんだろうなあ。ウラジオストクでも台湾でも全部できてめっちゃ便利だったのに

posted at 09:51:52

RT @rennstars: @muhedoruri あら。少なくとも路線バス網のある都市圏は日本も大体対応してると思ってましたがまだ未対応地域もあるんすね。

posted at 09:52:03

RT @YS_GPCR: 東大理IIIに子供を3人送ったママ、一番関心したのは、「筆圧が強すぎる子の矯正は早めにしろ、書き疲れるのでノートを取らないので勉強ができなくなる悪循環に陥る」と言っていたこと。まさに僕がした失敗なのだが、これを言う人を初めて見たんだ

posted at 09:56:52

RT @iiduna_yutaka: 「日本人は大人しい。フランスのようにデモを起こすべき」というやつ。国電への暴動とか見てると、わが国では「税金上がるから」とかじゃなく「仕事にいけないだろ」、「学校にいけないだろ」というのが動機になってるんで、日常生活の行動を阻害されたときに激怒する感じだから扇動すんの無理なんよね

posted at 09:57:55

RT @white_cake: 動物と連帯っていうけど、実際には動物と人間を区別していなければ「残酷な肉食をやめよう」って発想出ないよな。雑食でも肉食でも、野生動物はそんな考え方をしない。多かれ少なかれ残酷さと無縁の生はない。 / “ヴィーガンがステーキハウス…” htn.to/mR632b2

posted at 10:00:38

RT @jun_kaeru: これ、ほんとにお願いします。 滅茶苦茶遅い救急車がいたとしたら、それは最大級に命の危険がある方を搬送中です。 救急車に無理なブレーキや逆に車間を狭く追従する事は避けてください。 救急車の運転手はその瞬間、お尻に汗を掻きながら路面の凸凹、全方面の車の動きを見ています。 よろしくです。 twitter.com/botFD/status/1…

posted at 12:18:58

RT @seattlelubbock: 第一点と第二点は連動しており、要するにキリスト教は多様な神話と信仰主義の中で解釈が時代的に変動することを許容する所があるのに対して、イスラムは唯一神という固定点から諸法を演繹的に導いている。前者からは法の固定は偽善に見え、後者からは法の変動が偽善と見えちゃうというズレがあります。 pic.twitter.com/d416RZvC1c

posted at 12:39:41

RT @yontengoP: 社長、うっかり口を滑らせて 「いやでも明日には振り込むし…そもそも数日の遅配でそこまで慌てるってキチンと貯金してない方にも問題g…」とか言って 今物理的に吊るし上げられている(´・ω・`)<あーぁー末期のソビエトみたいだ

posted at 12:50:34

RT @zolge1: これが気持ちいい。関羽も張飛も呂布もみんな、なんも悪くない。なんの落ち度もなくひたすら強くカッコいいので安心して読める。んで、作者がいつどんなトラックを突っ込ませてくるかが楽しみでしょうがない。歴史ものはみんなこのメソッドで作るといいんじゃないかな。北方謙三の三国志、面白かった。 pic.twitter.com/W1uADuUihh

posted at 12:53:06

RT @apj: 全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ deux-hibi.hatenablog.com/entry/2018/12/…

posted at 12:58:07

RT @zolge1: 仕事の合間に北方謙三の三国志を読み終えた。歴史上の英傑をひたすら強くカッコよく書く。絶対に負けそうにない。しかし歴史だからどこかで負けて死ぬ。じゃあどうするかと言うと全員タッチの上杉和也みたいになる。つまり英傑が次々トラックにひかれるみたいに不慮の死を遂げまくる三国志である。 pic.twitter.com/zLVo97dhxT

posted at 12:59:16

RT @1059kanri: まあ確かに、西郷軍が特に考えもなく上京(集団で武器まで携帯して)しようとし、特に考えもなく戦闘に入り、特に考えもなく敗走したというのは、ある意味リアルと言えばリアルだけれども…。ならばその考えのないことの恐ろしさを描かないとドラマに成らないのではなかろうか #西郷どん

posted at 14:37:13

RT @NATROM: イブニング連載中の岡本健太郎作「山賊ダイアリー」。現代の猟師を描いた漫画。作品として面白いだけでなく、猟や肉食リスクについても言及。 twitpic.com/e9rkom

posted at 14:39:54


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles