Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

12月11日のツイート

$
0
0

RT @ym_suzuki: 【作画者コンペ第2弾】 小説『異世界からの企業進出⁉︎ 転職からの成り上がり録』のコミカライズをしてくださる漫画家さん募集! NOVEL DAYSに公開された第1章を読み完成原稿4枚とキャラ表をILLUST DAYSにタグをつけてアップするだけ。 連載と単行本化確約です! 詳細は illust.daysneo.com/sp/info/compe0… pic.twitter.com/ZzPLyW3hra

posted at 00:00:02

RT @I_hate_camp: twitter.com/I_hate_camp/st… なお、出資先として海外の民営水道事業者が何社か予定されていたのだが、こちらもパーとなるなら実にメデタイ事だ😎

posted at 07:14:47

RT @sato_sato_kichi: @AkiHatsushika 失礼します。 例でお話ししますが、初鹿さんも使われるでしょう飛行機は、エンジンによる推力と翼による揚力で飛んでいます。 ですが、この揚力というのは「まだ未解明なところもあって見解が異なることもある」のです。 しかし、その未解明な部分は「飛行機を飛ばす」ことには影響ありません。

posted at 09:08:25

RT @sato_sato_kichi: @AkiHatsushika 同様に放射線の影響も「まだ未解明なところもあって見解が異なることもある」ことは間違いないのですが、「大体どれくらいの量ならどれくらいの影響がある」くらいまでは明らかになっています。 他の方々が言われているのはそれです。

posted at 09:08:33

RT @sato_sato_kichi: @AkiHatsushika しかし、おしどりマコさんの発言の多くは、「未解明なところもあるから、どんなことが起こっても不思議はない」というロジックなのです。 それは飛行機で言えば「揚力には未解明な部分があるから飛行機が落ちるかもしれない」と言っているようなものなので、 そこを「デマ」と言われているのです。

posted at 09:09:13

RT @mittochi: 実弾射撃で試しましたが、22口経でも貫通したので、盾に使うのはオススメしません(;^ω^) みんな絶対一度は考える、コミケカタログの防弾性能… twitter.com/akihikokondosk…

posted at 09:15:38

RT @uchujin17: そういえばMythbustersでも「コレのおかげで助かったよ」検証シリーズが3つくらいあったよなぁ、トランプの束とかジッポライターとか懐中時計とか。その殆どが否定的な結果が出ていました。22LRで当たり所が良ければ止まる場合もあるけど9mmAUTOになると殆ど貫通。ライフル弾はお話にならない。

posted at 09:16:05

RT @uchujin17: ただ、12.7x99でも12ゲージ・スラッグでも止めたものがありました。それは「水」。30cmそこらで弾はバラバラに崩壊し、そのエネルギーは物凄い水柱となって吸収され、反対側には出てきません。

posted at 09:16:23

RT @uchujin17: 水についてはもう1つ、レンガの上にTNTを置いて爆発させても爆圧は殆ど空中へ逃げてレンガは無傷、しかしTNTの上にビニール1袋の水を置くとレンガは木っ端微塵、という実験もありました(Mythbustersではなかったかも)。

posted at 09:16:40

RT @uchujin17: 衝撃に対する水の挙動はニュートン力学の作用反作用を超えているように見えますが、原因はコレかなぁ。「物凄い水柱」が立つのも、衝撃下における気化と液化の相転移によるものかも。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90…

posted at 09:17:01

RT @uchujin17: もとの「紙束で銃弾を防ぐ」話だと、これもMythbustersで中国に伝わる「紙を束ねて鎧を作った」という伝承を検証した回があって「刀剣や矢は止められた」「火縄銃の弾も止まった」「でも38口径リボルバーは呆気なく貫通した」「濡れると著しく性能が低下する、実用性は疑問」という結果でした。

posted at 09:18:13

RT @uchujin17: これだ、「Paper Armor Myth」。銃撃に対する検証は18世紀のフリントロック銃と19世紀の45口径リボルバー(ピースメイカー)でした。ピースメイカー.45 Long Coltも黒色火薬ですが初速は亜音速(300m/s)に達するようです。mythresults.com/paper-armor

posted at 09:18:20

RT @uchujin17: Mythbustersの「紙の鎧」は1/2インチ(13mm)厚。4インチ(10cm)厚の電話帳にいろんな銃弾を撃ち込んだ話が answers.yahoo.com/question/index… にありますが、意外に32ACPや380ACPなどの護身用弾は止まった一方、22LRのホローポイントは結構貫通しています。7.62x54ライフル弾は150mでも1発で貫通。

posted at 09:18:27

RT @I_hate_camp: 「現在、欧米で展開しているファンドについては全て精算する」 もう国としての面目丸潰れじゃん。 pic.twitter.com/pHuRQQXtGN

posted at 12:20:21

RT @I_hate_camp: 「だいたい、国が資金を出して国が監督するファンドなど国際市場では警戒されてしまって相手にされません」 そら、そうだよな。しかも公文書偽造やる国の。何されるか解らんもんなぁ。 pic.twitter.com/eejWGWK1hD

posted at 12:20:25

RT @aequitas1500: これすごいわ。 「フランスのマクロン大統領は10日、同国を揺るがした黄色いベスト運動のデモ収束に向けた国民向け演説を行い、最低賃金を来年から月額100ユーロ(約1万3000円)引き上げると発表した。」 仏大統領、最低賃金引き上げを発表 デモ収束目指し演説 www.afpbb.com/articles/-/320…

posted at 12:24:36

RT @kaerusros: GTOの池内博之がきれいな白石にしか見えなくて深夜のテンションで書いてしまった pic.twitter.com/AALgAk01Rj

posted at 12:25:47

RT @Blackymarine: ところで元々Canon→Nikonユーザーだった訳ですが、一眼レフをSONYに変えて一番良かったことは、ひとりで写真を撮っているときに「違う違う!お嬢さん、そうじゃないよ、もっとこうして…」みたいな絡み方をしてくる妖怪一眼ジジイが寄ってこなくなったことな気がしています(・∀・)

posted at 12:26:03

RT @SciCafeShizuoka: これは大学入試会場に配備しておくべきものだなあ! 例年、試験監督要領に嘔吐物対応の項目があるが、保健師さんを呼んでくる前のファーストエイドに良いと思う。現状では触らず見てるだけ… 「ゲロケア」 新発売。嘔吐物をサッと固めてポイ。衛生的な処理で感染を防ぐ。 kokubopress.com/newsrelease/20…

posted at 12:27:41

RT @magazine_posse: ジャパンビバレッジは昨日の団体交渉の最後まで、社員に対する暴力の謝罪と賠償を行うとは回答してくれませんでした。サントリーグループのジャパンビバレッジは、社内に蔓延する暴力を見過ごし、かつ適切な対処も約束できない、そんな企業で良いのでしょうか。

posted at 12:28:57

@snk_eng おめでとうございますおめでとうございます。 いえーい。

posted at 12:57:13

RT @Toyoakisawano: 南相馬の市議が医事会計データをとんでもない解釈して、甲状腺癌が29倍になったなど嘘八百を発信していることに対する真相を医療タイムスとMRICで書きました。 よろしければお読みください。 medg.jp/mt/?p=8765

posted at 13:25:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles