RT @uchujin17: 北斗の元ネタのマッドマックス2では、ロードウォリアー側のヒャッハーもいくつかのクランに分かれていて服装が異なり、全身レザースーツのクランは元白バイ警官のライダースーツ、素肌に毛皮をまとった蛮族みたいなクランは元軍人で寒冷地用被服を改造着用という細かい設定があります。 twitter.com/yohsuken/statu…
posted at 02:39:10
RT @Mossie633: @kazoosky こんなのもあります。フランクフルトのランウェイに入るゲートがわからなくて止まってるBOACの「スピードバード」に、イラついたタワーが「どうした、フランクフルトに来たことないのか!?」というと、クイーンズイングリッシュで「来たことはある。1944年に2度ほどね。どちらも着陸はしなかったので」
posted at 02:39:34
RT @kopiJd: 教授が「人は17歳の時を一生引きずる。17の時好きだった音楽や洋服に似たものを無意識に選んでたり、17歳の時代の風潮を捨てられずにいる人が多い。老害だとか言われるけど、あの人たちは10代を男尊女卑の時代に生きたからそれを引きずってる」て言ってた
posted at 02:40:25
RT @sivaprod: デザイン業の悩ましい所はユーザーに向かってデザインしたいのにその前にオッサンによるチェックが入るってことですな。若いもんや女性が使うものに何が悲しゅうてオッサンの好みを反映させなあかんねん。
posted at 03:57:41
RT @mishiki: 行政府の報告書で「よく練られている」と唸る出来になってるのは大体著名なシンクタンク企業に審議会から報告書作成までまるごと業務委託されていて、「なんだこれむちゃくちゃだな」という報告書は大体省内で内製されている、という恐ろしい法則に気づいて幾年月。
posted at 04:00:31
RT @y7s6k: 家の近所のコンクリート、野良ねこが踏んで足跡つけたところをペンキで塗ってあってかわいい。 pic.twitter.com/95UCxJGjPQ
posted at 04:03:48
RT @kugahiroki: もう、5年前か・・・ またこんな事にならん事を祈る・・・ twitter.com/kugahiroki/sta…
posted at 04:04:01
RT @nasukoB: いやいやいや「議論を呼びそうです」なんて他人事のように言ってるけど、あなためっちゃ当事者ですよ⁇ twitter.com/asahi_gaikou/s…
posted at 04:04:27
RT @kemonomon: ズートピア続編と聴いて歓喜する我ら。続編はオオカミ達のシーンもっと増えるといいね☺️ #イデッター #ズートピア #zootopia pic.twitter.com/nbzE5lHW0g
posted at 04:05:41
RT @kodomono_mani3: 道産子の我が主人、彼曰く 「北海道民は総じて寒がり、なぜなら生半可な暖房は北海道では通用しない。道民は暖房を惜しみなく使い、半袖で部屋で過ごすのがデフォ。こんな(と我が家のエアコン指さし)ちゅーとはんぱな暖房器具なんぞ使わない」 だそうです
posted at 04:07:08
RT @flyl39jet: 毎2月にオマカ飛行場で開催されているHealthy Bastards Bush Pilot Champs。精密着陸とSTOLの操縦技術を競う大会です。動画は2017年のもので風20ガスと30という条件。1機目の上昇が滑空機のウインチ曳航のようでエグ過ぎます。これくらいの腕と飛行機(と地上風)があればエンジン止まっても怖くない? pic.twitter.com/Qw767DDlT2
posted at 04:10:40
RT @knotscream: pic.twitter.com/kx9i2aPmod
posted at 04:11:32
RT @gemisch_yasaka: 工学部のおじいちゃん先生が参加した食事会の時。 「昔の映画とか、機械から出てきた紙テープだけ見て大喜びしたりするじゃないですか、あれマジですか?」って質問に 「うん。僕、今でも読めるよ」って返事が来た瞬間、周囲から彼に向ける視線が、伝説の大魔導士を目の当たりにするそれになってた
posted at 04:13:19
RT @makotoyukimura: ダース・ベーダーが登場する時のあのメロディで息子達が「♪牛ぅー乳ぅーとー コッペパーンコッペパーン♪」って歌ってるのが耳について離れない。
posted at 04:13:30
RT @kamedatoshitaka: 拙著『観応の擾乱』がKindle化されました。実は私もたった今、このツイートで知りましたw以前からかなりのご要望があったので、私もうれしいです。よろしくお願いします。 twitter.com/amaebooknew/st…
posted at 04:14:28
RT @barbeejill3: 本日インフルエンザ患者が8人出たクラスがあるが学級閉鎖にならなかった。 昨日までは5人出たクラスが閉鎖してたのに。 なぜか? 今週末に吹奏楽部の演奏会があるから。 閉鎖したクラスの生徒は部活にも参加できなくなるから吹奏楽部の顧問が困るんだ。 生徒の健康より顧問の都合優先だ…
posted at 04:14:42
RT @FumiHawk: やばい、まじヤバイ。ロスジェネが活躍しないと30年後の日本がヤバイ。ロスジェネって、「アナログとデジタル両方とも理解できる世代」なのよ。アナログ一辺倒でもデジタルネイティブでもなく、成長過程でアナログ→デジタルの変遷を最先端で体感してきた世代。この世代が活躍しないと日本の産業ヤバイ
posted at 04:15:29
RT @sea_slug_0509: 高知の夜磯で、転石の裏に張り付いていた謎の生命体。調べてみたけど、結局よくわからなかった。見た目的にはスカシガイの仲間?全然関係ないけど八つ橋食べたくなってきた。 pic.twitter.com/4y7QJqMHAD
posted at 04:16:07
RT @soutou_d: 犬が人間に飼われるのは、人間が仕様のバグに付け込んでいる面が大きい。犬(狼)は群れを作る生物であるが、上位者の判定方法が、主に「たくさん餌を取って来る奴が偉い」なので、人間でも充分な食事を与えていると「何か変な格好している偉い奴」になってしまう。もう少し精密な判定をすべきだ。
posted at 04:16:29
RT @maomaoshitai: 尾崎行雄は「最初は少なからず日本に好印象を持ち留学した中国の学生たちが、本国に帰国すると抗日運動に身を投じていった理由を、日本人はもう少し深刻に考えた方が良い」と書いていたのは印象的です。日本人は中国人を対等な人間として扱おうとしなかったと。
posted at 04:17:24
RT @reverie_et: 地方で思い出したけど わたしが女児だった頃 加害してきた男児 大人になってから逮捕されたんですよ あなたのことが好きなんだよ 許してあげてね 男の子はやんちゃなんだから で 許されまくった結果 わたし以外にも 成長してからも いろんなことして 被害が拡大して 最終的に逮捕されたの
posted at 04:19:27
RT @toukatsujin: さっき、アジア各国で仕事をしてきたイギリス人にこの件を聞いたら、「どこの国の企業であっても、専門性の高い人はそれにより自社のビジネスに高い付加価値や結果をもたらしているのだから、マネジャーよりサラリーが高くて当たり前。だけど日本企業だけが違う」との答え。本当にヤバイぞ、日本。 twitter.com/toukatsujin/st…
posted at 04:20:19
RT @okfishfarm: 某公園で見つけたシンプル イズ ベストな張り紙。環境省はナイルパーチとか指定してる暇があったらこの紙を一億枚配った方いい。 pic.twitter.com/v1b02ccrhS
posted at 04:22:34
RT @toriyamazine: 表現規制の背景にあるのも、実は「感情移入以外の方法で創作物が受容できない人達」の存在だから、彼らが自慢げに語る間違った面白さに対する解釈や講釈にはホント腹が立つ。面白さの基本は「予想外の事態を他人事として受容する」なんだよ。この予想外の事態に不幸や悪意ある行動が含まれるんだ。
posted at 07:30:18
RT @Toyoakisawano: ずっと書くか悩んでいたが… 天井の水漏れが続き小手先の修繕を繰り返していた手術室の天井が遂に腐った。何度も改修を提案していたが、市は放置。恐らく天井裏はカビだらけ…。 こんな手術室で手術受けたいですか? 市民のため、一刻も早く手術室を改修して欲しい。 我々外科医の心からの願い。 pic.twitter.com/FxidurVzVS
posted at 07:34:00
RT @apricot_candy_a: すごく細かいことなんだけど 彼が私に何かを頼むとき「俺にもお茶くれる?」「醤油取ってもらってもいい?」みたいに最後まできちんと言ってくれて、必ず「ありがとう」が付くところが好き 「お茶」「醤油」とか単語で済ませようとしたり「ありがとう」が当たり前に出てこない人が好きじゃない
posted at 07:34:38
RT @litera_web: 玉川徹が『モーニングショー』で中国人のマナーの悪さをあげつらう自番組を批判!「中国は下と安心したいだけ」 lite-ra.com/2019/02/post-4…
posted at 07:35:09
RT @Ton_beri: スパコン「京」の廃止の話 「100PFのスパコンがないなら、1PFのスパコンが100台あればいい」 「計算には即時性も重要だから、それでは意味がない」 的なお話が盛り上がってる。諸外国はどうかと見てみると 中国「100PFのスパコンを100台揃えたほうがええに決まってるやん」 米国「せやな」 pic.twitter.com/XkLOdTQP3C
posted at 07:37:34
RT @OKina001: 少なくともそれまで「富野監督以外? 宇宙世紀以外でガンダム?ハッ?」という感じだった友人複数名が「Gガンに比べれば!」とWガンダム以後を素直に受け容れるという笑うに笑えないのをリアルタイムで目撃したので、Gガンが中興の祖なのは本当に間違いない。ちなみに私はZ以後が辟易だったので喜んだ twitter.com/DaisukeHaneta/…
posted at 07:38:53
RT @tacowasabi0141: 脱日本的価値観のすゝめ 国 社 子 妻 民 員 供 は は は は 夫 政 会 親 の 府 社 の 所 の の 所 有 所 所 有 物 有 有 物 で 物 物 で は で で は あ は は あ り あ あ り ま り り ま せ ま ま せ ん せ せ ん ん ん
posted at 07:41:02
RT @nagayaneko: あんな、児相の案件て、失敗例しか表に出てこーへんの。 「成功例を知りたい」っていう声もあるけど、成功例は子どもも加害親も生きてる訳やん?そしたらプライバシーからも公表するわけにはいかんわけよ。 失敗した時だけ表に出てくる仕事やねん。
posted at 08:22:25
RT @rikuikukyu: 小学生のお子さんをお持ちの親御さんへ。 もしかしたら、来年度のお子さんの担任は、 1週間前まで大学生の新人で 研修は全くのゼロで 準備の期間も与えられず 他の大人は誰も見守っていない状況で 過労死ラインを超えて働きながら おたくのお子さんを見るかもしれません。 今日本はこれが普通です
posted at 08:22:49
RT @tknszm: 2巻は本当に刷り部数が少ないので、並べてくれている書店さんは全て猛者です。というかこの頁数と価格と刷り部数…祥伝社にとって赤字案件なのでは…(お世話になっています)
posted at 09:36:16
RT @tknszm: 本日2/8🔫『世界は寒い』の完結2巻が発売となります。 紙書籍購入におまけが付く書店はヴィレヴァン(該当店舗はこちらからwww.village-v.co.jp/news/item/3952)とZIN www.comiczin.jp 、電子書籍のおまけは2種(店舗詳細はこちらでblog.livedoor.jp/chapter22/arch…)となっています。どうぞ宜しくお願いします🙇♀️ pic.twitter.com/eTzTCuwDiO
posted at 09:36:21
RT @hayashi_r: ? それ普通の給与でも年金でも同じことが言えるのでは。 そういうおカネの使い方しちゃう人には適切なカウンセリングとかが必要でしょう。 BI関係ない (*ΦωΦ) twitter.com/eraitencho/sta…
posted at 10:07:00
RT @Sk49Summerdream: 64才でこの感じ、なかなか出せないよねぇ😂😂😂笑 twitter.com/xsNDAKnTq3UDK4…
posted at 10:38:53
RT @matarou072: 妖怪人間ベムの新作アニメ『BEM』だってーーー!? pic.twitter.com/xVIXnpGDGS
posted at 10:39:26
RT @karacogi: 中国が最近その域に達しつつあるというか、やってることが全盛期のイギリスみたいに見えるときがある。 日本とイギリスが調子こいてたときの悪いとこと良いとこ全部足して割ってない、みたいな。 twitter.com/marxindo/statu…
posted at 10:40:21
RT @alred_another: マジかよ よりにもよって女性向けまとめサイトが… pic.twitter.com/Xp0HeDjFMF
posted at 10:41:48
RT @watanak_tweet: ニシキゴイは中国産の魚を用いた中国由来の文化・技術を日本で独自に深化・発展させた日本の誇るべき愛玩動物文化. 日本文化によくある大陸からの輸入・加工文化だとの認識をまず明示的に共有してから進めてほしい.ある意味,実に日本らしい. >"ニシキゴイ国魚に"議連発足news.nifty.com/article/domest…
posted at 11:55:47
RT @yuan2cheng2: アホくさ。 私は岐阜県の南隣在住で本籍は岐阜県だが、岐阜県は他県と比べてとくに中国人が多いわけでもない。 が、そんなことよりも、不確かな情報しかないのに、豚コレラまで中国人ヘイトに利用するというその愚劣で下等な根性に唖然とする。 twitter.com/nobutake_Ishii…
posted at 12:08:56
RT @m02tf: バイト先の男の子に「彼氏も作らず若手俳優に馬鹿みたいにお金使ってそれが何になるのww」と笑われてしまったんですが、横からギャルが「しょうもない男に時間も金も使うよりこれから世界に羽ばたいて行く最高の男に貢いだ方が有意義じゃね?」と言ってくれたので危うく求婚しそうになった
posted at 12:27:13
RT @hosehiko: 過去最強くらいにひどいランチ。 ご飯がべちょべちよ。粒が割れまくり。 横のリーマンらもローストビーフ丼頼んでて、ぶつくさ言ってたよ。 pic.twitter.com/hetjE97Drk
posted at 13:42:32
@tknszm Kindleで購読しました。たいへん面白く、かっこよかったです。 もっと見ていたかった。 細野さんがあまりに愛らしいのでどうしようかと思いました。
posted at 14:28:15
RT @kyosyo: 閉じてUSB ACアダプタ、開けばコンセントが。ドーナツ型電源タップが動画ショッピングサイトにて発売 japanese.engadget.com/2019/02/06/usb… ニャッキ? お前ニャッキだよな? pic.twitter.com/MWg8BGcAFM
posted at 14:29:38
この“窓自体”の発想といい、なんという叡智の結晶なんだろうか。 美しいすぎる。 twitter.com/sasamotoU1/sta…
posted at 14:32:19
RT @ma_ru_kin: もし誰にでも何かしらの才能があるとして、それが全く未知のものである可能性もあるんだよなぁ。 男「俺には才能が無い…」 神「そんなことはない」 男「本当に?」 神「あぁ、お前にはヌトゥンゴを誰よりもヤパティーヤする才能がある」 男「ヌトゥ…?」 神「さらばだ」 男「おいちょっと待て!!」
posted at 14:33:19
RT @moto_helguera: 大手飲食チェーン店のバカッター騒動、やった人間が愚かだということは間違いないけど企業が一方的な被害者だとも思えない。人件費をコストと考え安い時給と不安定な雇用でコスト削減した結果で起きていることだから。従業員がそこで働き続けたいと強く願う労働環境であるような企業であったなら、
posted at 14:33:28
RT @shouwayoroyoro: 池の神:あなたが落としたのは、金の4歳ですか銀の4歳ですか生の4歳ですか。 私:15kgなのに一日中抱っこを要求し、気に入らないことは全て「ままのせいだよ!」とキレ、「おしごとやめて!ぱぱのこときらいになって!」と詰め、眠らず親を寝かさない4歳です。 池の神:どうか連れて行ってください
posted at 14:35:35