Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

8月15日のツイート

$
0
0

RT @RTX208011: そう言えば昔、ウニ丼で有名になった店があり、安くてボリュームもあり新鮮の三拍子で流行ってた。 地元TVの取材を受けた時、店主に質問で 「何でこんなに安いんですか?」 と聞かれ 「独自ルートで企業秘密です」と答えてたが、そのすぐ後にヤクザと一緒に密漁で逮捕され店閉店した(笑)

posted at 00:55:33

RT @imo24da: @unajyugatabetai 調べると総務部長が不当解雇、支配人が更迭されるという社長のやり方に反発してのストライキのようです。 ストライキするのはとても勇気がいったと思います… 総務部長が拡散希望しているFB↓ m.facebook.com/story.php?stor… pic.twitter.com/w1Hd32zj8s

posted at 01:09:12

RT @imo24da: [佐野SAストライキ個人的まとめ] 佐野SA運営会社ケイセイフーズ倒産の危機という噂を聞いた業者が納品を中止 →社長は業者ごときが調子に乗るなと反発 →売り場から商品が消える (多分色々やばいことになる) →支配人が更迭 →信頼されていた総務部長も不当解雇 →社長への反発からストライキ

posted at 01:09:18

RT @KUDRYAVKA_DOG: 恥ずかしながら、本当に今さら気づいたんだけど。 考えてみたら『自民党と日本会議と神社本庁が公明党と創価学会と同じ蚊帳に同居』してんだから訳わかんねえよな。ゲスラとジャミラがプールで水遊びしてるようなもんだろ。 twitter.com/kentaro666/sta…

posted at 01:10:41

RT @nozaki1948: タピオカの代わりに卵黄を、ミルクティーの代わりにコンビーフを使用したタピオカミルクティー pic.twitter.com/CwladuRTNE

posted at 01:12:20

RT @akirasugano: 終戦の日に、わたしの親族にまつわる話と最近思うことを書きました。 憲兵となりB級戦犯として処刑された大叔父について、わたしは若い頃ふざけた言葉でエッセイに書いたことを心から悔やんでいます。 望まぬ死を与えられたたくさんの人々に今はただ祈ることしかできません。 八月十五日 祈りとともに pic.twitter.com/yWCMNhoS5v

posted at 05:31:38

RT @akirasugano: 昨年ツイートしたものです。 その後、三人はあり得るけれど全員陸軍中野学校だったということはあり得ないと思ったものの簡単には調べられませんでした。 けれど存命の時に尋ねることはできなかった。 靖国に対する感情が今年ほんの少しですが変化しました。 そのことについてはいずれnoteに書きます pic.twitter.com/wbk0ABUHBW

posted at 05:31:54

RT @etman09: 昨夜、オーストラリア、イギリスの外交官が香港の抗議現場に姿を現した為、本来出撃して弾圧を行う予定のチャイナ側は計画を諦めたそうです。 凄いことやったね、オーストラリアとイギリスが!他の外国は外交官は抗議現場には近づけないのに! 偉い!偉い! twitter.com/24yspwimpdyo27…

posted at 05:35:28

RT @toriatamaxp: うちは息子が股関節の臼蓋形成が遅くて要観察でした。多分私もそうだったんだろうけど見逃され、小学校高学年は遠足など負荷がかかると翌日歩けず床を這っていました。成人まで影響が残り立ち仕事に苦痛ハンパない人もいます。侮らないで。 #股関節亜脱臼 #おひな巻き #危険

posted at 05:35:56

RT @Sakai_Sampo: 誰か! もらいに行ってきて!! 頼む!!! NASA Giving Away Apollo-Era Saturn Rocket to Anyone who Wants It www.thevintagenews.com/2019/08/14/apo…

posted at 05:37:50

RT @knushi22: VHS風の動画撮影ができるアプリで撮影したけど凄いこれ pic.twitter.com/HPyWlKqIan

posted at 05:41:12

RT @zolge1: 2019年の今書き記しておきたいんだけど、宮崎駿は松本零士がかつて占めていた場所を全部取っちゃったのな。んで同様に新海誠が宮崎駿の場所を全部取るのかもしんない。80年代前半に松本零士の戦後的世界が急速に色褪せていったように、令和になって宮崎駿の平成的世界も色褪せるのかもしれない。 pic.twitter.com/VrQ93P35pz

posted at 07:26:26

RT @chronekotei: 「本音を隠して建前で喋る人間は信用できない」みたいな心性って大阪っぽいと感じるけど、ホントにそういうものなのかねぇ。

posted at 07:27:51

RT @chronekotei: 仮に「本音で喋らないと信用されない」という地域性のようなものがあるとすれば、「本音っぽく聞こえる意見」を言おうとしてどんどん露悪的なことを言うようになるというムーブってあるはずだよな。

posted at 07:27:54

RT @chronekotei: そういうムーブが進行すると単に本音と建て前が逆転するだけのようにも思うんだよな。本音の部分では「みんなと仲良くしたい」と思っていても「みんな仲良くなんて綺麗事にすぎない」とかさ、普通にあべこべになっただけだろ的な。

posted at 07:27:56

RT @isagen7: 今日の人生初コミケ、「ベーシストのヴィクター・ウッテンと楽器メーカーアリアプロをフィーチャーした架空の都市伝説雑誌」を発行しているヤバイ人がいて衝撃だった・・・ pic.twitter.com/4PQcJdsJ6V

posted at 08:08:52

RT @iiduna_yutaka: N国の崎陽軒不買運動とそれに対する批判を「崎陽軒の戦い」というと一気に中国史っぽくなる

posted at 09:13:44

RT @F_M_U: キュウリ超特急 #お盆 pic.twitter.com/DWTqAMQsvp

posted at 10:26:42

RT @jFERIE92: 1910年ごろ、あるキャデラックのユーザーが、当時の常識にのっとってクランク棒でエンジンをかけようとしたところ、始動後にクランク棒が逆回転を始めてあごを直撃、あごの骨を砕き、さらにそこから菌でも入ったか、そのユーザーは数日後に死んでしまったのである pic.twitter.com/gxxidEn6fl

posted at 10:27:35

RT @uchujin17: 今からもう20年近く前、はじめてチノのエアショウに行ったときフォードTのレストア車が展示されていて、オーナーが「クランクは引き上げる方向に廻す。押し下げる方向だと頭が下がってクランクが逆回転したときに打たれる危険がある」と語っていたのを思い出しました。 twitter.com/jFERIE92/statu…

posted at 10:27:44

RT @norain_u: 漁師やってる叔母のとこへ行く道中、おじさま達がドナドナされてた🐄 pic.twitter.com/h4MoupG2dQ

posted at 10:49:03

RT @singeki_no: 我が県でこのクソ台風の暴風雨で警告もガンガン出てる中BBQして18人が孤立っていうニュース見て、マジかよ馬鹿じゃねえの玄倉川のDQNの川流れ知らねーの??って思ってなんとなく調べたら、玄倉川の事故がちょうど20年前の同日で孤立人数も18人で何の因果かわからないけど鳥肌たった

posted at 10:57:03

RT @Bulldog_noh8: マツコデラックスが頭のイかれた国会議員に苦言を呈し、 そのイかれた国会議員が番組収録に押しかけ、 後日さらにスポンサーの崎陽軒まで攻撃を始めたことで、 崎陽軒を愛する横浜民がブチ切れ。 という、日本に相当詳しくないと全く理解が出来ない話の流れを海外の友達にうまく説明できずにいる。

posted at 11:07:23

RT @Hiro_MD_MBA: このタイプの浮き輪。 転倒して逆さまにひっくり返ると、自力で元に戻れないので、そのまま溺死します。 要注意です。 pic.twitter.com/ooF7YRuQ8f

posted at 11:07:52

RT @sayakatakeshima: @Hiro_MD_MBA こういうタイプも、ひっくり返ると自分で戻れません。深さ60cmしかないプールで、目の前で自分の子供がひっくり返ってすぐ戻ってこなかったので焦りました💦 pic.twitter.com/QeYm7649wy

posted at 11:08:02

RT @takashi_4649: @e_nexco_kanto m.facebook.com/story.php?stor… 拡散希望とのことで、置いておきますね。 pic.twitter.com/fMgS9CznkA

posted at 11:37:13

RT @denkineko_tig: ヒグチユウココラボ、すごい勢いで売れてた。 開店直後でゲット!かなりおおきいので、保存しないで使うことにしました。 pic.twitter.com/rkwCfzIjuk

posted at 11:37:46

RT @SandraHaefelin: ええと、ですから慰安所が問題なのですが。 twitter.com/Hiro1968/statu…

posted at 12:10:11

RT @asapykadan: @waseda_fablab 日本の若者がパソコン使えないのは、中学や高校で宿題を手書きで提出させるからですよ。作文やレポートくらいwordやパワポで作成させるべき。昨年仕事でわりと偏差値高めの高校に行ったんですが、手書きの修学旅行のレポートが廊下にたくさん張り出されていて呆れました。

posted at 12:20:04

RT @loliteIolite: 知的障害ある少女ら11人にわいせつ容疑 31歳男逮捕(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース #2019年の性被害問題 ひどすぎて言葉にならない 心がズシッと重い気持ちでいっぱいだ 何度なく伝えているが、障害者女性を狙った犯行はさらに卑劣だと思う headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-…

posted at 12:25:55

殆ど何もできないほど負けがかさみ弱体化が進むと、意欲ある者は、ときに「何もしないよりマシだろう」「わずかでも意味のあることをしよう」と、殆ど効果の無いことでもやりだす。WW2日本の特攻ってのは、そういうことです。通常の戦闘行動としての爆撃/攻撃と比べ自殺攻撃の効果は何倍あったか。

posted at 12:29:29

爆弾を積んで飛んで爆撃する訓練をしてきた兵士に「爆弾を投下せず積んだまま体当たりしろ」と言うのは、軍隊として施してきた訓練や兵器や兵の練度が充分ではないとその兵に宣告する行為だろう。「それでは足りない」というのだから。ずいぶん侮辱的な話じゃないかと俺は思う。

posted at 12:29:29

RT @yuri_kamanosuke: 鬼太郎3期放送当時、歌丸師匠を本物のぬらりひょんだと思ってたので怖かった。 こっそり紛れ込んでいても誰も違和感持たないのがぬらりひょんの能力だから、周りの大人はみんな騙されてると思ってた。 #子供の頃の勘違いをあえて言おう pic.twitter.com/HFHbNPtG1J

posted at 12:31:36

RT @ushigoe_bashi: 大分で孤立したBBQの18人、無謀だと話題になってるけど、ぼくはいつも増水した川で遊ぶ無謀なひとたちを見てるよ。 DQNだろうが頭のいい大学生だろうが関係ない。ひとは楽しいことしてると危険を無視しちゃうんだよ。たいしたことないって考えちゃうんだよ。 誰でもおこること。 忘れないで。

posted at 12:37:23

RT @hwtnv: 74年前の今日。1945年8月15日,終戦の日。玉音放送により,日本の降伏が国民に公表された。写真はその翌年「LIFE」誌に掲載された,上野駅の構内で眠る人々。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/c8cYvbedEr

posted at 12:37:33

【ヤマト誕生秘話】ガミラス強襲により軌道&月造船所全滅→地球地下で脱出船建造開始→イスカンダル情報伝来→建造中の脱出船を波動エンジン装備式戦艦へと中途改造決定→1G環境での建造のため沖田艦式全周囲砲塔プランを断念→上甲板のみ砲塔搭載へ→波動砲計画が急遽浮上→【続く】#宇宙戦艦ヤマト

posted at 12:43:55

【続き】→波動エンジン~波動砲機関部ラインの新設のため(*)CIC区画が押し出され艦橋の増高尖塔化→同じく(*)上甲板~艦首部肥大のため第一砲塔は前方発射不能に→第一砲塔使用制限および艦底部砲塔廃止による戦闘力低下を副砲増設で補綴→所謂ヤマト型戦艦完成。

posted at 12:43:56

【おまけ】ドック直上の偽装用「戦艦大和遺跡」を爆砕排除してヤマト離床後、「上甲板のみ武装」で余剰となった南部重工生産ライン上の主砲を流用して、保険として中型脱出船を建造。同船は冥王星全滅後の残存ガミラス兵力の襲撃撃退に活躍。のち波動エンジン搭載宇宙艦技術のテストベッドとなる。

posted at 12:43:56

RT @ni075: 鋏角と触肢の違い。 Difference between chelicerae and pedipalps. pic.twitter.com/wFFuf2x0CB

posted at 12:44:50

RT @nikkei: 「『8.15』だけで振り返ると、軍部や政治家が暴走して続けた戦争に多くの日本人が『巻き込まれた』被害者イメージが強まる。前史を忘れてはいけない」。戦争の教訓を考えます。 s.nikkei.com/2z06uH8

posted at 12:55:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles