Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

8月21日のツイート

$
0
0

久米島の戦争。 同じ条件がととのえば、またこういう戦争するよね、わしら。 民族性というやつは一世紀やそこらでは決して変わらん。“図鑑に書かれる、動物の習性”みたいなもんだからな、集団的な行動相互作用のパターンというやつは。

posted at 00:03:02

RT @goshuinchou: 壇之浦に沈んだ安徳帝が実は生きていて対馬に来てたってのは与太話の類ではなくて、対馬の領主宗家は一時期まで公式に安徳帝の末裔を名乗ってたくらい重要な伝説なのであります。

posted at 00:04:35

RT @Werth: そういやさっき源氏はハスターと結んだ、とか書いたけど、かつて識者から頂いたタレコミによると源頼朝も海神に助けられたという逸話があるらしい。もしかすると源平の対立はクトゥルフの恩寵を巡る主導権争いであったという可能性も否定できない(ぐるぐる目で) twitter.com/greenwood3156/…

posted at 00:05:21

RT @Werth: そういえば平家物語といえば『波の下にも都がございます』だけど、入水してルルイエに達した平家一門がクトゥルフの加護を受けて甦るクトゥルフTRPGシナリオというのはどうであろうか。源氏はハスターと結んで対抗。

posted at 00:05:39

RT @inugami_library: ここTwitterでネタにされている花束ぶん殴りの絵は誰の作品ですかと聞かれましたので、ウォルター・モリノ(Walter Molino)ですとお答えいたしました。私の世代の挿絵画家はみんなこういうカロリーの高い絵でしたね・・・ pic.twitter.com/7LBMNiNozE

posted at 00:08:12

RT @munyol753: いつから捏造定着したのか知らんけど、この胸の四角や肩の変なモールドが大嫌いなので、削って消す ワシが若い頃はだなあ⁈ そんなゴミモールドは無かったんじゃ… 昔は良かった 今時の子供は pic.twitter.com/G5O2wymSpt

posted at 00:09:12

RT @kurage313book: 田舎の街灯がほとんどない道を一時間ほど走ってたんだけど、クリアな暗闇ってきれいだな…

posted at 00:10:36

RT @sakichin66: 漫画 アンゴルモア 元寇合戦記 (たかぎ七彦)全10巻読了。モンゴルの襲来する対馬に囚人として送り込まれた坂東武者が一所懸命を貫き通すお話。わかりやすい話だけど、防人の一族、安徳帝、同門の剣術を使う異国の戦士など仕掛けもたくさんで興味深い。未回収の伏線は続編に期待。あの説だろうけど。 pic.twitter.com/PJVJCts6wW

posted at 00:11:43

RT @otakulawyer: >公明党もオカンムリだ。北側中央幹事会長は18日の会見で、萩生田氏について(略)「社会的な問題が指摘される団体との関係について、政治家は慎重でなければならない」と批判。 news.yahoo.co.jp/articles/99b2a…

posted at 00:12:51

RT @kedamono_ya: 時代劇とか、あるいは江戸の歌舞伎の時点で「過去を描いた作品の考証ははグダグダ」なので令和っ子の視点で楽しんだ方がポジティブな気がします ブラウン管のスマホとか twitter.com/kasuga391/stat…

posted at 00:15:27

RT @kasuga391: でも大半の読者は雰囲気さえ出てれば細かい時代考証にはこだわらないし、あと50年もすればNHKの朝ドラで「白黒テレビの臨時ニュースで日米開戦の報を知る一般庶民」みたいな場面が出てきても、一部の昭和オタク以外は誰も気にしなくなる。

posted at 00:15:30

RT @marugame: 制度設計した人は、そんなことは意図していないと言うのかもしれんが現実に起きている。事実を受け止めよ。 twitter.com/marugame/statu…

posted at 00:39:47

RT @karuihiroF: なろう系ファンタジー世界について「中世にジャガイモはない!」「貴族制度がおかしい!」などの指摘はたびてび見ますが…… 中世ヨーロッパに魔法はないんですよ……?

posted at 00:41:23

RT @bci_: 【和服姿の女性を連行した警察が態度を軟化、自宅を訪れ「気遣い」を示す】 ■「あなたは和服を着ている。民族の憎しみを煽っていると思う」 ■「あなたが何を考えているのか分からない。なぜ和服を着るのか」 ■和服は取り上げられた。「犯罪の証拠」と言われたという。 news.livedoor.com/article/detail…

posted at 00:49:10

RT @FogWorldModeler: 完成するの? といつも思ってるんですが (ソフトウェアも模型も) 今回も完成しそう笑 あと部品一個。 出力中。 pic.twitter.com/dMu0htli9Y

posted at 01:21:04

RT @pantheo27705718: 動画あります。 浜松博物館で紛失したとした収蔵品3点が収蔵庫から見つかる|NHK 静岡県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka…

posted at 07:22:18

RT @mustang51b: いやさあ、実写版ヤマトはヤマトの根幹に忠実なのよ。なんど見ても。 これがヤマトじゃない、と言ったら、君らヤマト理解してないんじゃない?と俺は言いたい。 悪いが、艦の動作が軽い以外は私はホント文句ない。 キムタク、凄い頑張ってるものさ。 実写版、俺大好きです。 www.youtube.com/watch?v=WoPZW1…

posted at 07:24:54

RT @mustang51b: いやねえ、この描写、この一歩間違えると全失敗だけど、それでも慎重に、「攻撃を加ええる」 この発明こそが沖田十三というキャラクターなのよ。 それを忠実にやった実写版はやはり、ヤマトなんだよ。2199より遥かにヤマト。俺はホント、実写版はよく出来てると思う。 www.youtube.com/watch?v=WoPZW1…

posted at 07:25:06

RT @uchujin17: あれは猛烈な消耗戦で人材が払拭し、一度ならず挫折を経験した元士官候補生が器量以上のポジションに任命されて、その重責を果たすべく必死に強気の虚勢を張っている姿と見るとすごく味が出てくるのです。 twitter.com/mustang51b/sta…

posted at 07:25:12

RT @TomokoDoe: 食べない&吐くが続き下痢もしたから完全予約制ジウイに頼み込みおあずけ。 pic.twitter.com/DBM121XqX6

posted at 10:01:58

RT @ray_fyk: ここに霊能者とやらがいて、それを信じる人から金を収奪するシステムがあった場合、信者が主観的にハッピーであれば、当事者間ではそれは単なる商取引である点が厄介なところだ。しかし、政治家やメディアなどの第三者が、「この人は霊能者だ」と収奪システムの片棒を担ぐのは、あきらかに反社会的だ。

posted at 10:02:31

RT @marilynmonrie: そんな時、歩行を見てくれていた療法士の方から、『歩行する時、太腿の筋肉がかなり酸素を使う。杖を使って負担を減らす方法もある。』と言われ、お試しの杖を渡された。

posted at 10:03:19

RT @marilynmonrie: 歩けるのに杖?と、疑問符が飛び散っていたが、実際は、疲れてきた時に物凄い効力を発揮している。 とにかく疲れやすいし直ぐに血中酸素濃度が下がってしまう。そんな時に杖を使うと確かに酸素を節約しているというか、呼吸が楽だというか。とにかくあると良いと実感している。

posted at 10:03:44

@marilynmonrie 台風とか土砂崩れとかくらった家に “住みながら片付けと修繕する” みたいなもんですから、大変なご苦労だと思います。 よい経過となりますよう。

posted at 10:08:08

RT @kimitaka1969: じゃあ、私の目の前の人は母親じゃないの?あれは先生じゃないの?二人して私を嘘つき呼ばわりして。ならもう本当のことなんか言わなくて良いやんな。それが一番悲しくて辛かった。

posted at 10:09:57

蒔岡鶴子・幸子・雪子・妙子による若草物語ってのも、ややっこしいだろうな。

posted at 10:36:41

RT @busujiujitsu: 以前アーリントン墓地守衛さんの儀礼所作が話題となりましたが、引退して22年経った元守衛さんが、いまだに寸分違わずあの所作を出来ていると話題に。 pic.twitter.com/dfDQFGAxB5

posted at 10:41:54

RT @outesama: 矢の刺さったシュバシコウの発見が、季節で見なくなる間どこにいるのかの発見に繋がったとされています。 刺さった矢から、その矢を使う部族を見つけて「ここまで行っていた」と知ったようです。 ドイツの博物館には、矢が刺さったままの姿で残っています。 www.countrylife.co.uk/nature/curious…

posted at 10:42:43

RT @jramseyi: Frog archer on the horizon pic.twitter.com/yiJSGGGiHY

posted at 11:01:41

RT @tansekine_san: 宮古島へ観光客の方にお掃除する人からお願いです。リゾートでも格安でも泊まっているホテルの部屋にビーチの砂を持ち込まないでください。ひどい部屋はベッド上からシンクの中部屋中砂だらけです。お風呂場に持ち込まれると排水溝も開けなくなります(砂が隙間に入り込む為)仕事だろとか言わないでくだ

posted at 11:03:49

RT @tansekine_san: さい。この砂は排水溝に溜まりいつか排水溝が詰まるかもしれません。砂はホテル外にあるホース、シャワーである程度洗い流してから入室お願いします。部屋中砂だらけだと清掃の時間も倍かかります😭宮古島の細かく真っ白な綺麗な砂は湿気で床に張り付き掃除機で吸い取れません。膝をつき目を凝らし

posted at 11:04:02

このテンションよ! twitter.com/magami_tobazu/…

posted at 11:05:59

RT @catloveryui2730: @silver_romantic がんになった母をマクロビ信者の娘が病院食も拒否して手作りのマクロビ食を食べさせていたけど、余命どおり亡くなった。 葬儀の際、母親の友人たちの弔辞で「天国で好きなものを食べてください」って言ったの忘れない。母親は娘のためにと耐えていたけど友人には愚痴ってた。

posted at 11:06:53

RT @toriatamaxp: サッカーは県下中から集められた梁山泊みたいなとこで中高やったけど、親に文化資産がないと何故か転ぶんですよ。親が興奮しすぎてちょっとづつ被害妄想を募らせ、信じるべき指導者を信じきれず敵に回す。親に人に信用されてのwin-winの成功体験がないんだろうなと思う。食うか食われるかの世界観

posted at 11:08:26

RT @AkioHoshi: 「信教の自由」がトレンドワードに。 この言葉を、統一協会に厳正な対処ができない理由として持ち出す言説を見ると、本当に腹が立つのです。 そこは、カルトと戦ってきた人達が何十年も前に解決した論点です。いまさら蒸し返すのはカルトに利する行為。(続く

posted at 11:12:59

RT @machi_kayu: 佐々木倫子先生の作品が好きだから、登場人物にはちゃんとその人っぽいお洒落な服を着てて欲しいという願い

posted at 11:13:20

RT @machi_kayu: 社長秘書ってよくわからなくてとりあえずエルメスとマルジェラとApple Watchをイメージしたものを持たされた緑子さん pic.twitter.com/g2tegLqm4G

posted at 11:13:24

RT @yamikawadays: この経緯はオモロイからSNSにアップするワ pic.twitter.com/qxLsRHNgRe

posted at 11:17:00

RT @41azusayumi: 自分が知覚できる世界は自分が知覚できる世界の全てなので、自分が知覚している以外の方法で世界を知覚している人たちがいる、ということ自体は納得できても、その人たちが知覚する世界がどのようなものかを想像するのは難しい。 ……って、少数派側が言ってもいいよね。#自閉スペクトラム症の感覚世界

posted at 11:17:28

RT @TomotukaHaruomi: 男性向けオリジナルで申し込みました。なんかやります。デスキラーの方かもしれへんし、なんかうっかり二次創作かもしれへんし仕事明けの僕がなんとかするでしょう。#C101 pic.twitter.com/Kylo2cpoie

posted at 11:18:38

そうそう、ゲイリーフィッシャーのリジッドな!と頷いてしもうた。 twitter.com/illust_mikuos/…

posted at 11:26:19

RT @denkineko_tig: 近所で土佐犬飼ってるところがあったんだけど、彼らも普通に育てられてる分には明るくて人懐こいやさしい性格のコ多かった。 力がシャレになれん強さなので人間側に配慮が必要だったけれども怖いことは一度もなかった。

posted at 11:27:49

RT @denkineko_tig: 裏の家のシェパードも、うちの北海道犬に小屋を不法占拠されて雪だるまになって外に立ってたぐらい優しい犬だったなあ タロウが不法占拠してごめんな

posted at 11:28:00

RT @denkineko_tig: タロウは一応猛犬に区分される犬なので、親が真っ青になって探していて、もう30分見つからなかったら警察に届けるという瀬戸際で、裏のシェパードの小屋にいるところを発見された。 裏のシェパードが雪だるまになりながら外に居ることを不審に思って覗き込んだ当時のワイ、グッジョブ(自画自賛)

posted at 11:28:06

RT @Pnagashi: @chronekotei @u23mjag わからねぇのが、省益追求してたら自分達の生活も苦しくなったでござるなのに、気づいてないらしいところ。

posted at 11:39:29

RT @mon_monmomon: 「女性」に制度上の性別を変更すれば過去に出した精子の認知を認められないって何??? これ冷凍精子じゃなくて普通にセックスしてできた子供でもそうなんのかな?だとすればヤり逃げし放題じゃん。本当に性自認制度は男にとって都合のいい制度だとわかるね。 twitter.com/mainichi/statu…

posted at 11:39:56

RT @yanaginokanata: そういえば、ガチ甲冑合戦だったかな。「鎧具足を着込んでる相手に小手返しが通じなかった」「篭手のおかげで手首が極められない」「柔道的な技のが効きが良かった」って話を何かで読んだことがあるんですが、最近は再現団体が増えてきてこういう情報が充実するのいいですねえ。

posted at 11:41:46


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles