RT @Cannot_Kaba: 「幕末日本は夜郎自大にも攘夷とか言って下関とか鹿児島で外国船に砲撃してボロ負けした愚か者」 みたいに言ってるツイート見かけましたが、 薩英戦争は英国旗艦にすら直撃弾当てて司令官戦死させるほど抵抗してますし 馬関戦争での死傷者数は米英仏蘭連合軍の方が多かったんでボロ負けではない
posted at 00:20:26
RT @konobayashi: 古書店から貴重稀少な資料を、研究者が購入し、図書館に寄贈→保存となったんですが。 研究者と図書館スタッフが「入手できて良かった☺️」「よくぞ残ってましたねえ☺️」と、資料に萌え萌えしてる時。 「そんな汚い本が重要なんですか?😱」と事務の人がドン引きしてて。 見方が違うみたいです。
posted at 06:30:08
RT @caffelover: やや日刊カルト新聞の記事で、下ヨシ子が事件前に出演していたテレビ番組がまとめられていました。ほん怖は、事件前から下ヨシ子を出演させて実質宣伝してしまっていたにも関わらず、また出演させている。 /被害者が下ヨシ子氏らを提訴・テレビの霊能番組は全て同罪 dailycult.blogspot.com/2010/01/blog-p… pic.twitter.com/VmYrydPq6q
posted at 06:31:42
RT @caffelover: 塚田先生の、下村博文と下ヨシ子に関するツリーを引用します。内容や金額からして、下村博文に献金していたのはやはり下ヨシ子でしょう。バラエティだからと放置しているとこういうところに繋がってくる。 判決では明確に「反社会的で違法な行為」とされています。 twitter.com/hotaka_tsukada…
posted at 06:32:29
RT @kahoku_shimpo: 収穫直前のモモ、福島で盗難相次ぐ 警察が警備強化へ kahoku.news/articles/20220…
posted at 06:33:01
RT @mephilus1: コミケ二日目。タルカスで来た。今のところ誰にも気づかれてません。 #C100コスプレ #elp pic.twitter.com/yOEvLfZ8Rs
posted at 08:19:20
RT @hayakawa2600: これはスゴイ、というか、事実を抹消するスピード早すぎでこわい twitter.com/kotarotatsumi/…
posted at 11:46:48
RT @aka_ikura: ヘーゼルナッツの花粉を3年集めたとかいう「狂気」を見ている pic.twitter.com/tJcsSEMK0r
posted at 11:48:11
RT @RealAirPower1: Intimidating 😗 AGM-114 missiles looking for targets. The 100 lb, 11 km ranged Hellfire can make short work of most (if not all) MBTs on the battlefield. Btw I feel AGM-114s have killed more terrorists than any other missile!🤔 #avgeeks #aviation #aviationdaily #USArmy pic.twitter.com/m4SuHQJVbP
posted at 11:48:36
RT @yuchiki1000yen: 「〜しな」っていう東日本の言葉が、西日本だと親しみを込めた言葉じゃなくてかなりキツめの不良っぽい命令に聞こえることがあるって書いてあるネット記事見つけてヒェッてなった 西の人にやわらかく話そうとしてキツく命令してたかも... 「早めに支度しな」「ゴミ箱あるからそこで捨てな」とか
posted at 11:49:14
RT @orijox: ブーメランというよりこめかみに銃口を当てて引き金を引いているようにしか見えないのだけど、自衛隊の大規模接種会場予約システムへの不正アクセスやら、食糧の調達が困難な方への救済をせっかくなので割り込んでみせるやら、自分らの信奉する正義のためならなんだってやってのける人種だしねぇ。
posted at 11:52:19
RT @tetsurokasahara: #無言で穏やかな作品をあげよう pic.twitter.com/8qyn1labIf
posted at 11:52:26
RT @otter_fes: 中学一年生の男子が山小屋へ遊びに来るので、我々が中坊にできるもてなしを考えた結果「エアガンを撃つ練習をして、鹿肉を食べさせ、プロジェクターでホラー映画を観る」になりかけている
posted at 11:53:41
RT @akipika: この間肺切った時に体を起こして動かすと肺の中の痰が柔らかくなって外に出やすくなるから積極的に体を起こせって言われたのと同じ理屈かな 痰が切れたら咳も止まるもんな twitter.com/chilime/status…
posted at 11:53:49
RT @yamanojyo: 車体のタイヤの向きと実際の動きが逆向きなので不思議に思いながら見てた。これがいわゆる逆ハンってやつでラリーカーでの基本的なテクニックなのだとか ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB… twitter.com/PaulCowland_/s…
posted at 11:59:16
RT @hasegawa_model: 【出荷完了(再販)】 1:48プラモデル 「タイフーン Mk.IB “水滴風防型”」 8月24日頃発売 www.hasegawa-model.co.jp/product/jt60/ #ハセガワ pic.twitter.com/stATEkn6Ne
posted at 12:08:15
RT @onsengoya1932: 登山は道具を使って行うスポーツだと言う事を再認識して下さい。只のレジャーではありません。秋は気温が下がります。夏とは違い、身体の濡れや冷えは危険になります。キチンとした知識と装備と安全な計画でお出かけ下さい。 🟡まずは登山用品店に遊びに行ってみましょう。
posted at 12:08:33
RT @AsaiLabot2: 「おまえら禁じられたあれに触ったのか。朝までこの部屋から出るな、誰に呼ばれても扉を開けるな!」と田舎の爺さんに言われて部屋にいると、外から村人の「FGM-148は何発ある?」「村の装甲車を回してこい」「米軍に空爆要請」などの物騒ワードが聞こえ、呪いとかどうでもよくなってくるネット怪談。
posted at 12:10:29
RT @yontengoP: マジで、「弊社も社内にIT部をようやく立ち上げようと思います!!」つってた企業さんが 「ま、まだ見つかりません…誰も来てくれない…😭」 「そのせいで都度、来てくれるITベンダを呼んで対応してるので、ノウハウとかナレッジ管理が散逸して…」 って悲鳴を聞いてる twitter.com/mima05483883/s…
posted at 12:22:58
RT @hattatu_matome: 「ADHDは他人のためなら行動力が上がり、作動記憶が改善する」というデータがあるが、要するに「自分のことを考える=自身を客観視し続ける」というメタ認知に日頃から莫大にワーキングメモリを占有されていて、他人事になるとそれが一時的に開放されるので、能力が向上したように見えるのではないか。
posted at 12:23:10
RT @oikawamaru: 竹藪に無限に蚊がいるのも、あの無限にある竹筒の中の小さな水たまりが、蚊の幼虫であるボウフラたちにとっては食物豊富・捕食者皆無の極楽浄土だからです。もう乱痴気騒ぎです。写真は調査中に見かけた竹筒系の湿地帯です。大量のボウフラがいました。 pic.twitter.com/e4DKGg2QEq
posted at 12:23:24
RT @oikawamaru: 「湿地帯が増えると蚊が増える」というのはある意味事実ですが、蚊にも色々と種類があって日本で感染症を媒介するリスクの高い蚊は捕食者に弱く、ヤゴやゲンゴロウが豊富な良好な湿地帯では少数派です。感染症対策としては、捕食者がいないようなごく身近の小さな水たまりをなくすことがまず重要です。
posted at 12:23:27
RT @Science_Release: お昼宣伝なのだ~隕石から見つかった奇妙な結晶の話なのだ~🌠 twitter.com/sorae_jp/statu…
posted at 12:25:55
RT @otakulawyer: >政治家は旧統一教会との関係を絶つべきだと思うかと尋ねたところ、「関係を絶つべきだ」は86%に上り、「関係を絶つ必要はない」は7%だった。自民党支持層でも「絶つべきだ」は77%で、「絶つ必要はない」の12%を大きく上回った。 a.msn.com/01/ja-jp/AA10T…
posted at 12:30:26
RT @nekobungi: 人間、特に幼少期の人格形成に『物語』がいかに深く関わっているかということを考えると、「小説や娯楽作品がAIの作った作品ばかりになることを許容できるか?」という問いは、すなわち「子供の情操教育、子育ての一端を機械任せにしてもよいのか?」という問いにも繋がる
posted at 12:31:50
RT @sammysoseki: 英歴史家の中でこの写真が話題に。何をしているんでしょう?キャプションに「自転車に乗って首を切る練習」と。1901年の本に掲載されているそうです。 pic.twitter.com/l0hQouL7F7
posted at 12:53:42
RT @real_do_estate: 小2から計4ヶ国に留学出してもらえるほど太い実家を持つ人「学歴中心の履歴書より経験中心の履歴書」 twitter.com/ku_comet/statu… pic.twitter.com/9Jjj3N0AsG
posted at 12:55:47
RT @ohnuki_tsuyoshi: ウクライナの通貨、フリヴニャを持って来日した方が、日本円に両替できずに困っていると聞いて、外貨両替店に問い合わせてみた。 他の通貨からフリヴニャに両替したいという需要が全くなく、今後紙切れになってしまう可能性もあるので、両替は難しいのだと。確かに。
posted at 15:36:14
RT @ohnuki_tsuyoshi: その両替店は「ウクライナ難民に限って、1人1万円までなら、人道的立場から両替するが、それもいつまでできるかわからない」とのこと。 要するに、それくらいなら後日紙切れになっても仕方がないという覚悟なわけで、事実上「1人1万円の寄付」だ。
posted at 15:36:16
RT @ohnuki_tsuyoshi: 自国通貨の貯金がいくらあっても、避難先では無一文になってしまう。日本国内の災害避難者とは違う大きな問題だ。
posted at 15:36:18
RT @ohnuki_tsuyoshi: 日本語を話せるウクライナ人は非常に少なく、英語教育は「日本と同じくらい(みんな受けてるけど、ほとんど話せない人も多い)」なので、日本で就労できずにいる人も多いそう。現金での生活費支援はまだまだ必要。
posted at 15:36:24
RT @ohnuki_tsuyoshi: 住居などの無料支援はあるものの、食品や衣類、身の回りの生活用品などを購入するのに現金は必要。まだ就労できずにいる人は、その大半を寄付に頼っている。 日本語学校の学費は免除されていたりするそうだが、就労できるほどの日本語力を身に着けるのは大変だろう。
posted at 15:36:26
RT @ohnuki_tsuyoshi: EUはウクライナ避難民支援のため、1万フリヴニャをユーロに両替する策をとるそうだが、それも日本円で4万円ほどで、為替リスクはウクライナ中央銀行が背負うのだと。要するにウクライナの外貨準備を吐き出させるわけで、政府が支援したというほどの話でもない… www.nikkei.com/article/DGKKZO…
posted at 15:36:34
RT @wni_jp: <大きな雨柱が現れる> 午後になり、大阪周辺で雨が降り出してきました。異なる方向の風がぶつかり合うことで上昇気流が発生して雨雲が発達、土砂降りの雨になっている所があります。 weathernews.jp/s/topics/20220… pic.twitter.com/UIATg9qqyT
posted at 15:38:16
RT @niseitouitsu: 以前韓鶴子が来日して数カ所の都市を回ることがあった。 そのとき韓国語ができるというのもあって、私は鶴子の案内係のひとりをやることになった。 当時住んでいた都市はそんなに大都市ではなかったので、ホテルのワンフロアを鶴子とその側近のために貸し切ることはできたが、エレベーターが2機しか
posted at 15:39:13
RT @niseitouitsu: なかったので、鶴子専用としてエレベーターを貸し切ることは出来なかった。 ホテルの部屋まで案内するときに、エレベーターから人が出てくるのを見て鶴子は側近に「なんで専用じゃないんだ!」と叱っていた。 それから部屋に着くまでの間、鶴子は側近に韓国語のスラングで罵っていた。英語でいう
posted at 15:39:15
RT @niseitouitsu: 「Fワード」連発だった。先程まで日本食口の前では和かだっただけに、その豹変ぶりに驚愕したのを覚えている。ある種のプロ意識を感じた。 他の案内係は韓国語ができなかったので「お母様は常に側近の方に指示を出しておられる!素晴らしい!」と言っていた。あえて私は彼に真実を話さなかった。
posted at 15:39:18
RT @chromneko: 空自で採用してるグリペンこと三菱のダーマトグラフさん twitter.com/Mossie633/stat…
posted at 15:39:34
RT @bunta_kikumaru: 台風トカゲ! pic.twitter.com/w30n70QIub
posted at 15:40:16
RT @LfXAMDg4PE50i9e: 青白い顔とかやせ細った体とか骸骨とか。ともかく不健康そうなイメージの死神。そんなありきたりな概念を吹き飛ばす怪作がベアードの「Power of Death」(1890)です。虎にネックハンギングツリーを仕掛け象を足蹴にする死神は正に暴力の権化。当時のサーカスでの動物虐待を風刺したとも言われています pic.twitter.com/rG2NWWfOjp
posted at 15:40:43
RT @real_sail: 藝大は本当にグローバルに通用する人を育てたいのならば、全員必修で最低限の人権教育をすべき。人種宗教ジェンダーなど、差別の歴史を知り、また差別との戦いにおいて芸術がどんな役割を担ってきたのか学ぶ。さもなくば海外アーティストの表現の文脈を見誤って、ステージ上で茶化すようなことをする。
posted at 16:36:14
RT @afpbbcom: 中南米最古のビール、400年前の酵母から再現 エクアドルの生物工学者が、古いオークだるの木片から採取した400年前の酵母を復活させ、中南米最古とされるビールの再現に成功した。映像は7月撮影。 pic.twitter.com/oMYwCGkMkN
posted at 16:37:38
RT @CRZ30635045: 大学の研究室で仕事してた時に実験した ノズル部分は出る前と格納される前にそれぞれ洗浄が入る+細菌が付着しにくい素材で出来ているから結構清潔 ウォシュレット有り無しでおしり拭いた時の大腸菌数は1万~10万倍ほどウォシュレットした方が少なかった 学会で発表もした 論文にワイの名前も載ったw twitter.com/hacochan/statu…
posted at 16:38:21
RT @katayamari: 忘れたくない思い出があって、そのために頑張って作っている。そのおかげか、他のことも楽しく頑張れていて、良いことが続いている。しかも、みんなで食べたら美味しくて幸せ。シナモンロール最高だな……。 pic.twitter.com/5r39jcaoyA
posted at 16:38:44
RT @gadd9: 前も書いたけど今年の後半から数年間、札幌駅周辺は大規模な再開発が重なり多くの商業施設がなくなる。かつて商業の中心地だったさっぽろ駅のひとつ南側の駅である大通駅も先行して再開発が始まり札幌駅周辺が半分くらい機能停止している間に再び商業の中心地の座を取り戻すかもしれない。
posted at 16:40:19
RT @MILOJOUSAMA: では何故超音速対艦ミサイルの先駆者かつ旗手であるロシア(ソ連)の海軍は空母を欲し、ようやく取得した空母の運用を継続しているのでしょうか。 twitter.com/yasushi61/stat…
posted at 17:00:03
RT @adachi_hiro: 「ご職業は」 「作家秘書です」 「まあ、作家秘書!夢物語や嘘八百を書いて生きてる作家の、さらに秘書!やりたくてやっているはずはないですよね」 「いえ、私は……」 「ですよね、すぐにおやめなさい。福祉に繋がることが出来ますよ」 twitter.com/ray_fyk/status…
posted at 17:34:27