Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

2月25日のツイート

$
0
0

RT @ulaken: 貞子vs伽椰子のポスターは多分こんなだと…それにしても今の若い子ってビデオテープのダビングの仕方とか知らないんじゃない?VHSって知ってる?DVDとブルーレイしか見たことないんじゃない? #貞子vs伽椰子 #リング #呪怨 pic.twitter.com/koEv4DpNgR

posted at 03:34:29

RT @4nagawame96: 波動戦隊シュレディンガー

posted at 03:34:59

オープニンクもエンディングもシュレディンガー音頭……。 RT @4nagawame96: 波動戦隊シュレディンガー

posted at 03:43:28

RT @TakedaShinichi: 獲物を飲み込むヒドラ。 pic.twitter.com/QAytWSP555

posted at 03:51:26

RT @TakedaShinichi: 獲物を飲み込んだヒドラ。すごい食べっぷりやなぁ。 pic.twitter.com/ONruMbBanG

posted at 03:51:37

RT @tapa46: 個人的にはハオリムシ系統は独自の目くらいの地位をキープしてもらいたかったが、ケヤリムシ目の中のシボグリヌム科に小さくまとまってしまったのは切ない。 ちなみにもともとこのグループは発見当初はシボグリヌム科→有鬚動物門→シボグリヌム科で元の位置に戻ってきただけ。

posted at 03:52:45

RT @nekoko24: レニ子はチーズケーキが大好物なんですが、いつもは体に悪いから指先に少ししかあげないんだけど、今日だけ特別にお疲れさまで小皿に盛って食べさせたら、おでこにケーキつける勢いで夢中になって食べてました。 さすがにこれは今日だけ、ですけどね( ´ ▽ ` )ノ

posted at 03:55:15

RT @sora_kita: 蒲さんが、今日の四国新聞に載った広告撮っていてくれました。ありがとう。 晶文社営業さん、ありがとうございます。 pic.twitter.com/6kYP8uzqmH

posted at 03:55:45

RT @gadd9: だいずは食いしん坊のくせに気前が良い。カンヅメを食べてても先に自分の分を食べ終えた他の猫が顔を突っ込んでくると譲るし、カリカリの小袋を見つけてなんとか齧って開けた時はここはボクの奢りだとみんなに振る舞う。アホだけどいいやつだ。

posted at 06:08:15

RT @FIFI_Egypt: ジバードを「聖戦」と訳して番組で解説していますが、ジバードに「聖戦」の意味はありません。これはWikipediaにも記載されています。ジバードの正しい意味は「内なる葛藤と、外への努力」マスコミが誤解を広めています。イスラム国の連呼も同じく、報道姿勢を改めて下さい。 #news23

posted at 06:09:04

RT @Konpekin: 『甲州貴石切子』ameblo.jp/jc-fukasawa/en… 仕事で色々調べてて、目が釘付けになってしまった品。宝石カッティングの職人さんが、切子のカッティングを透明度の高い宝石に施した「貴石切子」。美しすぎる。やばい。 pic.twitter.com/a67IBKh6Dt

posted at 06:10:39

RT @ShinyaMatsuura: いやいや、舛添知事が学生だった頃は、国立大学の授業料はもの凄く安かった。給付型奨学金が効率が悪いというなら、当時と同じぐらいに授業料を下げないと。 しゃべるしゃべる舛添知事、「給付型の奨学金には反対」を示唆 otokitashun.com/blog/togikai/1…

posted at 06:13:24

RT @nis6012: 【拡散希望】 大妻中高大の人で白い尻尾の短い猫を見かけた方はいらっしゃいますか? そのような情報が入っております。 2月13日の夜から飼い猫が帰ってこなくなってしまいました。 ぴあ、メス、13歳、小柄です 東京都町田市小山町です pic.twitter.com/8Vwo83H5OS

posted at 06:21:35

RT @nojiri_h: ポメラも試したけど、英数が全角になったり、編集操作がもっさりしていて結局使わなくなってしまった。モノクロの液晶画面は素晴らしく見やすかったけど。結局、自分の場合、ATOKとWZエディタがないと心安らかに文章入力できないみたい。

posted at 06:22:03

RT @TatsutaKazuto: 福島第一原発の歩き方|日経コンストラクション kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/1… 5年目を前に出ている記事の中で、最も詳しい記事といっても過言ではないでしょう。マニアックな方向に詳しいですが。それでも現状を最も良く伝えて下さっていると思います。

posted at 06:22:49

RT @mimixmix: 夫氏、本日某展示会にて「樹脂製の丸洗いできる畳」に大変食いつく。「展示員の人が、『介護施設向けに出してるけどコスト面でリノリウム床に負けてなかなか売れない』って言ってたけどさ、むしろうちに今欲しいし、子育て中とか在宅介護してる家とかのほうが需要あるよって力説してきた!」www

posted at 06:25:24

RT @oekakimaestro: 日産リーフに、フロントガラスに記載されているIDナンバーだけで遠隔操作が可能なセキュリティホール www.bbc.co.uk/news/technolog…

posted at 06:25:53

RT @gripen_ng: 【日本版ステルス機】「平成の零戦」が背負う重み…敬意を込めて《心神》と愛称で呼びたい 「軍事情勢」記者・野口裕之 www.sankei.com/politics/news/… 『強い向かい風を受けても失速せず、旋回半径の著しい短縮を可能にしたエンジンの開発』 ??????????????

posted at 06:26:13

RT @gripen_ng: 強い向かい風を受けると失速するってなんじゃそりゃ…。「迎え角」を「向かい風」に勘違いしたんじゃろか。

posted at 06:26:18

RT @uru_magical: 大洋社が自主廃業したら取引してた書店6店舗が瞬く間に閉店、みたいな記事をまとめサイトで読んでたんだけど、ネット書店に実店舗が駆逐されるのはわかりきってるのに対策取らない実店舗はアホ、Amazon並に品揃えを充実させればいい、みたいなこと言ってる人がいて、特に否定意見もなくてビビる

posted at 06:29:10

RT @uru_magical: いや対策もクソも品揃えでは実店舗は絶対にAmazonに勝てないから駆逐されてってるんだけども。それでアホ呼ばわりとは…

posted at 06:29:17

RT @uru_magical: 「1ヶ月にある本が100冊売れる」ことと「1ヶ月に1冊しか売れない本が100種類売れる」のって利益としては同じなんだけど、規模の小さい書店ほど「1ヶ月に1冊しか売れない本」を置けるスペースがない。100+100に100+50で勝負して勝てるわきゃないんだ。

posted at 06:29:32

RT @uru_magical: ジャンルによっては「100冊売れる本」は書店どころかコンビニにでも置いてあるから簡単に客が流れていくしね。主要な週刊誌とかコミックだったらワンピースとか、わざわざ本屋行かんでもコンビニで済む。

posted at 06:29:37

RT @Leon304: 昨日札幌の方から連絡を頂きました。福島高校の研究に興味があるが,日本語の論文はないのか?と。札幌では福島の現況は全く聞こえてこないとも。「もう福島には住めないと言われて避難してきたんだが…(沈黙)」(沈黙)の間に,先方の心の動きを感じた。

posted at 07:13:38

RT @yamashitayu: 保育園を増やすことに反対するのは高齢者なのか?男性の方が多いのか?? 斗比主閲子の姑日記 topisyu.hatenablog.com/entry/lack_of_… 保育園の子供の声を「騒音だという考えに同感している人の割合がもっとも多いのは40~49歳の女性でした。もっとも少ないのは60~79歳の男性」

posted at 07:15:18

RT @IchigoIchieFilm: あと各フィルムコミッションにやめて欲しいと思うのは「無料エキストラ」を当たり前にする誘致PR。お金のない日本のプロダクション支援の感覚ではなく、いかに地元にお金を落とさせるかを考えるべき。海外プロデューサーも別に無料エキストラに魅力を感じ、他国を差し置いて日本には来ない。

posted at 07:17:57

RT @0615Midori: イギリス留学いったおねいちゃん生きて帰ってくるか心配 pic.twitter.com/R9rmtvzm1K

posted at 08:06:19

RT @Toshihiko_Igawa: 3/1(火)TBS #マツコの知らない世界 は「うさぎ暮らし」。当初何故かボクのところへ番組ディレクターさんたちがお見えになり、ボクなんぞ出る立場になく(マツコさんと1対1サシトークは無理w)、1時間ほど情報提供して うさぎ界の重鎮・うさぎのしっぽ町田社長を猛烈推薦っ!楽しみ!

posted at 08:06:35

RT @Toshihiko_Igawa: ただ、TV番組でこうして特定の動物(ペット)が取り上げられると衝動的に飼い始める方がいますけど、二呼吸以上おいて、2、3冊飼育書などを読みあさって熟考し、必ず終生飼養してほしいですねっ!(願)

posted at 08:06:44

RT @nakamura_ching: こんな下賎な土俵で振り翳すために修めるんじゃないけど、それでも、この1年半で家事を勉強して高卒と大学進学も決まった見返りに「女は勉強より家事ができるほうが価値がある」という妄言に対して「全部できたって何のデメリットもないけど?」と言えるようになったのは心底頑張った甲斐があった…。

posted at 08:10:12

RT @nakamura_ching: 甲斐はあったんだけど、反面、こんな気持ちをスッキリさせるために学問が機能するって最悪だなとも思った。

posted at 08:10:42

RT @TheNRAO: Ah, the summer snow at ALMA. What? Photo: P. Carrillo, ALMA (NRAO/NAOJ/ESO) pic.twitter.com/EGlJNk6f3e

posted at 08:13:34

RT @metatetsu: 空港パトロール犬がかっこいい。日差しとプロペラの風から目を守るサングラス、エンジンの騒音から耳を守るイヤーマフを装備▼空の安全は俺が守る…空港を警備する「守護神」ワンコがカッコいい irorio.jp/umishimaakira/… pic.twitter.com/chdOj2KqGD

posted at 08:15:05

RT @nakaharamasata2: 昨年の12月24日大川市向島ルミエール駐車場において、愛犬を保護した人へお願いです。この子が居なくなり、老夫婦二人、つぶれそうです、どうか、そっと返してもらえませんか。どうか、どうーかお願いします。 pic.twitter.com/utykc0MYgd

posted at 08:23:01

RT @37mnt: 解せない変換シリーズ② pic.twitter.com/5crGpuNBi6

posted at 08:23:22

RT @erraggy: .@RealGDT Pretty sure you're correct... #DonaldTroompaLoompa pic.twitter.com/vKyKqRWZnw

posted at 12:15:37

RT @ym_higehage: 今、ふと思ったんだが『激突!』のトラックは、主人公をどこかに転生させようとして追い回していたんじゃないだろうか。

posted at 12:18:55

RT @puchuco709: カワウソペンダント完成しました。 紐に噛みついてぶら下がっています。 #かわうそ #カワウソ pic.twitter.com/CTEMSDKG4W

posted at 12:22:38

RT @yubais: つくば市の人が「この街の主な生産物は論文です」と言ってて「最高だだな」と思った

posted at 12:23:45

RT @s1120411: 前後するヤギちゃん pic.twitter.com/kfotwpAbyp

posted at 12:41:57

RT @dragoner_JP: ダグラス・グラマン事件の中心人物だった、日商岩井の副社長が頻繁に社用車で訪れていたマンションがあり、捜索を受けたところ、愛人でもいるかと思いきや、部屋いっぱいに鉄道模型が置かれていたという話を思い出した     pic.twitter.com/N1htkidteN

posted at 12:56:40

RT @Tokky_Matson: 【RT希望】友人の猫が、家の近所で人に拾われ、首輪無=野良猫と思われ山に捨てられてしまい探してます。捨てられたのは2/16横浜市の寺家ふるさと村。その後、町田市の三輪町で2/20に目撃有。 見かけた方は警察にご連絡何卒お願いします! pic.twitter.com/YE7X9bKStc

posted at 12:57:05

RT @koha_haha: ツイッター、GIFなんて要らないから『いいね』の他に『お気に入り』か『後で読む』を作ってくれないかな。そんで『お気に入り』は登録した順に並べてくれないかな。

posted at 15:11:30

お、前橋中心市街地上空の米軍機、今ちょっと本気出したぞ。 しびれるエンジン音。

posted at 18:11:17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles