RT @bokete_pic: ギックリ腰になった瞬間 pic.twitter.com/HcTtiRSEj0
posted at 08:16:38
RT @tonkotu0621: 「俺たちってポケモントレーナーじゃなくてポケモンだよな」 「えっ」 「面接で心を痛めつけられて、ゲットされて、厳選されて」 「やめろ」 「会社の都合で呼び出されて、戦わされて……」 「おい」 「ピカッwwwピカピwwwwwwピカチューwwwwwwwwww」 「もういい!もどれ!」
posted at 08:19:11
RT @thunder_kasai: 最終案内 明日のAKガーデン 卓番え35・36 ゾンビプラモ「地獄のゾンビ黙示録」第1弾 各3000円 (オマケつき) 新作クトゥルフGK「野良ショゴス」「テケリ落とし」各1500円 普通GK「温泉猿」「温泉カピバラ」各1000円 です。 #AKG11 #akgarden pic.twitter.com/ULZO0YPSpe
posted at 08:21:34
RT @ash0966: そこまで言い放つか、他人の愛を笑うか。“党の「家族の絆を守る特命委員会」では昨年3月、複数の議員から同性愛について「考えるだけでぞっとする」などの発言があり、笑いが起きた” / “外圧もあるが…LGBT理解への法案、自民が腰重い…” htn.to/xbTiM6hEY7
posted at 08:22:00
RT @MichiruF: 焼いただけの栗うめえ。初めて焼き栗を作ったのはイギリスに住んでいたときで、オーブンがなかった+殻に切り目を入れなきゃいけないと知らなかった=暖炉に直で栗を投げ込んで栗をただの炸裂弾にしてしまい、本当に死ぬかと思いました……。
posted at 08:23:14
RT @himithu_ikimono: 【トラツリアブ】 まるでぬいぐるみのようにキュートなアブ。 全身はモコモコとした毛で覆われていて岡山県にのみ生息する希少種。 虫にしては珍しく人懐っこい性格で指を出しておくと止まることもあるそうです。 pic.twitter.com/lXBJnjTjiJ
posted at 08:23:39
RT @Kelangdbn: ロンドンはお金がないと愉しみの範囲がものすごく狭まるんだよね。NYや東京やシンガポールは経済レベルごとにそれぞれ愉しみがある。(東京は金持っていても大して愉しくないという見方も可能) twitter.com/kurikuri321/st…
posted at 08:24:42
RT @sayakatake: 確かに、学校でやっていないので「反自虐史観」の教えてくれることが新鮮だったんだろうねえ。ちゃんと学べば目を背けたくなるようなことだけど、「これは間違いなんですよ」って言いつつ教えてくれる。「へえーへえー」ってなるわtwitter.com/yuantianlaoshi…
posted at 08:24:59
RT @scarletshow: 草は火で燃える、火は水に消される、水は草に吸われるとポケモンの相性はある程度説明出来るのになんで悪は虫に弱いんだろって考えて出た結論です pic.twitter.com/kGALOgpjjO
posted at 09:32:19
RT @kinkuma0327: 個人を尊重し、男女を平等にすることで絶滅するような民族があるなら、いっそのこと一度絶滅させてみるのもよい。/参院憲法審査会:白熱、憲法24条 護憲・改憲、議論活発化 「家族へ介入は権利侵害」「平等だけでは民族滅ぶ」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…
posted at 09:33:01
RT @classicNavalAir: German Navy F-104G 2225 of MFG1, based at Schleswig, at Yeovilton over old school @rafredarrows Gnats, August 3, 1979. #StarfighterSaturday pic.twitter.com/LS5GS5QWOL
posted at 09:35:28
RT @tamaruhiroshi: 前々からさんざんクチを酸っぱくして言ってるけど、ジブリはそろそろキングの『死のロングウォーク』をアニメ化すべき時期に来ている
posted at 09:37:06
RT @kennel_org: 姪っ子の小3算数テストの採点結果。.0の有効数字に意味があるというのに全く訳がわからない。 pic.twitter.com/dOUIOYzUg5
posted at 10:07:13
RT @arapanman: 11/19読売35面。日本一のレタスの産地、長野県川上村。2000年代中頃までは農業の主力は日本人学生だったが、「単純作業だから日本人でも最低賃金しか支払っていなかった。今はこの賃金では日本人は集まらない」から、中国人の技能実習生。川上村の農家って高所得で有名だったはず。酷いな。 pic.twitter.com/4P0ynNLdLE
posted at 10:09:36
RT @ComicHomeworld: The Visitor is a new Hellboy spin-off featuring a mysterious alien stranded on earth. comichomeworld.com/the-visitor-is… … @DarkHorseComics #comics pic.twitter.com/YtMzkYTt7k
posted at 10:11:58
RT @ironboy1203: 中国の熱帯雨林で見つかった「枯れ葉に擬態する新種の蜘蛛」の造形凄いなこれ…! 専門家数人がかりで数日間探して見つかったのがたったの2匹だけ、擬態が自然すぎて今まで存在を知られなかったのだそうな natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/1… pic.twitter.com/zCQ25rdgqd
posted at 10:15:27
RT @ozaki_u_u: AA(アルコール依存症の互助会)の広告ポスターはかなり原始的な感情に訴えてくるようなところがあって、ニュージーランドのこれも良い。お酒の瓶で分断された場所が、すぐ近くにあるようでとても遠い。そして隅のほうに書いてある言葉が「戻ってきて」。 pic.twitter.com/5Yi9uW77sW
posted at 10:16:26
RT @kamidukido: 【AK-GARDEN販売物】さあ冒険に出かけよう!ミニフィギュアが乗れる「地底探検もぐタンク」ドリルは可動。カラーレジンキット3000円。#AKG11 #akgarden #シルバニア pic.twitter.com/gehOhMGhTx
posted at 10:17:28
RT @surumegesogeso: 『一般のお客さんとか農業やってる人みんな迷惑してるよ!出荷の時間もあるんだよ!生活かかってるんだよ!お前達に邪魔する権利ないだろう!そっちが反対するの勝手だよ。考えてから反対行動しれ!』 高江の基地反対派が地元の人に凄い怒られてますけど?やっぱり地元の人じゃなかったのね。 pic.twitter.com/lcW8oOyRf2
posted at 10:30:13
RT @konamih: フレミングの法則のかわりにおいらは覚えやすい右ねじの法則の応用ですましていたのだが,法学部出身のかみさんに「右向きの回転て何なの?」と言われて考えこんでしまった。法学のロジック性は理系と別に確かにあるようだ。「だからねじ回しではこう…」と続けたら「そんなもん持ったことない」って。
posted at 10:31:03
RT @chilime: 朝、お犬様に静かにしてねと言いつけて軽く家事なんかをしていたら、どうもその間に電話が鳴っていたらしいのですが、「静かにしないと!」と焦ったのか、なんと電話をくわえてクッションの下に隠しその上に乗るという荒技で静かにさせられておりました…プードル知力高いけど困る、でも可笑し可愛いw
posted at 10:32:20
RT @kikumaco: 本気なのか悪い冗談なのかわからないけど、アメリカまで飛行機で往復すれば「1F見学」の10倍くらい被曝するんだよ twitter.com/sparrowjawa/st…
posted at 10:38:19
RT @noystasogare: 「イラスト」という一つの作品に対しての扱いが昨今軽くなっている傾向にあります。 こういったSNSや無料投稿アプリ、掲示板での無料提供などが主な理由かと。 そこであまりそう言う相場を知らずにやり取りをしている方々に少しでも伝わる様に、依頼相場wikiから拝借してきました。 pic.twitter.com/EkiS5purgX
posted at 10:39:37
RT @kaoru13375786: 私たち教員にも休む権利をください。人間らしい生活を送る権利をください。一日16時間も学校にいる今の生活は異常です。午後10時に学校に電話かけてくる保護者さん、「なんで○○先生はもう帰ってるんですか?」と、何故怒るのですか?午後10時に電話が繋がることに疑問は抱かないのですか
posted at 10:40:21
RT @PKAnzug: 学校の直通電話は夜間は留守電にして、警察と消防にだけ番号教えてる緊急事態専用携帯を当番の先生が持つようにするとか、やりようはあると思うんだけどな。多数を相手にしてる以上、「問題児&問題保護者」のセットが混じる可能性は高いだろうし、冷徹にシステムで対応するのが一番だと思う。
posted at 10:40:35
RT @dai981026: 保健体育科で、『全員顧問制』を反対していると馬鹿な人なのか?と思われたりもする…。でも、何の教科だろうが、顧問出来ない時期や事情は、誰にでもある! 保健体育科だから…土日も部活指導?保健体育科だから…我が子の面倒は祖父母? 申し訳ないが、私の土日は家族や自分の為に使います!
posted at 10:40:53
RT @toshouken: ニュース「トランプタワーは豪華絢爛な造りで」 (ほう) ニュース「入口に時計台があり、エレベータは金色」 (そごうだ…) ニュース「カフェのある巨大な吹き抜けには滝が流れており」 (そごうだろ…) ニュース「そして大理石とシャンデリアが」 (やっぱそごうじゃん) #そごうはいいぞ pic.twitter.com/i1UX2Kztjy
posted at 10:44:17
RT @HistoryInPix: A Zippo lighter from the Vietnam War pic.twitter.com/U4VZQDJR0a
posted at 10:45:54
RT @parasite2006: twitter.com/fujimiiru/stat… ここの測定所は測定室の室温が変動するとNaI検出器が影響をうけてK40ピークがドリフトすることを去年の夏まで知らずにいたところtwitter.com/jsdfq43wtr/sta… 人にチェルノブイリに学ばせる以前に自分が測定技術を学ぶが先
posted at 10:46:23
RT @PKAnzug: 病院にも時々迷惑患者が発生するけど、警察介入で何とかすると大抵何とかなる。 pic.twitter.com/bAwIzyv0fb
posted at 10:47:06
RT @tekubi929: 弟が居酒屋やカフェでキャッキャ話してる女子大生みたいな子たちの会話聞くとその子たちがオタクかどうかすぐわかる.....って言ってたから、オタクの決め手はなに?なんでバレるの?って聞いたら 「すげー仲良しそうなのに敬語で盛り上がってる」って言っててああそうだな〜〜〜ワハハ
posted at 10:47:41
RT @biophilist: アシヒダナメクジ ナメクジと名前はつくが、少し遠縁の生き物。 集落の路上を徘徊していた。 かわいいしネバネバも少ないけれど、広東住血吸虫の中間宿主になることがあるので、触った後は手を洗いましょう。 pic.twitter.com/C10oHmc2SM
posted at 10:49:20
RT @yukokato1701: 最近アメリカ発の英語ツイートで、snowflake=雪のかけら、と良く見るなと思っていたら、いつからか知らないけど、「やたら傷つきやすくて脆い白人」を揶揄する言葉だった。良く思いつくものだ。
posted at 10:52:43
RT @tamai1961: ポーツマスに赴いた小村全権は、何一つ国民に明らかにすることなく交渉に臨み、条約締結後、勝手な期待を膨らましたマスコミと国民に袋叩きにされた。その外交的成功は、後世の歴史家のみが知る。外交とは、そういうものではないのか。
posted at 10:56:13
RT @tamai1961: 「わが派遣軍は矢尽き刀折れ、継戦はまったく不可能。地上戦での辛勝は、情勢を誤認した敵将の撤退によるもの。故にこの講和条件は已むを得ない」なんて、国民に説明できるはずがない。「やはりそうか」と敵が再度戦端を開いたら、現地軍は壊滅するかもしれない。説明責任より結果が大事。それが外交。
posted at 10:56:19
RT @gadd9: 朝、NHKで言ってた厚岸の牡蠣が不漁な理由。 汽水湖で養殖しているので、今年のように台風が多いと周囲の川からの流入が増え一気に淡水化してしまう。厚岸の場合、水深が浅いので比重の高い塩水が下にたまらず、吊るす深さで調節することも出来ない。台風が続いて濃度が戻るまで時間がかかった等。
posted at 10:56:39
RT @ohnuki_tsuyoshi: 岡山で反原発活動しているのなら、ほんの少し先の広島へ行って、後の世代までみんな癌や奇形で苦しんでいるか見てくればいいんだ。急性放射線障害がどんなものか、鼻血だけ出るのか聞いてくればいいんだ。
posted at 10:58:08
俺の尊敬する“有能な百姓”であったお祖父ちゃん。 WW2中のある夜、半鐘で起こされると南の空が赤く焼けて「伊勢崎の辺りで火事か?」と消防ポンプの荷車を牽いて押して前橋から出発したが、行けども行けども一向に火災に行き当たらず途方に暮れて、結局それは東京大空襲だった、という話がある。
posted at 11:13:05
RT @wtsurumi: 人類の歴史の中で、旅行、外食、イベント、パーティ、買い物等々の「外の楽しみ」が日常的になったのはつい最近。なのに我々は「家にいるのはつまらないこと」と見なして、そういう楽しみ体験ばかり褒めるようになった。それまでの人類は「衣食住など普段の生活を楽しむ」ことばかり考えたのに。
posted at 11:14:12
RT @tigers_1964: 大学でメール開けたら,250通も届いていた.変なメールが大量に来ているんだろうと思ったら,知り合いからのメールが多い.ただ,日付が古い.ひょっとして,どこかで行方不明になっていたメールか?
posted at 11:14:37
RT @Molice: ナチス占領下、生き抜いた90歳女性が日記出版 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/world/20161120…
posted at 11:15:22
入院中のおかん、「これは読むかも」と貸与した『戦争は女の顔をしていない』を二日半で読み切ってしまった。「読むのをやめられなかったの」と言う。 今日、うちに帰ってくるので次は『ボタン穴から見た戦争』を読まそうと思う。
posted at 11:20:14
RT @EinKetzer: 枕崎台風のせいで終戦時よりエンディングの方がボロボロになってる北條家 #細かすぎて伝わらないこの世界の片隅にの好きなシーン
posted at 11:20:40
RT @hirobay1998: 自分の通っていた中学は夜になると定時制高校が使っていたのだけど、自分の机を使ってる定時制高校の学生が角川文庫の横溝正史の「本陣殺人事件」を入れたままになってて、僕はそれを休み時間や昼に貪るように読んでは夕方机の中に返していた。その人は僕が読んでいたのは知っていたろうか。
posted at 11:21:53
RT @ShinyaMatsuura: ちなみに遺伝子の損傷は治ります。生体には治す機能があるから。治せないぐらい壊れた時に遺伝子の異常となります。つまり放射線だから危険なのではなくて、どれぐらいの強度の放射線かで危険か否かが決まる。
posted at 11:23:02
RT @ShinyaMatsuura: そして、いつだって体内で遺伝子の異常は起きている。実は昨日、放射線科お医者さんと一席囲んでいて「今この瞬間も、お前の体の中にいーっぱいガン細胞ができているんだよ」と言われたばかり。
posted at 11:23:04
俺自身にはドラマがないが、俺の周囲の人々はドラマに満ちあふれている。
posted at 11:25:31
RT @tapa46: このニコンスモールワールドで過去に賞を獲った写真の被写体の原生動物の詳細を分かる方おりますか? 見た感じ吸管虫Suctoriaの一種のような気がするのですが、見たこと無い形状のロリカがあるのでちょっと自信がありません。 www.nikonsmallworld.com/subjects/image… pic.twitter.com/Zf2FhbHy5w
posted at 11:25:54
RT @usg_ringo: メディアが『真実』と書くときの信憑性の薄さは何とかならないでしょうかねぇ。 twitter.com/io302/status/8…
posted at 11:38:41
RT @Nikkan_BizLine: 【無料公開】台湾の工作機械が日本市場開拓へ-アキラはニイガタ機械と合弁、麗馳科技も国内に代理店 www.nikkan.co.jp/articles/view/… pic.twitter.com/A4fqWV8Oax
posted at 12:08:54