Quantcast
Channel: 唐揚家おこぜ(@okoze1941) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

8月4日のツイート

$
0
0

RT @sousai_h: #今日は何の日 1979/8/4「銀河鉄道999 The Galaxy Express 999」公開記念日! 市川崑氏の「監修」名義のお仕事とは、 「絵コンテと完パケ見せて意見を聞いた程度」 「市川氏自らフィルムにハサミを入れて徹底的に編集した」 という2つの説がw pic.twitter.com/3qhf22VW87

posted at 10:19:38

RT @Ryu_Hikawa: @sousai_h 説ではなく前者は、りん監督の証言で、完パケではなくオールラッシュを市川崑事務所に持ち込みスタインベックで見てもらい一箇所(母親の回想の位置)だけ入れ替えたという克明な様子を直接伺ってます。後者は某監督の推理でなんの証拠もありません。

posted at 10:19:47

立体映えする“ヘルメットのツノ”のスタディは、ライダーのほうがガンダムより遥かに長けているようにみえるな。

posted at 10:42:11

RT @tyomateee: 怯えている犬を安心させるには pic.twitter.com/LmDNziIByR

posted at 10:49:19

RT @product1954: 「ガソリンを持ち込むぞ」とテロ予告して中止に追い込んだ加害者ではなく、中止に追い込まれた被害者である「表現の不自由展」関係者に謝罪を要求する河村たかし市長は、中止に追い込んだ当事者であるゆえに脅迫者を強く非難しないのだろうが、警察当局は威信にかけて脅迫者を逮捕しなければならない。 twitter.com/kyodo_official…

posted at 10:49:59

RT @garasangarasan: カブトムシ空輸の千葉市議がTwitterでの指摘により放虫を中止するそうです。 英断ですね。Twitterも直接正確な情報を伝えられるツールになりえますね。だからこそ伝え方には相手の心を動かす表現が必要ですね。過剰なネコ愛護のように感情的にならずに。 twitter.com/kameitakuma/st…

posted at 10:51:49

RT @02320_ochi: 夏場の外出でなかなか着替えられないとき手ぬぐいをピンで輪っかにしてレストランのくるくるお手拭きみたいに回すと汗の乾きが早くてかなり快適なんだけど、絵づらがだいぶ変な人なのでいっそのこと流行らせたい。 pic.twitter.com/5mR4HkrQA9

posted at 11:02:54

RT @02320_ochi: いくつか質問来てたので補足すると、ピンは安全ピンだし体には固定しません。 後ろ手で細かい作業ができない人は誰かに手伝ってもらってください。 手ぬぐいの柄を工夫すると、一服の清涼剤的な笑いが取れます。 twitter.com/02320_ochi/sta…

posted at 11:03:05

RT @syunsuke_takei: ただ一つだけ思いますのは、河村市長の「税金を使っているから、あたかも日本国全体がこれを認めたように見える」との発言。これは危ない。行き過ぎると私学助成などにも話が及び、行政に批判的な意見を封殺する論理になる恐れがあります。よくよく丁寧に考えなければ。

posted at 11:17:53

RT @Brother_chang: そう思う。補助金・助成金の客観的な適用基準に合致した活動ならきちんと払われるべきだし、その内容について行政は口出しすべきではない。それを破ってしまったらもう文化的活動に対する助成の意味をなさない。 twitter.com/kikumaco/statu…

posted at 11:31:20

秘境旅のBGMがけものフレンズとメイドインアビス、という軽いしゃがみ小キックくらいの非道さ感。

posted at 11:47:51

RT @Auf_Jugendtraum: 本格的に数学を学ぼうと志している人に対しては,数学の富の源泉である科学,特に物理学を並行して勉強しておくことを勧めたい.抽象理論の理解を深めるためには良い例をたくさん知っていることが重要で,諸科学はそのための材料を提供します.(宮岡洋一)

posted at 11:48:17

RT @syunsuke_takei: 「国益に反するものに税金投入はおかしい!」確かにその論は受け入れられやすいが、国益が何かという定義は国民の皆さんそれぞれに考えがあり、政治の側がそれを言い立てることには、くれぐれも慎重になければなりません。

posted at 12:14:29

いいニュースとわるいニュースがある。 わるい方は、一週間前に蛹化したアゲハチョウが死んだようだ。羽化には早いと思うし、蛹が腹部中程から前後に割れて、頭部付近に開いた形跡がなく、腹部には小さな孔があるようだ。 いい方は、少なくとも何らかの命は生存し、繁殖する機会を得たってことだ。 pic.twitter.com/JyW9NfID2n

posted at 13:21:44

RT @hiziki3: headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-… >京都アニメーションの放火殺人事件で、実名公表を了承した遺族のうち1人から、京都府警を通じて匿名希望に変更するとの連絡がありました。事件・事故報道は共同通信が原則実名で報じており、本紙も共同通信に準拠して実名で報じます。 何言ってんのかさっぱりわからねえ。

posted at 13:22:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3412

Trending Articles